本日は、
久々のエントリー更新となりますので・・(苦笑)
これまた久々に
グルメなツカミを・・。 (笑)
前回ご紹介したワインは・・

元々、
市場に残ってる在庫が
僅かだったせいもあり、
週末越して、
翌週明け、ネット見たら?
もうすっかり売れ切れてしまい・・
「買おうと思って探したが・・
もうねぇじゃね~か!」
買うは、買うでも・・
一部のレギュラーの
お怒り・・
買ってしまいました。 (苦笑)
今回は
その反省もございますので・・
まだ市場にゴマンとある
ワインを・・
ご紹介しましょう! (笑)
本日、ご紹介する
ワインは・・
アヴァロン・カベルネ・ソーヴィニヨンという・・
カルフォルニア ナパバレーの
ワインです。
このかたの・・

お兄さんが経営する会社で
売ってるワインなので・・
多少、引いちゃう人もいらっしゃるかも? (苦笑)
知れませんが・・
税込みで、
1500円を切る価格で?
これだけ
高品質のワインを提供するとは・・
岡田んな・・。
なかなか
良い仕事してます。 (笑)
で?
肝心の・・
KYPは・・?
89プラス・・です。 (笑)
カベルネソーヴィニヨンと表示されてるので
単一品種なのかと
お思いのかたも
いらっしゃるかも知れませんが・・
メルロー・・
ジンファンデル・・
カベルネ・フラン・・を
適度にブレンドし、
複雑でリッチ、
そして、フルーティーに仕上げています。

因みに、このワインの
上級ボトル。
アヴァロン・ナパ・カベルネ・ソーヴィニヨンと言うワインも
同じ店で
販売しています。
更に、こちらは・・
パーカーポイント・・
87ポイント得ていますが・・
KYPは・・?
1ポイントマイナスの
86ポイント。 (苦笑)
税込価格で、
2500円弱払うのでしたら?
900円安いアヴァロン・カベルネ・ソーヴィニヨンこちらをご賞味戴いたほうが・・
断然!
お買い得です。 (笑)

つまり・・
900円の価格差は・・
ほとんどありません。
本日はかなり・・
褒めちぎりましたが・・
このお店。
全面的に
信頼出来る・・
と言うワケではございません。 (苦笑)
同じカルフォルニア・・。
ナパでも・・
かなり著名なワイナリー。

かの有名な・・
映画監督。
フランシス・フォード・コッポラが手がけるワイナリー。
高級品が居並ぶ
このワイナリーの
デイリーワインも扱ってます。
ヴォトル・サンテ・ピノ・ノワール・カリフォルニアとか・・
ロッソ&ビアンコ・カベルネ・ソーヴィニヨンこれらデイリータイプの廉価版。
10種類くらいですかね。
全部呑みました。 (笑)
廉価と言っても
どれも2000円以上の価格帯ですが・・
値段が高い分
美味しいワインだろう?
なんてことで
手を出すと・・?
痛い目に・・
いや、
マズい目に・・
遇います。 (苦笑)
このお店で扱う
コッポラのワインは・・
KYPにすると・・?
全て・・
85ポイント以下・・です。

同じコッポラでも・・
高級品のほうは
たいそう美味しいのでしょうが・・
気弱な地上げ屋は
飲んだことございません。 (苦笑)
しかしこのことは・・
巷の評価・・
世間の評判なんて・・
あまり当てにならない。この・・
一例なのでは
ないでしょうか。
先進国金融当局や・・
国際金融機関・・
幹部たちからすると・・

このオトコの評価は・・
相当、高いものが
ございます。
ただこれは・・
タネ明かしすると簡単なことで・・
自分たちの国じゃ
とても採用出来ないような
無謀な金融政策を
日本は先陣切ってやってくれる。
上手く行けば・・?
自分たちも後に続き・・
失敗すれば?
「やっぱダメだったね?」

何のことありません。
日本国民の
生命と財産を舞台装置にして
無謀なバクチ・・。
壮大な金融
実験を
しているのです。
先日・・
安倍政権の
経済ブレーンとしてもご活躍の
人呼んで!
官邸に放つ! 草の者より・・
腰抜かすような
ハナシを聞かされました。
「黒田バズーカについて? これはホントにオフレコにしてくださいよ?」

「超巨額の金融緩和は・・もう5年近くやってるのですよね。 市場に溢れたおカネは、設備投資に回るわけでもないし、家計も消費に向かってるわけではありません」
「緩和マネーがどこへ向かってるかと言うと・・大企業は、内部留保。 あとは、株式市場と不動産市場です」
「どちらのマーケットも既にバブル状態。 日銀が異次元緩和の出口明らかにした途端、日経平均は、数日で3000円は落ちるでしょうし、リートも暴落します」

「黒田さんは当初・・2年で目標達成するって言ってたでしょ? あの言葉の本当の意味は・・この政策の継続は、2年が限界。 2年で目標に達しなかったら? 出口政策へ向かうべき・・だったのです」
「彼は、これだけのことを2年間やれば? かなり経済は良くなるって考えてたのでしょう。 でも想定してた以上に副作用が大きいことが判ってきた」
「仮に・・仮にですよ? 日銀が掲げる物価目標が達成出来たとします。 物価目標を達成するってことは? 金利が上昇するってことです。 でも、仮にそうなったら? 次に何が起きます?」
「日銀には各金融機関が口座持ってます。 日銀は、各金融機関から国債買ってますから、代金はこの口座へ支払われます。 この残高には、利子付けなきゃならないのですよ。 金利が上昇すると? この支払利子が保有する国債の金利収入を上回るので・・損失が発生するのです」
「
更に問題なのが・・
保有する巨額の国債です」
「今、日銀が買ってる国債は、額面金額より高く買ってるのです。 ここで問題になるのが償還するときです。 国債の償還時には、額面金額しか戻りません。 つまり・・ここでも
損失が確実に発生するのです」
「ナニが言いたいのかって? 黒田さんがやってることは・・成功しても大失敗、大損失出すことになりますし・・この期に及んで失敗でしたなんて・・言えるわけありません」
「つまり・・ハッキリ言いますと、
異次元緩和政策には、出口は無いってことです」

「黒田さん? 本心は知りませんが・・表情はすっかり開き直ってますよね。 オレのせいじゃないって思ってるんじゃないですか?」
「来春の任期満了?
本人は勿論辞めたがってます」
「でも・・
周りが再任求めてます」
「不思議な現象でしょ? 最優先課題・・最重要政策に失敗してるのに? 周りが、もっと続けろって言ってるのです」

「これは・・後釜がいないってコトもあるでしょうが、もうここまでやったら、最後の幕引きも黒田がやるべき・・今更辞めるなんて許せないって声が強いからじゃないですか?」
「旧日本軍の
インパール作戦にそっくり? いい例えですが、笑えませんよ。 本当にそっくりですから。 この・・そっくりって意味は・・
結末もおそらくそっくりになるだろうってことです」
「今、表面上・・経済はなんとかもってるように見えるでしょ? でもね、皆さんが見えないところ・・水面下や地下では・・恐ろしいマグマが・・今か今かと大爆発する時を待ってるのです」
「日銀の債務超過がどのくらいになるか? 国家機密のレヴェルですが・・専門家の間で囁かれてる数字は・・7倍から8倍」
「日銀の自己資本が7兆6000億程度ですから・・45兆円以上の大損失、巨額の債務超過になるでしょう」
「いつマグマが大爆発起こすか? これも専門家の間で意見が分かれますが・・ほぼ、一致してる点もあります。 どの専門家もほぼ一致してるのが、このままの政策をそのまま進めると?」
「
5年前後で、財政破綻になるってことです」
「今のままの政策をそのまま進めたり、出口含めて何も対策立てずに進むと? この国は・・今まで経験したことがないような・・悲惨な経験することに・・なるでしょう。 黒田さんだけの責任では無いでしょうが・・罪深い人だと思います」
グルメブログが目指す社会とは?
世のため
人のため・・
こんなことクチにしながら
実のところ・・
そんな気持ちは
これっぽっちも無い。
こうした悪人が
ぬくぬくと暮らし
余生を送れる
そんな社会ではございません。
こうした悪人・・
いや、大悪人の・・
残りの人生は
刑務所ででも暮らしてもらう。
悪人は、
相応の罰を受け・・
正直者が・・
損しない。
そういう社会です。
もう直ぐに
皆さんも実感なさることになるでしょうが・・
このオトコの悪行は・・
そのくらいの大悪行ですよ。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済
tag : 気弱な地上げ屋 パーカーポイント ワイン グルメブログ