信用と信頼
グルメブログが言うのもなんですが・・(苦笑)
社会生活する上で
とても重要な要素です。
そして・・
日頃から
気弱な地上げ屋は
この2つの要素を
とっても大事にしております。 (笑)

困難に直面したとき
危機に陥ったとき
どういう行動を取るかで
その人が
どういう人間なのかが・・
判ります。
この処
エントリーの更新どころか
コメントの掲載承認すら
しっかり毎日チェックしてないことから
随分とお叱りを戴いておりますが・・
それには
理由がございます。
かれこれもう
15年以上付き合っている人間から
この度・・
手痛い裏切りに遭ってしまいました。 (苦笑)
具体的には、どういうことかと申しますと・・
一昨年の暮れに
その人物から仕事の依頼を受け
昨春から・・
その仕事をしていたのですが
昨年暮れに突然!
仕事の打ち切りを通告されてしまったのです。
その結果
約定していた残報酬の
請求権を反故にされてしまいました。 (苦笑)
金額?
契約途中で
仕事を取りやめるときの約定報酬は
200万円です。

「残報酬と言うからには? 既に受け取ってるカネもあるの?」
その通りです。
昨年初頭に
報酬半金として
300万円受領しております。
相手方の言い分は・・
「オマエには300万払ってる。 この程度の仕事の報酬なんて・・」
「それで充分だ!」
気弱な地上げ屋の言い分は?
「アタシがドジ踏んだってなら判るけど・・」
「そんなワケじゃなく・・単に気に食わないから?」
「約束した報酬払わない?」
「アンタそれで? タダで済むと思ってんの?」
とまぁ・・
こんな調子です。 (苦笑)
普段の
気弱な地上げ屋でしたら
こうした大掛かりな仕事を受ける際は
必ず!
万全な契約書を作るのですが
このオトコが・・
「オレはゼッタイにオマエを裏切らない!」
「約束したことは、キッチリ守る!」
3回も確認し
その都度、同じこと言ったので
すっかり信用し
契約書を作成せず
口約束だけで・・
仕事に取り掛かってしまったのです。
・・・失敗しました。 (苦笑)

それでもこのオトコ。
自分に非があることを
承知しているので
「もう少しマケてくれたら・・」
とか
「慰労金なら払うけど?」
なんとか懐柔にかかってきました。
まぁ要するに・・
値切ってきてるワケです。
益々・・
気分の悪いヤツです。
こうした事態に陥ったとき?
最善の選択とは?
相手に
自分が間違っていることを気付かせる
ことでしょう。
早速
昨年の夏頃・・
このオトコに紹介し
その後、3人で一杯やった
弁護士の名前を出し
「××さん? 以前紹介した・・○○弁護士」
「彼に相談してみなよ?」
「
気弱な地上げ屋さんと・・」
「こんなことでトラブルになってるって」
「どうすりゃ良いか? 教えてくれると思うよ」

ここでこのオトコが
親切な
気弱な地上げ屋の助言に
素直に従ってれば?
問題が複雑化する前に
解決することが出来たでしょう。
ところがこのオトコは
気弱な地上げ屋が薦めた
○○弁護士ではなく
悪徳で知られる・・
××弁護士のところへ相談に行ってしまったのです。
救いようのない・・
愚かなオトコです。 (苦笑)
まぁ、こんなオトコと組んでしまった気弱な地上げ屋も
人を見る眼が無かったワケですが・・.
このトラブルは現在
東京地裁で審理が始まっております。
ここで皆さん?
「オマエの災難なんて・・関心ねぇよ」
こんなかたにもお役に立つのが・・
グルメブログです。 (笑)
悪徳弁護士と
そうでない弁護士を
簡単に見分ける方法を
お教えしましょう。

弁護士には・・
大きく分けて、3種類の弁護士がいます。
まず、一番多いのが
司法試験には受かったと言うだけで・・
問題解決・紛争解決に
ほとんど役に立たない弁護士。
この手の弁護士に依頼すると?
余程運が良いか・・
相当強い証拠持ってないと・・
損します。
次に多いのが
お金が大好きで、かつ
性格の悪い弁護士。
別名、悪徳弁護士・・とも言います。
優先すべきは
自身の報酬ですので
お金のためなら?
立証されない程度に
平然とウソもつきますし
裁判に勝つためなら?
裁判官も騙しにかかります。
この手の弁護士に引っかかると?
稀に、得することもありますが・・
結局、損することのほうが
多くなります。
最後に
数から言うと最も少ないケースですが
お金は好きだが
正義感もあり
その上、依頼人の利益を最優先に考える弁護士。
気弱な地上げ屋が付き合ってる弁護士は
皆、このカテゴリーに収まる人たちです。 (笑)
ご要望があれば?
喜んでご紹介しますので
遠慮なくお知らせ下さいね。 (大笑)

さて、話を戻しましょう。
この悪徳弁護士。
裏切ったヤツに対し
報酬請求書訴訟起こした
気弱な地上げ屋に対し
反訴して来たのです。
なんと!? 報酬として受領した
300万円を?
「返さんかぃ! ゴラァ!」
返せ・・と言う反訴をしてきたのです。
もう・・
笑っちゃいます。
こんな反訴など・・
認められるはずなど・・ありません。
弁護士なら?
そんなことは百も承知の筈。
ではなぜ、損な無駄なことをしたのか?
理由は簡単。
悪徳弁護士・・だからです。 (笑)

提訴された、被告側の弁護士が
原告に対し、反訴する
ということは?
その訴訟に
勝っても?
負けても?
どちらにしても?
経時的利益に対する
成功報酬が得られるのです。
だって、そうでしょ?
訴えられたほうで負ける
ということは?
訴えたほう・・つまり反訴の方で
勝つ・・ということ。
悪徳弁護士は
こうして
勝っても負けても成功報酬を発生させ
依頼人から
毟り取るワケです。 (笑)
それにしましても・・
まったく参っちゃいます。
これで
通算・・11回目の裁判です。 (苦笑)

どうしてこう・・
気弱な地上げ屋の身の回りには
揉め事が
多いのでしょうかね。
まぁ・・
スジを通すときは
キッチリ白黒けじめをつける性分
ですので
揉め始めると?
このように・・
酷いことになるワケです。
さて!
裏切り・・
揉め事・・
そして・・
揉め始めると?
酷いことになっちゃう
と言いますと・・

今、この人から
目が離せません。
ウクライナにある
射撃練習場では
射撃の的として
絶大な人気を誇る
ウラギッテミル
プーチンです。
本日は
この紛争終結のカギを握る
とも言われる
中国。
駐日中国大使館に放つ!
草の者に
ご登場戴きます。

この草の者。
知り合って以来、お付き合いは
6年ほどになりますが
この6年間ずぅ~っと・・
元麻布にある大使館勤務で、
領事館の経験はまったくありません。
通常、6年も駐在してると?
その間、1~2年は
日本各地の領事館へ飛ばすのですが
一貫しての大使館勤務。
「アタシなんて、大使館の門番ですよ」
こんなヘンな日本語使って
謙遜してますが
安全保障問題への深い造詣を聞くと
単なる門番などではなく
情報管理部門の
高位の職席であることが
伺えます。 (笑)

それでは!
人民解放軍参謀2部に放つ!
ではなく (笑)
中国大使館に放つ!
草の者に
今回の
ウクライナ紛争について
お聞きしましょう。
「今回の
ウクライナ侵攻?」
「
プーチンさん・・だいぶ分が悪いアルヨ」
「ナニ? 普通に話せって? 判ったよ」
「戦争って言うのはね? 始め方より」
「終わらせ方のほうが・・よっぽど難しい」
「世界中から非難や制裁受けることは」
「覚悟してた・・だろうけど」
「相当誤算もあるだろう」

「ロシア国内での、市民生活への悪影響が」
「想定以上だから」
「この状況を・・3ヶ月以上続けるのは」
「無理だと思うよ」
「どこかで・・幕引き図るしかない」
「特に、
プーチンさんにとって誤算だったのは」
「スイス銀行が、金融制裁に加わったことじゃないの」
「今回、スイス銀行がロシアに課した」
「資産凍結の総額は・・」
「約17兆円にも及ぶ」
「全部、ロシア指導部などの個人資産だよ?」
「スイス銀行は、詳細まで明かしてないが」
「17兆円のうち、
プーチンさんの個人資産は」
「9兆円くらいあるだろう」

「大きいよね?」
「と言うか・・大き過ぎるだろ?」
「精神状態がおかしくなるのは・・」
「当然なんじゃないの?」
「その上、軍事作戦も」
「当初の作戦通りに進んでないことは」
「軍事専門家でなくても判るハナシ」
「気化爆弾まで使い出したってことで」
「ロシアの焦りは歴然だよ」
「この分じゃ、下手すりゃ?」
「得意の」
「生物化学兵器だって」
「使いかねないよ」
「米英始め、世界中の情報機関が」
「必死に分析してるのが」
「
プーチンさんの精神状態」
「海外個人資産の大半を凍結されて? じゃないよ」

「上手くいくと信じてた軍事作戦が」
「上手く行ってない」
「もしかすると彼は?」
「流石に核攻撃はしないだろうけど」
「それと同じ効果」
「どういうことか?」
「
ウクライナ国内の原発などから」
「故意に放射能漏れを起こして」
「ウクライナを核汚染してしまおうってこと」
「そうすれば? 半永久的に緩衝地帯が作れるでしょ」

「恐ろしいことに」
「これが、冗談じゃ済まないところに」
「彼の狂気が見える・・ということ」
故意に核汚染を?
もう・・
狂ってるとしか
言いようがありません。

奮闘する
ゼレンスキーさんを見ていて感じたのは
まったく政治経験が無くても?
政治家になる前
まったく異なる職業に就いてたとしても?
才能と
ヤル気と
根性さえあれば?
立派に政治は出来るってこと
です。
低迷する野党陣営と
ほとんど期待が持てない・・

この人。 (苦笑)
参院選で終わり
ってことは
ほとんど見えてますが・・
「野党でいいや」
この人始め、
こうした考えの議員が大勢いる
野党陣営から
希望の光を
見出だせる人の出現を期待するのは
至難の技です。
政治とは無縁の世界からでも
才能とヤル気
そして、腹の据わった
根性のある人を押し立てたほうが
結局近道かもしれませんょ。 (笑)
推薦したい人がもしいたら?
ウラでもメールでも結構ですので
お名前を教えて下さい。
あらゆる手段を使って
アプローチ致します!(大笑)
グルメブログは今後
プーチンを
まったく信用しませんし
一切、支持することはありません。
一日も早く、
ウクライナに
平和な日々が・・

戻ってくることを・・
切に願うより
他にございません。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済
tag : 気弱な地上げ屋グルメブログウクライナプーチン