fc2ブログ

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「オレの訪朝で小泉純一郎が怒ってる? 次期、内閣調査室長のオレ様にたてつくとは・・いい度胸だな」 飯島勲内閣参与

日本語と言うのは・・誠に難しい言語です。

「近所にあってもトイザラス? 遠くにあるのに蕎麦屋? こんなくだらないオヤジギャグで腹抱えてるオマエが言うセリフか?」
まあ、そう言われてみれば・・
返す言葉もございませんが・・。(苦笑)

60万人に向かって火を放ち・・
燃え広がった途端・・

オトタケ 乙武

「火をつけたワタシも悪い! しかし・・炎上させちゃったアンタらも悪い! だから・・みんなで消してチョーダイ!」

なんだか・・
コイツに良く似た論理で・・

恥もっと 橋下 3

自分で燃え上がらせた火を・・
消そうと躍起なのが・・
我らが乙武クン。 (笑)

先週土曜日。
旧知の女性 (笑) との・・
銀座のイタリアンでのデートがおじゃんになり・・
怒りのあまりでしょうか?
60万ものフォロワーに向かい・・
"一斉射撃! 撃ち方始め!" (苦笑)
twitterでの大論争を引き起こしたことは
皆さんご承知のとおりです。

通常ですと・・
グルメブログのツカミとして・・
こうした話題は相応しくございませんが・・
この乙武クンとは・・
少々、因縁がございまして・・(笑)
というワケで・・
本日のツカミは・・コレで行きましょう! (笑)
題して!
これを読めばあなたも乙武クン通!(笑)

気弱な地上げ屋は、これまで・・
2回ほど、乙武クンにお目にかかったことがございます。
最初にお目にかかったのは・・
もう10年くらい前ですかね?
結構大人数収容できる会場で・・
1時間ほど講演して戴きました。

「障害は不便です・・しかし・・障害は不幸ではありません」
お子さんやお身内に
disabledがいらっしゃるお母さん方や・・
disabledの皆さんの
涙を誘う名演でした。

帰りのエレベータで・・
ロビーフロアに下りるため、上層階から降りてきた人たち。
気弱な地上げ屋や
乙武クンが待ってたフロアに停まったものの・・
この人たちが乗ってたため、乙武クン乗れません。 (苦笑)
「な? 見てのとおり・・乗れないだろ?」
目でこう語りながら・・
"閉" ボタン連打してるニイチャンに向かい
講演同様、大きな声で
「エッ!? 行っちゃうの?」
(苦笑)
これには・・
"閉" ボタン連打してたニイチャン・・。
周囲に気付かれないよう・・
そっと・・ "開" ボタン押し始めました。 (笑)

で・・一時の静寂が。 (苦笑)

道路で・・
ウィンカーつけて車線変更しようとしても
入れさせないように幅寄せしてくる国民性です。 (苦笑)
"オマエが下りろよ"
乗ってる連中、全員が・・
同じこと考えてます。 (苦笑)

「ちょっとスイマセン! 車椅子乗りますので・・詰めて! そう、もっと詰めて! 詰めてくれますか?」

気弱な地上げ屋 2

人をどかすには・・
地上げ屋使うのが一番です。 (笑)

こうして・・
半ば強引に・・
乗ってた人、数人下ろしちゃいまして・・(苦笑)
まあちょっと・・
アレレッ? とは、思いましたが・・
"急いでるのかな?" と思い・・
それほど深くは考えませんでした。
ハンディキャップのある人というのは・・
我々が想像もつかないようなストレスがあるのです。
それ以外は、とても良い印象・・でしたし。(苦笑)

2回目は・・
都心の・・ある大きな交差点。 (笑)
大きな交差点ですから、
行き交う人も大勢います。
歩行者用信号が青に変わったので、
気弱な地上げ屋も人込みの後ろのほうから
横断歩道を渡り始めました。
すると・・
前を歩く人が・・
次々と・・
弾き飛ばされたように左右に散ります。
最初、トランスフォーマーが登場したのかと思いました。 (笑)

乙武 2

でも・・
道を開けた先から姿を現したのが・・
乙武クン。 (苦笑)
ものすごいスピードです。
時速15キロ近く出てるのではないでしょうか?

セキュリティ もしもし

世界最速の男 ボルトでさえ、時速35キロです。 (苦笑)
15キロというのが・・
どのくらいのスピードかは・・
想像できるでしょう? (苦笑)
弾き飛ばされる寸前に・・
道を避けた人のなかには・・
背中が丸くなったお婆さんもいます。

一瞬・・
相当急いでるのかな?
とも思いましたが・・
渡り切った交差点の角で・・
90度ターンして、その先の道路渡ろうと・・
停止してます。
直ぐ脇の女子高生が・・
「あっ! 乙武クン? 可っ愛いぃ~!」
携帯での写真撮影にニコヤカに応じちゃってます。 (苦笑)

気弱な地上げ屋の出番です。 (笑)

気弱な地上げ屋 3

乙武さん? 以前・・○○ホールでの講演でお世話になった・・気弱な地上げ屋です。 その節は・・どうもでした。 今・・向こうの交差点から渡って来ましたよね? 急いでいらっしゃるのかも知れませんが・・アレって、ちょっとスピード出しすぎてやしません? お婆さんが転びそうになってましたよ。 もう少しスピード落とさないと・・ぶつかったら大怪我させちゃいますよ」

気弱な地上げ屋はご覧のとおり・・(笑)
とても特徴的なビジュアルですので・・ (苦笑)
大抵の人は1回で人相風体覚えられますが・・
キョトンとした顔見ると
覚えてないようです。 (苦笑)
でも・・○○ホールは覚えてたようです。
「ああどうも・・。 スピード・・ですか? そんなに出てました? 迷惑ですか? ぶつかったら? 心配いりません。 ちゃんと・・ブレーキがついてますから。 今までも・・ぶつかったことなんて・・一度もありません。 あっ! 信号変わった! 急ぎますんで・・これで」
疾風のように去ってしまいました。

このとき・・
「迷惑ですか?」
こう聞かれたのには・・
すごく引っかかったのが・・印象に残ってます。
"そりゃ迷惑ですわ・・"
答えようなもんなら・・。 (苦笑)

そして・・つい最近。
もうこの人はちょっと・・
そんな気分だったのですが・・
親戚のオバサンが、女性週刊誌片手に力説してます。

「ねえ、アンタ!? この乙武って人すごいねぇ! ナニがすごいって・・ナニもしないで子育てできちゃうってとこ。 この人のトイレ介助を見てた息子が・・大変だろうって、自然に手伝うようになったんだって? まだ1歳だよ!? そのうち・・メガネ持って来てくれたり・・最近じゃ・・髭まで剃ってくれるんだって? すっごいねぇ・・」

やっぱり・・

ノミもんだ

普段・・
こんなオトコの番組見てるような人ってのは・・
グルメブログのネタに出てきそうな・・
いい加減な話に・・
コロッといっちゃうのですね。 (苦笑)

1歳の子供が?
メガネもってツカツカ歩くんですか?(笑)
まあ、このくらいは・・
成長の早い子供だな・・で、済ませてもいいですが
髭剃り?
1歳児が?(笑)
"お父さん? 蒸しタオルの温度・・熱過ぎない?"
蒸しタオル当てながら、髭剃ってくれるのでしょうか? (苦笑)
いくらなんでも、成長早過ぎでしょ?

今回の、イタリアン騒動も。
入店拒否なんて言ってるけど・・
拒否ってのは・・
「入っちゃダメよ!」って意味でしょ?
店側の対応にも至らぬ点があるようですが、
基本的には、
「入店介助・店内での飲食お手伝いは出来ません」
ということ。
皆さんご承知のとおり・・
気弱な地上げ屋の身内にも車椅子生活の人間がいますが・・
食事などに連れ出す際は、
車椅子だけど対応可能かどうかは、
必ず行く前に確認します。

「自分で店を予約する際、バリアフリー状況を下調べしたことがない・・」
「店に対し、こちらが車椅子であることを伝えたことも記憶にない・・」
「ポリシーがあってそうしているわけではなく、これまで困ったことがなかったから・・」
なぜ、こんなこと書くのか・・
理解に苦しみます。 (苦笑)
「オレは乙武だぞ! 知らんのか!? 無礼者!」
そもそもこれだけのことなのかと・・
勘ぐられても仕方ありません。 (苦笑)

ハンディキャップのある人は・
世界のどこに行っても・・
優先対応してもらえますし、
特別扱いも珍しくありません。
しかし・・それを "当然" の権利と勘違いしちゃ・・

寅さん それを言っちゃぁおしまいよ

それを言っちゃぁ・・おしまいよ
の世界です。 (苦笑)
当然の権利ではなく・・
周りの人たちが当然のことのようにやってくれることに
感謝すべきでしょう。

「次回は事前に車いすである旨をご連絡してからお伺いしますね!」
こんなワザとらしいこと書くから・・
和解した・・なんて言っても、
クチだけ・・
いえ、応答だけ・・なんて言われちゃうワケです。 (苦笑)

さていつものように・・
ツカミが思いっきり長くなっちゃったワケで・・(苦笑)

飯島勲

あの小泉純一郎に嫉妬されるまでに
エラくなったこのオトコ。
普段、薄暗い日陰に生息し・・
趣味は、裏道の散歩・・というこのオトコ。
こんなオトコがなぜ?
日のあたるレッドカーペットを
カメラの放列を気にせず、のし歩いたか?
この辺の事情を書こうと思ったのですが・・
もう直ぐまた別の動きが出ますので・・(笑)
その辺りのタイミングで・・
バラすことにしましょう。

安倍 アベコベ3

デフレは日銀の責任だぁ!
輸出企業のみんな! オレ様の言うとおり、円安になっただろ!?
株高はだれのおかげだ?
アベ様、神様、仏様・・だろ?
いつまで経っても支持率が下がらない・・。
凶運に恵まれた第1次安倍内閣とは比べ物にならない
この状況に・・
笑いが止まらないのが、このオトコ。

マーケットと言うのは、
うまく行ってるときは、ナニも問題ございません。
すべてがうまく行きます。
ところが、一旦逆回転し始めると
一気に落ちるものです。
昨日の東証の大暴落。
半年もの間・・
約8兆円もの買い越しをしてきたヘッジファンドが
一気に売りかけた・・
案じる向きもあるかも知れませんが、
8兆円もの買い越し資金が、逃げ出したら・・
あんなもんでは済みません。

ポイントは・・

安倍ダンス

やはり、この人です。
この人が・・
「やっぱりアベはダメだった・・」
こう思えば、
参院選前に株は大暴落・・
国債も大暴落・・
円も・・大暴落 (円安)
ハイパーインフレの始まり始まり・・。
こうなるでしょう。 (苦笑)

現在の株高の大きな要因の一つに・・
日銀による空前の金融緩和で
基金などを通じてバラ撒かれた巨額資金。
この巨額資金の一部が株式市場に向かい、株高を演出・・。
またその一部は、不動産リートを買い漁り・・
都心部の不動産は品薄状態になるほどの活況です。
株と不動産だけではございません。
一部は、アメリカ国債の購入へと向かっております。
日本から巨額の注文があるんで・・
アメリカ国債は、印刷が間に合わないほどの大盛況。 (笑)
アメリカ財務省は・・
余裕の出来た資金を金融市場を通じて、ヘッジファンドに与え・・
ヘッジファンドは、得た資金で日本株を買う。
既に、ヘッジファンドは・・
大掛かりな空売りを仕掛けてきてるそうです。
いつでも・・
トリガーは引ける状態です。

「日銀による、空前の金融緩和策は・・強力な刃となってデフレを切りつけたが・・やがて、近い将来・・その刃は、自身に向かって切りかかるだろう。 空前の金融緩和策は、中央銀行による政府財政赤字の穴埋めだと受け止められている。」
「世界中のヘッジファンドが日本に狙いを定めてる。 日本国債の暴落・・長期金利の急上昇・・これらは、コントロール不能なハイパーインフレと化し・・日本国民を苦しめるだろう。 もう手遅れかもしれないが・・引き返すなら・・今しかない」

某ヘッジファンドのFMのコメントです。
ハゲタカから心配されちゃうような
悲惨な状況・・。
遅かれ早かれ嵐が来ることが間違いないのであれば・・
参院選で自公を敗北に追い込む嵐に
なってもらいたいものです。 (苦笑)

それでは、皆さん! 良い・・週末を! (笑)



小沢一郎">小沢一郎 - ジャンル : 政治・経済

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ