どこの誰に聞いたのか・・
良く覚えていませんが、記憶に残る言葉がございます。
正義・・という言葉について・・・
この・・ "正しい"・・という字は、"一" と "止" の字で出来ています。
正しく・・意義ある行動をするためには・・
一つ止まって・・考えてみることです・・・。
聞いたときは・・
ああなるほどな・・くらいにか思いませんでしたが・・・
今思い出してみると・・・
なかなか薀蓄に富んだハナシです。
何かをしながら・・考えるコトも・・
出来なくはありませんが・・・
立ち止まって考えたほうが・・
良い結論を得られる場合のほうが多いのではないでしょうか。
正しい・・とか・・・
正義という言葉とは・・
対極にいらっしゃる・・このお二人。

当時・・・
このかたが、正義と対極にいらっしゃることに、
気がついていないかたが・・・
少なくとも・・
72万人は、いらっしゃいました。
皮肉なものです・・。
このかたの進めた弱肉強食の市場原理主義で、
もっとも深く傷を負う人々が・・・
もっとも熱狂的に・・このお二人や・・・

このオトコを・・・
ご支持なさったのですね・・・。 (苦笑)
今でこそ・・
騙されてたことに気がつき・・・
子鼠批判をする人のほうが多数となっていますが・・・
油断は出来ません。(笑)

こんなオトコの・・
ヘタクソなご当地言葉や・・・
政治漫談聞くために・・・
数千人が集まっちゃうお国柄です。 (苦笑)
子鼠信じろ~! などと叫ばれたら・・・
また・・コロッといっちゃう・・
かも知れません。
しかし・・
先にご紹介した・・子鼠三代目。
政治家としての資質に難だらけなことは、
このグルメブログのレギュラーの皆さんは先刻ご承知でしょうが・・・
政治屋としての資質は・・・残念ながら・・超一流です。
政治屋の最大のお仕事は・・・
その血筋と利権を絶やさぬこと・・・。
そういう意味では・・
今のところ、まことに以って
純チャンな権力継承です・・。
そこいくと・・・
我が手のほうは・・・(苦笑)
後継者難が・・深刻です。
自らの手で・・
弛まぬ努力と鍛錬で得た地位は・・・
与えられるものではなく・・奪い取るべきものだ・・・
と考えるかたにとって・・・
いつまで経っても・・
オヤブンからの指示を指咥えて待ってる子分たち・・。
彼らのことを・・
カワイイヤツらだ・・とは思いつつ・・・
半分歯痒い気分で見ているかもしれません。
後継者を外部招聘するなんて・・・
「
気弱な地上げ屋」 だったら・・考えられませんけどね。(苦笑)
そういう事が・・この9月に起きる可能性が・・・
50%くらい・・ございます・・・。
最近・・気が滅入っている原因は・・
この辺にあるのかもしれません。 (苦笑)
冒頭ご紹介した写真。
だらしないメタボリックな体型に・・・
似合わない・・黄色のタスキなんかかけちゃって (笑)
真っ赤なウソを・・黄色く染める・・
タケちゃんマン! などと叫んでいたのでしょうか。
しかし・・・
本日の話題の主は・・後ろに控える
人相の悪いオトコのほうです。
このときの応援演説でも・・・
「竹中大臣! ワタシは、こんな
タフな学者は見たことがないっ!」
などと絶叫しておりました。
「
気弱な地上げ屋」 に言わせりゃ・・・
こんな
タコな学者・・見たことないのですが・・・
人間・・立場や思惑で・・言う事が正反対になること・・
というのは、良くあることです。(笑)
雑踏ひしめく東京で・・
唯一のオアシス・・と言えるかも知れません。 (笑)
静寂な環境の・・東京小菅で・・・
優雅なバカんす・・をお楽しみになっている・・・
今をときめく! (笑)
日本振興銀行創立者の立役者!
木村剛サンです! (笑)
この・・
日本振興銀行というのは・・・
善良な一般市民であられる・・レギュラーの皆さんには・・・
縁のない銀行です。
しかし・・(笑)・・「
気弱な地上げ屋」 は・・・
多少ご縁が・・ございます。
すごい銀行なんですよ、皆さん。 (笑)
知人が・・・
「特別なコネがあるから・・融資先として、紹介させてくれよ」
なんて、言うもんですから・・訪問したことがございます。
「こちらにいらっしゃる・・オタクの・・何とかネットワークの・・悪土井不動産サンのご紹介で融資相談に参りました・・。
気弱な地上げ屋と申します。 2000万ほど・・融資を申込みたいのですが・・・」
「あ~・・悪土井不動産の悪土井社長には・・当行もずいぶんお世話になってるんですよ! そのご紹介となれば・・充分・・配慮させて戴きます! 2000万・・ですか? 良いでしょう!OKです!」
すごい銀行です。(笑)
ものの20秒で審査が終わっちゃいました・・。
新銀行東京の・・上を行ってます。 (笑)
でも・・ホントにすごいのは・・このあとです。
「ただですね・・
気弱な地上げ屋サン・・。 当行とは・・最初のお取引となりますので・・・。 ちょっと・・条件をつけさせて戴きます・・・。 当行は・原則無担保です・・が・・最初のお取引に限り! 担保ってワケではないのですが・・定期預金をお願いしたいんです!」
「ほう・・定期を・・? まあ良いでしょう! お付き合いしますよ! で・・いかほど?」
「ご理解戴き・・ありがとうございます!さすがは・・悪土井社長の・・お取引先です・・。 では・・、今回最初のお取引ですので・・・2000万ほど・・お願いできますか?」
「・・・・???。 今、なんておっしゃいました? 2000万?・・・・。 リラ・・とかウォン・・じゃないですよね? 2000万円の融資実行してもらうのに・・2000万円定期積め・・と、こうおっしゃるのですか?」
驚きました・・。
コッチにまったくメリット無いハナシを・・
堂々と押し付けてきます。(笑)
普段であれば・・
テーブルひっくり返してくるところですが (笑)
紹介者が居た手前・・・
表面上・・にこやかに・・その場を後にしました。
紹介者も・・悪かったと思ったのでしょう。
その後・・・
「木村さんを引き合わせるから・・ちょっと来てよ」
と言うから・・どのくらいイカれた人間なのか・・
この目で見ようと、足を運びました。
100名ほどを集めた講演会だったのですが・・・
冒頭からイカれてます。
さあ始めるよ・・と言う時・・。
突然!照明が落とされました。
いきなり・・スポットライトがドアに当てられ・・
あの・・気持ち悪いオールバックが部屋に入ってきます。
場内万雷の拍手です! (笑)
講演席に着いた途端・・・
「ゴーゴーキムラ! ゴーゴーキムラ! ゴーゴーキムラ! ゴーゴーキムラ!」
の合唱です。
アタマがおかしくなりそうです。 (笑)
プロレスラーの場内入場じゃあるまいし・・・
だいたい・・
ゴーゴーって・・・
出てけ! って意味ですよ。(苦笑)
勝手なことほざいてました・・・。
起業する人と組織にとどまる人の違いは、
1メートルの谷を飛び越えられるかどうかです。
もし落ちたら絶対に死ぬ。
だから頭が良くて計算ができる人は・・・
万一を考え・・飛び越えない。
ところが、僕のように "面白そうだからやってみよう!"
と、深く考えずに飛んでしまう人間もいる。
こういう人間は健全な狂気の持ち主で・・
良い意味で鈍感なんだと思う
ともかく一歩を踏み出そう。
ささやかな一歩が・・・
"
金融維新" につながることを信じて動き始めようではないか!
入場してくる人間に・・
ゴーゴーキムラ! なんて言って、追い出そうとする人たちは・・・
こんなこと言われると・・コロッとやられちゃいます。 (笑)
臆面も無く・・・
金融維新を掲げる・・金融のカリスマ・・
だなんて、自称してましたが・・・
実体は・・
金融のネコババ・・でしたね。 (笑)
さて! 眼が離せないのが・・カンカラ菅政権。

@無断転載大歓迎!
額にございます・・開運ボクロ・・とも、
仏ボクロ・・とも言われておりますホクロも・・・
気のせいか・・日増しに黒ずんで見えます。
クチの悪い人に言わせると・・・
「ホトケボクロ? 最近・・黒ずんでるだろ? ほっときゃ・・ボロボロになるよ、アレ」
不吉な予言です。 (苦笑)
先日のぶら下がりでも・・・
立ち止まって、考えて答えたつもりだったのですが・・・
すっかり菅違いしちゃって、
控える番記者連中を仰け反らせてしまいました。(笑)
番記者連中の質問は・・・
世論調査によると、首相続投の声が5割を超えているが・・
内閣支持率は30%台に落ち込んでいます。
総理はこれを・・どのように受け止めますか?
と言うもの。
これに対し・・
ナニを菅違いしたのか・・・
「大変嬉しい!」
人のハナシを・・半分しか聞かずに・・
答えてしまう・・。
カンカラ菅サンらしさが・・
如実に出ちゃったシーンです。
ゴミ売りな報道なので・・・
いつもの誤報である可能性も否定できませんが (苦笑)
米軍普天間飛行場移設問題で、
政府が沖縄の負担軽減策として検討し・・
5月末の日米合意にも明記されてきた、
沖縄県の基地負担軽減のための、
鹿児島県・
徳之島への訓練移転を・・
事実上断念・・・
との報道もございます。
次から次へと・・・
信なき政治が・・行われてゆく雲行きです・・。
国会はねじれ・・・
法案成立の目処がまったく立たず・・
党内は、更にねじれ・・・
代表再選への目処が・・まるで立たないカンカラ菅サン。

この政権・・。
世論だけが頼りです。
沖縄県知事に言われるのなら・・
批判を甘んじて受ける・・
で、済ませることも出来ましょうが・・・
有権者から・・
困るね・・この政府も・・・
自分たちで約束したことは、
やらなければならないのに・・・
覚悟が無くて・・出来ない・・だなんて・・・
情けない・・・
と、思われ始めたら・・・
民主党政権は、
9月以降・・・
正念場ではなく・・土壇場・・となります。
許される時間は・・
そう多くは・・ございません。
民主党・菅直人政権">民主党・菅直人政権 - ジャンル :
政治・経済