常日頃からのグルメブログの主張に一つに・・
日本語は難しい・・と言うのがございます。
気弱な地上げ屋も多用しております・・
twitter。
日頃
、retweetして戴いてる皆様には・・
感謝することしきり・・ですが、
この
twitter。
140文字で真意を表そうとすると・・
とんでもない誤解を招くことも・・ございます。 (苦笑)
料理屋などで・・
「お客様・・お料理の味加減は? お塩などの加減は・・いかがですか?」
こう問われ・・
「塩加減? ちょうど良い・・加減ですよ」
こんな答えだと・・
料理人もニッコリし・・
続く料理も、丁寧な盛り付けで出て来るものですが・・
「塩加減?」

「チョット・・いい加減なんじゃないの?」
ちょっと語尾を・・
上げ下げするだけで・・
残りの料理は・・
とても
しょっぱいものになってしまいかねません。 (苦笑)
同じお名前のかたがいらしたら
大変申し訳ありませんが・・(苦笑)
学生時代に・・馬場クンという友人がいました。
スキーなどにも一緒に行くような
仲の良い友人なのですが・・
一つだけ欠点がありました。
動作がノロいのです。 (苦笑)
スキー帰りの
高速道路のサービスエリア。
トイレ休憩のはずが・・
遅いなぁ・・
そう思って見回すと
売店でお土産見比べてたりします。 (苦笑)
いつまで経っても出て来ないので、思わず!
「馬場! 早くしろ!」
叫んだ途端・・
レジに並んでおばさんや・・
レジ打ち込んでたオバサンまでもが

ジロッとコッチを睨みます。 (苦笑)
当の馬場クンは、
何事も無かったかのように・・
まだお土産見比べてますので・・
なんで?
店内のオバサンがた総出でコッチ睨むのかと思ったら・・
何のことありません。

(本文と実在の人物とは・・一切、関係ございません)
「ババァ! 早くしろっ!」
こう聞こえちゃったのですね。 (苦笑)
だからね・・皆さん。
140文字で真意が
伝わるなんて勘違いしちゃいけません! (笑)
twitterは・・
つぶやくものです。
いちいち、他人の意見に・・
批評や論評を・・
加えるような使い方は・・
お奨め出来ません。 (苦笑)
批評・論評・・
悪口・言いがかり・・に関しては、
我が国における第一人者。
このオトコの辞書には・・
無罪推定・・
なんて言葉は・・あるのでしょうか? (笑)
最近の・・
原発関連の発言をもって・・
「見直した!」
こんなこと言い出す人が見受けられますが・・
人を見る目がない・・と申しますか、
洗脳され易いとでも申しましょうか・・(苦笑)
人間の本性なんて・・
そう簡単に変わるもんじゃありません。
口先だけなら・・

コイツだって・・
代表選立候補の折には・・
「オザワさんの経験と見識には・・見習うことバカりだ」
こんなこと言ってましたよ。 (笑)
嘘つきの言うことなど・・
真に受けちゃ・・いけません。
と言うことで・・
このオトコを見直そうたって・・

更に嫌いになるくらいなんですが・・(笑)
このたびの・・次男の窃盗容疑での逮捕劇。
甘やかされ放題の道楽息子が
いつもの悪いクセで・・。
当初、そう思ってましたが・・
どうやら・・
飛んで火に入る
みのの無知・・だったようです。 (笑)
警察庁に放つ!
草のモノが・・伝えます。
「蚤モンだ! の次男の容疑? 当初詐欺で引っ張ったみたいだけど・・
唄わないんで・・窃盗未遂に切り替えて取り調べてるみたいだね。 財布が見当たらないんで、街をウロウロしてたら自分と同じバッグ持ったオトコが道端で寝てた? 中見たら・・これまた自分と同じ財布が入ってた? そこで財布の中身見たら・・これまた自分と同じクレジットカードがあって・・? 小学校の学芸会だって、もっとマシな台本書くんじゃないの? だいたい、クレジットカードってのは・・名前が印字されてんのよ。 道端で酔いつぶれてた酔っ払いと・・氏名までピッタリ一緒だって言うの? でもまあ・・たいした罪状じゃないし・・所轄の愛宕署も・・当初、書類送検で済ませようってハラだったみたいよ。 それがなんで急転直下逮捕劇になったか? 日テレだよ、日テレ。
日テレの役員クラスから・・桜田門OBを通じて、本庁にタレコミがあったんだよ。 ノミ潰してくれ? それを言うなら、もみ潰してくれ・・だろ? 逆だよ、逆! 盛ってくれ! みのに一杯食らわせてくれってハナシ。 だからあんなチンケな事件に・・
本庁の捜査三課が出張ったわけよ。 なんでも、物証が無くて困ってるみたいだけど・・ATMの映像と・・
証人作って・・何とかカタチ整えるんじゃないの? まあオレたちの世界で言うところの・・
型に嵌めたってこと。 蚤もなんかやらかしたの? あんな・・どんな容疑でも引っ張れる道楽息子がいるのに・・権力に楯突こうなんて・・
ノミさんも・・無理した
もんダ・・な。 飛んで火に入る・・ミノのガキ・・だよ」
権力に楯突くと・・
飛んで火に入る・・となるそうです。 (笑)
にも拘らず・・
まんまと、火に飛び込んじゃって・・
大火傷しちゃった人たちが・・

ここにも・・います。 (苦笑)
先週末・・。
世間から拒否政党と呼ばれる・・
この人たちの政党・・。
この党の・・
首都にある地方支部・・(笑)
東京都総連合会。
略して、
東京取れんの・・
代議員総会が・・赤坂で開催されました。
いまだ
この党に党籍のある・・(苦笑)
気弱な地上げ屋。
なんでこんな党の党員なんだって?
そりゃ・・
考えりゃ判るでしょ? (笑)

コッチにとっちゃ・・
強力な
草のモノ・・ですし、
向こうにとっちゃぁ・・
最凶の・・(笑)
プンプン臭う・・
最悪の
臭いモノ・・です。 (苦笑)
すっかり数少なくなった
国会議員や地方議員たちに交じって・・
会場にもぐりこみます。 (笑)
出席者は、議員
バカりなのに・・バレないのか? (苦笑)
この・・
党大会に次ぐ位置づけの・・支部大会。
バッジ付けた議員たちに交じり・・
とてもガラの悪い・・
一見すると・・
気弱な地上げ屋も同類に見えそうな・・(笑)
労組の総会対策スタッフの皆さん。
彼らも参加します。
こうして見ると・・
都連大会じゃなくて・・愚連大会・・にも、見えますね。 (笑)
そして・・
木を隠すには?

森・・ですね? (笑)
とってもガラの悪い・・
労組 動員組の皆さんとご一緒し・・
格好の・・
カムフラージュです。
大会は・・
冒頭から大荒れです。 (笑)
なんと申しましても・・
270名の代議員定数に対し
出席者は・・
委任状 (出席) も含め、140名。
過半数の出席がないと大会自体が成立しないことを考えますと・・
成立要件ギリギリ。 (笑)
拒否政党ってのは・・
党員にまで・・拒否されちゃてるって意味なんですね!? (笑)
冒頭挨拶した、
連合東京の会長・・。
中身のない・・
気のない数分の挨拶の最後・・
「まあそうは言っても・・頑張ってください。」
普段は、
ヤル気は無くても・・
中身も無くても・・
挨拶の最後には、声を張り上げ!
「ということで! 力を合わせ頑張りましょう!」
で〆てたのに・・
すっかり見放してます。 (笑)
やっと議事が進行し始めたと思ったら・・
前のほうで大声で怒鳴り合ってるのがいます。 (笑)
誰かと思って、目を凝らすと・・

この人の・・
一の子分を自称しながら・・
おカネ貰った途端、
一番目に逃げ出したオトコ。
前都連会長の・・中山センセ。 (苦笑)
壇上センターにドカンと座る中山センセに対峙するのは・・?
これまた・・
ヤル気なんて更々無いのに・・
「指揮権発動だぁ!」
こんなこと叫んで・・
純真な小沢支援者を狂喜させた・・
このオトコ。

小川元放務大臣。 (笑)
なんで揉めてんのかと耳を凝らすと・・
何のことありません。
参院選 公示日2日前の・・
大河原センセの公認外し。
「誰がいつ決めたんだ!? 公示の2日前ですよ! 対応できるわけないじゃないか!」
小川センセ。
大声で、壇上の中山センセを睨みます。
小川センセの隣では・・
当の本人・・大河原センセが
アタマからは・・
湯気でしょうか・・?
熱気がコッチまで伝わってくるかのような・・
凄い形相で、壇上を睨んでます。 (笑)
まったく楽しい展開です。 (大笑)
でもって、壇上の中山センセ。
ナニ言い出すかと思ったら、なんと!?

「党本部のほうのですね・・。 本部の判断です。 選挙ですから・・責任者は・・当時の幹事長ですかね」
居ないヤツのせいにしてます。 (苦笑)
もう・・この党は
気弱な地上げ屋が潜入任務こなすまでもなく・・(笑)
自滅するでしょう。
しかも、早晩。
連合が付いてる限り・・
衆議院で30、
参議院で10議席は、確保出来ますが・・
この先20年かけて、
自滅の道を歩みます。
更に笑っちゃうのは・・
最前列席と壇上とでバトルが繰り広げられてる
その最中・・

このオトコは、
どんな顔して観てるのかと・・
探しますが・・
アレレ? (苦笑)
先ほどまで座ってた席に・・
その姿が見当たりません。 (笑)
双方掴みかからんバカりのバトルが
某市議会議員のヤジで水入りになった頃・・
ようやく、ドアから姿を現しました。 (苦笑)
あとで聞いたところ・・
「いや、急に・・トイレに行きたくなっっちゃって・・」
どうしようもないオトコです。 (苦笑)
報道もされておりますが・・
福島原発 汚染水の遮水壁建設。
2年も前に・・
その必要性が指摘され・・
工事見積も出されていながら・・
逃電の、
遮水壁知らん振り作戦。
1000億円の工事費を出したくない逃電を
「着工時期や工事費用は不明・・」
「建設は中長期的課題です・・」
側面支援したのは・・
何を隠そう、このオトコ。 (苦笑)
都連大会にも顔を見せてた・・
草のモノが伝えます。
「福島原発の汚染水が・・相当ヤバい事態だってのは・・知ってるよな? でも、あれは・・今に始まった話じゃない。 事故直後から・・指摘されてたことなのは、周知の事実。 現に・・逃電だって、凍土遮水壁の工事計画立ててたんだよ。 なぜ実現しなかったか? 初期工事費だけで1000億円。 しかも効果は一時的。 すぐにまた再工事が必要になる。 債務超過で破産だろ? 助け舟出したのは? 悔江田と馬淵だよ。 助けた見返り? 無い訳ないだろ!? 選挙だよ。 昨年暮れの総選挙。 普段からヤツらの選挙・・特に悔江田なんて・・労組におんぶに抱っこだろ? 普通にやったんじゃ・・あの逆風のなか橋にも棒にもかからない。 で、どうしたか? 悔江田のところには前回の3倍、馬淵のところにも・・
電力総連から、前回の2倍のマンパワーが派遣されたんだよ。 それだけじゃない。 普段は、労組からしか献金ないけど・・今回の助け舟の見返りとして・・メンが割れてない部長クラスと下請けを中心に・・
8桁近い個人献金が入ったそうだ。 みんな、なんで馬淵が勝てたのか不思議だったろ? こんなウラが・・あったってワケ。 逃電・・恐るべし・・だよ」
この・・
国を滅ぼしかねない汚染水問題。
放っておけば、こうなることが判っていたのに
放っておいた・・この2人の政治屋。
もっと言えば・・
この当時の政権幹部は・・

皆知っていたワケですが・・
国民生活などより
自分の選挙が大事。
こういう連中を・・
なんと呼べば良いのでしょうか?
先日・・
爪を研ぎ・・
牙を磨く猶予を・・
と書きましたが・・
それに加え・・
見る目を養い・・見通すこと。
もしかしたら、これが一番大事かも・・
知れません。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済