以前から 「書こう、書かなきゃ」 と思っていたトピックスがあります。
すっかり忘れていたのですが、今回の 「行く先々での雨 第一回夏休み」 で思い出しました。
「気弱な地上げ屋」 は、車を運転しながら各地を放浪していたのですが、この 「運転」 って言うのが、結構 「
腰に負担」 となります。
日本人は 「
腰痛もちが多い」 と良く言われますが、相当数のかたが
腰痛や
背筋痛、
肩こりでお悩みのようです。
そんな皆様に朗報です。
と言っても、 「この壷を買うと治る」、とか(笑)、 「この印鑑を使うと治りが早い」 なんていう類 (笑) のハナシではありませんので、ご安心を。
この療法は、「気弱な地上げ屋」自身を含めて、今まで全世界10名以上に治験(笑)しましたが、全員快方に向かい、まったく効果が無かった人は皆無です。
使う道具は、スーパマーケットなどで入手できる磁石、換気扇などに取り付けるような結構強力な磁力を持つマグネットを患部の一番痛い場所の数だけ用意します。
次に、そのマグネットを肌に張るための医療用テープ。
これだけです。
つまり、痛い箇所にマグネットを張るだけです。
磁石のマイナス面を肌につける (磁力で引っ張る) のがポイントです。
マグネットは、肌に直接張るので、出来れば丸みを帯びているタイプが良いでしょう。
背中や腰の痛みお悩みのかたは、是非お試しください。
瞬く間に効果がでます。
しかし・・・・・・これで効果が無い人は、残念ながら神経・血管系統以外の
病気です。
専門医の受診をお奨めします。
本日の 「枕」 は、いつもと違い(笑)、少しは世のお役に立てたのでは?との自負がございます(笑)。
では、本日のエントリー。
と、その前に、普段から親密なお付き合いを戴いている「
雑感」 の
udonenogureさんが、東京10区の情勢をエントリーなさっているので、差出がましいようですが少々補足をさせて戴きます。
この選挙区には少々 「縁」 がございまして、先週末 「入って」 きました。
江端貴子さんと、かつての同志、 「お化け」 、ではなくてお化粧おばさんの実質的な一騎打ちです。
内部の情勢調査は6日毎に行われます。
解散前から現在に至るまで、常時10ポイント以上離されていた
江端センセイですが、強力な援護射撃が期待出来そうです。
都内の、特定地域の特定のご商売をなさっている、特に女性から 「
歩くオットセイ」 と呼ばれている、
小林センセイ。
比例当確圏内での処遇と引換えに、選挙区立候補取りやめです。
小林センセイの後援会のかたとお話しましたが、嬉しそうでしたね。
彼ら後援会幹部にとりましては、 「そうか共産」 以外でしたら、どの政党に属していようが、バッジさえつけてくれれば、 「それで良し!」 って事なのでしょう。
判りやすい人々です。
でも、お仲間となりましたので、表面上は(笑)仲良くやりましょう。
お願いしたいのは、キッチリ 「3万」 は 「出して」 欲しいと言うことです。
(遅くとも) 18日には比例順位発表となるでしょうが、24位となるか、29位、いや30位となるか、勝負のカギはあなた方後援会幹部が握っています。
対する、お化け、では無く「こいけばあさん」。
この人、パーティー会場などでも、居るかどうかが直ぐに判ります。
なぜかって?
すごい匂いなんですよ(苦笑)。
「香水の風呂」 からあがって来たかのようなすごい匂いです。
「気弱な地上げ屋」の回りでは、何メートル離れた位置で 「こいけばあさん」 が来たかどうかをあてるクイズ(笑) が流行っておりました。
小林センセイとの 「調整」 は、菅さんが担当していたこともあり(笑)、随分前から敵方にバレてました。
そういう事情もあるのでしょう。
相当な危機感がおありのようで、この季節の風物詩、盆踊りもハシゴ状態です。
少し前のハナシです。
町内会幹部が、この化粧ばばあ、いや失礼、お化粧おばさんのファンなのでしょう。
ある街の
盆踊りで、やぐらに上がらせてもらいました。
「皆さん!4年前の選挙では、た・い・へ・ん お世話になりました。
ニッポンの伝統を大切にする、環境のコ・イ・ケ・ユ・リ・コです」
ザーッ!(筆者注: ここで、槍のような雷雨が会場を襲う)
「みっ、皆さん!にわか雨です!直ぐに止みます。 どうぞ、その場を離れないでください」
ザー・ザー (筆者注:雷雨はますます酷くなる一方、皆一斉に避難)
立ち尽くすお化粧おばさん。 ご自慢のマスカラが落ちて、
パンダのようになっています。
その泣き顔ならぬ、パンダ顔を見て、小林陣営の後援者は笑ってしまったそうです。
傘を差して、やぐらで立ち尽くす小池センセイに向かって後援者が 「ゆりこセンセイ!降りろ~!降りて来~い!」 と叫んでいたそうです。
「これから」 という出鼻を挫かれ、「降りろコール」 と共に 「退陣」 しました。
彼女ですか? ご心配には及びません。
政界でも一、二を争う 「遊泳術」 の名手です。
この荒海でも、しっかり 「泳ぎきる」 と思います。
因みに、最近 「だメディア」 を賑わすことが多いYOKOHAMAの 「なかだ氏」。
彼は、小池事務所にいたことがあります。
日頃の態度が悪すぎることと、キャバクラでの支払をめぐり 「揉める」 事が多く、放逐された、と聞いております。
すっかり前置きが長くなってしまいましたが、各種団体がジミンの前回郵政選挙での
マニフェストを検証しております。
ご覧ください。 予想通りとは言え、ひどいものです。
因みに、100点満点での評価です(笑)、念のため。

四年間で3人総理が変わった「たらい回し」政権への批判は当然として、政策の実績については財政や社会保障の抜本改革が「すべて先送り」。
「惰性で政権を続け、政治の停滞、国民の政治不信、内閣の権威失墜を招いた」
社会保障制度改革については、「財政面のみを優先、結果的に社会保障の機能を弱体化させた」。
地方への権限移譲などでも「官僚の抵抗が続いている」。
更には、「いくつかの法案が強行採決されており審議が不十分」
福田、麻生両政権の施政方針演説などで触れられた約束 「467」 のうち、数値目標や期限が含まれて「検証可能」なものは一割強の54しかないとして、
そもそも成果の評価は難しいなんて言われちゃっています。
永田町では、不吉な笑い話が吹聴されています。
近畿・東海はようやく
梅雨明けされましたが、この間の豪雨は凄かったですね。
九州北部 (阿呆)、 山口 (アベコベ) は、特に大きな被害がでました。
山口などは、 「1年分の雨量が3日で降った」 なんてところもあり、信心深い人のなかには 「こりゃ、何かの祟りでは」 などという人もいるようです。
九州や山口など、地勢的にも近隣は説明もつくのですが、群馬 (あなたとは違うんです!) などは、ナント竜巻で20人以上の尊い命が亡くなりました。
口の悪い永田町雀が言うには、「こりゃ、キチンと仕事しない
歴代総理の祟りだよ。 とすると、次は・・・・・・」
石川県、特に小松市、加賀市、能美市、白山市、能美郡、石川郡ご在住の皆様!
もしかすると、30日までに
竜巻か
豪雨がその地を襲う可能性があります。
投票用紙がお手元に届きましたら、速やかに 「田中みえこ」 と記入し、不在投票を済ませて、どこか他県、または選挙区外に避難してください(笑)。
考えさせるニュース">考えさせるニュース - ジャンル :
ニュース
Hope this comments will find you well!
お久しぶりです!
どうしたものかと、心配しておりました。
メールも届いていないご様子で、昨日も貴ブログのメールフォームから送信しようと試みたのですが、
レジが必要とのことで、断念した経緯があります。
ご事情もおありでしょうが、可能な範囲で復帰してください。
またの毒舌を期待しています(笑)。
おまわり対策
コメントありがとうございます。
あの「おまわり」のエントリー、笑いました。
人相が「お悪い」のですか(笑)、お目にかかるのが楽しみです(笑)。
次回、恵比寿にいらっしゃる際は、お声掛けいただけたら幸いです。
のっしのっしの平沼センセイは、「一人で500万票集めるオトコ」とは、良くゴルフをする仲です。
昨年も確か、2回廻っています。
菅さんとは、「悪い」ですね。
互いに嫌っているようです(笑)。
小林センセイ?
彼自体は、何のことはない、単なるスケベじじいなのですが、後援会がね~(笑)。
またコンタクトがありますので、いろいろバラしますわ(笑)。
ご無沙汰してます。
こんばんは
小選挙区の立候補が名簿順位上でしょうから、小選挙区で取りこぼしが何人出るかですね(笑
小林君もしっかりやらないと(爆
というより、応援に入った平沼君は安倍閣下が、総理になったら、自民に戻ると語るくらいの方ですから、小沢氏や菅氏とは合わないのかな?
とすると、朧に比例に回ってもらった理由も見えてきますね♪
コメントの投稿