ある "賢人" が人に問われました。
何が "一番難しい" かと問われ、「自分を知ること」。
では "容易" なことは?と聞かれ、「他人に忠告すること」と答えたそうです。
これは今朝の
天声人語の冒頭に紹介された文章です。
検事ってのは、あまり賢いかたはおらず、自分を権力の権化のように思ってるのが多いのですが、賢人ってのは確かに "賢いかた" が多いですね。
"
言うは易し、行なうは難し" にも通じる言葉でしょう。
今日は、久々の更新ですので (苦笑)、このお言葉が心に沁みるであろうお二方のことを書きます。
まずは拙ブログのレギュラー (笑)。
都民のカネはオレのものオレの失敗、都民のせい新喜楽で
森伊蔵飲もうが、
森伊蔵持って帰ろうが (笑)、オレの勝手です!
"
お土産" いくら包まれても、どうってことありません!
なんと言われようが "とち爺専用車" が3台です!
"
いくら" でも積み込めます
維持経費の年間2億なんてハシタ金
自分のために、自分の財布でカネ払ったことが無いこのオトコ。
意地悪慎太郎さんです。
都議会が本日より開催されました。
本格論戦は来週からですが、世の人々が、 I wish you a Merry Christmas! って気分のときに、このかたは、四方八方からの十字砲火を浴びることとなります。
都議会民主党は、先週新宿で、このあとご紹介する
ゆっきー鳩山総理もお招きしてのキックオフパーティーを開催しました。
少々お疲れ気味の
カンナ音センセイも
都連会長としてホスト役をしっかりと務めていらっしゃいました。
この日は
カルピスウォーターは飲んでいませんでしたけど・・・(笑)。
あまり良く知らないおっさんが最後 "締めて" ました。
「都議会民主党の最終的な目標は、民主党を支持してもらえる知事を次の知事選で
誕生させることだ!」
コレには会場拍手喝さいでした。
新人が多い都議たちも "ヤル気満々" です。
なんと言っても与野党逆転状態です。
先日も、東京都の2008年度
一般会計決算について、「都は08年度に新銀行東京へ400億円を追加出資しており、認められない」として、特別委員会や本会議で否決する方針を決めました。
この方針には、共産党や生活者ネットも同調するとみられ、08年度一般会計決算は、明日12月2日の特別委で
否決される見通しです。
もっとも "予算案" と違い、決算が否決されても行政の執行に大きな影響はありません。
しかし、東京都の
一般会計決算が否決された例は無く、前代未聞の事態となります。
"意地" や "見得" はあっても、 心意気やら "意気地" なんてこれっぽちも無いこのオトコにとっては、堪え難い屈辱なのでしょう。
水面下で、あの手、この手の権謀術数を駆使。
方針撤回を求めての必死の工作を行いましたが、造反は板橋区のほうに居るエセ右翼くらいなもんでしょう。
まあもっとも、このエセ右翼には、都連会長が激怒して "離党勧告" を出してます。
意地張るにシッポ振ったってどうってことありません。
笑っちゃうのは、この根性無しのエセ右翼。
新宿西口で完全無視する群集に向かってワーワー騒いでる右翼の若者のほうが、よっぽど根性あります (笑)。
日頃、自分の属する民主党を批判しまくってるくせに、
イザ!離党勧告されたら、「聴聞を受けておらず、処分の手続きに問題がある。批判があってこそ政党は育つものだ。法的措置も含め徹底的に戦う」 なんて言ってます。
民主党の看板が無きゃ戦えないこのオトコ。
しばらくは "
放置プレイ" で痛めつける予定ですので、年明け早々には "始末書" が出てくるでしょう (笑)。
まあ、コッチとしても今回の12月議会はホンの小手調べ。
あんまり "意地悪" して、辞められちゃうとコッチにとっても困ります (笑)。
この都議会。
「
気弱な地上げ屋」 も "志高きご賛同者"(笑) を募り、 "靴" 投げに行く予定ですので、捕まっちゃったら (笑)、・・・しばらくブログ更新はお休みになっちゃいますので、早期釈放の署名集めでもお願いします。
でも・・・アイツ、投げたら避けられずにホントに当っちゃうだろうな (笑)。
もう一人。
"言うは易し・・・行なうは・・・難し"
しかも、"今・・・とてもつらい!" ってかたがいらっしゃいます。

我らが
ゆっきー鳩山総理。
皆さん、どう思っていらっしゃるか存じませんが、このかたは、大変繊細なかたです。
"金持ち" に生まれた子供ってのは嫌なやつが多く、実際性格も悪いのが多いのですが、同じ家で育った "弟さん"
は、この定理に概ね当てはまりますが、このかたには、まったく当てはまりません。
見てのとおり、こうした"赤いはと"・・・では無く、赤いハートのシャツ着て、"このハートはハトではなく、友愛を示すハートです" などと "のたまい" 周りを悪酔いさせる事もありますが、鮨屋で食べてて、 "ガリ" が無くなれば、"生姜ないな~" などと言って、注文してくれる (笑) 心優しきかたです。
このところ精彩がありませんね。
役人どもの "
内部告発" を受付けるサイトのネーミングで悩んでいたわけではありません。
こちらのほうは "
ハトミミ.com" という、 "落ち着くところ" に落ち着いております (笑)。
大きな悩みはふたつです。
解決へ向けた道筋が、まったくつかめない
普天間移設問題。
そして、お母さんからもらったお小遣いを政治に使っちゃった問題です。
町村と "いい勝負" なくらい、性格が悪いくせに、

「
一人で500万票集めるオトコ」 の前に出ると、いったいどっちの党の人間だか判らなくなっちゃうくらい、媚びうるこのオトコ。
こんなオトコにまで 「
引きこもりじゃないか?」 なんて言われちゃいました。
自民党本部に立てこもってるコイツらに言われたくないのですが、こいつらが、 "あっちの審議には出て、コッチの審議には出ない" ってのは、皆さんご承知のとおり、
郵政法案での造反が出ることを恐れてのこと。
なかには、この法案賛成をきっかけとして民主に擦り寄ろうとする輩も2人や3人ではありません。
離党者続出を恐れ、内心ビクビクしてるくせに、
党首討論やれ! だの、国会開けとけ! と叫ぶ姿は長い政治キャリアの賜物ですが、ゆっきーのほうの本音としては、早く国会を閉めて欲しいのでしょう。
普通の人なら、お母さんからもらったお小遣いで政治やっても、そうは怒られないでしょうが、この人の場合、軽傷だった傷口を、"見当違いの初期対応" で壊疽寸前まで悪化させちゃった経緯があります。
なんだ? 見当違いの初期対応って? と突っ込まれそうですが (笑)、ちょっとエッジが効き過ぎますんで (笑)、もう少し先に書きますよ。
この人の "お母さん想い" は相当なものです。
初出馬の際、後援会組織の初会合に出て、一人一人に頭下げて回ったのは、ほかならぬお母さんです。
今回のことで、老い先短いお母さんに "心労" をかけてしまったことを心から悔やんでいます。
司直の手がお母さんまで及ぶ可能性は、限りなくゼロですが、捜査当局としては事情は聞きたくて仕方ないでしょうね。
99%以上の確率で、お母さんの事情聴取はあり得ませんが、もし万が一にでも・・・・。
もし、そんなことが起きて、なおかつそれが原因で体調を崩すような事態になったら・・・。
政権にも "もしも" の事態が起こり得ます。
ゆっきー鳩山。
このかたは、人の心に響くような振舞いが自然に出来る人なんですね。
それは、気絶するくらい悪酔いしそうな振舞いの場合もありますが、そうしたことでも、なかなか努力してできるというものではなくて、やはり親の "しつけ" が行き届いていたんだな・・・と感じてしまいます。
親子の "情" というのは、世間の人が窺い知れない特殊な世界なんです・・・。
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記
存じ上げません
コメントありがとうございます。
お金が大好きな人ですから(笑)、利権と聞くと群馬でも新喜楽にでもホイホイ向かいます。
申し訳ありません。
前田雅英というかたは存じ上げません。
機会がありましたら、情報をお寄せください。
初コメント
welcome!初コメント(笑)!
初コメントありがとうございます。
scottiさんの抑制の効いた渋めのコメントには素直に頷くことが多く、
ストレンジャーさんの抑制され過ぎた、渋すぎて食えない(笑)コメントには・・
こんなこと書くと・・・またナニ言われるか判ったもんじゃありません(笑)。
田中正造センセイ。
素晴らしい自由民権運動の闘士です。
実は、「気弱な地上げ屋」のご先祖もこの系統でございまして(笑)。
血は争えません(笑)
昔なら美談に共感いたします
『公共事業チェック議員の会』の会長をなさってる我らがゆっき―。
そういう建設業者の利益に反する議員に献金が集まるハズもなく、ゆえに私財を投入なさっていたのではないかと思ってます。
『昔なら美談』…小学生の頃、社会の授業で習った田中正造議員の事を連想しました。足尾鉱毒事件の解決に全ての私財を投入なさった方です。
田中正造議員も現在の国会議員なら、東京地検に捜査されちゃうのかな?(笑)
やはりピンヒールに網タイツで・・・(笑)
コメントありがとうございます。
昨日はど~も(笑)です。
靴選びでお迷いの際はお声掛けを!
ウチには、"地域振興券"が少し余ってます(笑)。
伊勢丹でも使えるんじゃないかな、まだ・・・。
"アレンジ"が上首尾となることをお祈りしております(笑)!
ずいぶん古いネタを・・・(笑)
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
『おかしいっちゅんならやり直すか?』
(笑)、ずいぶんと古いネタで・・・お年がバレちゃいます(笑)。
あの頃はずいぶん血の気が多かったわけですね。
そう思うと、いまはすっかり油っ気が抜けちゃってます(笑)。
でも、老練な政治力と先見性は更に磨きがかかってきたよう感じます。
東オトコと・・・・
はじめまして!
コメントありがとうございます。
また、綺麗な絵文字をありがとうございます!
こんな下品なブログをご覧戴き光栄です(笑)。
幸さん・・・。
ちょっとアレですわ(笑)。
蝶が大好きなメタボなおっさん?
だいぶ・・アレです(笑)。
今後とも、宜しくお願いします。
そうですね、昔なら美談なんです
コメントありがとうございます。
国家国民のために私財を注ぎ込む・・・。
字で見る限りは美談なんですが・・・(笑)。
官房機密費。
socottiさん、仰せのとおりなんですが、もっと国民が憤慨することを
役人どもは平気でやってきています。
一気に潰したいとこですが、相手が大きすぎて一気にはやれないんですよ。
ヒラの?
もう"ビークー"が既定のようですよ(笑)。
想定内です・・・
コメントありがとうございます。
まあ、彼らも必死なんでしょう。
ラングレーからも尻叩かれてるでしょうから(笑)。
でも、そんなことは想定内です。
余裕でかわしますよ(笑)。
そんなお年ですか!?(笑)
コメントありがとうございます。
中折れ?
そんな・・・若ぶっちゃって・・・(笑)。
あのご家庭は・・相当"複雑"だと思います。
あの兄弟だけ見たって・・・・おかしいでしょ?
そこが問題なんですわ!
コメントありがとうございます。
その"お抱え"に問題があったわけですわ・・・(笑)。
支持率が急降下すると・・・・永田町は嵐となります。
上申書でおしまいみたいですね
靴選びが楽しみですわ~。ふふふ。
ゆっきーの件、今朝のラジオで事情徴収なし、上申書で終わりっぽいことを耳にしました。検察も一生懸命落とし所を考えたようで。ゆっきー母、息子二人より肝の据わったお方のようにお見受けします。万万が一事情徴収なんてなっても検察の担当の方が負けるような気がします。平等な母上は弟にも同様の援助をしていたようです。自民倒産どう追及しますかしら。
想定外のようですよ
コメントありがとうございます。
彼にとっては、想定外のこと・・・・のようです。
月額300円?
知りませんでした(笑)。
今度聞いときます!
鳩山由紀夫氏のような境遇と人格と知恵を持った人間が政治に『送り出される』(そして往々にして本人は嫌がる)というのがそもそも政治の原始と思います。ぶら下がり記者会見の時にいつも太ももあたりに両手を添えて進み出る様子が得も言われず泣かせてくれます。
彼のような人ばかりでは(そんなに多くはないけれど)内外の悪うい人や怖あい人ややり手えな人にひねられるか追い詰められるので『おかしいっちゅんならやり直すか?』とすごめる無私で論理で義理堅い人を振り返りながら或いは前後しながら獣道を進むのが良いと思います。
自民党の現幹事長を眺めていると無私で論理で義理堅い人の風情平仄をまねっこしている印象を受けます。きっとあこがれてるのね~。いい年してそんなことおくびにも出せないけど、どこかしら恋慕がにじみ出てます。かわいいと云えばかわいい、ちんまいと云えばちんまい。まあ好きにしたらええがなっちゅ感じです。
都知事は威勢よさげに賢こげにしゃべっているつもりでしょうが、ANAL(もらいっ!)の直径がナノなの、と語るに落ちています。これまでのことは目をつむってやるから(バカな政治屋を送り出した子育てを含めて)無理せんと分際を弁えてうまいもんでも食ってお世辞を集めて余生を全うするのがお似合いと悟ってもらいたい。
相変わらず笑わせて頂いてます。ではまた。
そうどすか。。。。
以前より拝読しておりましたが、初めてコメントさせていただきます。<m(__)m>
このブログを読み始めるまで、TVや雑誌で前夫の悪口を公言する夫人や、同じくTV、雑誌で「不倫で勝ち取った」発言の兄鳩氏のこと(しかもその後自分も浮気して子供作り←これは某都知事と同じ)を良く思っておりませんでした。反対に、HPで愛犬のことを書いた文章が素晴らしい「単細胞」の弟鳩に好感を持っておりました。
でも、
とにかく、
民主党も自民党も「国民なめたらあきまへんえ!」
昔なら美談なんですが
そんな人に遠隔操作されているマスゴミに騙されないように、本質を見ましょうね。
でも、官房機密費は公開しましょう。
そのために首相になったんでしょう。
官房機密費は官僚の官房長官買収費なの(笑)
管理人のみ閲覧できます
ゆっきー&オザワン潰しに必死
普天間移設問題
大賛成です。
それにしても、なんで北沢大臣はあんなに弱気なのでしょうかねえ・・・。
というか仮に下ろされたとしてあの人は何の役職に収まるのだろう。総理大臣がある意味一番相応しいと思うんですがねぇ。
対して「一人で(略)」さんの方が幹事長を辞任するどころかバッチを返上せねばならない状況になるのが心配ですねぇ…
仮にそうなったとして元与党の人達にはノータッチなんでしょうか
果たして西松献金の残りはどこに消えたのやら
引き・・・
>>
親子の "情" というのは、世間の人が窺い知れない特殊な世界なんです・・・。
と言える程・・複雑な家庭に育ったのかね?
有り余る財産で経営危機の3Kを救ってあげれば論調が変わるかも!
早めに公益法人や社団法人、独立行政法人の仕分けを始めないと支持率急降下の予感
常ならぬ人
コメントの投稿