fc2ブログ

カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「スガーリンは嫌そうだったけど、 緊急事態宣言はアタシが言ったからこそ! また・・総理の椅子目指すことにするわ」 小池百合子

今年最初のエントリーです。
皆様、本年も宜しく・・
ご抗議のほど・・(笑)
お待ち申し上げます。

それでは
今年も現金に
始めましょう!(大笑)

今年は丑年。

アンタ 迷惑 笑 評判悪

根が正直で
素直な気弱な地上げ屋

幼少の頃から
親から受けた教えは
忠実に・・
素直に信じ込んでおりました。

今からよく考えてみると・・
「よくまぁこんなデタラメ? 教えたもんだな」
そんななかに・・
食べて直ぐ寝ると? 牛になる
というのがございました。
聞かされた人も
大勢いらっしゃるでしょう。

しかし、こうした大勢の人と
気弱な地上げ屋
明らかに異なる点がございます。

これ聞かされた時
気弱な地上げ屋は・・
「牛になるって? すげぇな!」
「一度くらいなら・・牛になってみたい!」

牛

こう考えることです。 (笑)

それからというもの・・
一週間位ですかね?
毎晩・・
夕食終わった直後に
布団に入ってました。 (苦笑)

流石に
5日目くらいになると・・
怪訝に思った両親から
「オマエ? なんで毎晩、ご飯食べたら直ぐに寝るんだよ?」
問い詰められ
「牛になってみたい!」
白状した途端!
大爆笑の嵐となり (大笑)
人に笑われるのと・・
人を笑わせることの違い

身を持って
体験したワケです。 (苦笑)

笑 ナニ言ってんの 3

因みにこの
食べて直ぐ寝ると? 牛になる

医学的には・・
食べた後、一時的に横になって休むことは
正しい!
こうした見解も・・
一部にあるようです。

食べた直後は
軽めの運動をしたほうが健康に良い。
食後は
血糖値も上昇するし・・
そんな状況のなか
体を動かさないと?

摂取した糖が
脂肪として蓄積され
結果として太る。

多くの人は
こう信じているでしょう。

笑 ナニ言ってんの?

ところが最近の研究では
食後に体を動かすと?

筋肉に血液が集中してしまい
胃腸の血流が減って
かえって消化能力が
落ちるそうです

効率的に消化するためには?
食後は少し横になって体を休め
胃腸の働きを助けたほうが
体にとっては良い
との見解です。

ただ、ここで・・
勘違いしてはいけないのが
食後直ぐに
眠ってしまうことです。

本当に眠ってしまうと?
胃腸の動きが鈍くなり
消化に時間がかかり
胃腸の負担を増やします。

夜寝る前に
食事を摂ると?
太る・・というのは、
本当のハナシ・・
だそうです。 (苦笑)

こうした時期ですので
皆様、どうか健康には
ご留意願います!

笑 詫び ご協力

さて本日は・・
あれほど?

緊急事態宣言?」
「今は発出する時期ではないと考えてます」
「いまやるべきは、感染を抑え・・」
こんなこと言っておきながら?

追い込まれ
押し切られる形で出した
緊急事態宣言について。

菅 103

都庁に放つ!
草の者に
生々しい
現場の状況を
伝えてもらいましょう。

緊急事態宣言? やっと出したね」
「遅いよ・・遅すぎる!」

「ウチの知事が、派手な仕掛けで追い込まなかったら?」
「あと1週間・・。 下手すりゃ?」
「2週間以上先になったんじゃないの?」

「そもそもね」
「「医療崩壊間近・・とか」
「感染爆発の瀬戸際・・など」
「伝え方が紛らわしいうえに」
「余計なんだよ」

「間近とか瀬戸際なんて言うと?」
「まだ医療崩壊してないじゃないか?」
「とか・・」
「まだ感染爆発までは・・そこまでは行ってない」
「こう理解しちゃう人が大勢いるわけですよ」

「ハッキリ言えば良いんだよ」
「感染爆発してます」
「医療崩壊してますってね」

笑 その通り そう思う 3

「そりゃ、中国の武漢みたいに・・」
「2ヶ月以上都市封鎖した上で」
「1000万市民全員に、PCR検査受けさせ」
「陽性反応出次第、即強制隔離」

「こんなことすりゃ」
「感染者数をゼロにすることも可能ですよ」
「実際、武漢じゃ・・」
「昨年9月以降、完全に以前の市民生活に戻った」

「中国と日本の最大の違いは・・」
「中国は、経済を無視してでも・・」
「ウィルスゼロを目指した点ですよ」

「ウィルスを抑え込む道を徹底的に突き進んだってこと」
「日本みたいに中途半端なやり方だと・・」
「この先、余程の幸運でも起こらない限り」
「更に悪い結果になるのは・・間違いないんじゃないの」

笑 嘘だろ

「日本がやれるとしたら?」
「オーストラリア方式」
「これなら? やれるだろうし、やったら必ず効果はあると思う」

「陽性が判明した人に対し・・即刻隔離した上」
「判明直後から・・24時間以内に」
「トレースチームが接触し」
「覚えてる範囲の限界まで」
「過去2週間遡って、行動と接触者を割り出す」

「濃厚接触者には、自主隔離を求め」
「感染者の立ち寄り先は・・」
「飲食店だろうが、図書館だろうが・・」
「学校だってすべて」
「所在地と名前を公表するんだ」

笑 無理 そりゃ無理

「それだけじゃない」

「感染者が乗った電車やバス」
「路線や、日時だけじゃなく」
「どの車両に乗ったか?」
「車両番号に至るまで公表し」
「乗り合わせた人全員に・・全員にだよ?」
「PCR検査と自主隔離を求めた」

「飲食店や施設には」
「来訪者全員の住所と連絡先の記録を保管するよう義務付け」

「その結果」
「昨年秋以降は、感染者ゼロの日も珍しくない」
「やるなら? ここまで、やるべきじゃないの?」

「それに、これなら?」
「日本だって真似することは可能だろうし」
「自公政権は尻込みするだろうから」
「野党の共通政策で発表すれば?」
大きな支持集めるんじゃないの?」

笑 やってみる

「昨年1年間。 都庁福祉保険局での退職者数は知ってる?」
「福祉保健局というのは、コロナ対策担う部署」

「こともあろうに、コロナ対策で新設した担当局長は」
「2ヶ月で退職」
「その部下の部長も・・後を追うように退職」

「そんな調子で、1年間で総勢80人が退職した」
「言っとくけど・・この数には、定年などは含まれないからね」
「自己都合退職だけで年間80人だよ」

「あの部署ではね」
「知事のことを・・」
「小池百合子とは呼ばずに」
小池揺れ子と呼んでる」

「朝言ったことが・・夕方には、逆のこと言い出す」
「朝出した作業目標が」
「ランチ終わって席に戻ったら? 倍になってた」
「こんなことは、日常茶飯事」

小池 42

「職員は・・」
「感染症への恐怖と」
「上司からのプレッシャーで」
「疲弊しまくってるよ」

「あの人にはね」
「この冷やしタヌキみたいに・・」
「冷たさは充分過ぎるくらい感じるけど」
「温かみなんて・・まったく感じないよね」

「部下への思いやりなんて・・」
「これっぽっちも無いんじゃないの?」

「懲りずにまた国政に打って出るなんて噂もあるけど」
「知事辞めてもらうのは大歓迎だけど」
「総理大臣目指す?」
「目指すのは自由だけど、なってもらいたくはないよね」

笑 だろ そうだろ

あの婆さんに・・
いま以上に
しゃしゃり出て来られるのは
グルメブログとしましても・・
もう懲り懲りです。 (苦笑)

昨年末・・
ある・・
4人以下ではありませんでしたが (笑)
会合で

枝野る

このかたに
お目にかかる機会がございました。

思いっきり!
飛沫飛ばしながら (笑)
叫んでましたよ。

「来年必ず行われる選挙では、議席を大幅に増やします!」
「自民党を下野に追い込む!」
「次の選挙で・・」
「政権を取りに行く!」
力強かったですねぇ。 (笑)

ただ惜しむらくは・・
「取りに行く!」
あまりに
チカラ強く言うもんですから・・
良く聞き取れなくて・・
「トイレに行く」
こう聞こえちゃいました。 (苦笑)

なんで、トイレが?
政権と関係あるのか?
不思議に思いましたが (苦笑)
「枝野さん? トイレ行きたいのでしたら?」
「ドア出て右、突き当り左に行った右側にありますよ」
こう言っちゃって
場を凍りつかせてしまったことです。 (大笑)

笑 ゴメン 詫び

なにはともあれ・・
野党第一党の代表が
クローズな場であったにせよ
政権奪取を目指すことを
力強く宣言したことは
陣営を奮い立たせました。 (笑)

まだ発表はされてませんが
全国の小選挙区。
勿論、維新は除いたハナシですが
野党候補の一本化が
未だまとまって無い選挙区は
4選挙区しか残っていません。
この4つも
近いうちに纏まるでしょう。

4月末には
2つの補選が行われます。

長野は

羽田

このかたの弔い選挙。

元々、強い地盤を持っている上
長野県人というのは
とっても義理堅い人が多い土地柄です。 (笑)

候補者選びで
余程のドジ踏まない限りは・・
勝てるでしょう。

問題であり・・
勝負どころでもあるのが
北海道です。

ここで立つのは・・

松木センセ

我らが!
松木センセです。

松木センセというのは
お金は一杯持ってますが
票は?
全然持ってない人です。 (苦笑)

赤坂で
昼間っから?
10人近く人集めて
焼き肉奢るくらいなら?
後援会の拡充に
「お金使えば良いのに・・」
そう思いますが (苦笑)
今からドブ板やるには
時間が足りません。

政権批判の波に
上手く乗って
票かき集めるしか
ないでしょう。

この選挙区は
相手が仮に?
カカシを立ててきたとしても?
大接戦となる選挙区です。 (苦笑)

こうした意味では
ここで勝ち抜くということの
意義と価値は
小さくありません。
与野党ともに
総力戦で臨むことでしょう。

今年は・・
この4月の補選。
7月の都議選。
そして・・多分 (苦笑)
10月に総選挙・・だとみております。

選挙ばっかりですが・・

蟻 アリ

皆さんの!
多大なる!
多大なる・・お力添えを
宜しくお願いします!

見かけだけではなく
本当に・・
本質的な意味で
野党が纏まれば?

必ずや・・
選挙は勝てます!

本年も宜しく・・
ご厚誼のほど・・(笑)
お願い申し上げます。

政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

tag : 気弱な地上げ屋グルメブログ緊急事態宣言スガーリン

| ホーム |


 ホーム