昨日の「二日酔い」でのエントリー。
「
気弱な地上げ屋」に「インサイドな情報」をもたらしたご本人から、「そんなこと堂々と書きやがって!逮捕されたらど~するんじゃい!」と凄い剣幕でのクレームがきました。
でもねSさん、逮捕っていうけど、インサイダー情報によって「証券取引をした場合」には、(逮捕)摘発対象になるけど、キャバクラで偉そうに吹聴しているだけで、株買う金も無い、失礼!株取引に興味の無いアンタは対象外です。
聞いてたキャバ嬢も翌日昼過ぎまで寝てただろうし、起きたときには公表されてるから、東京地検特捜部でも摘発できないと思います(笑)。
ご安心のほど。
という事で、本日のエントリー。
今週号の「
週間ポスト」の売れ行きが良いそうです。
つられて買ってしまいました。
いつものように「やられ」ましたがね(笑)。
結論から言いますと(ポストさん、ごめんなさいね)、今すぐ受託年金を解体・清算しても、全サラリーマン約3400万人に平均3000万円の払い戻しがあるわけではありません。
そんなカネはどこにもありません。
もしかしたら、誤解なさっているかたもいらっしゃるかも知れませんが、悪名高き社会保険庁は「厚生年金保険」とか「国民年金保険」とか言っていますが、民間保険会社と契約する「保険」とは、まったく異なります。
通常、世間で言われている「保険」とは、自分が払った保険料が「保険金支払」原資の一部となります。
しかし、今皆さんがお支払になっている厚生年金保険料とか国民年金保険料と言うのは、払った瞬間から「現在の年金受給者」への資金に化けます。
ここを間違えないでください。
自分の年金原資にもなりますよ、一部は。しかし、大半は年金受給者への年金原資となるわけです。
その他、「
マッサージチェア」購入費とか
「ゴルフ練習場」の建設運営資金になったりも(笑)します。
以前の
「百年安心」5年で崩壊でも、触れましたが、鼠男は「そうかな坂口」が国会でもテレビカメラの前でも堂々と述べた
「
百年の永きにわたり、安心を提供する」という発言を、
いとも簡単に
「
政府として百年安心と約束したことは無い」と
公式答弁しております。
鼠男ってオトコは、アタマの中で常に「損得勘定」をしているから、たまに混乱して「本音」を漏らすことがあります。
彼の言ったことは、珍しく正しい指摘です。
厚生労働省官僚が5年前に創った「詐欺文」、いや失礼、「作文」。
5年経った今年、早くも試算と大きなズレが生じていたのはご存知のとおりです。
ヤツらの「試算」と言うのは、世間でいう「占い」のレベルなので、「気弱な地上げ屋」は、ハナから相手にしていません。
しかし、面白半分で「
後世労多いで省」の
年金試算をやってみました。
「気弱な地上げ屋」は既に1000万円以上を払い込んでいます。
このまま自公政権が続くと、少なく見積もってもあと1700万円以上「毟り取られる」計算です。
では、「
後世労多いで省」の「
バラ色の試算」で65歳時点での月額年金は?
ナント、12万です。
「バラ色の試算」、いや「占い」でもこんな数字です。
これだったら、一旦年金を解体して、既払い年金保険料の全額が無理にしても、せめて6割位でも返還して、民主党の主張する「税方式」での再構築するほうが「傷が浅い」のではないでしょうか。
週間ポストも途中までは違いますが、結論は、この「解体説」をとっています。
今のままの制度は「
国営ねずみ講」と何ら構造的には変りません。
「
2人の現役が1人の年金受給者を養う」時代はすぐそこまで来ています。
「後世労多いで省」の「占い」でも10年チョットですから、下手すりゃ数年後かも知れません。
官僚がコントロールする自公政権を終わらせて、
官僚をコントロールできる政府をつくるべきではないでしょうか。
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記