この国に暮らしていると、たまに驚くような出来事に遭遇します。
欧米人ってのは、「
個人の権利」 にとても敏感です。
「
権利」 というのは、大抵 「
義務」 を伴います。
義務の履行を嫌がる人が多い国の国民は、権利に関してもあまり意識しないのかも知れません。
2007年参院選 4.86倍の格差は合憲 - 10人中 5人が「違憲」・最高裁 屁理屈のニュースです。
1票の格差が最大4.86倍だった2007年7月の参院選の定数配分は違憲として、東京都と神奈川県の有権者が選挙無効を求めた2件の訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は30日、合憲判断を示し、有権者側の上告を棄却した。4.86倍の格差そのものへの憲法判断は示さず、「格差縮小には定数是正ではなく、現行選挙制度の見直しが必要」と、抜本的な制度改正の必要性について異例の言及をした。判決は15裁判官中、10人の多数意見。5人は「違憲」の反対意見を述べた。最大格差は06年6月に選挙区の定数が「4増4減」された結果、04年参院選の5.13倍から縮小していた。15人中、まともなのはたったの5人か・・・・・・。
「格差縮小には
定数是正ではなく、
現行選挙制度の見直しが必要」 ってとこまで踏み込んだことは多少評価も出来ますけど、もう少し
法律家としての矜持を示して戴きたいものです。
この判決には、
我が国最高の弁護士も相当怒り狂っていることと想像 (笑) 出来ますが、Mセンセイ!。
そう荒れちゃア、秘書の仕事を増やすだけです (笑)。
最後に勝ちゃあ良いんですよ!
控えている酒量を増やすのは控えましょう (笑)、・・・・自戒を込めて。
住んでる地域によって、一票しか持っていない人と、
4.86票持ってる人が居るってのは、いちいち裁判官に聞かなくたって不公平・不平等なことは
明らかです。
憲法にも
法のしたの平等は明文化されています。
よりによって、その憲法の番人が、「不公平・不平等じゃないよ~ん」 って言うのですから、ズルッときちゃいます。
この件、あまりにもアタマに来るので・・・・日を改めて書きます。
最近、トンとテレビでも見なくなった梨元の子分の "デブ" が、「
民主党のスキャンダルが近々出る」 って書いてます、との情報が寄せられたので、楽しみにしてたら、こんなのが出てきました (笑)。
政治活動でキャバクラ利用 江田議長ら民主5議員団体ですと (笑)。
江田五月センセイや、
川端達ちゃんセンセイ、昨日取り上げたばかりの
直嶋センセイ、そして最近売り出し中の 「
一人で500万票集めるオトコ」 のお気に入り、
松本剛明センセイなんかもチクられちゃいました (笑)。
あとは、
松野頼久センセイなんかもバラされちゃいましたが、松野センセイが遊び好きなことは、顔見りゃ判るでしょ (笑)。
遺伝なんだから、とやかく言わないでください (笑)!
しかし
ジミン工作員も湿ったれたことしますね (笑)。
昨年までの4年間の数字ですよ、これ。
一番多い江田センセイでも4年で240万・・・・・・・。
ウチより少ないじゃないの (笑)。
各団体は民主党本部から寄付を受けており、その寄付金の原資には政党交付金も含まれるため、
"スキャンダルだ!" ってことらしいですけど、キミたちの元オヤブン。
阿呆閣下なんて、年間3000万だよ (笑)。
"
ケタ違いの阿呆" とは、このこと。
ハナシになりません! この "スキャンダル"。
もう一度、出直して来てください!(笑)
モラトリアム法案で世間はてんやわんやの大騒ぎをしてますね。
まあ、銀行のポチと化している "
まずゴミ" が批判を煽っているのですが、昨日も書きましたように、これってそんなに大騒ぎするほどのことではないのです。
今現在だって、大手を振って行われていることなんですから (笑)。
よくコメントを戴いている
f2cさまからも、元現場の声が寄せられています。
大企業に運転資金として貸している貸し金は本来短期貸出金ですが、実際には長期貸出金、永遠貸し金、すなわち、モラトリアムと同様のものがあります。国富の傾斜配分をどうするかというのが政治。これまでカチグミに傾斜配分してきたがこれによって日本全体のバランスが悪くなってしまった。だからマケグミに傾斜配分することによって歪みを直そうという主張を否定するには相当の理論武装が要ります。タケナカセンセーにご登場していただいては如何でしょう皆さんご存知でしたか?
大企業に貸し付けられている資金ってのは、
返済されないのですよ。
返済期限になったら、同額か利息付のそれ以上の額が再貸し出しされます。
その資金源は・・・・・皆様の
預貯金と税金です。
竹中センセイ御用達の "
りそな" とか言う銀行なんて酷いもんです。
あそこに預金してる人ってのは、「毎日、竹中センセイに奢ってる」 のと同じことです (笑)。
今日は、もう時間がないのでこのくらいにしときますが、この件は今後キッチリやりますわ (笑)。
一言だけ申し上げておきますが、
カメちゃんが言ってることって、無理なこと、理不尽な事ではないのです。
なんで、銀行がポチ使って必死の抵抗をしてるかと申しますと、f2cさんがおっしゃるように、今まで "一部の特権階級" たとえば
ダメナカとか大企業です。
それらの特権を、一般国民にも開放しましょう!という画期的な政策なんです。
国富の傾斜配分、
利益再配分と "とっつき難い表現" になってしまいますが、要は"一部のワル" が吸ってた "甘い汁" を取り上げちゃいましょう! ということ。
「
気弱な地上げ屋」 があまり好きでないカメを応援する理由は "ここ" にあります!
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記
雄琴の貸切
コメントありがとうございます。
"あっち"に、お怒りを静めるべく(笑)、コメ入れときました。
石原軍団は、当初提示した料金をキチンと払っていないと聞いております(笑)。
> 息子と、キャバクラへは、よく行きましたよ(笑
> 息子をソープへ誘ったら、断られた(笑
困るんですよね、おやじが"遊び人"だと・・・・"息子"は・・・・、(笑)。
菅な音なし
コメントありがとうございます。
岡田さんは「一人で500万票集めるオトコ」を心底尊敬しています。
> ということは次は菅先生ですか?
hirokiさんは菅が良いですね~・・・・と言うことですね(笑)。
女性のコメンテーター!?
コメントありがとうございます。
>あまりに童顔
これはこれは!(笑)
ロリコンのudonenogureセンセイにご紹介しないといけません(笑)。
http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/
あっ!これ冗談ですから、ご本人には内密に・・・(苦笑)。
合コン好きの有能な弁護士・・・・。
合コンもオンナも好きだけど、無能な弁護士は弊社いますが、別人でしょう。
知り合いの知り合いでないことをお祈りしております(笑)。
> ところで神奈川の参院補選、連合が川崎市長選の件もあって自主投票になった
これは、地域の"特殊事情"があります。
こういう例は、北から南までいくつもございます(苦笑)。
でも、高木オヤブン、古賀センセイと「一人で500万票集めるオトコ」がしっかり"握って"ますので(笑)、
大丈夫なはずです。
最高裁分割
コメントありがとうございます。
秘術?
アンタのハナシ聞いてると、催眠術にかかった気分になる・・・
とクライアントに言われたことはありますが(笑)、秘術までは到達しておりません。
ご了承願います(笑)。
> 最高裁分割
そこまでは考えていないと思います。
憲法改正が絡みますから。
ただ、西松の件は、相当なんてもんじゃないくらいの怒りぶりです。
検察の公開処刑も近いのではないでしょうか。
> ワイン屋の総裁、番頭手代を連れて、お得意様を回っていたが・・場違いって感じだな・・大連立はありえない。
まったく可能性ありません。
年内に「出ない」と、候補者擁立を本格化させると通告してありますので、
3-4人は出てくると思います。
アホ木なんて、年明けから毎日地元に張り付くのでは?
モリオチロー先生以上の危機感です(笑)。
貸切
川端も、祇園に行かずに、石原軍団のようにまとめてみんなを誘って雄琴でも貸しきりゃいいものを。
一晩で、2000も使えば景気対策だと言えるのに(笑
月に一度、木曜日に全店定休日があるんだから、その日に隠れて貸切にでも遊んでみろってんだ!
な~んてね(笑
息子と、キャバクラへは、よく行きましたよ(笑
息子をソープへ誘ったら、断られた(笑
岡田先生
ということは次は菅先生ですか?
岡田先生、本に小沢先生を政界の父と書いているのに、マスコミはなぜ勝手な幻像を考えるのですかね(笑)。
性別は
性別は女性でございます。あまりに童顔なせいか米国ではお酒を注文すると必ずID提示を求められる情けなさです。友達が弁護士先生の秘書をしておりまして、その縁でなんどかお会いする機会があって、その先生自身は有能な方です。
ところで神奈川の参院補選、連合が川崎市長選の件もあって自主投票になったと報道がありました。今の自民に入れる気はさらさらないので楽観視してますが、マスコミさんはなにかと不協和音を探そうと必死にみえます。
オォ・・
書けない事を秘術を尽くし書く・・(笑)
古代ギリシャ人はワインを水で割って飲んだが、ラ・ターシュをソーダーで割って飲んでる席には顔を出さない・・(笑)
最高裁分割は来年の参議院選が終わったらすぐでしょう。法家であるとお忘れなく。
ワイン屋の総裁、番頭手代を連れて、お得意様を回っていたが・・場違いって感じだな・・大連立はありえない。
水が清すぎると、政治家は住めません
コメントありがとうございます。
最高裁判事の三分の一が反対したことは大きな意味を持ちます。
これで、「一人で500万票集めるオトコ」も錦の御旗を背にチョキンとやると思います。
>採用したい弁護士(ただし男性限定ですが)の本性を見抜くにはキャバクラに連れて行くのが一番
失礼ですが、ゆみゅサンは男性ですか?
これは、男性が見るのと女性の立場とでは正反対の見解になると思います。
>地元の不動産屋のおじいちゃまが酔っぱらって「俺のおごりだー」と言ってた
どこへ行っても、不動産屋ってのは、問題あるのが多いですね(笑)
ワー!8票持ってる(笑)!
連続コメントありがとうございます。
メールより、コッチのほうが早いでしょ(笑)。
どの"センセイ"なのかは察知しましたので(笑)、今度会ったら嫌味入れときます(笑)。
ご指摘の件。
That's right!
まったく、仰せのとおりです。
でも、この件。
来春頃、「一人で500万票集めるオトコ」が荒業繰り出すと思います。
五分の一のところは、県庁の件をキッチリ"けじめ"取れなきゃ、十分の一くらいに下げても良いかも知れません。冗談ですよ、念のため(笑)。
岡田さんは総理の器になりつつあります!
コメントありがとうございます。
岡田さんは真面目な人。
700円の蕎麦代だって、ワリカンです。
幹事長を経験して、すっかり"丸く"なりました。
2代後の総理大臣だと思います。
まずゴミはいい加減なこと書いてますが、「一人で500万票集めるオトコ」との関係も良好です。
しょっちゅう、電話で話してますよ。
森オチロウ先生の電話には相変わらず出ませんが(笑)。
> この動きが広がっていくことを望みます。このブログで評判の悪いひとも(本当にそんな人なのですか?)、止めることはないですよね。もう止められないでしょう。国民が強く望んでいるのですから。
「評判の悪い人」?
その人ってネズミにカオが似てます?
違う?
じゃあ、別のかたですね(笑)。
あのひとがあまり積極的でなかった理由は今日書きますわ。
すっかり常連に(笑)
コメントありがとうございます。
すっかり、常連にご臨席戴いたご様子で・・・・(笑)。
銀行からの「貸付金」は、国民政治協会への寄付金で返済してます。
200億近くあった貸付金が、なぜか60億に減ってる理由はここにあります。
まあ、連帯保証人のクマ先生は、バッジなくてもお金儲けが上手だから何とかなるでしょ(笑)。
まずゴミのハナシ。
このあと、書きましょう。
驕るな、じゃ~なくて、奢るな・・・でしょ(笑)
コメントありがとうございます。
お怒りごもっともです。
これ、敢えて反論しないのは理由がありまして(笑)、
本文でこのあと書きましょう。
> 失望した
今後はしっかりやると思います。
ご勘弁願います。
Re: 1票も格差に、M.zuhoちゃま激怒?
コメントありがとうございます。
「気弱な地上げ屋」の目の前で、発情・・・・ではなくて発狂したあのオバサンですか?
越後屋ですか・・・・。
どれも悪いんで、甲乙つけ難いですね(笑)。
> あっ、イラストの件は黙っておきます。でもゆっきー&ヒラの影法師のストラップは欲しいです。
> 民主党本部でグッズにしてくれないでしょうか。
これね!
実は、ハナシたことあるのですが、公職選挙法に引っかかるなどとチャチいてれきた行政刷新大臣がいます。
やりゃ、良いのにね。
アイツは霞ヶ関に行っちゃったので、狸の居ぬ間にやっちゃいましょう(笑)。
松野センセイの遊び癖
コメントありがとうございます。
ヒラの傍観長官。
呆れたハナシがあるので、この後書きます。
たとえ、知ってたとしても・・・・(笑)
久々のコメントありがとうございます。
心配してたんですよ!(笑)
交換日記ってのは、毎日は無理にしても3日に一度くらいはやらなきゃ!(笑)
野うさぎは、天敵の鷹がパトロールしてるから"良い仕事"出来るんもんです。
> 自民党によって任命された最高裁判事だから、よく五人も違憲と出したと思うな。
I guess you're right.
昨日は、"5人しか"って書きましたが、あと3人でひっくり返ってたんですね。
> それじゃと、来年の参院選を任されている幹事長が采配を振るい平等に直す。
I hope you are right about that.
島根と鳥取の合区なんて荒業も出てくると思います。
> 日本でも最高裁から行政裁判所・憲法裁判所を新設する準備が整った。
これは"10年もの"です。
一種のcaution signalでしょう。
宗男センセイの件もありますし(笑)。
> しかし幹事長、何処と秘密交渉したのかな?
・・・、たとえ耳に入ったとしても、そんなこと書けるわけないで(笑)
水が清すぎると
そしてキャバクラ費用。政治活動としての計上は拒否反応をする人もいますよね~。でも、知り合いの弁護士さんで採用したい弁護士(ただし男性限定ですが)の本性を見抜くにはキャバクラに連れて行くのが一番という人がいます(本人が行きたいだけのような気もしますが)。政治家さんのような集まりにあまり清廉潔白を求めてもねえ。まあ、民主党自身お酒を伴う飲食に使用するのを禁止しているようですので、今回は行った方で割り勘にして自腹で払えばよいのではないでしょうか?大した額ではないし。それこそウチの社長の交際費に比べれば。。。です。
党則のこと間違っていたらごめんなさい。私自身は民主党の議員さんとの懇親会の費用は割り勘で払いました。(今回の選挙の前でその時は元議員さんでした)地元の不動産屋のおじいちゃまが酔っぱらって「俺のおごりだー」と言ってたけど若い人に「それはできないんですよ」となだめられてました。
私は前は地方の5分の1の投票権の所に住んでいて、今は都会の3倍程度の投票権の所に住んでいますが、そこで気がついたのは5分の一の時と3倍の時とでは政治家様と我々投票機との距離の差があると言うことですね。
今住んでいるところでは、住み始めて暫くしたら政治家様が結構近くで歩き回っていて、握手もしたりしますが、前住んでいた5分の1の所では政治家様の存在など気がつく投票機(人)はほとんどいませんでした。
今は地区の新年会には『先生』がやってきてお酒をついでくれるし、『今度何か仕事を回せ』と言うと「はいはい」と急に工事順位の低かった道路工事が、緊急工事で回ってきたりして・・・
選挙になれば、集落にいる土建屋さんが『○○先生はよく働いてくれるぞ』と投票は求めないけど・・・ワゴン車で投票所まで連れて行ってくれて、その帰りには理由をつけて宴会をしてくれるし。
いや~~~~~地方の票が都会より重いので、投票機械は色々油を差されたり根でさすられて磨かれて優遇されるのです。
都会の投票機械はほっておかれるのに・・・
こういう美風のおかげで、地方は住みやすくなっていくのです。
このような『美風』が無くとも住みやすい地方を作るのが『政治』なんですけどね。
岡田さんやりましたね!
誰にも開かれた場所で、真剣勝負の問答をしながら、みながまっすぐに国の将来を考えるという、どこの国でも行われている当たり前のことが、日本になかったのが異常だったのですね。それが異常だということすらも気づかなかった。
この動きが広がっていくことを望みます。このブログで評判の悪いひとも(本当にそんな人なのですか?)、止めることはないですよね。もう止められないでしょう。国民が強く望んでいるのですから。
国から金融機関への緊急融資とか色々な名目の
貸し付けは、どれぐらい利息が付いているのだろうか?
そして、大企業への貸付利息は?
そして我が零細・超零細業者への貸し付け利息は?
考えると面白いほど、苦しいところから絞れるものは血までも搾り取って、それで大企業を応援しているのが金融機関ですか?
前に気弱な地上げ屋様が、うるさい奴には優遇するのが銀行と書かれていますが、そうなるとマスコミなどはどれぐらいの利息で融資を得ているのでしょうかね?
ひょっとするとマイナス利息で、銀行よりの記事を書く毎に利率が減るとか・・・まさか無いよね。
驕るな
麻生のバカより少ないからOKと言う問題か?
ハッキリ言って横領なんだよ
ジミン&拝み屋だけかと思っていたら幹部がゾロゾロと
飲み食いしやがって
選挙違反で逮捕者も出ているのに
驕っていると政権なんかすぐに無くなるんだよ
責任とってさっさと辞めろ!
真面目な議員までが同じ目で見られる。
庇うならジミンどもと何も変わらないじゃねーーか
失望した
1票も格差に、M.zuhoちゃま激怒?
でも、大企業にモラトリアムってすごいですね、日本はモラトリアム人間が多いと言いながら、会社も銀行もモラトリアムだったんですねぇ。
各行で競争するようにと”ばぶる”がはじけた後、号令がかかったのも、幻聴だったかと思いきや、預けた人たちには二束三文の利子でこういう、悪さをしていたんですね...。納得しました。
取り付けてやる!と言いたいのですが、貧乏人は歯ぎしりで済ませます。
ところで「気弱な地上げ屋」さん、一番ワルな越後屋は、どこの銀行でしょうか?実はとっても気になります。最高弁護士と同じ名前の銀行じゃないですよね。(笑い)
あっ、イラストの件は黙っておきます。でもゆっきー&ヒラの影法師のストラップは欲しいです。
民主党本部でグッズにしてくれないでしょうか。
松野先生
ヒラの傍観長官がこの調子だと、官房長官も夢ではないですか?
しかし、めぐり合わせとは不思議なものですね。鳩山一郎先生の側近だった河野一郎先生の孫が麻生派で、吉田茂先生の側近だったズル平先生の孫が鳩山首相の側近とは(笑)。見事に逆になっています。でもよく考えると、ズル平先生は元々は鳩山一郎先生の側近だったのか(笑)。
オ・・
この判決は民主党・政権に対するオベッカだろう。早く参議院定数を直して下さいと。
それじゃと、来年の参院選を任されている幹事長が采配を振るい平等に直す。
ソムリエ会長・総裁は勝てっこないな。
明日から英は新最高裁を貴族院から隔離させる。
これを幹事長は確かめたのでしょう。
日本でも最高裁から行政裁判所・憲法裁判所を新設する準備が整った。
しかし幹事長、何処と秘密交渉したのかな?
コメントの投稿