仲間というのは・・
誠にありがたいものです。
いえ、
先日の業務連絡のこと。

明後日、
22日に・・
コヤツの悪行を暴くため・・
勇気ある証言をする
石川事務所 女性秘書への支援をすべく・・
多くのレギュラーから・・
お問い合わせを頂戴しました!(笑)
なかには・・
「名古屋から駆けつけたいので・・集合場所と時間を・・」
というかたもいらしたのですが・・
気弱な地上げ屋の説明不足で申し訳ありません!<(_ _)>
震災の影響もあってか・・
このところの公判は、抽選が実施されない・・
つまり、傍聴希望者全員が傍聴を許可されることが多かったそうです。
しかし、22日がそうとは限りません。
名古屋からお出で戴いて・・
「ハズレました! じゃまた今度!」 ってワケには参りません。 (苦笑)
ということで・・
Nサン。
メールでもお送りしておきましたが・・
今回はご遠慮願います。
22日は・・
近隣の皆さんで・・この女性秘書を応援しましょう!
公判は午前中で終りますので・・
公判終了後、この女性秘書を交え・・
農林水産省の食堂でランチしても良いかも知れません。
なんせ・・
農林水産省の食堂で使われるお米は・・
皆さん、ご存知ですか?
我が国で最も
美味しいお米が使われてます。
9:20に地裁正面玄関付近で待ち合わせ・・
女性秘書の証言で溜飲を下げ・・
ダメ野を肴に・・美味しいお米でも食べましょう!(笑)
因みに、この日は・・。
盟友
卵かけごはんサンや・・
拙ブログ ご意見番の・・
一市民Tさんも・・
駆けつけてくれる予定です。 (笑)
お米といえば・・
「オマエのグルメブログ! コメント入れるのに・・1時間かかったぞ!」
という苦情を頂戴したことは、先日ご紹介したばかりですが・・
hirokiサンからは・・
「ワタシはコメント入れるのに・・4日かかりました・・・」
こう
tweetされちゃったのは、昨日のことです。
辛抱強い若者です。
このご時世に・・ダイヤルアップで頑張ってるのですね。 (笑)
辛抱強い・・といえば、
このかたの辛抱強さには・・
こちらがシビレを切らしそうです。 (苦笑)

えっ!?
辛抱が足りなくて・・
漏れちゃってるって? (笑)
大丈夫です・・。
このかたは・・
とても原子力に詳しいんです。 (笑)
内閣府に放つ・・
草の者より、
笑えるハナシがもたらされました。 (笑)
「アタシたち役人はね・・ナニ党が政権担ってるかなんて・・あまり関係ないの。 一応、建前は・・国民への奉仕・・だから。 でも・・今回の人はひどいね。 麻生さんも・・

相当、イっちゃってたけど・・バ○は○カなりの明るさってのがあったわけよ。 そこいくと・・あの人は・・言葉を失っちゃうよね。 だってそうだろ? なんだよ!? あの会議の乱立は! この前、国会で質問されてただろ? 全部言ってみろって? 自分で作らせといて・・全部どころか半分も言えない。 そりゃ、オレたち役人だって、全部言えるヤツなんてほとんどいないよ。 いつだったかな?
被災者生活支援特別対策本部の会議があった日のことだよ・・。

オレたちも・・何でこの会議に・・万里窮すセンセイが来てるのかな? って思ってたのよ。 そしたら、終る頃になって・・"これは
原子力被災者生活支援チームの会議じゃないのか!?" なんて騒ぎ出すから、吹き出しちゃったよ。
"支援チームと対応本部の関係は?"
と質問されて・・"どれですか? 対策本部ですか? 対応本部ですか?" なんて慌ててたのもいたけど・・アレじゃ、質問するほうも嫌になっちゃうだろ? " 質問やめましょうか?" なんて言われる政府がどこの国にあるんだよ? あの
内閣官房参与ってのも菅・・いや、ガンだな。 11日以降、6人増やしたから・・いま何人だ? 15人? 幼稚園だったら1クラス出来ちゃうじゃないか? こいつらが・・"オレたちの意見も強くしよう!" なんて菅違いしてて・・今度、
参与会議ってのも出来るらしいよ。 21個目だよ・・。 なにしろガン・・いや、菅は性格が悪い! 今日も
罪務省の桜井さんが言ってただろ? "政策云々じゃ~なくて・・人としてどうか・・ということだ!" 政権内部から公然とこういうこと言い出すって事は・・政権末期どころか、
詰んでる・・ってことだよ。 ようやく20個もの会議や対策本部の看板が完成したってのに・・今度は減らせ! って言うんだから・・そんなカネあったら・・被災地の生活物資にも使え! って言いたいよな」

「あいつらは・・オレに正確な情報を伝えてこない・・。あいつらは・・情報を隠している」
このところ・・
「あのイラストを見ると・・体調が悪くなるんです」
というレギュラーもいらっしゃり・・
多少、使うに躊躇もあるのですが・・
構成上お赦し願います。 (笑)
こんな政府でも・・
震災当初は、マトモな方向へと向かう兆しもございました。
今でこそ・・
原子力安全不安院・・と呼ばれ、
国民にまったく信用されてない役所も・・
震災当初は、マトモなかたが広報活動しようとしてましたよね。
「メルトダウンの可能性もあり得る・・」
しかし、こうした国民への正しい情報公開を目指す役人は・・

こうした・・
不誠実なオトコに左遷させられ・・
政府のイエスマンが・・
毎日、スポークスマンとして
広報活動してますでしょ?
あの・・
西山さんというかた。
性格的には、穏やかで省内の人望もあるかただそうですが・・
性格は良くても、正確な情報を開示するとは限らないことは・・
あの髪型見れば・・判ることです。 (笑)
事実を正確に反映しておりません! あの髪型は・・。 (大笑)
なにしろ・・
菅さんというかたは・・
猜疑心の塊のような性格です。
見るに見かねて・・
旧知の学者が、官邸を訪ね
「外部の専門家を使うのはいいが、情報がランダムに入ってくるだけでは逆に混乱しますよ」
と忠告したそうですが・・
効果はないでしょう。
ただ・・
官邸にも確実に変化の兆しが見えております。
先日の国会質疑。
驚くような場面に出くわしました。
野党の質問に立った菅総理。
「与野党党首会談をなぜやったか・・ですか? それは・・11日のハナシですか? 12日のことですか?」
ナニを血迷ってるのでしょう。 (笑)
3月11日は、震災当日じゃ~ありませんか。 (苦笑)
しかし・・
本人以外・・誰でも判るような・・
こんな誤りにも・・
後ろで控える・・
先のかた・・を始め、官僚・秘書官・・
誰も助け舟出そうとしませんでしたね。
皆さん・・。
タイタニックが沈みかけてる・・
いや、確実に沈むってことに気が付いてるのです。
変化の兆しが見えるだけでは不充分ですし、
被災地にとっては・・手遅れとなりかねません。
変化してもらわなければ・・
国民の代表として・・
国政を担う、国会議員として・・
オマエたちにはその資格が無い!
と、断じざるを得ないでしょう。
これは・・
党派を問わず・・
すべての国会議員への・・
グルメブログからの・・最後通告です。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済