fc2ブログ

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「北朝鮮への先制攻撃? 振り上げた拳をただで降ろすと? ミサイル落とせば支持率上がる。 答えは簡単さ」 ど~なるトランプ

いやぁ・・驚きました。
皆さん、
グルメブログなんて・・
マトモに見てないと
思ってましたが・・
マトモに
見てなくても・・

笑 21-2

真面目には
ご覧戴いてたのですね。 (笑)

いえ・・
前回のツカミについてです。

シャトー ラ・クロワ・ギヨ 2009・・。
KYP90ポイントつけた・・ワインです。

エントリーアップした週末には、
マーケットに3本残ってた
2009年ヴィンテージ
週明けに
ネットで調べてみたら?
もうないじゃん? (笑)
在庫がゼロに・・
なってました。

コスパに優れた
良いワインだと・・
紹介したは良いけれど・・
マーケットに
ほとんど残ってない?
ということで・・
気弱な地上げ屋がケースで買い占め、
呑んじゃった・・
残りの・・2本。

「物好きな人には、原価で・・」
書いたところ・・
これまた・・
5名もの物好き・・
いえ、ワイン愛好家の皆様から
お申出を戴きました。

先着順・・
ということでしたので・・

詫び 笑 34-1

冬眠前の森の熊サン・・
Hnブラジリアンさん・・
Oさん・・。
折角ご連絡戴いたのに・・
誠に申し訳ありませんっ!

この次ご紹介するときは・・
まだ
マーケットに余裕があるワイン
ご紹介するよう
気をつけます!(苦笑)
ということで、今回は・・
お赦し・・
願います。

でも、まったく意外なことに・・
思いのほか、
前回のワインのツカミ
評判良かったですねぇ。 (笑)

笑 24-3

これは調子に乗って・・
もう一回・・
やりましょうか? (大笑)

それでは・・
ワインにご関心ない向きは・・
今回も・・
半分から下へ・・。 (笑)

ワインというのは・・
何しろ、
種類が多過ぎます。
ということで、選ぶときは・・
味覚が似てる人から
美味しかったワインを勧めてもらう。

これが最も・・
ハズレを掴まされない
方法でしょう。

でも・・
いちいち人に聞くのも面倒です。
そこで生み出された
マーケティングが
ワインコンクールや
コンベンション・・
受賞ワインです。

特に
日本のワインショップでは
この
ワインコンクール入賞ワインが
目立ちます。
見た目の権威に
弱い人が多い (苦笑)
国民性を
巧みに
刺激するのでしょう。

酷い店になると・・
お店に置いてあるワインの
半分近くが
金賞受賞ワイン

笑 21-3

金賞受賞ワインだから美味いだろう・・」
期待して呑んでみたら?
大きくハズしたご経験
お持ちではありませんか?

それもそのはずです。
世にあるワインコンクールの数。
正確なデータがないくらい・・
凄い数なのですよ。

知り合いのソムリエに尋ねても・・
「名のあるやつは50くらいで、名も無いコンクールを入れたら・・? 500くらいはあるんじゃないか?」
・・言う人もいれば
「600まで数えたけどバカらしくなって止めた。 多分、軽く1000は超えますよ・・」

要するに・・
世界中にいったいいくつあるのか?
誰もよく・・判らない。 (苦笑)

笑 23 ビックリ

ラベルに
金賞タグが付けられてても
どのコンクールで金賞取ったのか
確かめもせず、
疑いもなく購入しちゃうのは・・
相当なギャンブルです。
これをやると・・
3本に1本は・・
大きくハズす可能性が高い・・
と思います。

では、何をベンチマークとすべきか?
前回ご紹介した
パーカーポイント
かなりの確度で
外さない・・
ほぼ正確なベンチマークです。

あと・・
気弱な地上げ屋がお奨めの
ワインコンクールは・・
ドイツで開催される
ムンダスヴィニ
そして
イギリスで開催される
インターナショナル・ワイン・チャレンジです。

この二つのワインコンクールで
金賞以上獲ったワインは
まず・・
ハズレることはないでしょう。

なるほど 笑

信用出来る
ベンチマークをご紹介したら・・
まったく信頼出来ない
ベンチマークもご紹介するのが
ブルメブログの・・
流儀です。 (笑)

ご紹介しましょう。
信用したら?
痛い目に・・
いや、マズい目に遭っちゃう
ワインコンクールとは?
それは・・
サクラワインアワードです!

アンタ 迷惑 笑 評判悪

2014年に突如始まり
審査員が
すべて女性のみ・・。
今年4回目を迎える・・
サクラワインアワード

いったいナニが問題なのでしょうか?
気弱な地上げ屋は、
1本や2本の試飲で・・
決め付けるようなマネは致しません。

ここ2年は
サクラワインアワードの受賞ラベル貼ってるワインは
購入してませんが
最初の年は・・
5種類・・。
第二回は・・
これまた5種類ほど・・
合計10種類・・
呑んでみたのですが・・

笑 OMG

オーマイガッ!

いつもの
オーバーリアクションで
申し訳ないのですが・・(笑)
「なんだ! こりゃぁ?」
10種類呑んだうちの・・
2種類は・・
まぁまぁウマい。
これにしても、
KYP付けたとして・・
85-87ポイントと言ったところ。
残りの8種類は?
84ポイント以下・・。
80ポイントも・・
2種類ほど・・。 (苦笑)

ではなんで?
こんなコトが起きるのでしょうか?

それではここで!
ツカミで草のモノが登場するのは・・
グルメブログ史上初となります・・。 (苦笑)
サクラワインアワードに放つ!
草のモノに・・
ご登場戴きましょう!(笑)

サクラワインアワード? あんたねぇ? あれをワインコンクールだなんて考えるから・・失敗したって思うのよ! あれはね? 新手のワイン商法。 催眠商法とか・・洗脳商法とかあるでしょ? あれと・・同じよ。」

笑 OMG 21-4

「まだ始まって4年目・・第4回だっていうのに? 審査員だって、第1回の時の倍以上よ? 最初は、170人くらいで始めたクセに、今年はなんと400人以上。 なんでこんなコトが起きるのか? それがこのコンクールの酷いところ。 審査員に・・審査されるワインを売る会社の女性社員が・・大勢交じってるの。 だから、出品ワインが増えるにしたがって・・その出品ワイン売る会社の女性社員も審査員になるから・・ジャンジャン増えちゃうってワケ。 インポーターだけじゃないわよ。 そのワイン出してる飲食店やバーの女性店員だって審査員にしちゃうもんだから・・もう収拾つかない。 こんな調子で増えてくと・・あと2~3年で、ヘタすりゃ1000人超えちゃうんじゃない?」

笑 18-4

「ここだけ見たってこのコンクールがいかに・・いい加減かってことが判るけど・・更に酷いのが、その審査内容。 一応、ブラインドでティスティンして点数付けるんだけど、単純に点数上位から順に受賞決めるってわけじゃないの。 同じくらいの点数のワインがあったら・・そのグループの中で話し合って受賞ワインを決めるのよ。 最終的に話し合いで決めるってなら? なんで点数付けんのよ? そして、どのティスティングループにも古株のお局がいてね・・この話し合いを仕切っちゃう。 エ~? このワインが金賞? チョットそれって? アタシがおかしいと思って意見言ったって・・悪くはないでしょ? それでお仕舞い。 このコンクールはね? サクラワインアワードなんて呼んでるけど、実態は・・サクラによるワインアワード・・よ!」

笑 それを言っちゃ

いかがでしたか?
サクラによる・・いや
サクラワインアワード。
素晴らしく!
判り易い・・
商法ですね? (笑)

さてこのままでは?
落ちないツカミに・・
なっちゃいます。
グルメブログのツカミネタの
最後を飾るのは・・
やはり・・
KYPです。 (苦笑)

本日ご紹介するワインは・・
まだマーケットにごろごろしてます。
じっくり・・
吟味なさってください。

フランス原産の・・
タナ・・という
葡萄品種がございます。
この・・
タナ100%で作られたのが・・
コチラ

インカ タナ ワイン KYP89

インカ・タナ

相当ヘビーな骨格持った
濃厚なフルボディです。

熟した苺の香りと
程よく上品な酸味。
タンニンも力強く・・
特徴的なのは・・その色。
かなり濃い・・ワインレッドです。
アルコール度数も高く
アル中のかたには
堪えられない味わいです。 (笑)
KYPは・・
89ポイント

ただしこのワインは・・
相当・・
好みが分かれるワインです。
かなり・・
個性の強いワインですので・・
ご承知おき・・願います。 (笑)

それでは、後半行きましょう。
個性が強い・・
で思い出したのが・・

浜渦

このオトコ。

グルメブログにおいて・・
ぶっちぎりで・・
豊洲戦犯 第1位に輝いたのは
記憶に新しいところでしょう。

このオトコの場合・・
個性というより・・
悪が強い
こう言ったほうが
正確かも知れません。 (苦笑)
皆さんも
ご覧になったでしょう?
あの・・
「偽証なんてしてないよ!」 記者会見。

このオトコの
品性劣悪ぶりを
改めて
ご認識なさったことと思います。
ただ・・
気弱な地上げ屋として
大いに不満だったのは
質問した記者連中です。

いいとこ突いてた
記者もいまいしたが・・
そうした・・
痛いとこ突く記者には
「一問一答! もう答えた!はい次! マイク切っちゃって・・」
それ以上の突っ込みを許しません。
でも・・
気弱な地上げ屋が
あの場にいて、
あの記者の立場だったら?

「一問一答? 判りました。 じゃぁ次に質問する記者さん? 私の質問の続きを・・やってください!」
煽っちゃいますね。 (笑)

笑 ナメんのかい!

「意味のない質問しないで!」
睨みを効かせて
言われた途端・・
「ハイ・・」
素直に返事しちゃうのもいました。
テレビ番組のレポーターですか? アイツ? (苦笑)

「あなたは意味無いと思ってるかも知れませんが、コッチは意味あると思って、お尋ねしてんです。 だって石原さんと電話で話したってことは? アナタがたが、口裏合わせしてたかも・・知れないじゃないですか?」
こう言うと、
アイツは必ず・・
怒り出しますよ。 (笑)

あのオトコは・・
アタマに血が上ると・・
ナニ言い出すか
判らない人間です。 (大笑)

「(基本合意以後も) 相談はあったが、指示はしてません!」
こうも言ってましたが・・
こんなの?
突っ込みどころ満載です。

「相談って言うのは? どうするか指示を仰ぐためにする行為ですよ。 報告を黙って聞いてたって言うなら、まだ判りますが・・相談されたって言いましたよね? 相談されて、ナニも言わないなんて? 相談にならないじゃないですか?」

どうしてこう
突っ込まないのでしょうか?
まぁ全体的に・・
記者連中のレヴェルが・・
低過ぎます。

レヴェルが低いと言えば・・

長島 昭久センセ 東京21区

このオトコも・・
相当なもんです。 (苦笑)

でもまぁ・・ついに!
離党してくれたワケです。 (笑)
いやぁ・・
清々しい気分です。
「悪性腫瘍で手遅れです・・」
医師から宣告受けた翌日に
癌が・・
綺麗サッパリ無くなった。
そんな気分ですね。 (大笑)

都連の大会やら・・
政治資金パーティーやらで
しょっちゅう遭うのですが・・
少し話してると・・
出てくるのが・・
「ツィッターかフェイスブックやってます? 良かったら? いいね! 押して戴けませんか?」
ブロックされてるから押せません・・」
うっかり・・
クチ滑らせそうになったことも・・
一度や二度ではございません。 (笑)

自分がブロックしてる人間にまで
いいねボタンを催促しちゃうくらい
判ってないこのオトコ。

「民進党を離れる決意をした最大の理由は、保守政治家として譲れない一線を示す、この1点であります!」
カッコつけちゃって・・。 (笑)
保守政治家として
譲れない一線があるというなら?
民進党票の比例復活で
議席得てるのですから
その議席を返すのが
スジってもんです。

笑 その通り 3

本日は・・
長過ぎて申し訳ありませんが・・
もう少し・・だけ。 (苦笑)

それでは!
長島後援会連合会に放つ!
臭のモノに・・
状況を報告してもらいましょう。

「ウチのセンセの離党? 以前からブツブツ言ってたよ・・離党したい、共産党はイヤだってね。 でも踏み切らなかった。 なぜか? 優柔不断だから? 陰口叩かれてたよね? 長島らないオトコって。 でも、今回はそうじゃない。 選挙だよ、選挙。 ウチの後援会が強いって言ったって・・連合に抜けられたら・・戦力は半減だよ。 やっぱり連合の存在はかなりデカい。 そうして踏み切れないでいたら・・この前、合意しただろ? 連合と都民ファーストの選挙協力。 あれが大きかったね。 あれで・・都議選候補は堂々と都民ファーストへ行けるし・・センセだって? 子分が先に行っててくれりゃ・・後から行くのは楽でしょ。 小池旋風なんていつまで続くか分かんない? そういう場合の保険だってちゃんと掛けてる」

意地悪の息子 ノビテル

「自民党内で・・絶滅危惧種って言われてる・・アイツの派閥さ。 今すぐにでも来てくれって言われて・・保険にしてる。 比例復活だから、今すぐは行けないけど・・解散決まった途端、自民に入党したって・・問題ないでしょ。 もともと、民進党です!って言うより、自民党の・・長島らないオトコです! こう言ったほうが、有権者だって・・しっくりくるじゃない。 あとね・・ノビテルさんからのネタらしいけど・・総理が7月の都議選に総選挙ぶつけたらどうかって漏らしたらしいんだ。 確かに今のままじゃ、ヘタすりゃ半減。 もともと4年前が勝ち過ぎてるから減るに決まってる選挙なんだけど、半減は・・痛い。 でも、総選挙とダブルだったら? 可能性として一旦消えたダブル選挙だけど・・まだ火の気は・・あるみたいよ」

一部の議員の間で囁かれてるのが・・
都議選での目減り減少のため・・
そして、公明党の分断・・
更には!

トランプさん 3

4月下旬とも・・
5月上旬とも言われる・・
アメリカによる北朝鮮攻撃。

世界中が
大混乱に陥りますが・・
いざ有事となれば
体制維持・・
現政権が
断然有利になります。

社会の混乱が
少し落ち着き始めた頃・・
そういえば、
ちょうど会期末も・・
6月18日・・です。
会期末に解散しちゃえば・・
新しい区割りによる新小選挙区でない
今までの
旧選挙区での
選挙が可能です。 (苦笑)

そう!
都議選との
ダブル選挙です。

今のところ
10%くらいの確率のようですが・・
もし!?
グルメブログに書いてるとおりの
展開になってしまったら?
多分・・
コチラは・・

真っ逆さま 笑

大惨敗・・です。

だって・・
選対本部長が離党しちゃう・・
政党ですよ? (苦笑)

もう民進党は・・
ハラ括って
極右保守に対する対抗軸
明確にしたほうが
良いのではないでしょうか?

一時的に見ると・・
勢力は・・
大きく削がれることになるでしょう。
しかし・・
極右保守に対抗する
明確なリベラルの旗を打ち立て!
有権者の審判を仰いだほうが
今のまま
選挙に臨むより
よっぽど良い結果に
なると思います。

笑 16 あれもこれも

どこまで行っても
中途半端な政党だから・・
いつまで経っても・・
有権者が
任せる気にならない。
このことに・・
もうそろそろ
気付いてもらいものです。

この党は・・
数の少なさを嘆くより
志の乏しさを
嘆くべきです。

笑 その通り

一旦
どん底に落ちても良いのです。
向こうは
数が減ることを心配してますが
コッチは?
もうこれ以上減りようがないくらいまで
落ち込んでるわけで・・
どん底からは
あとは増えるしか・・
ないでしょ?

共産党を含めた野党共闘
相互推薦・・
選挙区調整含めた・・
全面的な与野党対決。
民進党は、今より更に!
更に強力に・・
推し進める!
グルめブログは・・
強く主張します!

政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

tag : ワイン金賞受賞ワインサクラワインアワードパーカーポイント

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ