「この人」 が興に乗ってくると手がつけられません。 内容は 「演説」 というより 「漫談」 に近いのですが (マキコセンセイごめんなさい!)、
"つかみ" はともかく、 "サビ" に入ってくるころ、目をつぶって聞くと 「お父さま」 そっくりの声になってきます。
その 「お父さま」 が、この "お盆" に枕元に立ったそうです。
「イチローと同じ旗の下で戦え」 との仰せを受け、民主党全面支援です。
先日、 自称 "
風車のお百合"
小池百合子センセイの "落選" を支援するため、選挙区入りしました。
笑える漫談、いや失礼!演説です。
「この
江端さんが戦っているあのひと。 なんですか!? あのかたは?
役人の
天下りや "
ワタリ"は、 "ケシカラン"と言っておきながら、当の本人は、何回もあっちの政党、こっちの派閥とワタリ歩いている。 私は越後の田舎のオンナですから、ああいった "スジ" を通さない、節操の無い生き方は出来ません。
兵庫に骨を埋めます、 "浮気は絶対にしません" なんて言いながら小泉さんの "刺客1号" でこの選挙区に来ちゃった。
あの人は自民党じゃなく、
自分党ですよっ!」
などと、予定を大幅にオーバーしての応援漫談です。
江端さんも、横で "心持ち引きつった笑顔" で聞き入っていましたが、大いに勇気付けられたようです。
この選挙区。
東京10区は、大接戦ですが、最後の最後で
小林こうき先生の強力後援会がフル回転しています。
4年前に "寝返った" 元同志も "快く迎え入れている" ようですので、30日には逆転するでしょう。
しかし驚きましたね。
風車のお百合センセイの乗るおクルマ。
そのルーフには本当に風車がついており、クルクルと力無く廻っています。
少々面識のある 「気弱な地上げ屋」 の目の前を通ったので、思わず手を振りました。
こっちは 「お元気で!サヨナラ~」 のつもりで手を振ったのですが、ユリコセンセイ、勘違いなさったようで、 「アッ!お久しぶりです!ありがとうございます!」 ですって(笑)。
秋風が吹くころは、風車でためたエネルギーでもって、 「
一人で500万票集めるオトコ」のところへ "しなだれかかって" 来るでしょうが、多分、と言うか絶対に相手にしないでしょう。
先週末、公示直前のある日。
阿佐ヶ谷駅南口にある ”パールセンター街" 。
野党統一候補
保坂展人さんが、その、ややヤボったい長身を折り曲げるようにして、地元選出区議の案内で商店街を挨拶回りしていました。
そこへ通りかかったこのオトコ。

度量の狭い、小物ぶりをいかん無く発揮しました。
「ど~も、ど~も」 と握手を求めて近づく保坂さんにこう言い放ったそうです。
「なんでこんなとこにいるの? ここ、
僕のとこだよ」と握手を拒否です。
オイ!ノブテル!
"ヤクザの地回り" じゃ~あるまいし、どうして商店街が "オマエのとこ" なんだよ!
"更に太ったアンパンマン" と呼ばれる弟とともに、初当選以来といわれる "ドブ板選挙" を展開中です。
このオトコが "選挙が強い" と思っていらっしゃるかたも多いと思いますが、地元の評判はメタメタです。
「オレに票を入れるのが当たり前だろ!」って態度で、後援会の幹部会合にも出て来ないご本人に代わって、奥様が会合で挨拶しては、油ギッシュな不動産屋のオッサンやメタボ満開の建設会社の社長に懸命に "お酌" して廻っています。
ガラの悪い連中 (笑) ですから、 「なんで、ノブテルは顔も出さないんだ!」 なんて発言は日常茶飯事。
その都度、この賢妻がにじり寄り、畳に額を擦り付けんばかりにアタマを下げます。
これに加え、毎回終盤には "
石原軍団" が阿佐ヶ谷に入ります。
このときは凄いですよ (笑)。
タチです!カンダです!キムラです!。 最後に ドスの効いた声で "渡です 石原軍団 ヨロシク!" ときます。
最後に全員で声を合わせ "イシハラをヨロシク!イシハラ軍団 ゴー!" これだけ (笑)。
それだけで、"2万" は動いちゃいます (笑)。
しかし、情報によると、苦戦が伝えられる今回、石原軍団は "入らない" そうです。
このオトコも相当ピンチですね。
この選挙区。
保坂さんが紙一重で "うっちゃる" とみました。
いつもは、このヘンで止めちゃうのですが、リクエストもあり、今日はもう少し "いき" ます (笑)。
この選挙区は、坂道の多い選挙区です。
高級住宅が立ち並ぶ町並みで、"ドブ板" には辛い選挙区ですね。
民主党のマニフェストを "そのまんま棒読み" したような演説をするものですから、ジーっと聞き入っていた地元のオバサンに民主党の候補者と間違えられちゃって、「入れるわ! 民主党よね?」 と言われて、返す言葉も無かったユカリタン。
その反省もあるのでしょうか?
苦手な "辻立ち" を避け、フランス製のマウンテンバイクにまたがり "ダーッ"っと坂道を "下り落ちて" いるとのことです。
走り疲れると、休憩も兼ね、苦手な "辻立ち" をやるのですけど、以前の失敗に懲りたのか、得意の "経済" の話題が多いそうです。
「自民党の佐藤ゆかりでございます。 なんと言っても、皆様の生活は経済と切っては切り離せません!
経済を立ち直らせ、生活を立て直すのが責任政党の責務です。
そのためにはナニが一番必要か? 自民党は最大級の補正予算を組み、
内需拡大に努めます!」 と力強い演説です。
と、ここで一人のお年寄りから質問が飛びました。
「 "内需拡大" を言ってる本人が "高級輸入自転車" に乗ってるのはなぜなのか?」
こうなると、ユカリタン。 しどろもどろです (笑)。
「これは・・・・・つい最近、
日本で買ったものです」 などと見当違いの返答をしてしまい、失笑をかったそうです。
流石は "経済の専門家" です。 我々とは発想が違いますね (笑)。
先日の "総決起集会" には、元オヤブン。 現政治評論屋の子鼠さんが入らしたそうです。
1000人を超す "見物客"を、いや失礼! 支援者を集めたそうですが、ここで通常の総決起集会には見られない光景が見られたそうです。、
それは、この "支援者" たち、一人や二人ではありませんよ。
数十人に及ぶ "支援者" たちが "ユカリタンの写真" を撮り始めたそうです。
普通、総決起集会に集まる支援者ってのは、ディープな支援者なんですよね。
候補者の写真どころか、携帯番号まで知っているような後援者が多いのですよ、普通は (笑)。
この日の参加者は、"初めて"ユカリタンと会って、久しぶりに子鼠の "催眠術" も見れて、大変ご満足だったようです。
この
小泉チルドレン。
4年前は83人が当選して、「
83会」 などという不吉なグループを結成しましたね。
「気弱な地上げ屋」 は、このグループをどう呼ぶのかサッパリ判りませんでしたが、最近人に言われて、ああ "なるほど" と気付きました。
解散秒読みの、このグループ。
「破産かい?」と読むそうです。
小泉チルドレン。
子鼠が、さっさと逃げ出して、残るは "子供だけ" になっちゃったようです。
衆議院選挙">衆議院選挙 - ジャンル :
政治・経済
保坂さん
コメントありがとうございます。
保坂さんは、"相当良い勝負"をしているとの情報を都連筋から得ております。
つまり、民主支持層はまとめている、と言うことです。
あと3日間。
もう空中戦しかないのですから、ひたすら歩くべきです!
最終盤の「バクダン」
久々のコメントありがとうございます。
「バクダン」は・・・・・聞いてはいるのですが(笑)、
あのかた・・・・、ドタキャンが多いのですよ(笑)。
とても楽しい 「オバサン」 なんですがね(笑)。
ご指摘のご婦人方が 「そうかな婦人部」 です。
もう少しご観察戴ければ、エントリーそのままの光景が見られたはず(笑)です。
選挙はラスト3日で "動き" ます!
コメントありがとうございます。
最後まで、石原軍団の来襲が無ければ良いのですが・・・。
渡オヤブンが来ただけで "ワー!" っと流れちゃいますから (笑)。
有権者も困ったもんです。
まだ1万前後負けてるようですので、あと2人。
そして、その2人が、その日のうちに更に2人、と "声掛け"リレーをお願いします。
プジョーのマウンテンバイク
コメントありがとうございます。
見かけたら、「サヨナラ~、お元気で」 と手を振ってあげないと (笑)。
マウンテンバイクってのは、選挙運動には不向きなんです。
前傾姿勢になるから、顔が見えない。
顔を見せようと無理な体勢をとると、彼女のように、直ぐに疲れる (笑)。
懲りずにまだ内需拡大を言っているようなので、突っ込んであげてください (笑)。
降伏との共闘が致命的です
コメントありがとうございます。
風車のお百合。
降伏との共闘が命取りになりそうです。
それにしても、こうきセンセイの後援会はしっかり動いてくれています。
ご自身のバッジも確定ですね。
ご活躍をお祈りしております。
最終盤の「バクダン」
ところで日曜日に期日前投票済ませてきましたが、投票所付近に中年のご婦人方がタムロしておられました。あれが「ソウカのご婦人」だったのでしょうかね??所用があり生態観察する時間がなかったのが残念です。
諦めずに「国会の質問王」のうっちゃりを後押ししていきたいと思っています。
まさに
地域の人々とふれあうキャンペーンのようで(笑)
でも
『格差の歪みが生じたのは改革を途中でやめたから…』などという発言を聞くともう ウンザリ…ですね
確か、竹中氏も同じようなセリフを言っていたような
忘れられない思ひ出
本日もトラバをして頂きありがとうございます。
ゆる~い残暑が続きそうですが,どうぞご自愛ください。
風車は回らない・・・w
ユカリタンは結構 "太い" オンナです
コメントありがとうございます。
岐阜一区ですか!?
それはそれは・・・・(笑)。
ご指摘の件。
「一人で500万票集めるオトコ」の放った矢です。
ユカリタン自体は、単に 「ゆるい」 オンナですね。
でも、結構したたかな面もあるようで、既に落選後の"動き方"を準備しているようですよ。
本当かな?ってハナシですがね(笑)。
結構 "太い" かもしれません、この人。
ユカリタンですか
彼女が岐阜から出て行ったおかげで「自民党の県会議員」の方が比例で「民主党」から出馬と面白い事になってますよ。
でもね、ユカリタン応援していた方ですから不信感はありますよ。
コメントの投稿