fc2ブログ

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「強いニッポン作るんです! この道真っ直ぐ進めば・・行き着く先は楽園です。 ハメルンの笛吹きのようにね・・」 ヤベェ晋三

Best wishes for a happy new year!
みなさ~ん!

未年

明けまして・・
おめでとうございます!(笑)

ヒマにあかせて・・
仕方なく始めたグルメブログも・・
早いもので7年目を迎えます。 (苦笑)
今年も例年通り・・

気弱な地上げ屋 3

ブレず・・
適当にやりますので・・(笑)
皆さんも・・
お手柔らかに・・
お願いしますよ! (苦笑)

この季節・・。
各所で新年会らしき宴会が
賑やかです。
かく言う気弱な地上げ屋も・・
今週と来週・・。
二回づつ新年会を予定しています。 (苦笑)
飲み過ぎには・・
注意しなければいけません。

新年会といえば・・
昔・・
作家が集う街・・
神田神保町に・・
本格創作料理・・をもじったのでしょうか?
"本格盗作料理の店 ○○"
こんな看板出す
日本料理のお店がありました。 (苦笑)

看板に違わず・・(笑)
名店に良く似た、美味しい料理を出しますし・・
盛り付けやお皿までクリソツ。 (苦笑)
しかし、料金は・・?
真似した店の約半分。
とっても良心的な・・
盗作料理のお店だったのですが・・(笑)
1年ちょっとでお店畳んじゃいましたね。

やっぱり・・?
内容は良くても・・
作家の街で "盗作" って言うのは・・
少々無理があり過ぎましたか? (苦笑)

また・・
ワイン仲間に誘われ行った
東横線沿線のある駅では・・
"ホンモノの野菜を味わえる店"
こんな看板出すお店も・・ございました。

早速行ってみようってことで・・
行ってみたら・・
出された料理が・・コレ。 (苦笑)

野菜レストラン

しゃぶしゃぶの付け合せ野菜ではありません。
料理です。 (笑)

小皿に盛られた塩と一緒に
野菜がそのまんまのカタチで出て来て・・
これじゃぁ・・
八百屋の店先と変わりません。 (苦笑)
これでも
れっきとしたレストランです。 (苦笑)
「ウサギじゃないんだから、野菜そのままってのは・・」
「食べにくいので・・キャベツ半分に切ってもらえますか?」
一応言いましたけどね。 (笑)
周りのテーブル見渡すと・・?
嬉しそうにキャベツ剝いて食べてる人。
ニンジンを丸ごとほおばる人・・。
とりたて野菜を洗ってそのまま出す。
高級住宅街の皆さんの好みと言うのは・・
判らないものです。 (苦笑)
気弱な地上げ屋一行?
そりゃさすがに・・
ウサギにゃ・・
見えないでしょうが・・
鼻息が荒過ぎて・・(笑)

イボイノシシ 婆ールズ

こんなふうにでも・・
見えたのでしょうか? (苦笑)

鼻息と言えば・・
年末に書く予定だった・・

日銀 黒田

このかた。
赤坂にいるのは・・?
マックさん。
それでは・・?
日銀にいるのは・・?
まっ黒だ・・サンです。 (笑)

皆さん、笑ってる場合じゃありません。
このオトコの・・
それこそ・・笑えないハナシ。
昨年末の選挙戦最終盤。
ご本人は書かれてることなんてツユほども知りませんが・・(笑)
グルメブログに・・
マスゴミに放つ臭のモノ・・
として度々登場する・・
某全国紙元政治部長。
その彼から・・
驚くべきオハナシが・・。 (苦笑)

気弱な地上げ屋! 良かったじゃないか? オマエが応援してる○○。 ウチと共同の調査だと・・小選挙区じゃ歯が立たないが、比例で復活の可能性大きいみたいだよ。 でもまぁアベの圧勝は・・予想通り。 十中八九間違いない! 困ったことだけど、アベノミクス推進だよ。 そうそう! オマエに笑っちゃうハナシ聞かせてやるよ。 例によって・・誰にも言っちゃぁダメだぞ!」

笑 1

「おまじないじゃあるまいし、異次元の金融緩和なんて言って・・インフレ起こそうと躍起になってる人がいるだろ? あの人から直接聞いたハナシだよ。 聞いてたオレも・・腰抜かしそうになった。 オフレコで聞いたんだよ。 異次元の金融緩和・・出口のことは考えてるのでしょ? 記者会見など、オンのときには・・言えないだけでしょ? ってね。 そしたら・・なんて言ったと思う?」

アンタ 迷惑 笑 評判悪

異次元金融緩和の出口戦略? それはいくらオフレコでも言えません。 秘密と言うのは・・ここだけのハナシだよ・・こう言って洩れるもんでしょ? でも折角マスコミ幹部の皆さんがこうして接待してくれてるのですから、手ぶらで帰すわけにも行きません。 あれは2・26事件の後の頃でしたかね? 広田内閣で大蔵大臣務めた人で馬場さんという人がいました。 彼が言った言葉でこんなのがあるんです。 赤字国債の発行は恐れることはない。 先々のこと考えると、赤字国債発行を躊躇う気持ちは判る。 しかし、躊躇ったって恐れたって・・出さねばならないものは出さねばならぬ。 どうです? ワタシはこの言葉が好きでしてね。 先々の心配するのは分かりますが、先々のことは関係ない人も世の中には大勢いるんです。 そういう人たちにとっては、将来より今。 今がバラ色じゃなきゃ・・将来だってバラ色じゃない。 財政規律を守るべき財務省が・・自ら財政規律を台無しにしたって・・一部のマスコミ諸君や学者は言いますが、出さねばならないものは出すんです。 ハイパーインフレの恐れ? そりゃハイパーインフレが起きたら苦しむ人は大勢いるかも知れませんが、国家全体にとってはどうですか? ハイパーインフレが起きたら? 政府が抱える天文学的な財政債務が一気に縮小するんですよ? なぁに今度の選挙もアベさんの圧勝でしょ? という事は、安倍政権は最低でもあと2年は続く。 その間は・・新規発行国債は、ほぼ全てウチが引き受けます。 つまり2年は大丈夫ってことです。 ワタシ? あと2年もやる気ありません。 あぁこれも書かれちゃ困りますが・・出来れば1年で辞めたいですね。 老後? 知り合いにスイスに移住した友人がいましてね。 いいとこらしいです。 レマン湖のほとりで美味しいワインでも飲んで・・人生の最後を楽しみたいですね。 どうしたんですか? 皆さん? そんな・・きょとんとした顔して?」

笑い 怒り

元政治部長に尋ねましたよ。
オタクの新聞じゃ書けないかも知れないけど・・
系列週刊誌に書かせるとか・・
ナニか方法あるでしょ?
なんとかして危機を国民に知らせよう・・。
そんなジャーナリストの・・気概ないのですか?
そしたら答えました。
「みんなが踊り踊ってる時に・・止めろとは言えんだろ? 世の中の流れには・・逆らっちゃダメなんだよ」

ダメだこりゃ 2

これには驚きましたね。
ハイパーインフレなんて起きないって人がいますが
日銀が国債買ってる間は・・
確かに起きる可能性は低いでしょう。
でも・・
あと何年続けられると思います?
それにこのハナシは・・
ハイパーインフレが起きても仕方無い・・
ではなくて
むしろ、ハイパーインフレが起きてもらったほうが助かる・・。
そんなニュアンスすら感じます。
異次元の金融緩和の・・
出口戦略を言えないのではなくて・・
考えてないのです。 (苦笑)

グルメブログが度々警告する
このハイパーインフレ
起きっこない・・ってかたは
歴史を振り返ってみてください。
ほんの70年前の出来事です。
第2次世界大戦末期から
終戦後にかけて・・それは起こりました。
1944年からの5年間で・・
卸売物価は、約90倍になったのですよ!? (苦笑)
ハンバーガー1個1万円が・・
現実となるワケです。
国民の生活が・・

驚 驚愕 オイオイ 笑

困窮を極める一方・・
政府の予算編成・・
やりくりは楽になりました。

当時・・GNP比200%を超えてた
政府債務残高は
その5年間で・・
19%まで低下したのです。
詰み上がる・・
天文学的な債務残高に
アタマを悩ませる政府日銀幹部にとって
禁断の果実に見えることでしょう。 (苦笑)

いいですか、皆さん?
異次元の金融緩和と言うのは?
一種の催眠術なんです。

今、日銀がやってることは・・
政府が発行した新規国債を
(皆さんのご預金使って) 銀行に買わせ・・(苦笑)
それを右から左へ日銀が買い入れて
無理矢理長期金利を引き下げてるワケです。
日銀が国債を買わなくなれば・・
いえ、買う勢いを弱めただけでも・・
銀行は国債買わなくなります。
長期金利が一気に上がり・・
3ヶ月くらいで・・
政府の財政は破綻します。

黒田はクロだ

このオトコは・・
自分がその地位にいる間は
そういう事態にならぬよう・・
手を打っております。 (苦笑)
流石は赤門倶楽部。
手抜かりは・・ございません。

このオトコの前任者も
国債を買うには買いましたが・・
買ったのは短期国債。
2年とか3年物です。
バランスシートの改善も可能で・・
つまり前任者は・・
まだ出口のことを考えた金融緩和だったのです。
しかし、このオトコは?
異次元の金融緩和では・・
なんと40年もの長期国債まで買いまくってます。 (苦笑)
これでは・・国債買い続けてる限り
いつまで経ってもバランスシートは縮みません。
つまり・・
この行為だけ見たって・・
出口戦略などこれっぽっちも無いワケです。

そういえば・・
もう直ぐ2年になりますか?
このオトコの就任直後。
異次元の金融緩和を打ち出した時。
なんと言ったか?
必要かつ充分な対策と言い切り、
追加策は不要って言ったのですよ。 (苦笑)
自らが厳格に課してきた銀行券ルールも・・
このオトコは
一時的に停止すると宣言しました。
一時的って言うと
普通は長くたって?
半年か1年でしょ?
ところが、このオトコの一時的は・・
最低でも2年です。 (苦笑)
更に、この一時的はまだまだ続きます。
多分・・
3年以上になるでしょう。

アベノミクスで円安が急激に進み
庶民の生活は相当苦しくなってます。
気弱な地上げ屋が進める・・

リタイアメント ヴィレッジ

パラダイス計画も・・(笑)
まだあと3年はかかります。 (苦笑)

所得格差の拡大は・・
更に拡がっていますが
この所得格差こそが
実体経済を圧迫するということは
欧米では共通認識です。
アベノミクスの壮大な実験は・・
物価上昇だけを招き
将来世代に借金の山を残す・・
壮大な失敗となり、歴史に汚点を残すでしょう。

アベコベ 安倍 7

株価と支持率にしか関心が無い
このオトコ。

ある高名な投資家がCBSのインタビューで語ってましたね。
アベ首相は歴史に名を残したいようだが・・
間違いなく名を残すだろう。
20年後の日本の歴史の教科書にはどれも・・
彼の名が刻まれる。
日本を破壊した総理大臣として・・。

相手が・・
この道しかない!
こう言っているのですから・・
コッチは・・
違う道もあるんだ!
抵抗すべきです。

野党がほぼ一つのかたまりにならなければ
この先何回選挙やったって
勝負になりません。
まずは・・
政策の大きな柱・・
対抗軸を打ち出すべきです。
有権者が具体的にイメージできる・・
この国の未来のあるべき姿・・
これを判り易く伝えることです。

選挙制度も変える必要があるかも知れません。
一票の格差を・・
いつまで経っても是正できないのであれば・・
いっそのこと完全比例代表制も悪くないでしょう。
どうせ小粒な政治家ばかりなのですから (苦笑)
完全な政党政治にしちゃったほうが
かえってこの国の実情に適ってるかも?
今回の5割そこそこの投票率の選挙でも
この完全比例代表制で議席配分したとすると・・
自公で222議席。
共産党は54議席。
その他の野党で・・199議席になります。

ある専門家の今回の選挙結果に関する調査で・・
小選挙区で与党候補が勝利した選挙区のうち・・
2位候補に、あと5ポイントの得票があれば
勝敗は逆になった選挙区が
54もあったそうです。
同じく、10ポイントの得票が足されたら?
与党が勝利する選挙区は107にまで減少したのです。

驚 笑

今回の選挙で・・
もし身近に、棄権した知り合いがいらしたら?
政治に無関心でも影響ないかも知れませんが・・
政治に無関係でいることは出来ないのですよ。
理解させてあげてください。
出来れば10%・・
いや5%でも・・
この眠れる有権者が目を覚まし
こちらへ来てくれたら?
政権をひっくり返すことが出来ます。

1人でやろうとすると
大変な力仕事ですが・・
みんなでチカラを合わせれば・・
それほど困難な道のりではありません。
前に進む
戦略と気概と
少しばかりの能力があれば・・
路は拓けるってことです。

今年もヨロシク誤指導の程・・お願い致します!

小沢一郎">小沢一郎 - ジャンル : 政治・経済

tag : 気弱な地上げ屋グルメブログ政権交代

| ホーム |


 ホーム