「
類は友を呼ぶ」と言います。
ビジネスをしていると、様々なシーンに出会えます。
優秀な人間の周りには、関心するようなスタッフが大勢いることが多く、
駄目なビジネスマンの周りには、うんざりするような人物がウロウロしているケースが多々あります。
「
鴻池」と書いて、「政府筋」と読むのでしょうか。
北朝鮮言うところの「衛星」を、政府自慢のMD(
ミサイル防衛)システムで迎撃するかどうか
政権内で「ど~しよ~か、あ~しよ~か」って時に、冒頭の発言、
「(迎撃したって)どうせ、当りっこない」との趣旨の発言をしたそうです。
正直な人ですね。
こういう人が「飲み会」などにいると、場が和みます。
飲み会だったら、良かったですね、
鴻池さん。
ただ、あなたは国民の生命と財産を守る役割を担う日本政府の
官房副長官です。
そういう立場の人間が、こういった発言をすると、正直より以前に
「
馬」とか「
鹿」を想像してしまいます(笑)。
「気弱な地上げ屋」は、この人物が「
馬」とか「
鹿」に見えるってことには関心はありません。
類は友を呼びますから(笑)。
問題は、この「当りっこない」設備に
1兆円を越す税金が使われる見通しだってことです。
国民一人当たり1万円弱の負担ですよ。
「たいした金額じゃ~ないじゃないか」って人も中にはいるかもしれません。
でも、政府の「無駄使い」ってのは、更に巨額なんです。
言い換えると、無駄を少なくすれば、千円で大喜びしている高速道路も無料化できるし、
医療・福祉・年金・教育などの社会保障へ予算をつけられます。
「おまえは無駄だっていうけど、俺には有益だ」って人もいるでしょう。
今回もそのケースです。
「当りっこない」
ミサイル防衛システムなんて、大抵の納税者は「無駄」だと思うはずですが、
「有益」だと考える人も存在します。
That's right! このビジネスに携わる人々です。
少し前には、お縄になっちゃった人もいましたね(笑)。
「
自民党東京都衆議院選挙区第2支部」の「
支部長」を務めていらっしゃる
「完全無所属」の「
森田健作」さんへ投票した100万あまりの有権者は、
自民党のこういった税金の使いかたをご存知なのでしょうか。
今ごろになって、「投票した、俺の票を返せ」なんて言ってる人がいるそうですが(笑)、
機会があったら、是非お尋ねしてみたいものです。
参考資料
鴻池氏:「弾同士当たるの困難」北朝鮮ミサイル迎撃「そっち行ったらファーって感じ」ミサイル発射で政府筋「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記
tag : 類は友を呼ぶ鴻池官房副長官自民党支部長森田健作ミサイル防衛