早いもので・・
2010年もあと僅かです・・。
本日は、
2010年最後の更新となります。
ちょっと早いんでね~の?
ってご意見もあるかもしれませんが・・
何しろコメントが溜まってまして・・・。 (苦笑)

すべてのコメントにコメヘンすることを公約に掲げてる
グルメブログとしては・・
マニフェストなんて真似ですよ!

って政党や・・・

マニフェストなんてまるでウソ・・
なんて人と一緒にされてはかないません。 (笑)
本日は、年末特別企画!
と題しまして・・
いつもの時間を延長してアップしたいと目論んでおります。
と申しましても・・
いつもは2分で読めちゃうところが・・
3分になる・・
って程度のことですので・・(笑)
まあ、肩の紐はずして・・
ではなく、肩のチカラ抜いていきましょうや!(笑)
まずご登場戴くのが・・
このかた。

今年は大活躍でしたね。 (笑)
成果や功績がまったく無いのに・・
許されちゃうのが、このかたの人徳です。
やはり性格が良い・・と言うのは身を助けます。 (笑)
一足早く・・
1億3000万ものお年玉も国税庁からもらいました。 (笑)
いいですねぇ・・。
友愛精神で少しまわしてもらいたいくらいです。 (苦笑)
新年会のゲストに・・
ぜひお招きしたいのですが・・
レギュラーの皆様にも賛否両論ございます。 (苦笑)
でも・・
明るいお酒で楽しい時間を過ごせますヨ。
そーりーそーりーアイムぷっ!レ総理・・でご登場になり・・
「普通のかたは、人生の終わりには・・三途の川を渡ってあの世へ旅立ちますが・・ワタシの家系は、天の川を渡って・・あの世から参りました!」
なんてツカミで皆さんに軽く眩暈をおこさせ・・
「総理の頃にやりたかったこと? 日本版NASAを創設して・・宇宙人との友愛を深め・・生け捕りにしたかった・・・」
なんてほざいて悪酔いさせちゃいます。 (笑)

さらに凄いのがこのかた。 (笑)
「幸さん・・? いつも・・そんなに明るいのはなぜなんですか?」
なんてことを聞いてしまうと・・
スイッチ入っちゃいます。
「そりゃね・・。 ワタシ・・。 朝起きると・・太陽ちぎってパクパク食べてんのよ」
と返ってきます。 (笑)
気を取り直して・・
「じゃあ、夜はどうしてるんですか?」
なんて聞くようもんなら・・・
「夜? 今度は月を千切ってスープに混ぜて飲んでんのよ!」
付き合ってられません・・・。 (笑)
元ズカガールは
流石に、言うことも浮世離れしてます。
やっぱり・・
このお二人をお招きするのは止めにしましょう。 (笑)
ぜひとも! 皆様に・・
素のお姿をご覧になって戴きたいのがこのかた・・・。
気弱な地上げ屋の大のお気に入りのこのかた。 (笑)
まったくハナシが噛み合いません。 (苦笑)
先日の定例記者会見でも・・
米軍普天間飛行場周辺施設の移動をめぐって・・
沖縄タイムズの記者から「住民にどけと言うのか?」と質問され、
「偏見を持った質問の仕方はやめていただきたい!」とキレちゃう一幕があったそうです。(笑)
この記者は、
普天間飛行場の返還が14年前に決まったにもかかわらず、
基地の運用状況が現在も変わらないことを指摘したんですね。
移動候補施設を沖縄県側から上げてこいという迫り方が、
果たして県民の理解を得られるか?
と問い質したわけです。
すると、この口先番長・・。
「おっしゃり方が全く事実と異なるので訂正していただきたい」と反発。
「沖縄県から意見を持ってこいという言い方は全くしてない!」
「そういう施設があればおっしゃっていただきたい・・と言った」
どこが違うんですか?
言葉は違いますが、言ってる意味は同じでしょ? (笑)
このかたは、一事が万事こういう思考なんです。
北方領土を視察する! なんて言うから・・
いつからそんな度胸ついたのかな?
って思ってたら・・・

何のことありません。
飛行機の窓から陸地を見てるだけ・・・。 (笑)
嬉しそうに指なんて指しちゃってます。
観光旅行してる農協のオッサンと変わりありません。 (笑)
これなら、毎日何百人もの人が "視察" してますよね。
書いてるうちにだんだん気分が悪くなってきたので・・(笑)
更に気分が悪くなる人を出したいところですが・・


こうしてみると・・・
性格だけでなくお顔つきまで・・
クリソツですね。 (笑)
傲慢不遜で失礼な態度や発言が相手を傷つけ・・
さらに性格の陰湿さが、多くの同志を失う要因です。
その地位も・・
年明け松が取れる頃には失う見通しです。
しかしまあ本日の・・
年末特別企画には相応しくないので・・
今日は顔出しだけにしときます。 (笑)
来年は出番が増えそうなのがこのかた。
知ってるレギュラーもたくさんいますが、
ご存じないレギュラーも大勢いるのが、
このかたと・・
気弱な地上げ屋の浅からぬご縁です。 (笑)
このかたのご趣味は囲碁と写真です。
カメラなんか・・
ライカの凄いクラシカルなモデル持ってます。
おとなしく・・控えめなかただとお思いのレギュラーも多いことでしょう。
でも、ちっともおとなしくありません。
凄い大ボケかまして回りをのけぞらせることも度々です。
あれは後援会旅行の帰りに立ち寄った和食料理屋でした。
気弱な地上げ屋のはす向かいに腰掛けた
オリエントよ!さのセンセイ。
食事するってのに・・ご自慢のライカを肌身離さず持ち歩いてます。
食事中も・・
後援会の人たちをパチパチ撮ってます。
迷惑なオッサンですねぇ。 (苦笑)
見かねて声掛けました。
「
オリエントよ!さのセンセ・・。 もう写真は良いですから、食べましょうよ!」
「おう! そうだな! この刺身なんか活きが良さそうだな・・。 ちょっともらおうか・・。 うっ!美味い! こりゃ最高に美味いぞ!」
「センセ! そんなに美味しいのですか!? 申し訳ありませんが・・ちょっと一皿取ってもらえますか?」
「おう! いいぞ!」
「・・・・・・」
待てど暮らせど・・刺身はきません。
オリエントよ!さのセンセイ。
一生懸命、ライカで刺身の皿を撮ってます。 (笑)
常人には真似の出来ないボケかたです。 (大笑)
この国の経済を立て直すには・・
チト荷が重いのではないでしょうか。 (苦笑)
さて本日、年末特別企画のトリを飾るのは・・
もちろんこのかた。

おちまさとサンとの対談集より・・
皆様にお伝えしたい・・
素の 「
一人で500万票集めるオトコ」 を・・
ご紹介して・・締めくくりたいと思います。
問・・・
座右の銘は?
百術は一誠に如かず・・。
百もの権謀術数も・・たった一つの誠意には及ばない・・・。
どうしてこの言葉が好きかと言いますと・・
政治だけでなく、どんな世界でも一緒だと思いますが・・
"誠意を持って一生懸命やること"
これが大事なんです。
やったフリして格好つけても、それは結局あとでバレます。
自分が出来る範囲は限られてますが・・
その範囲で精一杯の誠意を尽くすことが大事。
いろんなパフォーマンスをするよりも・・
たった一つでも・・
誠意を尽くしてやるべきなんです。
問・・・
政治家にならなきゃ良かったな・・と思う瞬間は?
永田町にいるとき・・・。
百術は一誠に如かず・・
と言うのは、私の生きざまであり・・
人生哲学の基本です。
しかし、その哲学が・・
永田町だけでなく・・
霞ヶ関でも・・
大手町でも影を潜めて、無くなってしまった。
我々を支えてくれる支援者の方々・・
そして、国民の皆さんのために、
少しでもお役に立ちたい・・と言う気持ちを失ってはいけません。
これを忘れたら・・
その人はもう・・
政治家としておしまいですよ。

問・・・
裏切られたとき・・どうしますか?
この世界にいると・・
裏切りを数えてたらきりがありません。
最後は・・
義理も人情も信義も何もない・・と言う、感じになっちゃいますから・・・。
去るものは追わず・・
来る者は拒まず・・
が基本的な姿勢です・・・。
問・・・
自分に一番欲しい能力は?
自分に・・
もっと社交性があればいいな・・
って思います。
問・・・
ご自身にとっての一番の宝物は何ですか?
それは、支持者の皆さん。
これに尽きます。
問・・・
政治家になって良かったな・・と思う瞬間は?
誠司の世界は・・
ホントくだらんことが多くて・・
もう政治家を辞めよう! と、思ったことも何度かありました。
そんなとき・・
支持者の皆さんと触れ合うと・・
「やっぱりもう一回やるか!」 って気持ちになります。
自分は単純な田舎者ですから・・
支援してくる皆様の真心に触れたとき・・
このときに・・
政治家になって良かったな・・
と正直に感じます・・・。
どうですか皆さん・・。
素の・・「
一人で500万票集めるオトコ」 を少しだけご紹介しました。
今年一年・・
大変お世話しました・・
ではなく、お世話になりました。
年明けの再会まで・・
コメントVSコメヘン・・
あるいはTwitterでお声を掛けてください・・。
それでは皆さん!
良いお歳を (笑) お迎えください!
このままで、いいのか日本">このままで、いいのか日本 - ジャンル :
政治・経済