アリの一穴から・・堤も崩れる・・・
と言う諺がございます。
油断や思いあがりで、つい起こしてしまった小さな失敗や誤りがもとで・・・
大事なことを失敗したり・・失ったりしたりする・・という教えです。
誰しも・・一度や二度・・ご経験があると思います。
菅no音センセイ・・・。

総理!選挙の後で言うのは、本格政権を目指すものとして・・・
おかしいですよ!
との、菅僚の菅言に乗せられ・・
言ってしまったものの・・・
もはや、自爆寸前です。
まさに・・エンど菅! です・・。 (苦笑)
やはり・・歴史は繰り返されるのでしょうか・・・。
歴代政権を壊滅に追い込んだ消費税。
得意とする、
しゃべりで・・躓いてしまいました。
相当うろたえています。
昨日も・・
1日で3回も、言う事がコロコロ変わってしまいました。
まったく支離滅裂で・・墓穴掘っています・・・。
年収区分で納税還付する・・なんて、到底無理なハナシです。
子供に買物行かせようと・・節税に励むご家庭だけでなく・・(苦笑)
実質的な確定申告が1000万件単位で増える事務に、
1~2年で、国税庁が対応出来るわけありません。
まったく・・愚かなことです。
霞ヶ関赤門倶楽部の・・・
「大丈夫です!自民党もマニフェストで明言してます!」
などと言う菅言に乗せられ・・言っちゃったものの・・・
言われたほうの自民党だって・・ビックリしてます。
なんと言っても・・自民党のマニフェストには、こう書かれています。
" (消費税は) 当面10%とすることとし、
政権復帰時点で国民の理解を得ながら決定する・・"
つまり・・ヤル気を見せてるだけ・・ポーズだけのことなんですね。
抱きつかれたほうも・・驚いたことでしょう。(笑)

このかた・・・。
人柄だけが・・ウリの・・そこらにいる、普通のオッサンです。
こんなオトコにまで・・ネタにされてしまってます。

自由があるのがジミン党・・自由が無いのが民主党・・・
で、お馴染みの・・子鼠進次郎クンです。 (笑)
このオトコ・・。
冷酷な性格だけでなく・・話し方までオヤジにクリソツです。
演説が上手い?
テキ屋のDNAをそのまんな受け継いでますので・・
上手くて当たり前なんですが・・
そのうえ、毎晩のように・・オヤジのレッスン受けてます。
演説の際は・・必ず、ご当地ネタに・・ご当時ネタを・・・
ツカミに使う・・のは、レッスンの賜物です。
そのうえ・・ウソなどついてもへっちゃらです。
忠実にDNAを受け継いでますね。 (笑)
昨年の総選挙!
この世襲野郎! と言われながら、ペットボトルを投げつけられました。
今でも・・そのペットボトルの銘柄を覚えています!
スーパーやコンビニで・・その銘柄を見つけると・・・
また、あの嫌な思い出が甦るんです・・・。
・・・、もうこのメーカーは買うまい、と・・・
ここで、聴衆は・・ドカーンと大爆笑です。(苦笑)
この人の選挙には・・あの暑い夏にも係わらず・・・
黒いスーツ来た人が、常に周りに数人配置されてます。
蒸し暑い日でも、スーツ着てるのは・・・
そのスーツの下に・・ナニかの
道具があるのでしょう。(笑)
そんな連中が取り囲んでるオトコに、ペットボトルなんか投げつけたら・・・
1時間後には、船から海へ投げつけられちゃいます。 (苦笑)
今、流行の・・口蹄疫ネタも奮ってます。
先日・・口蹄疫の被害が拡大している・・
宮崎の酪農家を訪ねました。 (ウソ)
その農家の人が言うんです・・。 (ウソ)
「進次郎サン!オラたちは辛いよ! せっかく丹精込めて育てた子牛や子豚を・・・感染の疑いがある!って理由で殺さなきゃならない! しかも・・・時間が無い・・なんて、理由で・・・生きたまま埋めなきゃならないんだ。 夜になると・・・埋めた子牛や子豚の声が・・ここまで聞こえてくるんだよ・・・」
こんな演説に・・テレビとネズミの言うことは真実だと信じ込む聴衆の皆さんは・・・
シーン・・・と、静まり返ります。 (笑)
そのタイミングを計って・・・
「だから!ワタシは! 民主党政権の! 政府の無策が許せない!」
ドド~っと・・・嵐のような拍手です。(苦笑)
国家事業としての・・教育の必要性を実感するかのような光景ですね。 (笑)
自分の上司である・・ダメ垣センセイのことまで、ネタにしてます。
「皆さんは、我が自民党のダメ垣総裁のことを・・なんか、謝ってばかりで・・弱弱しい・・なんておっしゃいます。 でも、謝れるってのは、人間の器が大きいから出来るコトなんです! コレこそ、ソーリーの器・・だと、ワタシは思ってます!」
なんて・・どこかのグルメブログみたいなこと言って見たり・・・
「先日のことです・・。 ワタシが来る・・と言うと、このように大勢の皆さんが集まって戴ける。 つまり、ワタシは人寄せパンダ・・みたいなもんです。 わたしの後にダメ垣総裁が演説しました。 すると・・スーッと・・みんないなくなっちゃった。 ダメ垣総裁は、肩を落としていました。 でも、ワタシは励ましたんです! ダメ垣総裁! アナタには人を動かす力があるじゃありませんか!」
再び・・ドカーン (苦笑) です。
ジミン倒産も・・・先が危ぶまれます・・。(笑)
しかし、このオトコには・・注意が必要です。
最終兵器として・・打ち立ててくるかも知れません。
親に騙され・・その子にまた・・騙され・・・
と言うことのないよう・・肝に銘じてくださいね!(笑)
カンカラカン先生。

深刻な・・菅違いをしています。
多くの国民は・・消費税増税を嫌って・・
反菅を抱いているわけではありません・・・。
税金の無駄使いなくすことが第一です!
衆議院の任期・・4年間は、その作業に専念し!
消費税の議論は致しません!
と、こう約束したことを・・・
すっかり忘れたかのように・・・
「議論するだけなんです!」
な~んて・・子供騙しで誤魔化そうとしていることに・・・
腹を立てているのです。
こんな諺もございます。
アリの思いも天に昇る・・アリのように小さく非力な者でも・・・
一心不乱に願い・・賢明に努力すれば・・天の神の聞くところとなり・・・
その望みが達成される・・というものです・・。
市民派・・などを標榜しても・・・
市民の心を読み解くことが出来ないようでは・・・
市民の心は離れてゆくばかり・・となります。
民主党・菅直人政権">民主党・菅直人政権 - ジャンル :
政治・経済
要注意?新自由主義・小泉改革自民党の直系政党
コメントありがとうございます。
>終盤情勢は民+国+社+共で過半数がギリギリ可能。
>これ以上、与党の議席数を減少させると危険水準です。
危険水準になっちゃいましたね・・・。(苦笑)
>「民+み」で過半数がギリギリ可能
アレだけ言っちゃうと・・・どうこじつけても・・・
連立は組めないでしょ?(苦笑)
>みんなの党は新自由主義・小泉改革自民党の直系政党なので、
>小泉時代のように状況を悪化させるだけ
大丈夫・・。
言ってるだけで・・実行する実力も・・その気もございません。 (笑)
>『当面だけの』消費税率維持に乗せられて、みんなの党へ投票を考えている有権者は、
>目を覚ますべきでしょう。
みんなno党へ投票した720万人は・・
当面の消費税のことで投票したのでは無いのでは?
>よって、比例代表は社民の保○○人氏に、また与党の議席数が予定以上に減少しすぎたので、
>選挙区は民主党に投票し、議席数を調整します。
そう・・将棋みたいにはいきません。(苦笑)
保坂さん・・。
お会いになって・・じっくりお話したこと無いでしょ?
カメラの前で言ってることや・・ネットに書いてることだけで判断すると
仰せのような・・ご主張になります。
一度・・お付き合いしてみることをお奨めします。
3日もお付き合いすれば・・問題点に気がつきます。(苦笑)
【要注意】みんなの党は新自由主義・小泉改革自民党の直系政党
asahi.com(朝日新聞社):与党、過半数は困難 朝日新聞終盤情勢調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201007080575.html
与党過半数厳しく 参院選全国終盤情勢 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201007060399.html
「参院選、終盤情勢 与党過半数割れ濃厚 みんななど第三極10議席以下」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/412174/
情勢-- 現 要 朝日推計 共同推定 産経予測 過半数
------+--+--+--------+--------+--------+------
民主-- 62 -- 42-49-57 44-49-57 48-51-55 ------
国民新 03 -- 00-01-01 00-00-01 00-00-01 ------
無所属 01 -- -------- -------- -------- ------
(小計) 66 56 42-50-58 44-49-58 48-51-56 不可能
社民-- 02 -- 01-01-02 01-02-02 01-02-02 ------
(小計) 68 54 43-51-60 45-51-60 49-53-58 困難--
共産-- 03 -- 02-04-05 02-04-04 02-02-04 ------
(小計) 71 51 45-55-65 47-55-64 51-55-62 ギリ可
終盤情勢は民+国+社+共で過半数がギリギリ可能。これ以上、与党の議席数を減少させると危険水準です。
「民+み」で過半数がギリギリ可能。★★★「民+み」の連立になると、非正規雇用が大幅に増加します。
みんなの党は新自由主義・小泉改革自民党の直系政党なので、小泉時代のように状況を悪化させるだけです。
『当面だけの』消費税率維持に乗せられて、みんなの党へ投票を考えている有権者は、目を覚ますべきでしょう。
民+保守各党の連立になれば、消費税は 10% どころか、10% → 15% → 20% と青天井になります。
よって、比例代表は社民の保○○人氏に、また与党の議席数が予定以上に減少しすぎたので、
選挙区は民主党に投票し、議席数を調整します。
みんなの党 清和会 小泉 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?ie=auto&q=%A4%DF%A4%F3%A4%CA%A4%CE%C5%DE+%C0%B6%CF%C2%B2%F1+%BE%AE%C0%F4
cf. http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276782795/34-
支持率・・
コメントありがとうございます。(笑)
>民●党支持率、インターネットではほとんどありません。
>テレビが発表する世論調査とは大きく乖離しているのであります。
そりゃそうでしょう・・。
ご覧になってるの・・・。
ネットったって・・・
チャンネル真っ暗・・でしょ?(笑)
総務省は騒産む省・・(苦笑)
コメントありがとうございます。
>ドブネズミの子鼠が地味倒産の顔になった様だが、この法律違反を騒産む省が認めたようだ。
法律違反・・とまでは、言えないようですよ・・。
まあ・・目くじら立てるハナシではございません。(笑)
>ここの所毎日”一人で500万票の男”の地方行脚を報道で見せられているが、
>マスコミの世論調査であれほど議員辞職を国民が望んでいると報じていたはずなのに、
>その映像で握手と記念撮影を求める有権者の姿しかないのはどうしてなのか?
>これも嘘つきが報道各社に入ったのか、報道各社が嘘つきなのか?
嘘つきが報道各社に入ったのでもなく・・・
報道各社が嘘つきなのでも・・ございません。
あらいぐまサンが菅違いしてるだけです。
握手を求める有権者だけしかいないのは・・・
そういう有権者しか・・お招きしていないだけのことです。 (苦笑)
アルルのオトコひろしさん?(笑)
初!コメントありがとうございます。
>「あのジェラルド・カーティス(と船橋洋一)の正体はCIAへの情報提供者だった!
>そのカーティスが菅首相を操ろうとしている。
船橋センセイが・・そうか同化は・・存じませんが、(笑)
カーティスせんせいには・・お聞きしたことがございます。
グルメブログに・・書かなかったっけな・・?(笑)
ワインの飲みすぎで・・(苦笑)
酔っ払っちゃって・・CIA・・と聞かずに・・・
MI6でしょ?
と、聞いてしまいました・・。(笑)
>あのジェラルド・カーティスが首相官邸に直接乗り込んできて、
>午後8時から9時15分まで菅首相と話し込んでいる。
サミットの予習をしてたそうですよ・・。(苦笑)
カーティスせんせいは、日本語が・・大変堪能なので・・・
菅さんも・・頼りにしてるようです。
深い意味は無いと思います。
菅から官へと・・カンカラカン・・・
コメントありがとうございます。
>カンカラカン先生、7月1日の報道ステーション、登場でした。
>古舘の質問に、つい切れそうでしたね~
>相変わらず、言ってること、ぶれてて理解できない。
本日・・このあとのエントリーで・・・
専門医の映像診断を・・お届けします。(笑)
>矛先をかわそうとして、自民に聞けと。。。。。
ジミンに聞け?(苦笑)
もう直ぐ・・一年です。
それ言っちゃ・・・お閉め~だよ・・。
>国民新党の推薦、支持のある候補を応援します!!
・・・。了解・・デス・・。(苦笑)
テレビが発表する世論調査とは大きく乖離しているのであります。
結果としては・・・そうとも言えないかも?(苦笑)
コメントありがとうございます!
>理想的な展開?
>9月に交代する大義名分は立つし、、、
交代しても・・問題山積は変わりません。
ねじれは・・やはり困るのですね・・・
誰にとっても・・。
>一人区は仕込み済みなので、2人区次第でしょうが。
2人区は・・そこそこです。
1人区が大激戦です。
>それにしても、東京の3人目は欲しかった。
候補はいたのですがね・・都連のOサンが・・(苦笑)
>川田の70万が、コーヒー屋にゆくということかしら。
>支持する方向がかなり違う気もするが
かなりと申しますか・・・正反対でしょ?(笑)
イラストは・・・(苦笑)
初!コメントありがとうございます!(笑)
>目パチパチのトチジイ、あれ商品化したらすぐ購入して、
>ドロボー除けと疲れて帰宅したときの癒しのために、玄関ドアに掛けようと思っていました。
ご横暴にお応えして・・(笑)
掲載させて戴きました!
>素直に「国民の生活が第一!」って叫べばいいのに、と思いつつ、期日前投票に行ってきました。
>去年実現した希望にあふれた日々よ、再び!
そうですよね・・・。
希望を失ったら・・・真っ暗闇です・・。
旧大蔵の罪
お忙しい折・・コメントありがとうございます!
>財務省のシナリオにのった、枝野、蓮ほーのパーフォーマンスの仕分けで、
>大衆が騙せていると思っているであろうことが、ハト内閣から大馬鹿。
> 小沢さんの推す候補だけは投票したいけど、比例はどうしようか
あの・・なんとかならんかサンの選挙区ですと・・・
ご指摘の候補者に・・・(苦笑)
比例区?
スーパーなジイサンでお願いします!(笑)
信用したい?
コメントありがとうございます!
>こども手当にも、高速道路無料化にも反対でした。財源むりなことも常識的にわかりながら、
>それでもガラガラぽんを特別会計までやれば、もしかしたらと。
9ヶ月で・・そこまでやるのは・・無理でしょう・・。
>日本国民は政治がもしかしたら変わるかもしれない、信頼できるかもしれないと、
>先の選挙ではだまされてみたのです。
騙されてみた・・?(苦笑)
>客観情勢の変化って何ですか?とにかく、無茶苦茶なマニフェストだとしりながらも、
>通したのは初めて言ったことをとにかく実現するかと、しんじたからです。
客観情勢なんて逐一変化してるんです。
誰ですか?
そんなこと言ってるのは?(苦笑)
空き缶ちゃん・・・
コメントありがとうございます!
最近・・twitterでも・・ご活躍ですね!(笑)
>自身の政治生命を保つために、無関係を必死で装うのは、卑しい限りですね。
>消費税10%宣言についても、党内のコンセンサスを得てないで勝手な発言。
>党内で議論なしに、自分たちの都合で断定して政策決定って、あんたらが独裁でしょ。
ソーダ! そ~だ! カルピスソーダ!(笑)
>政治家に国からお金出してるから、やつらは公務員になっちゃってんじゃね?
>やめたら、政党助成金は。
ナン・・いや、鳩前総理の教え子サンも・・・700円くらい払ってる計算ですよね・・。(苦笑)
止めるときついから・・(苦笑)
減らすくらいは、したほうが良いかもしれませんね。
総務省は騒産む省
ドブネズミの子鼠が地味倒産の顔になった様だが、この法律違反を騒産む省が認めたようだ。
適法に収支報告しても違法に捜査・報道される人もいれば、違法に宗旨報告しても適法に解党命令・報道されない党もある。
詐欺師が権力を持っているのか、権力を持っているのが詐欺師なのか?
また、この国の国民は自己の幸せを追求するより自己の不幸を追求してる不思議ちゃんの集まりのようだし、3歩歩くと全てを忘れる鶏のような頭脳の持ち主なのでしょうか?
ここの所毎日”一人で500万票の男”の地方行脚を報道で見せられているが、マスコミの世論調査であれほど議員辞職を国民が望んでいると報じていたはずなのに、その映像で握手と記念撮影を求める有権者の姿しかないのはどうしてなのか?
これも嘘つきが報道各社に入ったのか、報道各社が嘘つきなのか?
昔勤めていた会社に「Uベンド菅」ってあったのを思い出しました。その名の通りUの字形に曲げてある鉄管です。
昨日付けの副島隆彦の学問道場に、アルルの男ヒロシさんが、こんな記事をアップされています。
「あのジェラルド・カーティス(と船橋洋一)の正体はCIAへの情報提供者だった!そのカーティスが菅首相を操ろうとしている。そして「参院選選挙区事情」を分析する。2010年7月1日」
http://www.snsi.jp/tops/kouhou
> 6月21日に首相官邸にあのコロンビア大学教授のジェラルド・カーティス教授が菅直人首相を訪問している。
> ごらんの通り、あのジェラルド・カーティスが首相官邸に直接乗り込んできて、午後8時から9時15分まで菅首相と話し込んでいる。
これで二度と元に戻れないほど曲げられちゃったんでしょうか。
菅から官へと下り落ちる?
カンカラカン先生、7月1日の報道ステーション、
登場でした。
古舘の質問に、つい切れそうでしたね~
相変わらず、言ってること、ぶれてて理解できない。
矛先をかわそうとして、自民に聞けと。。。。。
そんなことどうでもいい!!!
参院選挙!必勝で!!!
国民新党の推薦、支持のある候補を応援します!!
結果としては
9月に交代する大義名分は立つし、、、
菅氏が、財務と林議員にいじめられて変節したと言う話は、もっともらしいけれど、仄聞する限りでは、そんなにやわい人でもない気がする。
民主が勝てば、有利と言う方向は、小澤氏と一致するので、支持率を落とし過ぎないように、がんばって欲しいものです。
一人区は仕込み済みなので、2人区次第でしょうが。
それにしても、東京の3人目は欲しかった。
川田の70万が、コーヒー屋にゆくということかしら。
支持する方向がかなり違う気もするが。
管理人のみ閲覧できます
目パチパチ
目パチパチのトチジイ、あれ商品化したらすぐ購入して、ドロボー除けと疲れて帰宅したときの癒しのために、玄関ドアに掛けようと思っていました。
カナツボまなこの菅氏が片手をメチャメチャ振りつつ「増税!還付!」と叫ぶ壁掛けもいいかも、なんて。だってもう、笑うしかないですもの。
素直に「国民の生活が第一!」って叫べばいいのに、と思いつつ、期日前投票に行ってきました。去年実現した希望にあふれた日々よ、再び!
小沢さんの推す候補だけは投票したいけど、比例はどうしようか。
信用したい!国民は!
日本国民は政治がもしかしたら変わるかもしれない、信頼できるかもしれないと、先の選挙ではだまされてみたのです。
客観情勢の変化って何ですか?とにかく、無茶苦茶なマニフェストだとしりながらも、通したのは初めて言ったことをとにかく実現するかと、しんじたからです。
たのむから、一回約束をまもってください。たのむから!
…空き缶ちゃんってば。
かつて副総理の立場で、普天間含めて鳩山内閣においてのスタッフとしての責任あるはずなのに、自身の政治生命を保つために、無関係を必死で装うのは、卑しい限りですね。
消費税10%宣言についても、党内のコンセンサスを得てないで勝手な発言。党内で議論なしに、自分たちの都合で断定して政策決定って、あんたらが独裁でしょ。
政治家に国からお金出してるから、やつらは公務員になっちゃってんじゃね? やめたら、政党助成金は。
とか、思ってしまいます。
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿