この国に暮らしていると、たまに驚くような出来事に遭遇します。
欧米人ってのは、「
個人の権利」 にとても敏感です。
「
権利」 というのは、大抵 「
義務」 を伴います。
義務の履行を嫌がる人が多い国の国民は、権利に関してもあまり意識しないのかも知れません。
2007年参院選 4.86倍の格差は合憲 - 10人中 5人が「違憲」・最高裁 屁理屈のニュースです。
1票の格差が最大4.86倍だった2007年7月の参院選の定数配分は違憲として、東京都と神奈川県の有権者が選挙無効を求めた2件の訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は30日、合憲判断を示し、有権者側の上告を棄却した。4.86倍の格差そのものへの憲法判断は示さず、「格差縮小には定数是正ではなく、現行選挙制度の見直しが必要」と、抜本的な制度改正の必要性について異例の言及をした。判決は15裁判官中、10人の多数意見。5人は「違憲」の反対意見を述べた。最大格差は06年6月に選挙区の定数が「4増4減」された結果、04年参院選の5.13倍から縮小していた。15人中、まともなのはたったの5人か・・・・・・。
「格差縮小には
定数是正ではなく、
現行選挙制度の見直しが必要」 ってとこまで踏み込んだことは多少評価も出来ますけど、もう少し
法律家としての矜持を示して戴きたいものです。
この判決には、
我が国最高の弁護士も相当怒り狂っていることと想像 (笑) 出来ますが、Mセンセイ!。
そう荒れちゃア、秘書の仕事を増やすだけです (笑)。
最後に勝ちゃあ良いんですよ!
控えている酒量を増やすのは控えましょう (笑)、・・・・自戒を込めて。
住んでる地域によって、一票しか持っていない人と、
4.86票持ってる人が居るってのは、いちいち裁判官に聞かなくたって不公平・不平等なことは
明らかです。
憲法にも
法のしたの平等は明文化されています。
よりによって、その憲法の番人が、「不公平・不平等じゃないよ~ん」 って言うのですから、ズルッときちゃいます。
この件、あまりにもアタマに来るので・・・・日を改めて書きます。
最近、トンとテレビでも見なくなった梨元の子分の "デブ" が、「
民主党のスキャンダルが近々出る」 って書いてます、との情報が寄せられたので、楽しみにしてたら、こんなのが出てきました (笑)。
政治活動でキャバクラ利用 江田議長ら民主5議員団体ですと (笑)。
江田五月センセイや、
川端達ちゃんセンセイ、昨日取り上げたばかりの
直嶋センセイ、そして最近売り出し中の 「
一人で500万票集めるオトコ」 のお気に入り、
松本剛明センセイなんかもチクられちゃいました (笑)。
あとは、
松野頼久センセイなんかもバラされちゃいましたが、松野センセイが遊び好きなことは、顔見りゃ判るでしょ (笑)。
遺伝なんだから、とやかく言わないでください (笑)!
しかし
ジミン工作員も湿ったれたことしますね (笑)。
昨年までの4年間の数字ですよ、これ。
一番多い江田センセイでも4年で240万・・・・・・・。
ウチより少ないじゃないの (笑)。
各団体は民主党本部から寄付を受けており、その寄付金の原資には政党交付金も含まれるため、
"スキャンダルだ!" ってことらしいですけど、キミたちの元オヤブン。
阿呆閣下なんて、年間3000万だよ (笑)。
"
ケタ違いの阿呆" とは、このこと。
ハナシになりません! この "スキャンダル"。
もう一度、出直して来てください!(笑)
モラトリアム法案で世間はてんやわんやの大騒ぎをしてますね。
まあ、銀行のポチと化している "
まずゴミ" が批判を煽っているのですが、昨日も書きましたように、これってそんなに大騒ぎするほどのことではないのです。
今現在だって、大手を振って行われていることなんですから (笑)。
よくコメントを戴いている
f2cさまからも、元現場の声が寄せられています。
大企業に運転資金として貸している貸し金は本来短期貸出金ですが、実際には長期貸出金、永遠貸し金、すなわち、モラトリアムと同様のものがあります。国富の傾斜配分をどうするかというのが政治。これまでカチグミに傾斜配分してきたがこれによって日本全体のバランスが悪くなってしまった。だからマケグミに傾斜配分することによって歪みを直そうという主張を否定するには相当の理論武装が要ります。タケナカセンセーにご登場していただいては如何でしょう皆さんご存知でしたか?
大企業に貸し付けられている資金ってのは、
返済されないのですよ。
返済期限になったら、同額か利息付のそれ以上の額が再貸し出しされます。
その資金源は・・・・・皆様の
預貯金と税金です。
竹中センセイ御用達の "
りそな" とか言う銀行なんて酷いもんです。
あそこに預金してる人ってのは、「毎日、竹中センセイに奢ってる」 のと同じことです (笑)。
今日は、もう時間がないのでこのくらいにしときますが、この件は今後キッチリやりますわ (笑)。
一言だけ申し上げておきますが、
カメちゃんが言ってることって、無理なこと、理不尽な事ではないのです。
なんで、銀行がポチ使って必死の抵抗をしてるかと申しますと、f2cさんがおっしゃるように、今まで "一部の特権階級" たとえば
ダメナカとか大企業です。
それらの特権を、一般国民にも開放しましょう!という画期的な政策なんです。
国富の傾斜配分、
利益再配分と "とっつき難い表現" になってしまいますが、要は"一部のワル" が吸ってた "甘い汁" を取り上げちゃいましょう! ということ。
「
気弱な地上げ屋」 があまり好きでないカメを応援する理由は "ここ" にあります!
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記