fc2ブログ

カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「#家計は値上を受け入れてません? ネットでワーワー言っててもね? 投票行くのはごく僅か、痛くも痒くもないね」 日銀は黒田

徳は孤ならず・・
必ず隣あり


言わずと知れた・・

孔子 論語

このかたの・・
教えです。

いつの世に於いても・・
徳のある人と言うのは
一般人とは違った資質を持つので
一見、変わり者に見えたり
社会から
浮いた存在となったり
するもので・・
孤立したり
孤独に見えるものです。

しかし、時間がかかっても・・
地道に粘り強く
徳を説き、広めることにより
次第に同調者が増え
仲間が集まり
決して
孤立することなどない。

こうした教えです。

見方を変えると?
いくら懸命に
孤軍奮闘したとしても?

いつまで経っても共鳴者
同調者が集まらず
ふと・・周りを見渡しても?
誰もいない。

笑 アンタだよ

という人は・・
徳がない

つまり
何かしら自分自身の言動
そのものに原因がある

自分に同調したり・・
理解したりしない
周囲の人々に原因があるのではなく
自分自身に原因がある。
こう理解したほうが良いでしょう。

徳のある人の元には
自然と・・
人が集まって来ます。

人々を引き寄せ
信頼を得て
真の協力者を増やすには?
権力や圧力ではなく
その人の持つ
徳であり人格である。

笑 なるほど

孔子の教えの肝は
この辺りにあるのでしょう。

徳のある人
と言うのは
多くの仲間を集めることが出来ますが
それと同時に
一定数の反発・・
反対者を生み出します。

その人の人徳や人格
教えや主張を理解出来ず
理解出来ないどころか・・
理解しようともせず
単なる反発や
嫉妬から
徳のある人を攻撃します。

一ちゃん 小沢 山本 生活の党

このお二人に
それぞれ
強力な支援者が居るのと同時に
一定数のアンチ
が存在する事実が
如実に示しております。 (苦笑)

こうした・・
アンチな人々をも含めた
社会全体を
より良くするため
住みやすくするために
努力しているにも係わらず
理解を得られないのは・・
いったいどちらに?
原因があるのでしょうかね?

気弱な地上げ屋にも・・
解りません。 (苦笑)

そして、この人に・・
徳があるのか?

岸田センセ 3

無いのかも
定かでありません。

しかし
この人の側に近づいても?
つまりは、支持しても?
得することは無い
このことは
間違いないでしょう。
検討歯科 (笑)
しない人ですから。 (苦笑)

何かを実行したり?
理解を得ようと強く主張したりすると
支持される場合もありますが
反発も生じます。

この人のように
実行力! 決断力!
これらを前面に打ち出し!
チカラ拳を作って見せても?
実際は
何もしない。

笑 4-32 口ではなんとでも言える

結局・・
「まぁ悪いことされるよりは・・まだマシか?」
ということで
高い支持率を維持してるのでしょう。

骨太の方針のど真ん中に
国民全員に歯科健診を義務化
これを持ってきたのには
大笑しました。

こんな
漫画のような政策持ってきても皆さん?
参院選は・・
恐ろしい結果が待ち受けてますよ。 (苦笑)

そして、参院選後・・
その3年間は
先程の人の・・
やりたい放題が始まります。

やりたい放題といえば・・

日銀 黒田 4

このオトコの
やりたい放題には
呆れましたね。

このところの
急激な物価上昇に
生活を脅かされているご家庭は
数多いと言うのに・・
このオトコは
窮状が迫りつつある
庶民の生活には
これっぽっちも関心が無いようです。

それではここで・・
罪務省に放つ!
臭の者に
お尋ねしましょう。 (笑)

笑 またかよ

「黒田さんの? あの発言?」
「マズいよね」

「でも、あの人には・・」
「マズいこと言っちゃったって意識は」
「まったく無いと思うよ」

「わざわざ記者集めて囲み取材させて・・」
「発言撤回したよね」

「あれは・・当然、官邸の指示」
「官邸の意向だから・・」
「仕方ないから・・撤回します」
「そんな顔してたよ」

「基本的にあの人は・・」
「マクロ経済しか判らないんだよ」

「ミクロの・・」
「庶民の生活なんて」
「あの人にとっては、テレビドラマのなかの話」

笑 怒 23

「この前、国会で・・」
「スーパーで買い物したことあるのか?」
「聞かれたでしょ?」
「あのとき、あります・・なんて」
「答えなくて良かったよ」

「何ぜ、あの人が行ったことあるスーパーってのは・・」
「成城石井に紀ノ国屋、あとは・・明治屋くらい」
「値札なんて見ないで買う客ばっかりでしょ」

「でもね、世間じゃ・・」
「家計の値上げ許容度も高まってきている」
「あの発言ばかりを問題視してるけど」

「ホントに問題なのは、その後に言った」
「円安は・・」
「経済全体としてみればプラスに作用する」
「あの発言のほうですよ」

「今の時代・・円安が経済にプラス」
「だなんて?」
「いつの時代の経済の話してんだよってハナシ」

笑 その通り 2

「時代錯誤も良いところ」

「結局のところ、黒田さんは」
「来春の自分の退任時までに」
「日本経済が可怪しくならなきゃ?」
「それで良いって考えてるんだろうね」

「それまで、金融引き締めは無し?」
「当然だよ」
「いま引き締めちゃったら?」
「自分がやってたことが間違ってたってことでしょ」

「自分の間違いを」
「認める器量のある人じゃないよ、黒田さんは」
「来春就任する」
「新総裁の舵取りに」
「期待するしか・・無いだろうね」

笑 ダメ 無理

コロナ対策の
給付金の不正受給が
件数にして、16000件!
金額にすると・・
160億円もの不正受給が発覚しております。

少し前に
霞が関の官僚が不正に手を染め
豪勢な生活をしていたことが発覚しましたが
今回は
なんと国税庁の現職職員です。 (苦笑)
もはや・・
この国のモラルも
地に落ちた
ということなのでしょう。

この給付金にしても
先にお伝えした

黒田 4

この
オトコにしましても

元を質せば?
「誰がこんなの任命したの?」
「誰が? こんな稚拙な制度の補助金設計したのよ?」
ということで考えると・・
そのすべてが
このオトコに

安倍 23-2

帰結します。

このオトコが
この国を支配した
7年8ヶ月。

非力な野党が
このオトコの悪政を
増長させてしまった側面も
否定出来ません。

政治に緊張感が無いと?
こうした世の中が
出来上がってしまうのです。

こんな状況の中
更に悪い情報を
お伝えするのは
誠に心苦しい限りなのですが
皆さんには
真実を知る権利
がございます。 (笑)

野党第一党の?
執行部の中でさえ?
参院選敗北を前提とした
参院選後の
執行部態勢の立て直しが
公然と議論されちゃってます。 (苦笑)

やはり・・

泉健太

軽量級のリーダーを
選んでしまったツケが
ここに来て
露見しております。

代表選当時から
予想されてはいたものの・・
「やっぱりよそうよ」 (苦笑)
との声が拡がらなかったことが
悔やまれますが
今となっては
後の祭り・・です。

狂乱物価
選挙の最大の争点に据えれば?
相当良い勝負が出来るのに・・
センスが・・
ありません。

まったく参っちゃう展開ですが・・
徳は孤ならず・・
必ず隣あり
です! (苦笑)

グルメブログの理想とする展開としては・・

山本 太郎ちゃん2

この人が・・
もう少し丸くなって
どこか (笑) 組織力のある政党と組んで戦えば?
かなり伸ばせると思いますよ。

何しろ、この人が言う
「大金持ちから税金戴いて・・みんなに配れ!」
今の時代
これはかなりウケます。 (笑)

でも、この人の周りにも
ヘンな連中が取り付いてまして・・(苦笑)

anyway!
夜が明けない・・夜はない
この言葉を信じ
もう暫く
苦難の路をご一緒に (笑)
お付き合い願います。



政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

| ホーム |


 ホーム