数日前の東京は・・
大雪。
雪国の人が見たら
笑っちゃうかも知れませんが・・
東京では・・
20センチ雪が積もると・・
都市機能が麻痺しちゃいます。 (苦笑)
気弱な地上げ屋は・・
あの日。
自治会長務めるタワマンの
エントランス周りを
雪かきしなきゃならないので・・
早帰りしました。

でも・・
帰ろうと思って、
ターミナル駅に着いたらビックリ!
この時刻・・
普段だったらガラガラのはずの
ホームに
人・・
そして人の波。 (苦笑)
電車が到着しても・・
一ヶ所のドアから
7~8人しか乗り込めません。
「まぁそのうち乗れるだろ・・」
こういう時は・・
慌てちゃいけません。

で、ふと・・
到着した電車の
なかほどを見ると・・
ドア付近はギュウギュウ詰めだってのに
中ほどは
悠々と・・
新聞広げて読んでるオッサンがいます。 (苦笑)
こういう場面で
黙ってないのが・・
気弱な地上げ屋です。 (笑)
こちらへ向かって歩いてきた
駅員捕まえ・・
「ホラあれ・・電車内見なよ? 中ほどはあんなに空いてるじゃん? 車内放送で、もっと詰めて乗るよう言いな! こんなに混んでるんだから当たり前だろ? ああいう連中はね? 言われなきゃ・・判んないだよ。 直ぐやんな!」
自治会長務めながら、
駅長の代理もやらなきゃならないのですから・・
気弱な地上げ屋も多忙です。 (笑)

でも・・
素直に・・
言うこと聞く駅員で良かったです。
次の電車から
しっかり車内と
ホームでアナウンスしてました。 (大笑)
しかし!
本日言いたいことは
こんな些事ではございません。
電車に乗った後・・
その問題は起こりました。
やっと乗り込んだ電車内で・・
ふと、隣に立つオバサンに
目をやると?
必死な形相で・・
手すりにしがみついてます。
で、更に・・
このオバサンをよく見ると?

必死な形相なのは
混雑だけが
理由じゃないことが
判りました。
しかし、目の前で
腰掛けてる連中はと言うと・・?
ここまで
ど~しよ~もない
連中ではありませんが・・
目の前に腰掛けてる
OL風の2人は
一心不乱に

スマアホに
見入ってます。 (苦笑)
こんな短時間に
二度も
出動しなきゃならないなんて・・?
気弱な地上げ屋の
日常の忙しさを
ご理解戴けると思います。 (笑)
でも、一応・・
出動前に・・
本人に・・
意思確認しておかなきゃ
いけません。
「オバサン? このホルダー提げてるってことは?」
「出来れば席を譲って欲しいのでしょ? どうなの?」

ということで・・
本日・・
二度目の出動です。 (苦笑)
「ねぇねぇ貴方がた? スマ
アホやってるとこ悪いねぇ。 でも、これ見てよ? これ付けてる人には・・席譲るべきなんじゃないの?」
若いOLなので、
怒りを抑えながら・・
ホントは、怒ってることを悟られぬよう
抑えた口調で言いました。
すると、突然!
OLの隣
つまり・・
オバサンの斜め前で
本読んでたおっさんが
「あっ!スイマセン! ボク替わりましょうか?」
本を閉じ・・
腰を浮かしかけました。
このとき・・
読んでる本が?

こんなヤツの本
読んでたとしたら?
「オラオラ! さっさと替われよっ!」
言うところですが・・(笑)
見たところ・・
マトモな本です。
座席替わるべきは・・
スマアホに見入ってる
目の前のOLです。
「アンタは
年寄りだから良いよ! 座ってな。 オイ! アンタらどっちか? 座席譲るべきだろ?」
年寄り呼ばわりされちゃった
読書中のオッサン。
なんか
しょんぼりしてましたが・・

言っちゃったもんは
仕方ありません。 (笑)
まぁ結局これで
万事上手く行ったのですが・・
ホント、鈍くて
使えない連中が
多くて困ります。 (苦笑)
不動産の
地上げだけでも忙しいのに
電車内の地上げまで
やらなきゃならないわけで・・
気弱な地上げ屋が
いかに多忙かが
ご理解戴けたと思います。 (笑)
さて、鈍くて困る人や
使えない連中より
更に、性質が悪いのが・・
心の底から
悪い人です。
そして・・
本当の悪人は・・
善人の顔をして・・
近づいてきます。
新年早々・・
とんでもない事件が
起こりました。
いま、
日本で一番有名な呉服屋と言えば・・?

越後屋?
それは、テレビのお芝居での・・
オハナシです。
そうですっ!
はれのひの・・
篠崎洋一郎ですね。 (笑)
このオトコは・・
本当に、どうしようもない
人間のようです。
僕が気をつけていることでもあるんだけども・・
心が綺麗だと・・
そこには色んな人が集まってきて・・
応援してくれて・・
我々が先に進んでいくことができるナニ言ってんでしょうかね?
言ってることと・・
やってることが・・
真逆の人間と言うのは
この国には、大勢いますが・・
これだけ多くの若者の
心を傷つけるというのは
お天道様じゃなくても
許せません。

被害総額は
今年の成人式 1日だけでも
2億円を超えるそうです。
それでは、本日はまず・・
警視庁に放つ!
草の者に・・
ご登場戴きましょう!(笑)
「
はれのひの篠崎? やるよ。 出国したことは分かってるから、害務省通じて所在確認してるとこ。 足取りとしては・・当初、中国に向かったようだね。 あの国とは、犯罪人引渡し条約結んでないから、本格捜査は、帰国してから。 これだけ、将来ある若者を泣かせたわけだから・・タダで済ますわけには行かないね。 問題は・・神奈川県警主導で捜査してるってこと。 あそこは・・ユルいからねぇ。 心配だよ。 容疑? 粉飾決算から法人税法違反か詐欺に持って行くのが常道じゃない? 本筋の計画倒産は・・なかなか厳しい」
「カラオケが大好きなんだってね? 井上陽水しか歌わないらしい。 陽水の "
なぜか上海" 歌ってたから? 上海が怪しい? テレビの刑事ものみたいに、そう簡単に行きゃ苦労しない。 でも、上海に入ったって情報は確かみたいだね。 ホント、なぜか上海だよ。 上海にあるカラオケ張り込めば? 同じく陽水の・・"
人生が2度あれば" とか、"
帰れない2人" 唄ってるオッサンがいたら・・ヤツかも知れないね。 まぁガラは押さえるから・・安心して見ててよ。 もっとも・・ガラ取ったって、被害者は納得しないだろうけどね」

まぁ・・
気弱な地上げ屋が
カラオケスナックで
このオトコと
同席したとしたら?
井上陽水さんの・・
うそつきダイヤモンドを
リクエストすることでしょう。 (笑)
本日のツカミは・・
鈍い人・・。
ホントは良い人なんだろうけど・・
気が利かない人。
そして・・
悪い人・・。
・・などが登場しました。
この国には・・
この手の人たちが・・
大勢います。 (苦笑)
そして、本日は・・
皆様に・・

実に残念な
報告をしなければ・・
なりません。
前回のエントリー。
明るい話題も・・
ございます。
今年は・・
かなり早い段階で・・


この2人の・・
カメラの前での握手。
そんな場面が・・
見られます。 (笑)
書きました。
実際・・
つい先頃・・。
何人かの幹部も交えて、
2時間以上に亘り
都内で会食・・
会談したことは
皆様ご承知の通りです。
「今後の協力態勢に期待します!」
こんなお便りも
いくつか頂戴しました。
しかし・・
「一人で500万票集められる・・オトコ」 の言葉や
態度とは裏腹に・・
自由党の実態は・・
野党協調・・
協力態勢とは
似ても似つかぬもの・・
であることが、
このほど・・
判明したのです。

つい先頃・・
気弱な地上げ屋は
立憲民主党最高幹部の命を受け・・
この春行われる
某地方都市での地方選挙。
この選挙に出馬する
党公認候補者への
推薦依頼を
古くから付き合いのある
小沢事務所スタッフに
打診しました。
本当の狙い?
勿論、本当に
自由党の推薦が欲しいわけでは・・
ございません。
だって・・
選挙結果に
ほとんど影響ないでしょ? (苦笑)

推薦依頼の・・
本当の狙いとは?
トップ同士の約束を
組織として
キチンと守るのか?
守らないのか?
口先だけで、
「協力しましょ!」
こう言ってるのかどうかを
確かめるためです。
そして・・
その
小沢事務所関係者から
なんと言われたか?
グルメブログには珍しく・・(苦笑)
正確に書きましょう。 (笑)
「国会の会派構成がどうなるか・・まだ判りませんし、希望との関係もどうなるか判りません。」
「今直ぐ、立憲の公認候補に推薦出せる状態ではありません」
こんなコト言い出すから・・
「あぁやっぱりな・・」
という気持ちと
「アンタのオヤブンの言ってることと違うじゃね~か?」
入り混じった気持ちで
もう一度尋ねました。
「では? いつまで待ったら? 推薦出せるか、出せないか・・ハッキリすんの?」
これに対する回答は・・
「いつまでに・・と言う回答は、いま出せません」

ハッキリ言っときますと・・
こんなのを
対外的
交渉窓口として
待遇してるようでは・・
「一人で500万票集められる・・オトコ」 の
政界での信用は
落ちるばかりです。
だって・・
「一人で500万票集められる・・オトコ」 が
言ってることと・・
まったく一致してないどころか・・
逆やってるわけです。 (苦笑)
しかも!
「一人で500万票集められる・・オトコ」 には・・
立憲公認候補から
推薦依頼が来たことなど
一切報告していないでしょう。 (苦笑)
「一人で500万票集められる・・オトコ」 の
側近たちは
なぜ皆・・
揃いも揃って
離れて行くのか?
よく尋ねられますが・・
多くの理由の一つに
この・・
秘書グループの
「神さま・・将軍様・・オザワさま」
オヤブンは
俺たちだけのもの!
近づいてくるヤツらは・・
皆潰せ!

こうした
事実と
実態が
ございます。 (苦笑)
因みに・・
気弱な地上げ屋に指令を発した
立憲民主の最高幹部に
このことを報告したら・・
なんと言われたと・・
思います?
「あぁやっぱりそうか? 変ってないな、オザワさんとこも・・」
でした。 (苦笑)
こんな調子では・・
本当の意味での
野党統一・・
野党共闘など
夢のまた夢・・
になりかねません。
もうそろそろ・・
「一人で500万票集められる・・オトコ」 にも
気付いてもらいたいものです。

本人に直接伝えられる人がいたら?
是非、伝えてください。
でないと・・
本当に手遅れに・・
なっちゃうでしょう。
この
秘書グループに・・
日頃助けられてる。
こう思ってるのかも・・
知れませんし、
事実・・
大部分では
その通りなのでしょう。
しかし、
この
秘書グループが
自分の歩む道を
阻み続けてた癌であることも
間違いない事実です。
1993年の
8会派連立政権樹立の時は・・

この人がいましたし・・
2009年の
民主党政権
樹立の際には・・
このジイサンが

傍らで支えました。
こうした・・
人柄は別として・・(苦笑)
政治的な能力としては、
有能な側近が
期待通りの働きしたからこそ
政治的な大仕事を
為し得たのです。
「一人で500万票集められる・・オトコ」 は、
人を見る眼がない。
よくこう評されますが
これについても
「この人はこういう人ですよ」
「あの人は、こんなこと言ってました」
耳に入れるのは
先程と同じグループです。 (苦笑)
「一人で500万票集められる・・オトコ」 の
支持者・・
支援者が多い
グルメブログで
こうしたことを
お伝えしなければならないのは
とても辛い選択でしたが
事実は事実としてお伝えしなければ!
先に進むことなど出来ません!
目の前で起こる事柄
現れる現象に
少しだけで結構です・・。
距離を置いて
冷めた眼・・
冷静な視点で
見ることが・・
とても大事なことです。
当事者でもない
ほとんど無関係の人間が放った言葉や・・
起こった現象だけでなく
本人は、なぜそう言ったのか?
どういう原因やプロセスで
それが起こったのか?
背景にも
眼を凝らすべきです。
人生においては・・
ほんのいくつかのことを・・
正しくやれば良いのです。
間違いを・・
数多く・・
犯さない限りは・・。
今回の経験を経て
つくづくそう・・
思いました。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済
tag : 気弱な地上げ屋グルメブログ立憲民主自由党