fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

日本に 「本当の議会制民主主義」 を定着させるのが願いであって、それができれば十分満足です 小沢一郎

このクラスの政治家になると、やることだけでなく、発言も 「並みの政治家」 とは違ってきます。

白いパンタロンをはいた綺麗な女性と、鬼のような形相をした名古屋弁のオトコに 「森落ちろ~」 と追いかけ回される 「夢」 にうなされ、元総理とは思えぬ貫禄の無さで地元で 「ドブ板」 に励む 「モリオチロウ」 センセイ。
集会を開いても人が集まらず、窮余の策として芸能プロダクションの社長に泣きつき、タレントを派遣してもらったそうです。

「気弱な地上げ屋」 は存じ上げませんが、ユンソナさんという、韓国出身の綺麗なタレントさんを寄越したそうです。
過去には、「歪曲された日本歴史教育に悩み苦しんだ」 という発言もなさったようで、一時 「右翼」 に付け狙われた経験もある彼女を、よりによって日本会議のパーティーに毎回嬉々として出席するような 「ガチガチな商業右翼政治屋」 の会合に、東京からユンソナさんを派遣するとは・・・・・。
堀さんもエッジの効いた洒落た計らいをするものです (笑)。
ユンソナさんも、何がなんだか良く判らなかったようですね。
冒頭、台本どおりに 「私。 以前からモリヨシロウセンセイの大ファンなんです」
と言ったあとは、言葉が続かず、10分ほどで退席したそうです。

このあとのモリオチロウセンセイのお言葉を本日は最初にご紹介したいと思います。

「私は、40年間!地域のため、愛する国土 ニッポンのために尽くしてきたのです! 血の汗を流し、働いてきた私を! 白い、 "パンタロン" って言うのですか? そんなズボンをはいた人が、自転車に乗って、た~だ手を振ってニコニコしてる。 なに言うかと思ったら
"森の伐採をします" です。
こんなこと、許せますか!? 皆さん!」

実際、お目にかかったことがあるかたも多いと思いますが、この人。
象のような巨体ですが、首から上は意外と小さいのですね。
そりゃ、脳細胞の数が少ないから、アタマが小さいのも頷けますが、とても "汗かき" です。
額の汗をしょっちゅう拭いていますね。
何回かお目にかかったことがございますが、血の汗をかいているとは知りませんでした (笑)。

「気弱な地上げ屋」 は、モリオチロウセンセイ言うところの "森の伐採人" 田中みえこさんとは "意外と近く" 、以前彼女は、親しい知人のアシスタントをしていました。
少し前に、彼を通じ、今回のモリセンセイだメディアの報道を聞いてみました。

"森の伐採" なんて言っていないようですね。
彼女が陣営で今でも言っているのは、
モリ蕎麦は、モリモリ食べちゃうのが一番!」 (笑) だそうです。

だメディアもしっかりしてくださいね。

一人で500万票集めるオトコが、だメディアを信用しない最大の理由は、"事実を報道しない" という事だそうです。
言ったことの半分なら、まだ "良いほう" で、ひどいときには十分の一。
更に酷いときには、 "言っていないこと" まで 「小沢がコレコレこう発言した」 とやられちゃうそうです。
ですから、皆さん。
普段お読みになっている新聞・テレビ・週刊誌の "報道" には、くれぐれもお気をつけ願います。

そういうなか、次の世代を考える政治家としての発言がありました。

阿呆なブンヤがくだらない質問をしました。
政権交代後、希望するポストは?と尋ねたそうです。

このくだらない質問に対し、こう答えたそうです。
因みに、この報道は "正確" だと保証します (笑)。

「希望するポスト? 別にありません。私は、国民の生活に目を向けた政権を作ることが最大の願いであり、それによって日本に本当の議会制民主主義を定着させられれば、政治家として充分満足です」
と静かに答えたそうです。

なんで? 正確だと保証できるのかって?
これは従来からの彼の本心であり、この言葉を聞いた人間は、1人や2人どころか、少なくとも1万人以上はいます。

まさに、政治屋は 「次の自分の選挙を考え」、ホンモノの政治家は 「次の時代を考える」 ってことですね。

今日は、都内でうごめく 「ドブ板ブラザーズ」 や、愛媛一区の40年近く続いた "塩崎帝国" 崩壊の模様。
はたまた、輸入自転車に乗りながら "内需拡大" を叫ぶユカリタンの話題をお届けしようかと思ったのですが、先のお言葉に心を打たれ、急遽予定変更しました。

街では、すでに
国民のほとんどが、政権交代が起こると思っています!


衆議院選挙">衆議院選挙 - ジャンル : 政治・経済

<< もう一度言う! 最高裁判事 「国民審査」 へ向け、投票用紙をもって蜂起せよ! | ホーム | 自公過半数なら? 政権維持は勿論! 補正予算に取り組みます!バカタロー >>


コメント

エッてのもありますか!?

月輪様
コメントありがとうございます。
「エッ」ってのも、ありますか (笑)。
代表(代行)のあのお言葉は、我々は何回となく聞いております。
本当にそう思っているのだと思います。
彼の「政治理念」 を "今度こそ" 実現したいものです。

前原の出番は・・・・・当面ありません

udonenogure様
コメント、そしてメールもありがとうございます。
森センセイ。
ホント、アタマが小さく見えるんですよね(笑)。
北陸新幹線ですか (笑)。
優秀なご子息に夢を託したらいかがでしょうか (笑)。
udonenogureさん!
もしかしたら、情勢を読み誤っていらっしゃるかも?
河野の 「鉄板」 と言われる15区ですが、勝又さんは猛追しているそうじゃありませんか。
肩に手が掛かってる状態で、このまま "伸び" れば最終日か前日にはゆっきーか岡田さんが入るそうですよ。
前原?
当分、新政権で彼の出番はありません。
下野した自民党で 「次の内閣」 防衛大臣でも務めたら良いのでは(笑)。




そりゃ、降伏を実現するのですから (笑)

七誌様
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
この降伏と "握って"しまった "風車のお百合"。
思惑とは逆に、辛うじて引き止めていた "無党派" もすっかり引いてしまい、
未確認ですが、"そうか" も 「寝返った」、との情報すら寄せられています。
この選挙区。
意外と差がつくかもしれません。

初めまして
 ほぼ毎日拝見していて、
 甘辛の利いた記事にうなずいたり「エッ」と思ったりです。

これだけを言わせていただきたく、コメントさせていただきます。
 小沢氏の言葉にブルッときました。
 本当の政治家の言葉と感じました、「政権交代」成らせなければと、改めて意識しました。



こんばんは

堀さんも、使用をした事をかくしたくて、お剃りになっているのでしょうか?
すべりすぎてエッジが効かないかも?
ちがった?......あれは天然といか自然なんですね(笑

森先生、気が小さいから小森先生とお呼びしたほうがよろしいかと(笑
新幹線パワーが欲しいのでしょうが、JR東よ西は仲が良くて、東海とは仲が悪いのも一因なんですよね(笑

東海を通らないで関西へ行くというルートを作りたいとか作りたくないとか(笑

でも、他の選挙区は、はっきりしていていいですね(笑
神奈川15区は、どうも盛り上がらないというか、勝又と河野ですから、河野のほうが民主党に近いかも(笑

前原に近い勝又はどうも.......。
共産党に入れようかな(笑

いやー、スンゴイものを観てしまいました。
政見放送。
自公もツッコミどころ満載でしたが、降伏実現党は先生御出演で怖いほどの迫力。
支持者は気付いてないかも知れないですが、もはや今の自民党は「保守」ではなく「宗教右派」ですね。

ププッというのは・・・・・

さくら様
コメントありがとうございます。
ユカリタンの選挙区ですか!? 投票用紙には 「テ○カ」 でお願いします (笑)。
ところで、ププッっていうのはオ○ラでは無いですよね(笑)。
またのお越しをお待ちしております。

はじめまして

毎日お昼休みに必ずblog拝見し、楽しみな日々です

毎回ププっと笑わせていただいてますが、ユカリタンの記事が気になります

彼女の選挙区なもので…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


衆議院選挙、公示

お盆休みが明けて間もない今日18日に公示。選挙戦がいよいよ本格的にスタートですね。直前になって田中真紀子・直紀夫婦が民主党入りしたのにはちょっとビックリしましたが、解散から公示まで長かったので、自民党なり民主党なりに大きな爆弾(選挙戦の趨勢をひっくり返せ...


ぶったまげた!!

ホントは伊吹文明氏の外交発言について書こうと思っていたんだけれど、こんなモノを見つけてしまったので大急ぎでアップする。 THE JOURNAL の...


大物議員など要らない@日刊ゲンダイ

●今回の選挙で自民党の大物議員が落選するかもしれないと日刊ゲンダイが書いている。 【落選危機に直面する大物議員(官僚・党役員・派閥領袖)】 選挙区/名前/年齢/当選回数/役職 北海道5区/町村信孝/64/8/町村派会長 青森3区/大島理森/62/8/国...


救いようがないほど馬鹿な産経

  「民主党の躍進」報道が相次ごうが、何しようが 民主党の支持者が安心をすることは少なくて逆に警戒心を増す効果しか無い ことをマスコミは気がつかないようだ。 マスコミは、決定的なミスを犯したことに未だ気がつかないのだろうか。 言葉では、「小泉郵政選挙の総括


治水のできない森は伐採 or モリ蕎麦はモリモリ食べちゃおう(笑)

お陰さまで12日間ノンストップの出ずっぱりワーキングも無事にひと段落したので、きょうは久しぶりにG嬢とたっぷりおしゃべりしたり、ヤップの友達を誘ってランチしたりして過ごした。パソコンやデスクにうず高くたまった仕事は見ないようにしてね(笑)。 それで、ラ


自民とメディアの二人三脚…選挙予測は疑似政権交代?

マス・メディアにとっての最大の誤算は麻生の想像を超えた馬鹿さ・自民党の低劣さであったろう。 就任以来下がり続ける内閣支持率に焦りの色を濃くしていったのは麻生・自民党ばかりでなかった。 財界・官僚もそうであったろう。 しかしそれ以上に、政権交代の現実性が高


 ホーム