異例な人による過去最大の「異例の
補正予算」案が直に上程されます。
もう何でもありの選挙目当てのバラマキです。
卵かけごはんさん言うところの「飲酒で無免許のタクシー

」に乗っかってる気分の国民も数多いと思います。
当初報道されていた10兆円ではなく、15兆円規模だっていうから驚きです。
2009年度の
赤字国債発行額も30兆円!を超えるとのこと。
正気の沙汰ではありません。
さすがに、この旧来型のバラマキには、ごく少数の良識あるエコノミストの皆さんも懸念を表明していますが、真正面から反対している人はほとんどいないようです。
でね、ふと考えたのです。
優柔不断で小心者の阿呆が、どうしてこんなビッグディールをやろうとしているのか、と。
記憶が直ぐに飛んじゃう人や、選挙区で人気が無いのは、そのコロコロと政治姿勢を替える柔軟すぎる心と体のせいだと、ご本人はまったく気付いていない、あの人。
「民主党が政権とっても1年で終わらせるために、
おカネを全部使っちゃいましょう」と囁いているのでは。
ここまで、財政を悪化させてしまうと、これ以上の
赤字国債発行は困難になります。
今秋、民主党を中心とする野党勢力が政権をとり、与党なっても直ぐに予算編成が始まります。
こちらは、
予算の総組替えを主張してますが、何せ時間が無い。
2010年度予算編成は相当の困難が予想されます。
それを民主党などにやらせ、国民の支持を落とす。
落ちてきたところで、
参議院選挙があります。
層化は知りませんが、自民(特に清和会)は、「総選挙は負けても良い」と思っていると睨んでいます。今のように2/3取れれば、別ですがそりゃ無理でしょう。
となれば、下手に勝っても予算以外は法案が通らない状態が1年続くことは避けなければならない。
自民党にとって、今回負けることはとても「意味のあること」なのです。
層化運動員の動きを見ると、5月選挙の動き方ではないように感じます。
阿呆が層化切りで5-6月選挙、あるいは「都議選とのダブル選挙」なんていう「ウルトラC」もあり得ないわけではないでしょうが、「気弱な地上げ屋」の見方は、夢よもう一度で9.13選挙だと思います。
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記
tag : 補正予算 赤字国債 予算の総組替え 参議院選挙