臨時国会も無事終わり、議員の皆さんも "旅行準備" に大忙しのかたもいらっしゃれば、ここぞとばかりに、資金集めの
政治資金パーティーなどを開催する議員さんもいらっしゃいます。
もっとも、このかた。

有名無実な派閥の長とは言え、一時は、泣く子も黙る "鉄の結束" とまで言われた
山崎派です。
今では、すっかり錆付いて、"さびた結束" とも "さびれた結束" とも言われております。
"バッジがない" ってのは、つらいものです。
この11日、赤坂の "ANAるな(笑)"
インターコンチネンタルで予定されている
近未来政治研究会の資金集めパーティー。
「
気弱な地上げ屋」 は参加が適いませんが、誰か行かせようかな? と思っていましたら・・・・。
例年、パーティー形式で、お出で戴いた参加者にも飲食で "もてなす" のですが、突然予定が変更され、会場費の安い
早朝に開催。
例年ですと、不味いとは言え、ローストビーフや寿司出店などもあったのが、
スクランブルエッグとコーヒーに変わっちゃいました。
でも、もう・・たくさん・・・ではなくて、拓さんのセンスの悪いのはこれからです。
こうなると、会費を半額くらいにするのが "世の習い" です。
しかし、拓さん。
バッジなんかなくても、イケイケだけは変わりません。
会費も、そのまま・・・イケイケで (笑) 訂正せず案内状に載せちゃいました (笑)。
まったく空気を読めてません・・・(笑)。
さて、何人くらいの "タマゴ通" のかたが、当日会場にいらっしゃるのでしょうか。
「
気弱な地上げ屋」 は勿論、 "手の者" もバカバカしいので (笑)、参加しませんが・・・・お時間のあるかたは、当日、朝8時ごろには地下の "小さな宴会場" で 「
山崎拓センセイと
スクランブルエッグを食べる会」 が開催されておりますので、外からでも覗いてあげてください (笑)。
先日覗いた、ある議員の会合でのハナシです。
その議員にお尋ねしました。
「ネエ、○○サン・・・
普天間の問題、アレ、ゆっきーはど~始末つけんのヨ?」
「
気弱な地上げ屋サン・・総理のお考えまでは分かりませんが、
外務委員長や防
衛大臣のお考えとしては・・・ウルトラCも選択肢に入れてるそうです」
「ナニ? ウルトラCって?
ルースさんの目の前で、クルクル廻って誤魔化すんじゃ・・・ないでしょうね」
「相変わらず、つまんないジョーク飛ばして、 "
読者の皆さん" 喜ばせないでください (笑)」
「関空とか言ってる "お調子もんの弁護士" もいますが、テーブルに載りません。佐賀も無理です。県内にするなら、社民離脱は既定事実なんで、参院選までは無理。そうなると、沖縄返還のときのように、
カネで誤魔化すか、どこかを見つけるかしかありません・・・」
「でもさあ、○○サン・・・カネったって、国民に配る子供手当てや農家への個別補償にだって四苦八苦してるのに、無理でしょう? どこかって? 今トレンディで真新しい・・・茨城国際空港?」
「気弱な地上げ屋サン、相変わらず "しつっこい" ですね・・・・じゃあ、そっと教えますよ・・・お友達のスポーツ新聞記者にタレ込んだりしないでくださいネ・・・・鹿児島の種子島の近くに
馬毛島ってのがあるんですよ。 その昔、利権関連で一時騒がれたことがあるんで、知ってる人は知ってます。ここは、位置的にも適地で、 島全体が起伏が少なく、滑走路建設も容易なんです。 もっとも大きな利点は、無人島に近く、地権者が実質的には法人1社なんです。」
・・・、○○サン・・この場をお借りしてお侘び申し上げます (笑)。
スポーツ新聞にはタレこまなかったのですが・・・ブログに書いちゃいました (笑)。
と言っても、皆さん
ご承知のとおり。
このハナシは既に報道されております。
かく言う 「
気弱な地上げ屋」 も、恥ずかしながら・・・・ある読者のかたのコメントで気が付いた次第でございます (笑)。
これはとても良いプランだと思いますね。
既に、鹿児島県などや環境保護団体などから反対の声が上がって来ておりますが、この皆様を説得できないようであれば、米軍全面撤退も視野に入れた政策転換に取組むべきです。
年明けにリークしてくると思いましたが、思いのほか早いリークです。
意図的な "リーク" なら良いのですが、しくじってバレちゃったのでしたら・・・・まあ結果が良ければすべて良し! ですが・・・。
岡田さん、北澤センセイ、瑞穂ちゃん・・・そして
ヒラの傍観長官・・・。
役者が役者なだけに・・・・少々心配です (笑)。
この愚か者がまた持病を再発させました。

8日の閣議後の記者会見で、
関西国際、
大阪国際(伊丹)、神戸の関西3空港について「現時点で
伊丹は極めて重要度の高い空港。廃止は考えていない」と迷言しちゃいました。
コイツ、本当に直球しか投げられないんですね。
メジャーリーグではゼッタイに通用しないタイプです。
「今後、地元の意見を尊重しながら、関西3空港のあり方を考える姿勢を示した」 なんて報道されてますけど、最初に結論言っちゃって、これから皆さんで "相談" しましょう! なんて言ったって、だれが信用しますかね?
愚かなオトコです。
八つ場ムダの教訓を少しも活かそうとしていません。
賢者は失敗に学び、愚者は失敗を恥じる。 どうにもならない愚か者は・・・失敗したことを直ぐに忘れる・・・・
カレにピッタリの言葉です (笑)。
これは相当ピンチです。
藤井裕久財務相は8日の閣議後会見で、景気の悪化などに伴って2009年度税収が当初予算から9.2兆円下振れ、
36.9兆円に減少するとの見通しを示し、これに伴う2次補正後の新規国債発行額は09年度1次補正後の44.1兆円から
53.5兆円に拡大することを明らかにしました。
これは相当不味いですね・・・。
藤井オヤブン自らが「極めて深刻」と明言しています。
"
国債を乱発する" ということは、やがて "国債市場の信頼を失うこと" に繋がるんですね。
当たり前のことです。
では、 "信頼を失う" と・・・・どうなるか?
これは、いろんな人が勝手な想像めぐらしておりますが、国家財政にとってメガトン級の衝撃を与える事態が発生することとなります。
コレが起こったら・・・・核分裂反応による
臨界事故・・・簡単に言えば
核爆弾が爆発するようなものです。
誰にも制御出来なくなります。
行き着くとこまで行っちゃうわけです。
来年度予算編成。
大変気がかりですし、心配です。
今日は、このかたの話題を一言書こうと思ったのですが・・・お楽しみは (笑)、明日にでもとっておきましょう。
冬柴センセイ。
待っていてください!
悪口は、明日・・・たっぷりと書きます (笑)。
心配・・・と言えば、コレがもっとも心配の種です。
鳩山首相:4日夜の会談認める 小沢氏は否定会ったのは事実です。
でも、なんでだれでもわかるような "ウソ" をつくのか・・・。
「
一人で500万票集めるオトコ」 は、国家の政策を決するような重大事に "だれ" と "ナニ" を話したのか、ってことは決して他言しません。
これは、一種の信条ですね。
ただ、こんな "どうでも良い事" にこだわる姿をみるのは記憶にありません。
こう言う姿を見せるときってのは・・・・たいてい "
気分が悪いとき" です。
それがナンなのかは定かでありません。
予行演習のつもりで食べた韓国料理や中華料理がお口に召さなかったのかも知れませんし (笑)、話した相手が入らないこと言ったのかも知れませんし、あまりにも "
現状認識が甘く" 話していて "イラついた" のかも知れません (笑)。
勿論、これ以外の理由も多々考えられます。
一つ言えること。
それは、こう言うことが "表沙汰" になるって事は、
何かが上手く行っていないってこと。
そのことです・・・。
ナニか・・・季節外れの嵐の予感がしてきました・・。
このままで、いいのか日本">このままで、いいのか日本 - ジャンル :
政治・経済