fc2ブログ

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「憲法? 廃止だって言ってるだろ? 寝ボケてんのか?」 「綱領決めたのはあんた・・ジイサンこそボケてんじゃないの?」 橋下徹

前にも書いたと思いますが・・
エントリーエンディングの下にあるtweetボタン
いつも皆さんの暖かいご支援で・・
多くのretweet戴いてるわけですが・・
このtweetボタンの上にある・・
拍手ボタン
ほかのかたのブログは知りませんが・・
グルメブログにおいて・・
このボタンは・・エントリーへの拍手ではございません。 (苦笑)

「今回は・・たいした出来じゃないけど・・次頑張れよ!」
「さっさと更新しろよ!」
こういう意味です。 (笑)
そういうことですので・・
400に達したら・・
「じゃあ次行こか・・」
とするつもりでいたのですが・・(苦笑)
今回は、
関西初となります 「お不快」 直前のエントリーですので・・
気合入れてやることにします。 (苦笑)

そうそう・・
この更新催促ボタンで忘れてはならないのが・・
Hn元上司サンです。(笑)
お不快にお出でになったことがあるかたなら・
「あぁあのオッサンね・・」
こうなるでしょうが、
ご存じないかたのために少し説明しましょう。

この人は・・
気弱な地上げ屋のことを・・
自分の元部下とは知らずに・・
夜な夜なグルメブログ眺めてたんですね。 (笑)
過去のエントリーに詳しく書いてありますが・・
あることがキッカケで、
気弱な地上げ屋の正体知ったわけなのですが・・
この人のエラいところは・・
気弱な地上げ屋の正体知った・・そのあとです。 (笑)
拍手ボタンは1つのパソコンで
1日1回しか押せませんから・・
自分の会社にある
別々のパソコンから、午前中と午後
最低1日2回ポチッとやってます。 (笑)
"まぁヒマなんだな・・"
と、こう言っちゃ元も子も無いのですが・・(笑)
こんなに苦労しても更新がないと・・
今度は、電話で文句言ってきます。 (苦笑)
「そんなに忙しいの? いったいナニやってんのよ?」
「ナニやってんのって・・見てのとおり、電話してんですよ・・」

笑い3

愛情・・感じますねぇ。 (笑)

その時分は、随分面倒見ましたけど・・
いや、面倒見てもらいましたけど・・(笑)
この年月を経てもまだ・・。
直接話すと、
いつも憎まれ口叩いてますんで・・(苦笑)
この場を借りて御礼申し上げねばなりません。

お詫び

さて! 関西初! となります・・「お不快
いよいよ、週明け月曜日の開催です! (笑)

連絡はすべてメールでやってるせいでしょうか。
思わぬトラブルもございます。 (苦笑)

メールと言うのは・・
送っても・・確実に相手に届くとは限りません。
送った相手にキチンと届いたかどうか・・
確かめる術は・・返信貰うしかありません。 (苦笑)
K田さん・・という
「お不快」 誤算かご希望のかたがいらっしゃいます。
画面左のメールフォームから、参加申込戴いたのですが・・
ご指定のメールアドレスへ何度送っても届いていないようです。 (苦笑)
「案内メールが届かないのですが・・キャンセル待ちにも入ってないの?」
再三、メールフォームからお問い合わせ戴いてるのですが・・
ほかの連絡方法 (携帯番号とか・・)
でも書いてくれりゃいいのですが・・(苦笑)
違う発信元からご指定アドレスへ送信しても・・
届いていないようです。 (苦笑)

① 送信先として指定したメールアドレスが間違ってる・・
スパムフォルダ(迷惑メール)に入っちゃってる・・
③ 不気味なアドレスからのメールなので、見ずにゴミ箱入れちゃってる

ダメだこりゃ 苦笑

このいづれかが原因と思われます。 (苦笑)

違う送信元から送ってみても届かないのですから・・
アドレスか着信に問題があるのでしょう。
K田さん!?
アナタにお伝えする方法はこれしかありません!(苦笑)
「お不快」 幹事をお務め戴いてる・・
Hn どついたるねんサン。
こちらにリンクされてるメルアドへ・・
K田さんの携帯番号などを記載して、
連絡し・・案内してもらってください。
気弱な地上げ屋はこの週末・・
メールチェック出来ない状態です。 (苦笑)
この次関西で開催するのは・・
50年以上先になりますので・・(笑)
この機会を逃さぬようお願いします!

このたびの、 関西 「お不快」。
関東圏からも・・
数名のかたがご参加になります。
義理堅い人たちです。

気弱な地上げ屋同様・・

森ゆうこセンセイ

今週26日に開催された・・
このかたの資金集めのパーティーへの出席を
取り止めて!? (笑)
資金温存しての誤算か・・のかたが
5名もいます。 (苦笑)
無理言う子センセがご覧になったら・・
怒り狂うところですが・・
最近、いらしてないようですから・・(笑)
バラしちゃってもいいでしょう。
Hn モニおじ。サンのように・・
先日のドタキャンの穴を埋めるべく (笑)
日帰りでお出でになるかたまで・・。
秘密会議の模様は・・
来週の更新で・・
詳しくやりましょう!(笑)

来週は、大阪へ行きますので・・
本日は・・

橋下4-1

コイツをメニューに加えないわけには参りません。 (笑)

タコってのは・・
向かい風を受けて大空へ舞い上がるもんですが・・
コイツの場合・・
慣れない向かい風をまともに受けて・・
地面に向かって真っ逆さま・・。 (笑)
ようやく待ちに待った墜落まで・・
カウントダウンです。

一時は・・
グルメブログのレギュラーにまで・・
"ハシモトエエやん・・"
こんな冗談飛ばす人もいましたが・・
そろそろ、ご自身の勘違いに・・
お気付きのことと思います。 (苦笑)

「核武装は必要です。 徴兵制? 当然でしょ?」
極右からも
右過ぎだと驚かれたかと思えば・・
「アメリカの属国じゃないんだから!」
極左でも言わないようなことを平気でクチにする・・。
右なのか左なのか・・
よく判らない人も多いと思いますが・・
このオトコは・・
右でも左でもございません。
下・・なんです。 (笑)
このオトコの最大の問題点は・・
その下品さにあります。 (苦笑)

下品と言えば・・
忘れてはならないのが・・

意地張るとジジイ 意地悪

このジイサン。 (笑)

先のオトコとの
気味の悪い密月も・・ありましたね。 (苦笑)
「石原さんは! 現代の弁慶だぁ! 思いっきり大暴れしてもらいたい!」
「おぉハシモト! オレが弁慶なら・・アンタは、義経だぁ! 2人で天下を獲ろう!」
お互いを・・
やれ弁慶だ! 義経だ! と、ヨイショ合戦やってましたが・・
結果はご承知のとおり・・。
史実そのままに・・(笑)
悲劇的な結末を迎えることでしょう。

なんせ、東京じゃ・・
このたびの都議選。
最初は・・
「都議会で過半数を握る!」
なんて言ってたのが・・
終盤になったら・・
「肝心なのは、議席数じゃない! 得票数だ!」
結果は・・
昨年末、衆院選で出た票の・・
なんと5分の1。 (笑)

しかし、コッチも・・
人のこと笑ってバカりもいられません。 (苦笑)

生活の党

このたび参院選は・・
このポスターで戦います!
・・・シーン。
なんですか!? この静けさは? (苦笑)

気弱な地上げ屋のもとには・・
苦情が殺到しております。 (苦笑)
なかには・・
"臀痛なんかに頼むから・・こんなの作らされるんだ!"
"このデザイン・・。 オマエが絡んでるそうじゃないか?"
ガセネタから言いがかりまで・・。 (苦笑)
自民御用達の臀痛に・・
依頼するわけありませんし・・
気弱な地上げ屋がデザイン担当したら?
バックはクモの巣なんかにしないで・・(笑)
そうですねぇ・・
鉄格子なんてのも良いですし・・
そうだ!
ピカソのゲルニカなんてどうでしょう? (笑)
このスタイルでしたら・・
小脇に抱えるのも・・
ボールなどではなく・・
エピオルニスの卵にすべきですし・・
そもそも、パーってのは良くありません。
グーがグッドなのは・・申し上げるまでもございません。
グーっと票を掴むワケです。 (苦笑)
ついでに、ちょこっと小指立てちゃったりして・・。 (笑)
グーの音も出ない?(苦笑)
まあ、こうして・・
怒りを抑えながら書いてるワケですが・・ (笑)
"もうこうなったら! お笑い番組に出るくらいのことやらなきゃ!"
こんなことクチにした本人としては・・
これほど、意味を誤解されちゃうと・・(苦笑)
でもまあ良いでしょう!
よくよく見ると・・
笑える良い画です。 (笑)

「いくら野党共闘を説いて廻っても・・皆、口先だけでヤル気なんてない。 もうこうなったら・・単独で取れるだけやるしかない! 自公が大勝しちゃったあとで・・ようやく気付くだろ? バカバッカ・・いや、バラバラじゃ・・100年経っても勝てないって・・。 そこでやっと芽生えるんじゃないのかな? 自公対抗勢力の糾合に向けた動きが・・」

まあこれはコレで・・
このとおりになるでしょうが・・
もっと何とかしなければならないのが・・
ご自身の身辺の・・なのは、
このポスター眺めてると・・
如実に感じますね。 (苦笑)

間違った・・
と思ったら、未練を残さず
躊躇なく出直すべきです。
そのときは・・
失うものがいかに大きくとも・・
出直しによって・・
今後得るものに比べれば・・
いかほどのこともなかろう・・と思います。

それでは、皆さん! 酔い・・良い週末を!


政治・経済・時事問題">政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ