人間 「勘違い」 ほど恥ずかしいものはありません。 「気弱な地上げ屋」 の友人には、子供が入学する 「小学校」 を間違えて 「入学式」 に臨んだ、自称 「マイホームパパ」 もいらっしゃいましたが、こういう場合、その子供は、大らかに育ち、大物となるか、下手すると、これがきっかけで、グレちゃうケースもあるかもしれません。
実態を知らず、コミュニケーション能力や意思疎通する気が無い人が 「リーダー」 だと、それが家庭にせよ、国家にせよ、 「周りの人々」 は大迷惑を被ります。
大ヒットした 「千と千尋の神隠し」 という映画に、 「カオナシ」 という 「ヘンなオトコ」 が登場します。
周りに 「お金」 をばら撒くのですが、自分を必要とする人にめぐり合うことが出来ません。
同じく、お金をばら撒くこの人に
遊説要請が集まらないそうです。

仕方がないので、お茶くらいは出してくれるであろう経団連を始めとする業界団体を 「ハシゴ」 しているそうです。
来られるほうも、腹の中では 「迷惑」 なのでしょうが、口には出せません。
「漢字を読み間違える」 ことで世間に知られた、この人ですが、最後まで、空気をも読み間違えたようです。
「オタクのセンセイのトコ、空き無い?」 などと無節操に尋ねてくる某ジミン参議院議員の秘書に聞いたのですが、この人、「自公で過半数」 は充分可能だと思っているそうです。
恐るべき 「ブレ」 ではなくて、「ズレ」 ぶりです(笑)。
この人の父、麻生太賀吉氏は、この長男が政治家になることに、最後の最後まで反対し続けたそうです。
しかし、死んでしまっては、反対も言えませんね。
残された後援会幹部も、相当躊躇したそうですが、最終的には 「まさか総理になることはあるめぇ」 って感じで、押し出したそうです。
そうして決まった初陣での演説 「下々の皆さ~ん!」 には、後援会幹部達もぶっ倒れたそうですが、そのときに 「気付いて」 いれば、この国の 「この混乱」 も防げたわけですね。
でも、もう30数日の辛抱です。
ここで、更新のたびに
トラックバックを送信して戴いてる親密ブログ主さま、そして相互リンクを戴いている皆様などへ 「業務連絡」 です。
「気弱な地上げ屋」は、明日から1週間ほど、少~し早めの 「夏休み」 を戴きます。
過去の一時期には、 「義務教育より長い夏休みを取るオトコ」 として業界にその名を知られた 「気弱な地上げ屋」 ですが、昨今の情勢からここまで 「落ちぶれて(笑)」 しまいました。
来週金曜日には、再び 「強気な毒舌」 をご披露できると思います。
さて、ハナシを戻します。
この暑さのせいでしょうか。
各地で 「壊れちゃった」 人が続出しているようです。
中山成彬前国交相が、衆院宮崎1区への不出馬表明を撤回だそうです。
ある程度、予想はされていましたが、「そこまで阿呆じゃないだろう」 との意見もあり、五分五分だと思っていたら、この報道です。
先の秘書クンの情報では、上杉さんと無所属で競わせて、当選したら 「公認」 で落ち着くのでは、との見立てでした。
まあ、どちらにしてもご両人共に落選するでしょうから、どうでも良いハナシですね。
この地では、もう一人 「壊れきってる」 人もいますが、こちらは県議から激しく突き上げられているようです。
「自民倒産 (ジミン党さん) は! - 中略 - 覚悟が! おありでしょうか!」
そのまんま東東国原知事に「辞任して信問え」 県議から批判相次ぐ
との報道です。
お仲間であるはずのジミン県議からも、「国政に行けないから県政をやるでは、県民の理解は得られない。1回知事職を辞し、県民に信を問うべきとの声がある」 なんて言われちゃってます。
もうこの国の政治も 「ガタガタ」 ですね。
こういうときは、面白い発言が数多くあるもので、いくつかご紹介します。
まずは、この暑さのなか、厚化粧で頑張る
東京都第5区の
佐藤ゆかりさん。
街頭演説は苦手で、あまりおやりにならないと聞いておりましたが、先日、中目黒駅前で短時間 「立った」 そうです。
「ニッポンを立ち直らせる責任がありますっ! 無責任な政党に政権を預けるわけにはいきません!年金問題をはじめ、私達にやらねばならない仕事はたくさんあります!」
じーっと聞き入り、感激した買物帰りのおばさんに声をかけられたそうです。
「
あなた!良いこと言う!入れるわ!民主党よね?」
「...................」
佐藤ゆかりさん。
この時期の街頭演説実施にあたり、個人名はご法度ですが、党派の "のぼり" はOKです。
次回からは、是非 「判りやすく」 掲示することをお奨めします。
そうしないと、「やれば、やるほど、票を減らし」 ます。
これは、笹川さんでしたか。
「
我々は、良き敗者となるべきだ。でないと、日本の民主主義はよくならない」
タマには、 「良いこと」 言います。
でも、笹川センセイ! 「尻に火」 どころか、背中が炎上してますよ(笑)。
石関さんは、相当根性があります。
追い抜く公算大です。
「これだけ厳しい状況で解散するのは、それこそ
未曾有」 ぽっぽ鳩山
「パフォーマンス」 が功を奏し、選挙区の郵便局長会も票を 「半々」 で応じてくれるそうですね。
これで、「ゼロ打ち負け」 から、 「良い勝負」 へと持ち込めたでしょう。
また、永田町でお目にかかれる日をお待ちしております。
とある日の京急 横須賀中央駅前。
「おはようございます! 子鼠真痔ろうです!」
「おはようございます!行ってらっしゃいませ!」
声をからし、米つきバッタの如く、ひたすらアタマを下げる。
そこには何の政策の訴えもありません。
このところ、連日のように 「
一人で500万票集めるオトコ」に 「密会の誘い」 をかけてくるこのオトコ。
どこのテレビ局かは忘れましたが、こういうこと言うのですから、やはり感覚がズレきっています。
最近では、自治会の消防訓練にも参加、避難 「ハシゴを支える」 というブラックジョークのような活動をしているするサメのモリセンセイです。
「私は、民主党の小沢一郎さんとは同期生。政界再編をするには貴重な存在だ」
いくら、連絡が取れないと言っても、テレビでメッセージを残すのは、政治家としてどんなもんでしょうかね(笑)。
もう責任の無い人は暢気なものです。
「勝って良し、負けて良し」 子鼠。 ですって。
再就職先の決まらないチルドレンどもは、どう理解したでしょうか。
楽屋ネタを少々。
「気弱な地上げ屋」 は、 「
一人で500万票集めるオトコ」 に、お願いしました。
「代表(代行)! 公示後、当地(筆者注:「気弱な地上げ屋」が最支援する候補者選挙区) には、2回 入ってください!」
すると、 「ウーン、良くそう言われるんだけど....俺には300の行くトコがあるんだよな」
驚くことに、このかたは、この30数日で、300選挙区を隈なく廻るおつもりのようです。
大手町あたりをウロウロしてるヤツでは、相手にならないワケですわ。
最後に、先日、無理やりまとめた感が強いジミン党懇談会。
最後の掛け声がよかったですね。
テレビで見ました。
でも.....
「ガンバロー!ガンバロー!」 に交じって 「
バカタロー、バカタロー」 って言ってた人、2人くらい、いませんでしたか(笑) ?
暑い日が続きますので、皆様、お体をご自愛願います。
では、また来週!
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記