過去
何度か書いたことがございますが・・
気弱な地上げ屋の
直系先祖には

明治の初期
日本各地で起きた
自由民権運動に於いて・・
それなりに (笑)
名を遺した人物が居ます。
関東圏の
ある行政市では
その業績
自由民権運動での足跡を後世に伝えるべく
歴史資料館を建設し
現在も運営してくれております。 (笑)
古株レギュラーのお一人。
浮高亭瓢箪センセなどは・・
嬉しいものです。
わざわざ・・
その歴史資料館を訪ねて戴いたこともございました。
気弱な地上げ屋の言が正しいかどうかを
確かめに行った?
いえ・・
よっぽどヒマだったのでしょう。 (笑)
いや、冗談ですよ!
浮高亭瓢箪センセ!! (大笑)
その節は・・
美味しいワインをご馳走になり
誠に有難うございました! (笑)
そろそろまた・・
美味しいワインのご相伴に預かりたいので・・(笑)
宜しくお願いしまぁす! (大笑)

さて本日のツカミネタ。
少しは・・
真面目に書こうと目論んでおります。 (笑)
テーマは・・
ルーツです。
こう思い立ったキッカケは
この、
気弱な地上げ屋のご先祖さま。
この人は・・
自由民権運動の指導者の1人だったワケですが
現在価値にして
数億円もの個人資産を
自らの運動資金に注ぎ込み
亡くなる当時、遺されたのは
200坪ほどの自宅のみでした。
その子供たち。
つまり、
気弱な地上げ屋の曽祖父たちですが
4名居た子供のうち
長男だけを残し
残った子どもたち3名は
養子に出されました。
気弱な地上げ屋は
次男の系統なのですが
どこに養子に出されたか?
と申しますと
この、自由民権運動家のご先祖さまの実父
つまり・・
養子に出された自分から見ると
お祖父ちゃんの養子となり
「気弱」姓を守る役目を担ったのです。
家名を残すための手段として・・ですね。
自分の子供である次男を
自分の父親の養子として縁組し
自分の弟にして
自分が継ぐべき父の財産の家督相続人としたのでした。
壮絶ですね。
家名を残すため
そして、子孫に累が及ばぬようとの計らいだったのでしょう。
気弱な地上げ屋などは
ネットでチマチマと
自公政権批判
霞が関批判を繰り返すのみですが
当時は実力行使であり
生きるか死ぬかの肉弾戦です。
そしてその後
気弱な地上げ屋のご先祖さまは
幸い、討ち死にこそしなかったものの
投獄されました。
出所後は・・
寂しい晩年を送ったようです。
出所した時
伴侶は既に此の世に亡く
食べるものは
近所の人たちが
米や野菜を持ち寄って
届けてくれましたが・・
今で言う
鬱病なのでしょう。
自室に引きこもり状態のまま
静かに息を引き取ったそうです。

家督を相続した嫡男は
結婚し、家業であった事業を引き継いだのですが
上手くいかなかったようです。
暫くして、家屋敷を売り払い
東北某県に移住したのですが
子宝に恵まれず
「気弱」姓は・・
当代で途絶えてしまいました。
自分のお祖父ちゃんの養子となり
「気弱」姓を守る役割を担った
気弱な地上げ屋の直系祖父。
この人は・・
商売のセンスがあったようです。 (笑)
某・・超有名大学の正門前に地所を構え
その大学相手に商売始めたら
これが大当たり!
相当な財産を築き上げました。
ところがです!祖父は
自分の子供たち
つまり、気弱な地上げ屋の父や
伯父たちに
自ら築いた財産のほとんどを
相続させませんでした。

そのほとんどを
慈善団体などに寄付したのです。
祖父が営んでいた事業地に今行くと?
祖父の事業を
タダ同然で
譲渡された人物が
ビジネスビルを建設して
大家に君臨しています。 (苦笑)
子孫に美田を遺さずを地で行く行為だったのか?
或いは
何か他の理由があったのか?
気弱な地上げ屋の父は、
気弱な地上げ屋がまだ学生の頃
病死していますし、伯父たちも
既にこの世に居ないので
真相は・・
判りません。
ある時点のご先祖さまが
自ら築いた資産を
誰に
どのように相続させるか?
子孫である
気弱な地上げ屋の・・
今のこの落ちぶれ方をみると (笑)
その判断を
ほんの少し変えただけで?
その後・・
その子孫たちの人生を
大きく変えてしまう。
生々しい実例です。 (苦笑)

どういう理由で?
そういうことをしたのか?
とても深い・・
それなりの理由があるのかも知れません。
気弱な地上げ屋が
あの世に行く機会があったら (笑)
祖父に尋ねてみる・・
つもりです。 (大笑)
さて、世の中には
不思議なこと
不可解なことが・・
たまに起きます。
「先頃行われた総選挙で私が後悔しているのは」
「消費税減税を言ったことです」
「間違いだったと強く反省しています」
「二度と減税は言わない、私の確信です」グルメブログが
こう書いたなら?
「可哀想に・・財産貰えなかったせいかな?」
「アイツもついに・・イカれちゃったか?」
これで済むハナシです。 (笑)
コレ聞いたときは
気弱な地上げ屋も大変驚きました。
なんと申しましても
発言したのが・・

このオトコだったからです。 (苦笑)
この人は
性格に、少々難がございますが
アタマの中は?
まぁマトモだと
思っておりました。
どうしちゃったのでしょうカネ?
どこかの誰かに?
マインドコントロールでも?
されちゃったのでしょうか。 (苦笑)

この人のように? (笑)
この人をマインドコントロール出来る
とすれば?
それは・・
罪務官僚にしか、なし得ないでしょう。
なんせこの国には
借金に借金を重ね
無尽蔵とも言える

予備費という
数兆円単位の・・
使い切れないほどの (苦笑)
予算がございます。
少し調べてみると?
あぁなるほどね!
ですよ。 (笑)
北与野駅にほど近い国道には
この程、自転車も通行可能な
歩道橋建設予算が・・つきました。
大宮駅から少し離れたところに位置する
コレまた市民の憩いの場となっている公園には
バーベキュー施設の更新工事が
来春以降始まるそうです。
市内にある公立小中学校体育館の
エアコン設置工事予算が
来年度から
突然増額されることが決まったそうです。 (笑)
全てこの人の・・選挙区でのお話です。
地元住民の願いが
なぜか突然叶えられた・・
というワケですね。 (笑)
自公議員でもない
選挙区選出の国会議員が
単年度にコレほど多くの
積年の積み残し課題が解決されるのは
やはりこの人だからなのでしょう。 (笑)

えっ? なにか臭い?
やっぱりそうですか? (大笑)
まぁなんとも言いようがございませんが
この国の政治家は
カネで
転がる輩が
多すぎませんカネ? (苦笑)
しかし・・
文句ばかり言ってても
何も変わりません。
ここは一つじっと我慢して・・(笑)
チャンスを待つべきでしょう。
そのためには?

野党は
支持率が目に見えて下がるのを
目にして
藪から棒に攻め立てますが・・
この人を
政権から引き摺り下ろすということは?
自分たちにとって
マイナス効果しかないってこと
判ってないのでしょうか?今、野党がやるべき行動は?
政権を!
叩くフリして
優しく撫でるなんとか
来春の統一地方選までは
政権を持たせる
ことですよ。 (笑)
良いですか? 皆さん?
岸田政権頑張れ!
但し・・
来春までね。
コレこそが
野党が取るべき
最善の戦略です。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済
tag : 気弱な地上げ屋グルメブログ統一教会