先日のエントリー。喫煙者に対する表現について、諸先輩より大変
「お叱り」を受けました。
高速道路のETCバーを高速で通過しようと試みるものを「バー鹿者」と表現したのは「良し」とするも、「喫煙者」というだけで「バカ呼ばわりは赦せん!」とのお叱りです。
U島社長様、S専務様、この場をお借りして謹んでお侘びするとともに訂正致します。
馬鹿者ではなく、「愚か者」とさせて戴きます。
「愚か者」には、「チョイ悪オヤジ」的な響きがあるらしく、
ご両人とも「ご納得」のご様子です。
「
気弱な地上げ屋」の業界には喫煙者がゴロゴロいます。
多分、ほかの業界より喫煙率は高いのでは?
でも、もっと高い業界(?)はどこだかご存知ですか、みなさん。
それは財務省・金融庁です。
彼らは大抵、東大を始めとする「旧帝大」卒です。
学生時代には触ったこともないタバコなのに、入省(入庁)して10年も経つと、ヘビースモーカーに変身します。
きっと、良心の呵責に苛まれ、精神の安定のため手放せなくなるのでしょうね(笑)。
「100年に一度の経済危機を克服するための補正予算」と称して、廃止が決まっている天下り先(独立行政法人)へ100億単位で"無理やり"予算付けしたり、ろくに使いもしない車を100台単位で発注したり、と並みの神経では到底勤まりません。
配分された予算ってのは、廃止までに使い切るのが「義務」ですから、相当な「経済効果」があるのでしょうね、一部の人にとっては。
こんな
馬鹿げた愚か者のような「補正予算案」は「しっかり60日かけて」参議院で審議の後、否決してください、野党の皆さん。
でもって、本日のエントリー。
「政権を取ろう!どんなに暑くても、どんなに大事な用事があっても、必ず投票に行きなさい」です。
日本ではこういう演説をする「立候補者」は見たことありません。
「清き一票を」とか「ご支援賜りますよう」とか、なんか「媚を売る」ような演説をする人ばかりだと思いませんか。
と言うと、そうではない人を思い出しました。
辻本さん です。
彼女も
国策捜査の犠牲となった不幸な一時期がありましたが、見事復活しております。
彼女の街頭演説は「見事」です。聴衆を「挑発」し、叱り飛ばしています。
曰く、「皆さんがしっかり投票しないから、政治がダメなんです!」って感じです。
以前、複数の候補者に「お前もア~やれ」と言ったことがあります。
すると、「○○さ~ん、大阪だから"うける"のです」とか、「東京でア~やったら、総スカンですよ」と言われました。そうですかね?
政策を訴えるのは、勿論重要なことですし、やらなければなりません。
しかし、子鼠の「
新資本主義」に「俺こそは勝ち組さ」とばかりに熱狂した有権者を擁する国ですよ。ナチに学ぶことはほぼ100%ありませんが、一つだけ、ゲッペルスの「情報操作」だけは学ぶべきところがあるかも知れません。
このタイトル。
どなたの発言かというと、インド大衆社会党(BSP)の
マヤワティ党首です。
このかたは、ダリット(被差別民)出身で、党を率いるとともに州知事も務めています。
予告なく州政府機関を訪ね、責任者が無断で休んでいたり、対応に不手際があったりすると即刻更迭。汚職は身内でも容赦なく訴追、と相当の「強面」ですね。
インドも経済危機の影響で大きな混乱が起きていますし、パキスタンとの領土紛争も予断を許さない情勢です。
こういう乱世には、このくらい「やる」人がいないと国民を救えないのではないでしょうか。
翻って、我が国。
鴻池さんが
辞任しましたね。
この人はべらんめえで「気の良いおっさん」なのですが、何せ緊張感ってものがない。
1月にバレてるのに、今度は熱海まで行ってゴルフしていました。
「気弱な地上げ屋」は、この目で見て来ましたが「成田」では、厚生労働省の職員達が背中に汗びっしょりで働いていた「あの日」です。
しかも
議員パスを使用しての
不倫旅行です。
これは、内閣官房副長官を辞任するだけでは済まさないほうがいいと思いますね。
この議員パスって、皆さんご存知ですか。
規定がどうなっているのか定かでありませんが、実際はグリーンにロハで乗れるものです。
定かではありませんが、確か同行者も一人分は無料だったと記憶しています。
一刻も早く「議員辞職」すべきですね。
病室で小さくなって「カルピス」飲んでる(笑)場合ではありません。
阿呆は「体調不良だから仕方が無い」などと、ほざいています。
こういう誰の目にも明らかな詭弁を弄してくれると、再び支持率が下がってくれるので助かります。
国会でも同様の答弁をお願いします。
昨日のエントリーで岡田氏の代表選出馬について「調整済」と書いてしまったことに反省しております。
関係者(?)の皆様、誠に申し訳ありませんでした。
アレは「気弱な地上げ屋」の勝手な「妄想」です。
では妄想ついでに言ってしまうと、「ボクシングでもプロレスでも、本気でやっているように"見えなきゃ"」面白く(笑)ないですよね、Iさん。
我らが、ゆっきー(鳩山)が代表に就任なさるにせよ(個人的には岡田さんが良いと思います)、
岡田さんが幹事長に就任なさる(同、菅さんかゆっきーが良いと思います)にせよ、皆さん、「内ゲバ」は止めましょうよね。ボクシングでもプロレスでも「本気」でやったら怪我人が出ます(笑)。
倒すべきは阿呆政権で、落とすべきは自公です。
政治・経済・時事問題">政治・経済・時事問題 - ジャンル :
政治・経済