fc2ブログ

カレンダー

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「キマグレンのメンバーだったことが自慢です。 総務省が特別扱い? 当然です。 役人は忖度してくれますから」 東北新社 菅正剛

その人が・・
善人なのか?
或いは、悪人なのか?
他人と
お付き合いする上で
とても大切な要素です。

では・・
外見上、見分けがつかない
この両極端。
いったい、どう見分ければ良いのでしょうか?

グルメブログの隠れたレギュラー (笑)

孔子 論語

孔子の教え・・
論語の一節に・・
そのヒントがございます。

その人が
善人なのか、悪人なのか?
それを知るには・・
その人が
過去に
どのような行動をしてきたか?

そして今
その人は
これから
どのような行動をしようとしてるか?

その人がこれまで成した行動を
つぶさに見ることの大切さと
これから取る行動の重要性を
孔子は教えます。

その行動が
明らかに悪い行いであるなら?
その人は
悪人である可能性が高いでしょう。 (苦笑)

笑 12 どうなってんの

しかし
その人が、善い行いしていたとしたら?

たとえ、その人が
善い行いとしてたとしても?
これを以て
善人だと断定するのは
早計です。

そうした行動をしたその
動機を探求し、知るべき。
孔子は説きます。

そして
その行動の動機も
好ましく、善い動機だとしたら?

最後に・・
その人が、その行動を
楽しんでいるか?
或いは
不満タラタラなのか?
これを確かめましょう。

善い動機で
善い行動を
楽しそうに行っている人は善人
です。

それでは・・
いきなりですが
ここで問題です!

この人は・・
善人でしょうか?
或いは
悪人なのでしょうか?

森落ちろー

この笑顔を見ると?
楽しそうにやってることは
明らかですし
好き好んで
こんな格好してるということは?

見る人を
笑わせようとしてるのですね?

つまり・・
動機も?
悪くありません。

最後に検討すべきは?
善い行動か・・どうかです。
気弱な地上げ屋としましては・・
「いやぁ・・とっても善い行動ですよ!」
言い切れます! (笑)
と言うことは・・?

それでは皆さん
答え合わせの時間です。

模範解答は・・
もちろん悪人です。 (大笑)

グルメブログのレギュラーなら?
多分、正答率は
99%を超えることでしょう。 (笑)

笑 意味 判らない

ただ・・ここで皆さん?
グルメブログ
この人を悪人だと決めつける理由は・・
この人の
首から上のハナシです。

あまり言いたくありませんが・・(苦笑)
この人の
首から下は?
それほど悪くはありません。

しかし
いかんせん残念なことに
首から上については
とびっきり!
・・悪いのですね。

ついでにお伝えしますが・・
このオトコが・・

菅 作者 ハマープロさん

青筋立てて邁進する
社会主義的政策
民間企業への業務介入
携帯電話料金の強制引き下げ。
これはどうでしょう?

善行か
悪行かと言うと?
これは、明らかに・・
善行ですね。 (笑)

ただし、このオトコの場合・・
二つ目・・
動機の部分で
直ぐにメッキが剥がれ落ちます。

選挙直前の人気取り。
今頃言い出すんだったら?
何で、今まで?
言い出さなかったんだよ?
アンタ?
所管の総務大臣もやってたんでしょ?

笑 知らねぇよ

ミエミエの
利益誘導ですね。

このオトコの長男通じた
総務省贈収賄疑惑。
現段階ではボヤ状態のこの問題。
今後、またたく間に
燃え広がります。

ただ・・
グルメブログとしましては
皆さんにお伝えするには
まだネタ不足の状態です。 (苦笑)
この件は
もう少し・・
ネタを集めてから
お伝えしましょう! (笑)

本日は久々に
何年か前までは
毎回のようにご登場戴いてた
このかた。

森オチローセンセイ

森オチロ~せんせいの
近況について
お伝えしましょう! (笑)

オリンピック組織委員会の会長を辞任し
「隠居生活に入るのか?」
こう思ってらっしゃるかたも
いるかも知れません。

しかし・・
落ちても?
すぐまた森返すのが
オチローせんせです。 (笑)

今でも
20を超す
スポーツ・政治団体の
名誉会長・最高顧問などを務めておりますが
余生は?
どのように・・
お過ごしになるでしょうか? (笑)

都庁に放つ!
草の者に
その辺りの事情を
お尋ねしましょう!

「森せんせの余生の過ごし方?」
「アンタいったいナニ言ってんの?」
「組織委員会の後任会長は誰よ?」

橋本聖子

「森せんせを・・堂々と、政治の父と呼ぶ」
橋本聖子だよ」

「透明性ある選考過程を経て・・」
「なんて言ってたけど」
「チャンチャラ可笑しいよね」

「コロナでこんな状況なんだから・・」
「オリンピックは中止すべきなんだよ」
「海外から観光客受け入れたら」
「第4波の襲来となりかねないでしょ」

「無観客での開催?」
「IOCは、放映権料さえ入れば・・」
「OKなんだから無観客でも文句言わない」

笑 怒 23

「日本側の? 利権に群がる人たち?」
日本スポーツレガシーコミッション ?」
「この前、国会でも取り上げられてたね」

「でも、あの組織は・・」
「オリンピック終わって、余ったカネを・・」
「皆で分けましょ」
「そういう組織」
「言ってみれば、これから・・入るカネ」

「これまで森せんせが吸い寄せた利権に比べりゃ?」
「微々たるもんですよ」

「そもそもね、何で予算が? 3倍にまで膨らむのよ?」
「2兆円超えちゃうんですよ?」
「当初予算はいったいなんだったの? ってハナシ」

JOCが入るビル。 Japan Sport Olympic Squareビル見てよ」
「元々、風致地区だった場所に」
「高さ制限を5倍にして建てたんですよ?」
「あの容積率だけでも・・億の単位の利権」

笑 怒 26

「新国立競技場にしても・・」
「2回の入札の両方とも大成建設が受注したのは?」
「なぜかって考えてよ?」
「森せんせとの関係しかないでしょ」

「大成建設って会社はね」
「森せんせの政治資金パーティーがあれば・・」
「ほかのゼネコンは、ヒラの役員クラスが行くけど」
「大成は、副社長クラスが行く」

「森せんせの後援会機関紙への広告料なんて・・」
「1ページにつき、100万円ですよ!」

笑 怒 35

「他の企業は、1ページのお付き合いですが」
「大成は、毎回見開きの4ページ買ってる」

「パーティー券含めて・・」
「常に、他のゼネコン・企業の4倍から5倍」
「政治献金してた」

「その成果でしょう」
「ボート会場となる、海の森水上競技場」
「あの入札は・・飛び抜けて酷かったね」

「予定価格の99.9%での受注ですよ?」
「偶然起こる数字じゃありません」

「更に凄いのは」
「受注価格は69億円だったのに」
「実施見積額は・・1038億円に膨らんじゃった」

「予定価格の・・7倍以上だよ?」

笑 怒

「流石に組織委員会もヤリ過ぎだと気付いたのでしょ」

「結果として、発注額は半分に」
「まぁそれでも異常ですけどね」
「だってそうでしょ?」
「何で? 1000億かかるって言ってたのが?」
「突然、490億になるんですか?」
「もう・・メチャクチャですよ」

「極めつけは」
「セガからの35000万の寄付金」

「嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センターですよ」
「特にこれと言った活動してない組織に?」
「何で、それほど巨額の寄付するのよ?」

「この寄付のあと、セガサミーは・・」
「オリンピック公式ゲームソフトの」
「開発・販売ライセンスを独占取得」
「もう・・分かり易すぎじゃ・・ありませんカネ」

笑 怒 驚 バカ

今後、火の手が
燃え広がる予定の・・
菅長男の
総務省接待疑惑。

ジリ貧の
内閣支持率にとりまして
さらなる追い打ちとなるでしょう。

ただ皆さん?
内閣支持率は落ちても?
政党支持率は
さほど変化しておりません。

各野党の支持率も
ほとんど上昇せず。

これは
何を意味するかと申しますと・・
これまで、自民党を支持してきた
無党派層が
支持を止め始めたことが最大要因で
あとは
自公支持者の間で
菅への期待が
薄れてきた
とこういうことです。

こうした人達は
目先が変われば
また直ぐ、元の木阿弥に
戻ります。 (苦笑)
つまり・・
内閣の顔が変われば?

河野太郎2

「自民党バンザーイ!」
こうなる人たちです。

この度の
コロナ関連の各種給付金。
財務省が
何も抵抗せず、これだけ巨額の財政出動容認するには
理由がございます。

これだけ財政を傷つけちゃうと?
消費税を下げろ!

与党はもちろん
野党でさえ・・
消費税減税を言えなくする。
こうした陰謀・・
戦略があるのです。

財務官僚たちによる
肉を切らせて・・
骨を断つ!
高度な政治戦略です。 (苦笑)

笑い 怒り

秋に控える総選挙。
ここでまた
自民党一強政治を許すようなことがあったら?
もう・・
お先真っ暗です。

自公政権を追い詰め
少しでも
政権交代に近づけるため
各野党指導者たちが
一致結束して行うべきは・・
有権者を引きつける政策を打ち立てる
ことであり
そのための智慧がないのなら?

智慧も
経験も豊富な
賢人に

中村喜四郎センセ 2一ちゃん

教えを請うことでは・・
ないでしょうか?

最後に・・
各野党指導者に聞かせたい・・
孔子が遺した言葉・・
真理をご紹介します。

政治とは・・
誤りを正すこと
指導者が正しくあれば・・
民が間違えることは・・
ありません

政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

tag : 気弱な地上げ屋グルメブログ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ