人は・・
足を滑らせ
怪我したとしても?
回復するのは、それほど困難ではありません。
しかし・・
クチを滑らせ
怒りを買った場合・・
ピンチを乗り越えるには
相当の困難が待ち構えていると
覚悟しなければなりません。

最初からこうしてれば良かったのに・・。 (苦笑)
ついに!
4回連続のご登場です! (笑)
もう見飽きた?
でしょう?
でも・・
2度と再び・・
ご登場の機会はございせんので・・(苦笑)
我慢してください。
最後だと思うと・・?
ちょっと寂しい気も・・
えっ? 全然しない? (笑)
クチは災いの元・・。
身に沁みて判ったのでしょか? マキゾエせんせ。
辞任表明以来・・
マスゴミ連中の呼びかけにも
一切応じることなく・・
一言も発せず・・
都庁を去って行きました。
まぁこのオトコの哀れな最後も・・

身から出たサビ・・。
こう言ってしまえば、
それまでですが・・
ニュース映像を見ていて感じたのは・・
都庁の役人たち。
彼らの・・
掌返したような・・
対応です。
都庁では、
退任する知事が第一庁舎を出る際
幹部職員が揃って、ロビーで見送る・・慣例がございます。
しかし今回は・・?
都庁に放つ! 草のモノに・・
伝えてもらいましょう。 (笑)
「マキゾエのお見送り? オレもあれはちょっと・・どうかなって思ったね。 退任する知事のお見送りってのは、オレが入庁する前からの慣例。 いつからなのかハッキリしないけど、少なくとも、もう30年以上は続いてる。 」

「あのジイサンのときなんか・・1000人もの職員がロビーを埋め、一般来庁者と合わせ、ロビーは押し合いへし合いになったもんだ。 まぁほとんど都庁で仕事しなかったんで、どんな人が知事だったのか・・最後だから、ホンモノ見ようって職員も多かったみたいだけどね。 女性職員が・・上半身隠れちゃうくらいの花束贈呈・・東京消防庁音楽隊の生演奏まで入っちゃった。 ロッキーのテーマソング演奏してたよ。 でもあれって? リングに入場する時の・・テーマソングじゃなかったっけ? 退場する本人がまったく判ってなかったんで笑っちゃったけどね・・。」
「あんな人でさえ・・」

「幹部60人近くがロビーまで降りて、拍手で見送ったんだよ? さっきのジイサンほどじゃないけど、花束だって贈った。 あの・・贈呈花束はね・・部長以上の幹部職員がポケットマネー出し合って買うんだ。 額? 500円から・・局長クラスで1000円程度。 直ぐに・・5~6万集まるから・・かなり豪華な花束になる。 花束だけは・・
意地悪も
猪NO瀬も・・同じだったでしょ? ところが今回はどうだ? そもそも花束代集めるカンパが回ってこない。 回ってくりゃ・・オレだって500円くらいは払ったさ。 コッソリ局長に尋ねたら・・オレも花束どうすんだ? って思ってたって。 取りまとめする政企局・・昔の知事本局・・から、な~んも言って来なかったんだって。 でもね・・上のあんな連中にだって5万以上する花束贈ってんだよ? 500円出すのも嫌がる幹部が多けりゃ・・集まったカネで買える花で良いじゃない? 安い彼岸花だって良いし・・それすら買えなきゃ、その辺に生えてるタンポポだって良い。 あの人らしいってウケるかもよ? いくらなんでも・・30年以上続く慣例・・破るほどの重罪人かよ? 見送った8人のうち・・プロパーの職員は・・たった2人だぞ?」

まぁこんなこと言ってる草のモノも・・
見送りしなかった1人ですが・・。 (苦笑)
お役人の体質というのは・・
こういうもんなのかも・・
知れません。
気弱な地上げ屋がその場に居たら?
そりゃ・・拍手くらいします。 (苦笑)
勿論・・
辞職を喜ぶ意味が・・99%ですが (笑)
1%くらいは・・
自ら辞職を選択したことへの拍手です。
あまりに・・
往生際が悪かったにせよ・・
最終的には、腹切ったワケです。
そのくらいは・・
礼儀でしょ? (苦笑)

10人いたら、
その10人から全員一致で悪く言われる人。
こういう人は
善人であるはずはありません。
では・・?
10人が全員一致で良く言う人が居たら?
その人は善人なのでしょうか?
孔子曰く・・
違う・・。
その人物は善人ではない!
こう説きました。
孔子が説く・・
真の善人とは?
10人のうち、5人がけなし・・
5人が褒める・・
そういう人・・だそうです。
ちょっと違う感じもしますが・・(苦笑)
一面では・・
真理なのかも知れません。
東京都の知事は
強大な権限と影響力があります。

東京なのに・・宇都宮センセ。
気弱な地上げ屋は、この人でも良いと思ってるのですが・・
民進党都連は・・強い難色を示しています。 (苦笑)
レギュラーからも・・
Hn どついたるねんサン辺りは
わざわざ電話で・・
「オマエ!地上げ屋だからって、土地狂ったんか!? どついたるぞっ!」
立派なお腹でご立腹・・でした。 (笑)
ただですね・・。
今回の都知事選は・・
久々に、勝機がございます。

野党4党の枠組みでの・・
候補者擁立を
合意したのです。
この合意が守られれば・・?
都知事選は・・
充分闘えます。
このかたを推す声もございますが・・

このかたは、
選挙に出るより
選挙特番に出たほうが儲かりますから
そっちを選択するでしょう。 (苦笑)
それに・・
知名度やイメージだけで首長を選ぶと
また後悔することになりかねません。
少しくらいは・・
知事としての資質をお持ちでないと・・。
資質より
理屈で押し通そうとする人は・・
やめてもらって大助かりです。
この人とは逆に
受けてもらえば・・
大助かりなのが・・

この人。
行政経験も豊富ですし・・
何しろ
私は負けない! って言ってるのですから・・
負けるワケありません。 (笑)
そのうえ・・
どん底を経験した
強い精神力があります。
ただ・・
受けてくれる可能性は・・?
1%も・・無いそうです。 (苦笑)
この人を
担ぐ動きもありますが・・

この人は、
勝てる見通しが立たないと
決してクビをタテに振らない人です。
さらに・・
「共産党の推薦や支持は要らない!」
多分こう言い出すでしょうから・・
民進党都連も・・
早めに諦めたほうが
結果的には良いでしょう。
いづれにせよ・・
参院選が終わった4日後には告示です。
都知事選の
候補者選びは・・
来週辺りが・・
ヤマ・・だと見ております。
さて参院選です。
見通し?
暗いですね・・。 (苦笑)
このかた。

「自公に三分の二を取らせたることは・・なんとしても阻止しなければ!」
各地でこんなこと絶叫してますが・・
これって?
ウラを返せば?
コッチが三分の一取れるかどうかの・・
瀬戸際だってことです。 (苦笑)
「強気で鳴らすオマエが! ? 随分と弱気じゃないか?」
こうおっしゃるレギュラーも
いらっしゃるかも知れませんが・・
弱気なのではなく・・
正気に戻ったのです。 (笑)
ホントに危ないですよ。
ヤル! と聞いた瞬間は・・
勢力拡大を期待した・・

コバセツせんせ・・ですが、
総決起集会に本人が所用で来ない? (苦笑)
更には・・
公認発表の1週間後に?
目玉候補が公認辞退?
辞退するならするで・・
理由くらい・・
もう少し考えてもらいたいですね。
20年前に心臓バイパス手術を受けたから・・
とか、
凄いのが・・
幼少期に満州でロシア兵に撃たれた右腹の傷がいまも痛む?
いったい何年前のハナシしてんですか?
宝田せんせ? (苦笑)
これだったら・・
「仮病という病気で・・」
とでも言った方が、まだマシです。
国民の怒りを集めて・・
のつもりが、
支援者の怒りを集めたんじゃ・・(苦笑)
今回、議席の獲得は・・
かなり厳しい情勢です。
政党の支持拡大のためには・・
緻密な戦略と
大小取り混ぜての
仕掛けが肝心です。
勉強家で鳴らす、コバセツせんせですが・・・
学校では・・
教えてもらえなかったようですね。
一人区では・・
何とか与野党対決が実現しましたが・・
121議席中・・
48議席を争う比例区は・・
野党勢力は・・
もうボロボロです。 (苦笑)

我らが
生活の党も・・
選挙後は、
無所属議員をかき集めて・・
また 「新党」 ・・
という運びになる公算が大です。 (苦笑)
こんなこと言い出すと、
レギュラーの皆さんから
お叱り受けそうですが・・
政党助成金受けるため・・
国政政党要件維持するため・・
新党造るというのは
一般国民から見ると
理解を得られないのです。
仮に、もしまた・・「
新党」
なんて展開になるのでしたら・・?
地にアタマ擦り付けてでも・・
民進党に入って
再度政権を狙ったほうが・・
まだ可能性は・・
あると思いますよ。
今回の選挙は・・
自公に・・
三分の二取らせないための選挙であると共に・・
野党勢力も野党勢力で・・
「四の五の言わずに、チカラ合わせなきゃ歯が立たないんだよ・・」
心の奥底から理解してもらう。
こういう選挙です。
グルメブログのレギュラーの投票率は・・
ほぼ100%です。
100万票だって・・
1人1人の票の積み重ねです。
ご自身の1票を・・
生きた1票にするために?
皆さんには・・
自公を勝たせないため!
嫌な党や
嫌な候補者にでも票を投じる。
戦略的な投票行動を・・
お願い致します・・。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済
tag : 気弱な地上げ屋グルメブログ