fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

自公過半数なら? 政権維持は勿論! 補正予算に取り組みます!バカタロー

空気が読めない」 って言うのでしょうか。 最近では、"KY" と略されることが多い、この表現。
皆さんの周りにも一人や二人いますでしょ? いや、もっと居るって? (笑)
そりゃ、お気の毒に (笑)。

「場の雰囲気を把握できない」 と言うか、要するに自己中心的で相手の気持ちや考えを理解しない人のことを言いますね。
通常の社会生活において、 "こういう人" がいても、さして支障はありません。
一過性の問題ですから (笑)。
しかし、仕事や業務上、こういう人と係わると、生産性や効率が低下するばかりか、その組織の存続にかかわるハナシとなってしまうこともあります。

崩壊へのカウントダウンが続く自分党。
今朝の朝非が、衝撃的なデータを出してきました。
民主党が300議席に迫る勢いだそうです。

マスゴミってのは、誤解なさっているかたも多いかもしれませんが、体制維持が基本姿勢です。
古館が自公にゴマするのと、テレ朝が地デジ移行で 「チャンネルがど真ん中」 になるのとは相関関係がありますし、 "ゴミ売り" が、紙面で自公賞賛するのと、 "押し紙問題" を公取委が無視するのも "ミエミエの見えざる手" が働いています。

どのエリアの選対幹部に聞いても返ってくる返事は同じです。
「そんなに勝てるわけね~だろ!」
慢心を誘う "高等戦術" と見ました。
6万人のデータという事で、無視できない数字ですが、ここまで勝つことはあり得ません。
来週末は、更に規模を拡大して調査するそうですが、 "どういう報道" をするのか、楽しみですね。
なんと言っても 「気弱な地上げ屋」 は、この新聞社の現役の世論調査責任者から "数字の出し方" のテクニック (笑) を直接お聞きしておりますので、来週の報道を見てバラすことにします。

自分党は腐ってる鯛、いや失礼! 腐っても鯛です。
東京など大都市圏では、腐ってる鯛から逃げ出してきた "うじ虫" どもが 「ミニ集会開かせてくれ」 などと言ってきていますが、 未だに残っている地方組織は、敵ながら天晴れなものです。
沈みゆくタイタニックに最後まで残る覚悟のようです。

北海道で細々と点いていた "ふたつの灯" が消えゆく運命のようです。

当代清和会会長の町村センセイ。
前回、郵政選挙の時には 「落ちる!落ちろ!」 などと言われたものですが、結果は全国4位の得票でした。
今回は雪辱を期す小林センセイの猛追にあって大苦戦です。
しかし、民主党の牙城と言われる北海道にあっても、ここだけは、なかなかその壁を崩すことが出来なかった北海道5区

思わぬ失言が飛び出しました。

「民主党の鳩山代表は、この選挙が終わって (個人献金偽装問題の) 捜査が始まれば、
ほぼ間違いなく有罪になる。 私の知っている東京の法律関係者は、
100人が100人、『あれは有罪になる』と言っています
「気弱な地上げ屋」 も東京に住んでいますけど、この地に、これほど法律をご存じない弁護士が100人もいるなんて、知りませんでした (笑)。
是非とも、お名前を明らかにしていただきたいですね。
もしかしたら、知己ある弁護士もいらっしゃるかもしれません (笑)。
そういえば、今は塀の向こう側にいらっしゃいますけど、かの田中森一センセイも赤坂プリンス旧館に良く出入りしてましたね (笑)。
まさか、面会に行ったのではないですよね? 町村センセイ。

センセイのこの発言は、地元の運動員を大きく鼓舞してくれました。
今までは、多少なりとも地元への貢献もあったと言うことで、手加減してましたが、この発言で、「北海道から初の総理大臣」 とお祭り騒ぎだった運動員も "怒り" に燃えているそうです。
この選挙区。
「小林あげて 政権交代!」 がキャッチフレーズでしたが、本日より、 「町村落として 政権交代」 に変更になったそうです。

"思わぬ失言" で思い出しました。
消えかかっているもう一つの灯。
中川 (酒) センセイです。

最初はグー 武部はパーのところが、ほぼ "片付いた" (笑) ので、北海の雄 は、もう一つの "やり残した仕事" をするため、この地に "張り付いて" いるそうです。

お盆中日の帯広。
帯広平原まつり
この地においての最大級のイベントです。
この時期になりますと、日中の日差しは強くとも、オホーツクからの涼しい風で、暑さを感じることはありません。
しかし、このオトコの額には "玉のような汗" がびっしょりです。

中川酒

地元選出の国会議員の紹介があった際、当然、一番先に紹介されると思っていた自分が最後だったのですね。

最初に、北海の雄
ゴーッ!と地響きのような "割れんばかりの拍手" です。
私が!ホンモノの鈴木宗男です」 といつものフレーズで沸かせます。

次に、我らが石川センセイ
パチパチパチ! 宗男サンには及ばぬものの、"まあまあ" です。

最後に紹介されたのが、中川 (酒)。
パチ・・・・・パチ・・・パ・・・・・チ・・・。
明らかに "まばらな拍手" です。
気の毒になったのか。 北海の雄も盛んに拍手して、度量の大きなところを見せています。
トウのご本人は?
屈辱に打ち震え、冒頭の汗となったワケです。

"しおらしい反省" がしきりに報道され、物忘れの激しいかたのなかには、あの国辱会見を忘れたかのような人もいますが、この人の本質はまったく変わっておりません。

この人。
酒もヘビー級ですが、タバコもヘビーです。
この地方の夜の会合は、車を利用する人も多く、酒はまったく出ないか、出てもほんの少し、というケースがほとんどです。
乾杯は牛乳で、というのが "地域の常識" です。

このハナシはウラは取れていないので、真実かどうかは不明ですが、あるパーティーの席で、テーブルの灰皿がタバコで一杯だったので、自分が吸っていたタバコをまだ牛乳が少し残っているグラスに投げ捨てたそうです。
酒が飲めないイライラがチェーンスモークに繋がったのでしょうが、その場にいた関係者は "凍りつき" 一人、そしてまた一人、とその場を去っていったそうです。

このハナシがデタラメとも思えないのは、北海の雄から "似たハナシ" を聞いたことがあるからです。
それはもう20年近く前のハナシだそうですが、 「オレが、昭一の性根を許せないと思ったのは、アイツ、自分で吸ってたタバコが "煙い" って言って、オレたちの大事な支援者が精魂傾けて育てた牛乳を灰皿にかけたんだよ」 ってことがあったそうです。

まあ、9月以降、ゆっくり反省する時間があるでしょうから、ご自身の歩んでこられた道と今後の身の振り方を静かに考えるべきでしょうね。

ここで、最近は周りの皆が 「カメラの前で "思いつき" や "決まってもいないこと" を勝手にしゃべるな」 と言われ、素直に従っている "我らがゆっきー" の名演説をご紹介します。

麻生総理が責任力とおっしゃるならば、いま、みなさんの
総選挙での一票のお力によって責任をとってもらおうじゃありませんか!
みなさんいかがでしょうか!






衆議院選挙">衆議院選挙 - ジャンル : 政治・経済

<< 日本に 「本当の議会制民主主義」 を定着させるのが願いであって、それができれば十分満足です 小沢一郎 | ホーム | 山拓? 山崎拓サンは、 「もう 拓さん!」 元後援会幹部 >>


コメント

見事なお手前でございます (笑)

ストレンジャー様
コメントありがとうございます。
この世論調査。
各社とも 「補正」という伝家の宝刀がございます。
ナマデータをそのまま出す報道機関は無いはずです。
直接聞いてきたハナシなので、そのうちバレしますわ(笑)。

> ラ・ターシュねぇ、
> 一歩下がった処が奥ゆかしいか・・(笑)

"一歩下がった" とは!鋭いご指摘。
なかなかの "剣さばき" とお見受けしました (笑)。
今後とも、宜しくご指導の程、お願い申し上げます。


自分党がどうなろうと知ったこっちゃ無いそうです

yamame様
久々のコメントありがとうございます。
そうですか?
統一教会の最重要候補の町村センセイがyamameさんの 「的」 のど真ん中にいるのですね(笑)。
一昨日の発言。
地元じゃ、相当の反響のようです。
多分、ご期待に沿う結果となると見ております。

ゴミ売は

scotti様
コメントありがとうございます。
ゲシュタポ・・・・・。
そりゃ、ヒムラーではなくて、ウルマーが仕切る政権ですから (笑)、なんでもありでしょう。
ただ、漏れ聞くところによると、ウルマーも最近は元気がないようです(笑)。
机の整理でもしてるのでしょうか?
凄い量のシュレッダー処理済ゴミが出てるそうです。


> 謎の豚インフルエンザの感染爆発報道と危機を煽る次々の報道と絡み、最後の最後まで、あの手この手の禁じてさえ使ってきそうなゲシュタポ政権かと間違う麻生政権ですね。
> 最後の最後まで、負けっぷりも悪そう麻生自滅党。
> 責任力って、国民の暮らしをボロボロにした大失政の責任を取る力なのかと思っていましたが・・・

自公過半数?・・・

>>慢心を誘う "高等戦術" と見ました。

朝日・読売・日経の世論調査、
かも知れないが、

>>マスゴミってのは、誤解なさっているかたも多いかもしれませんが、体制維持が基本姿勢です。

とすると、
既に民主党は体制側であり、擦り寄らなければならない存在とすれば、
御追従として、
生の世論調査に近い物を出さなければ・となるのでは?

ラ・ターシュねぇ、
一歩下がった処が奥ゆかしいか・・(笑)

町村は是非落としたい奴です。
中川昭一とか絆創膏赤城などは、お笑い自民党の記念碑として残しておいてもいいかな、とも思いますが、まあどちらでもいい奴らです。

しかしもっともKYなのは麻生でしょう。

>自公過半数なら? 政権維持は勿論! 補正予算に取り組みます!

地元の自民党候補に投票しようと思っている人も、こんなこと言われたら二の足を踏んでしまうでしょう。

読売は

読売は、態々米国の調査として、民主党大勝だと保守化と題する記事を昨日上げています。
保守化は本来読売の望むところでしょうが、態々読売が記事にすると素直に読めないのが私の性格。
民主党大勝を阻止して、自公政権に望みを繋ぎたいための情報操作の一環でしょうね。
民主党の大勝予告と保守化を関係づけて、賢い国民の民主党への投票抑止行動が本来の目的でしょうね。
謎の豚インフルエンザの感染爆発報道と危機を煽る次々の報道と絡み、最後の最後まで、あの手この手の禁じてさえ使ってきそうなゲシュタポ政権かと間違う麻生政権ですね。
最後の最後まで、負けっぷりも悪そう麻生自滅党。
責任力って、国民の暮らしをボロボロにした大失政の責任を取る力なのかと思っていましたが・・・

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


揚げ足取りじゃなく

昨日の夜のNHKニュースを見ていたら、総理ドノが演説でこういっているシーンが放映された。「日本を守るのは『政府与党』が守るのです!...


責任力

 今年は、草花もあまり元気がないようなのだが、季節だけは確実に移り変わっているようだ。虫の音も聞こえ始め蝉の声はもは夏の終りを告げるかのように力は感じられない。 人間の屁も、やはり歳と共に力のない音に変わるものなのだろうか? まぁ~、その分一言多く...


靖国神社での田母神の演説(ノーカット)

靖国神社での田母神の演説に抗議したカナダ人が事情聴取を受けるというエントリーにアップした田母神の靖国神社でのスピーチがさっそく削除...


あがき、もがき、口だけの空っぽな自民。友よ改革しよう!大マスコミの自民擁護が始まった

沢山のアクセスに 深く感謝いたします。 そして まじめな市民派リベラル・ブロガーさんに きわものkimeraは陳謝します。 本当にごめんなさい! 日曜までの命ですから! 許して下さい! &nbsp; いつも 同じメンバーがアクセスをしても 広がりがこのブログにはあ...


どこかがずれていて、ずれている事を指摘できない産経

  選挙戦が始まり、各政党の党首が 全国各地で遊説を始めている。 各党首の遊説先を克明にマスコミが伝えるのはいいのだが、肝心の遊説内容に関しては、殆ど突っ込んだ記事がみあたらない。 「一番馬鹿らしい記事」 を書いたのが産経で、麻生が何分謝罪をし 全体の何パ...


投票に値する候補がいないと思う人でも、投票所でできること

  誰に投票すればいいかわからない、どの候補者もどの政党も信用できない気がする、という人がもし私のブログを読んでいたら、いくつかの...


 ホーム