fc2ブログ

カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「統一教会と自民党? 彼らは、お墨付きが欲しいし・・ボクらは、票とカネが欲しい。 持ちつ持たれつなんですよ」 清和会 森オチロー

グルメブログでは
これまで何回でしょうか?
因果応報について書いて来ました。

因果とは・・
原因と結果であり
善因
つまり良い行いには
良い結果・・
善果がもたらされ
悪因
悪しき行いには
凶禍が降り注ぐ。

もう3年近くに渡り
全世界を恐怖に陥れている

新型コロナウィルス 3

新型コロナウィルス
略して
シンコロ。

我が国に於けるパンデミック
第7波は
世界最大規模での
感染拡大を続けております。

地球に対して良くない行い
環境保全より
自分たちのお財布
経済を優先させてきた結果
なのかも知れません。 (苦笑)

笑 その通り 2

新型コロナウィルス
と言えば?

気弱な地上げ屋のワイン仲間
と申しましても・・
もうかれこれ3年近く
ご一緒しておりませんが・・ (苦笑)
都内某!
基幹病院に勤務する幹部職員
彼が・・ですね。 (笑)

同じマンションに暮らす彼と
先日久々に
エレベータに同乗したので
駅までご一緒しました。

彼の勤務する病院では現在
発熱で外来診療に来る患者の
実に9割近くが
コロナの陽性患者・・

だそうです。

笑 驚き ぎょっとする

東京都の発表じゃ
「50%を行ったり来たり・・してますよね?」

そう尋ねると?
「どうしてあんな数字になるのでしょうかね?」

「ウチの病院じゃ・・」
「発熱外来に来る患者さん」
「そのほぼ全員が・・」
「陽性判定になってます」

「珠に陰性って出たりすると?」
「おいホントかよ?」

「検査の信頼性が疑われるくらいです」

このほか、重症者用病床数のカラクリやら
厚労省
国の対応のずさんさなど
いろんなハナシをお聞きすることが出来ましたが
このネタについては
時期を改めて
皆さんに
お伝えすることと致します。 (苦笑)

アンタ 迷惑 笑 評判悪

特にあの・・
"重症患者や死亡者が今後増えることへの
国民への説明と理解?"

あれについては・・
「あれが政府のやることか!?」
相当怒ってました。 (笑)

まぁ機会を改めて
またご紹介しますね。 (大笑)

あっ! そうそう。
少し前・・
「コロナはただの風邪」
なんて騒いでたくせに
自分が感染し発病した途端
なんにも言わなくなった愚か者がいましたが
今、都内のコロナ後遺症外来は
今日予約入れても?

診察してもらえるのは・・
2ヶ月先ですからね。 (苦笑)

皆さんくれぐれも・・
換気と手洗いとマスク!

笑 やってみる

この3点は・・
キッチリ押さえてくださいね! (笑)

本日はまず・・
「オレは国家国民のために!善因行ったんだ」
「東京オリンピック誘致に成功したのは」
「このオレのおかげだよ?」

御本人は、そう信じてるのでしょうが
結果は善果
ではなく
前科
となりそうな雲行きの (笑)

臀痛 高橋

このかたの話題から
始めましょう。

自民党本部に放つ!
臭の者に
伝えて戴きます。 (笑)

「高橋さん? 彼が台頭し出したのは・・」
「ロスオリンピックの頃からだから」
「もう・・40年前になるよね」

「それまでも国内イベントでは」
「臀痛に高橋あり! その名を知られてたけど」
「世界のスポーツ界で」
「その名を知られるようになったのは」
「あの頃だよ」

「何しろ・・彼の接待上手は」
「永田町に居る我々の耳にまで届いてたからね」

「独走部が3回もガサ入れて?」
「逮捕・・身柄持っていかれないのは?」

「今の検事総長始め・・」
「検察幹部が未だヒラ検事の頃」
「せっせと接待しまくってた見返りなんじゃないか?」

笑 コノヤロー

「もっぱらの噂だよ」

「彼はFIFAに強いコネ持ってるでしょ」
「今の会長とはどうだか知らないけど」
「18年間君臨したプラッターさん」
「その前、24年間も会長に君臨した」
「ブラジル出身のアヴェランジェさん」

「彼らには、若い頃からガッチリ食い込んでたからね」
「そのあたりの・・」
「美味しいもの・・」
「甘い汁への嗅覚は・・」
「並じゃない」

「今回の・・」
「AOKIからの受託収賄容疑?」
「直接の容疑は、4500万なんて伝えられてるけど」
「ケタを2つ間違えてんじゃないの?」

「彼は世界中に裏金用のダミー法人持ってるんだよ」
「ケイマンにもあるし・・」
「香港や」
「スイスにもある」

「彼が今までやってきたこと」
「検察がその全部を」
「洗いざらい表沙汰にする」
「もしそのつもりだったとしたら?」

「ウチの党の人間で」
「背筋が寒くなるのは」

森落ちろー

「1人や2人じゃ・・」
「無いだろうね」

「今回も・・」
「小沢さんの陸山会のときと同様」
「功名心にはやる」
「毒草部の・・暴走なんじゃないの?」

「検察上層部は、苦々しく思ってるはずだよ」
「ウチの党や」
「官邸からの圧力は」
「ハンパじゃないはずだからね」

「高橋さんなんかの問題より・・」
「ウチにとって痛いのは」
統一教会
問題だよ

「安倍派? 半分どころか・・大半だろう?」
統一教会の世話になったり、息がかかった議員は」

「特にこの人は・・」

下村

「相当ヤバいし・・」
「本人も・・かなり焦ってるよ」
「少し前まで会館秘書やってたのは」
「バリバリの統一信者・・だからね」

「意外に思われるかもしれないけど」
「文科省には、共産シンパも少なからずいるんだ」

「当時行われた・・統一教会の名称変更。 これの・・」
「申請過程記載したメモが」
「ヤツらの手にわたり、それが代々木に伝えられたら?」

志位センセ 共産

「清和会の次期会長狙ってる下村さんでさえも・・」
「無傷じゃ済まないだろう」

「でもまぁ・・」
「そういう展開には、ならないだろうね」
「野党のリーダーが泉で・・」
「あんなのが、野党第一党代表で・・助かったよ」

「今頃になって」
「合同ヒアリング再開だなんて・・」
「周回遅れの議論してるでしょ?」

「ホントはね」
「野党がもうちょっと強くなって貰わなくちゃ・・」
「コッチにとっても」
「困るんだけどね」

泉 ま健太

野党陣営のリーダーが
こんなので・・
自民党は
助かってるそうです。 (苦笑)

先ごろ行われた参院選。
野党陣営大敗の原因は
数え切れないくらいたくさんございますが・・(苦笑)
最大要因として
野党陣営のまとめ役が不在だった

というのがございます。

立憲は勿論、
共産党も
前回参院選に比べ、大きく票を減らしたワケですが
自民党だって
前回選挙に比べ、600万票も減らしています。

投票率は、ほぼ同じですから・・
これら既存政党へ投じられた票は
新規政党や
何かをやってくれそうな政党
へと・・
投じられたのでしょう。 (苦笑)

今回の大敗をもってしても・・

泉健太 2

この人も
あの!
何もしない・・(苦笑)
幹事長でさえも
辞任しないそうです。

つまり現執行部は
そのまま継続。

引き釣り降ろすようなことしたら
更に、世論の反発受けますから
辞めてもらうことも
出来ません。 (苦笑)

来年の統一地方選は
地方議員は
それぞれ地盤持ってますので
それほど数は減らしません。
ということは?

下手すりゃ?
次の総選挙も?
今の体制のまま
ということもあり得るワケです。

これって・・
悪夢ですよ。 (苦笑)

山本太郎 5

この人たちにも
勢力伸ばしてもらいたいのですが・・
彼ら単独での
政権奪取には
100年はかかるでしょう。

この国の風土
と申しますか
保守的な風土を持つこの国では
左寄りの政党が
単独政権樹立するのは
至難の業
と言うか、ほとんど無理です。

中道政党か
保守寄り政党と組むしか
方法無いはずなのですが
肝心の代表が・・
そのことを
ほとんど理解しておりません。 (苦笑)

中村喜四郎センセ

このかたと
握って戴けると?
大変頼もしい連合となるのですが・・
なにぶんにもこの二人は
そりが合いません。

損なこんなで・・(苦笑)
この先、どういう方向で進めば良いか?
その方向が定まるまで
まだ暫く
時間がかかる
というワケです。

笑 1029

新たな秩序をもたらそうとの活動や
目論見は
それまでの既得権制度下で
上手くやってきた者すべてを
敵に回すこととなります。

それ故、新たな秩序の導入は困難なのです。
それをやられて利益を失う者たちは
必至で抵抗し
利益を得る人々は・・
利益を得るにも係わらず・・
新たな秩序の導入に消極的
です。

君主論からの・・
引用ですが・・
恐ろしいくらい
我が国の
現在の状況に
クリソツ・・ではないでしょうか。 (苦笑)

本日最後に・・
気弱な地上げ屋
現在の心境を・・(笑)

権力というのは・・
尻尾振る相手では
ございません。
対決する・・
相手です。

私は現状維持には興味がない
ただ単に・・
現状をひっくり返したいだけだ


by ニッコロ・マキャベリ

政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

tag : 気弱な地上げ屋グルメブログ統一教会

| ホーム |


 ホーム