焦りが高じたり、追い詰められたりすると、人間 "思いもよらぬ行動" や発言をすることは、以前お伝えしたとおりです。
また、 "勘違い" していることを気付かぬことほど "恥ずかしい" ことはありません。
そうそう! 本題に入る前に、皆様に御礼申し上げねばなりません。
先日行われました
最高裁判所裁判官の
国民審査。
一人一票実現国民会議が推薦した
涌井判事と
那須判事。
先進国では極めて異例の
一票の格差を
「そんなの見て見ぬフリしたって、
憲法違反なんかじゃないよ~ん」 って仰せのお二人です。
おかげさまをもちまして、全国最終集計においても、東京都集計においても、何れも "ワンツーフィニッシュ" を飾ることが出来ました!
特に!東京都! 全国でも抜きん出る
罷免率で、存在感を示して戴きました。
東京在住のご両人も
大変不愉快で不安な一日だったと思いますが、この国が継続する限り、未来永劫にわたり
"歴史に不名誉な名を残す" ことが嫌なら、ご両人、ならびに次回国民審査を予定している判事は、これから提訴される違憲訴訟に "まともに" ご対応戴くことを強く要請します。
あと、
開票立会人を務めていて、とても驚いたのがこの
最高裁判所裁判官 国民審査です。
例えば、せっかく、不人気ナンバーワンとナンバーツーの
那須判事、
涌井判事にバツつけても、
良識派の田原判事にマルをつけちゃうと、その
投票全体が
無効票になってしまいます。
また、お二人憎しで枠部分だけでなく、お名前のほうにまでバツを付けて、無効票となっていたかたもいらっしゃいました。
その数、某東京都特別区分だけで
約6500票です。
何も記入していない票は "有効票" ですから、罷免の意思表示をした
政治的感度の高い6500人もの人たちの貴重な投票が
国家の謀略により、抹殺されたわけです。
「気弱な地上げ屋」 は、
選挙管理委員会に 「このくらい、良いじゃないか!」 とか、 「なんで、これが無効なの?
罷免意思はハッキリしてるじゃないの!」 って職権を発揮したのですが、その都度 "ダーッ!"って事務局長以下4名くらいが飛んできて、取り囲み、「立会人様はそう仰せですが、コレコレこう判例がございます」 って必死に説得してきます。
まったく役人ってのは・・・・・・。
もう少し "やろうかな" とも思ったけど、なんせ眠くって (笑)・・・・・。
スイマセン!M センセイ! 体力なくて (笑)。
さ~、気分を入れ替えて!今日も行くぞー! ユルいブログ (苦笑)。
オイ!しっかりしろよ!千葉市民!
自民党公認の
千葉市議会の
小梛(おなぎ)輝信議長(66)が、JR
稲毛駅前のビル建設工事に絡み、
不動産管理会社の役員に、
指定暴力団組員の名刺を示し、現金を要求していた疑いが強まったとして、
恐喝未遂の疑いで逮捕のニュースです。
・・・・まったく思いもよらぬ行動です。
この不動産管理会社の役員氏も驚いたことでしょう。
市議会議長と面会してたら、
マル暴の名刺出して "ゆすって" きたわけです。
いいですか、皆さん!
交渉ごとで、相手が
指定暴力団の名刺出してきたら、たとえ相手が 「これで、噛んでるガムを捨ててください」 って親切に言ったとしても、即110番してください。
出した相手は、問答無用で逮捕されます。
笑えたのは、この人の発言です。
「暴走族を抑えるなど、地元を守ってくれている」 などと話していたそうです。
暴走族を抑えたのではなく、"煽った" のがコイツ等です。
勘違いも甚だしい。
この指定暴力団と協力関係にある
自民党公認の愚か者に投票した
自民党支持者の諸君!反省しなさい!
思いもよらぬ行動と
勘違いと言いますと、必ず登場するのがこの人。

先日の投票日前夜には、 「
一人で500万票集めるオトコ」 から 「
少しの期間、総理を務めた人物」 との "身に余るお言葉" を戴いたこのかたですが、 指定暴力団から国家権力まで動員した "締め付け" で
全国最高の投票率をもって、ようやく逃げ切ったことは、記憶に新しいところです。
悪夢から開放されたせいもあるのでしょう。
約1ヶ月ぶりに上京 (笑) したと思ったら、早速の妄言です。
スポーツ界と民主党の調整役を果たしたいとの仰せです。
「
一人で500万票集めるオトコ」 と連絡が取れない焦りもあるのでしょう (笑)。
正確に申しますと、電話に出ないだけの事なのですが、諦めて、狙いを "ゆっきー" に定めたようです (笑)。
ゆっきー鳩山と早い時期に会談したいと述べました。
「鳩山さんもスポーツが嫌いではないはず。どういう政権になってもスポーツは大事なものだ」
・・・・・・だそうです。
モリオチロウ先生!
ゆっきーも今相当多忙ですので、
野党のキングメーカーとお会いする時間はないと思います。
あと、いくら携帯が繋がらないからといって、本部の代表電話にまで電話するのはご遠慮ください (笑)。
伝言があれば、テレビカメラを通じてお願いします。
勘違いの "最後" といえば、やはりこの人をおいては他にいません。

数々の迷言で、我々を楽しませてくれたこの人。
もう直ぐ、自分党だけでなく、日本中の誰もが相手にしなくなりますが、
ラ・ターシュに魅せられてにおいては、もう少し "いじり" ます。
毎度、 "くだらない質問" と "おべんちゃら" で、読者を呆れさせている
内閣記者会。
権力を失うことが確定した途端、
手のひら返して阿呆を怒らせたようです。
笑えるので、
そのまま引用します。
--首相指名選挙に関する質問だが
「首班指名に関する質問? それに対して答えることはありません」
--「麻生さん」という名前を書くことについて
「うん」
--党内で異論があるということだが、どう考えるか
「党内のいろんな意見があるというのは、知らないわけではありませんが、党内の意見をどのように
集約するかは党執行部が決めること。そうお答えしてあるんで、党内のことに関して、党の意見、
今、執行部としては、聞かれるべき相手は幹事長。総裁に聞くべき話ではないと、
頭入れておかれたらどうです? そういう具合に」
(秘書官 「はい、終わります」)
「おかしくないでしょ? 聞くべき相手は幹…、執行部に一任してあるんだから、
聞くべき相手は幹事(長)! 総裁、総裁ではなくて幹事(長)」
--総裁の意見をお伺いしている
「総裁の意見は幹事長に一任してあると言ってあるんだから、
あなたが聞くべき相手は執行部。すなわち党幹事長。麻生総裁ではありません」
--総理!
「頭の整理できた?」
引用終わり
オツムと身の回りの整理をすべきなのは、オマエだよ!
既得権益をもう直ぐ失う
内閣記者会が聞くべきは、
首相指名選挙で
自分党の残党が誰に投票するかではなく、
官邸の引越の進捗状況と "国民有志のお手伝いは不要かどうか" だと思います。
そのほうが、国民の関心が高いことは間違いありません。
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記
彼の場合は・・・・
コメントありがとうございます。
そりゃ、この人のことです。ご指摘の件も言い出しかねませんッ(笑)
何しろ、代表電話に本人がかけてくるくるくらい、汗って(笑)います。
最初は秘書がかけたそうですが、右翼と間違えられて切られちゃったそうです(笑)。
幹部でこの人の相手をするほどヒマな人はいないので、
ハナシが合うであろう、前原を森伐採担当にしようと言う声もあります(笑)。
このサメに限らず、清和会の誰かがチャチ入れてきたら、速やかに情報提供願います(笑)。
お休み中のところを失礼します
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿