fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

燻製ベーコンを作りました!

以前からやってみたかったこと。
それは、燻製作り。
週末を利用して、ベーコンを作りました。
これまで、ベーコンは御殿場の二の岡ハムと言うところから買っていたのですが、
代金決済にクレジットカードが無く、いちいち銀行振込みをしなければならないので、
面倒になり疎遠になっていました。

そこで、一念発起!自分で作ってみる事に。
いろいろなサイトで様々なレシピが公開されています。

結論!
いろいろなハーブを気合入れて調合しても、ほとんど味覚に影響ありません。
ポイントは2点。
1. 塩抜きは徹底的にやったほうが良いです。(薄ければ、あとで調味できる)
2. 調理温度(70℃くらいが良いと思います)と時間の管理をしっかりやること

...私は、「1」をしっかりやった(8時間くらい)つもりでしたが、完成品↓を試食したら....
しょっぱい!となりました。
薄けりゃ、あとで塩を調味すりゃ良いのさ!なんて考えて、あれだけやったのに....。

でも、カリカリの美味しいベーコンが出来上がりました。
点数は....(゜_゜)、大甘で60点かな。

市販の大量生産のベーコンは、増量剤とソミュール液で味付けしてるのですよ。
怖いですね~。

次回はこの塩抜きに手抜きせず、更に美味しいベーコンを作って報告します。


ベーコン_convert_20090216170740

tag : 燻製ベーコンスモーク二の岡ハム

<< こりゃひどい!中川財務大臣の泥酔会見 | ホーム |


コメント

would be great!

shirayukiさま
連続コメントありがとうございます(笑)。
カルボナーラ!!
やっと・・・判ってくれる人が出てきました・・(涙・・笑)

おいしそう...
よくアウトドアコーナーでは薫製グッズ見た事あるんですが。
これでカルボナーラ作ったら美味しいでしょうね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


燻製の作り方2(ベーコン)

燻製の作り方(ベーコン)2 ついに長い睡眠からベーコンの卵が目を覚ましました 塩漬けしてたしか約12日がたち、豚バラ肉は のように...


 ホーム