統一地方選 後半戦の戦いの火蓋が切って落とされました。
この週末は・・とても疲れましたね・・。 (苦笑)
戦いが始まった途端に・・
「疲れちゃった・・」
なんて言い出す運動員がいたら・・
候補者は困っちゃうでしょうが・・
候補者困らすことが主な仕事な気弱な地上げ屋にとっちゃ・・
特に関係の無いことです。 (笑)
この
統一地方選。
ほにゃらら党は、
壊滅的な敗北を喫するでしょう。
おのま@カナダ せんせいあたりの・・
「壊滅しちゃったほうがエ~んと違う?」
こうした毒矢も予想されますが (苦笑)
毒矢が怖くて・・
選挙なんてやれるもんじゃありません。 (笑)
「負け戦なんて・・慣れたもんだろ?」
二の矢も来そうな気配ですが・・(苦笑)
いくら慣れてたって・・
勝つか、負けるか・・の選挙で、
負けるってのは・・
何回やっても嫌なもんです。
自分の選挙は・・
もう終ってますんで (笑)

他人の選挙区のハナシをしましょう。
注目すべきは・・
世田谷区長選挙です。
この
区長選挙には・・
花輪クンという・・
お饅頭が大好きな青年が立候補しています。 (笑)
気弱な地上げ屋が・・
この、
お饅頭大好き青年と・・
仲良し?
こう
誤解なさってるレギュラーも数多くいらっしゃいますが・・
政界から消えて欲しい人物のベストスリーに入リますね。
なんと申しましても・・
このかたのオヤブンは・・

このオトコです。
裏切りなんてヘッチャラなのは・・
遺伝ですね。 (苦笑)
このオトコの裏切りによって・・
伝統ある
築地市場の豊洲移転は確定的になっちゃいましたが・・
都議会民主党には・・
最後の一矢があるそうですので・・
ほんの少しだけ期待しましょう。
ただ・・
矢を射るほうの人間からも・・
「豆鉄砲となるかも・・?」 って一矢なので・・
いつものように (苦笑)
期待薄です・・。
花輪クン?
お饅頭好きが高じて・・
毒まんじゅうまで食べちゃいましたので・・
投票日には・・
猛毒の威力を思い知ることとなるでしょう。 (笑)
だから彼には言ったんですよ・・。
毒まんじゅう
はワナ・・だよって。
世田谷区に
投票権のあるレギュラーは数人いらっしゃるので、
是非ともお願いしたいのがこのかた。

かなり厳しい戦いなのは・・
いつものことですが・・ (苦笑)
なんせ、憲政史上最も選挙に弱い政治家・・
と称せられるかたです。
なんとか頑張ってもらいたいものです。
さてここで業務連絡。
この時期・・本当に業務連絡が多いですね。 (苦笑)
本日のタイトル。
日本中の・・
子供を持つ母親を敵に回した・・
と言われる、このかた。

アンタ! 人生甘くないよ!
この名言で知られるこのかたですが・・
この週末。
この迷言は・・
そっくりそのまま・・
ご自身に跳ね返ってくることとなります。
今週末、
22日 (金)。
東京地裁で・・
このオトコから、
筆舌に尽くしがたい暴虐の限りを受けた
石川事務所の女性秘書。
彼女の
証人尋問が実施されます。
裁判は10時からで・・昼には終了予定です。
傍聴にあたり、抽選がございますので・・
女性秘書を少しでも応援したい・・と言うアナタ。
女性秘書の受けた被害の全てを・・
ご自身の目で確かめたい・・アナタ。
東京地検の無様な言い訳をtweetしたいワタシ・・は、
9:15までに東京地裁正面玄関に集合願います!
及ばずながら・・
気弱な地上げ屋もはせ参じる予定です。
会おうにも・・人相風体が分からない?
アナタ・・まだそんなこと言ってるんですか!?(笑)

この風体に・・
ピンクのヴェルサーチのジャケットを羽織っての参上です。
100m離れてても・・判別可能です。 (笑)
霞ヶ関には・・
最も不釣合いな格好してるのが・・
気弱な地上げ屋ですので・・ (苦笑)
お気軽に声をかけてくださいね!(笑)
さて、本日も・・
ツカミで9割を割いちゃいました。 (笑)
あと1割・・。
頑張りましょう!(苦笑)
グルメブログの豆鉄砲も・・
少しは効果があったのかも知れません。 (笑)
先日のエントリー。
被災者の苦難なんて知ったことない・・
で、知られる大企業。
逃走電力でしたっけ?
被災地では、
冷たく堅い体育館の床で寝泊りしてる被災者が、
まだ数万人もいるってのに・・
逃走電力の幹部社員は・・
都心の高級ホテルで寝泊りしてる・・ってハナシをお知らせしましたが、
多くのレギュラーがretweetしてくれたおかげのようです。
高級ホテルをフロア丸ごと借り切る・・。
こうした舐めたマネを止め・・
グループごとに分散宿泊する体制に改めたそうです。 (笑)
「チェックインする前に・・必ず、社章は外すように!」
「不特定多数が集まる・・レストランなどでは、会社のハナシはしないように!」
など・・
姑息な対応は、まだ改められませんが・・
もう直に・・
高級ホテルで伝票切れる生活からも、
オサラバしなけりゃならなくなるでしょう。
なにしろ・・
菅政権の被災地対応は・・
原子力安全委員会です。

ナニ? 分からない?
斑目・・ではなく、
デタラメ・・って言いたかったワケです。 (苦笑)
以前もお伝えしましたが・・
都内にある・・
経済産業省の倉庫には、
未だに10万台にも及ぶ携帯コンロ・・。
70万個もの乾電池が使われることもなく眠っているそうです。
本日は・・
内閣府に放つ草の者からもたらされた・・
20にも及ぶ・・
災害対策本部や会議の・・
笑えるドタバタをお届けする予定でしたが・・
次回のお楽しみ・・
と言うことで。 (笑)
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済