昨日のエントリー。
「ズルは千年 カメは観念」 亀井さん・・・アンタ "菅違い" してますよ! 菅直人副総理ですが、タイトルとエントリー内容がまったく一致していない! とのご指摘を受けました。
いつものことではありますが・・・(苦笑)、書いてる本人も、ご指摘を受けるまで気がつきませんでした!(笑)
大変失礼致しました・・・・。
要は、本日のまずゴミ各紙が伝えるとおり、
カンナ音センセイが亀ちゃんに怒鳴り散らした・・・ってハナシなんですが、新聞が伝えていない事実が一つございます。
まずゴミは、
カンナ音センセイが怒鳴りつけて、カメも最後は観念し、"総理のご意向に従う・・・" で収束した、と報道していますが、事実関係としては "そのとおり" ですが、観念した理由は違います。
"カメ" は "カンナの音" くらいで観念する輩ではありません。
カメが観念した本当の理由は、一昨日深夜、民主党のある "大幹部" が、
国民新党の数少ない議員たちに "ある意向確認" をしたからなんですね。
「このまま、政権運営に障害となるようだとキミたちの代表は
大臣罷免せざる得ない・・・・。 その場合、カメは
政権離脱を打ち出すと思うが、そうなったら、キミたちは
政権与党に残るか? せっかく3党で力を合わせて作った連立政権だ。 これほど早期に壊れることは忍びないが、政権運営の安定のためだ! いま、政権が不安定になることだけは断固阻止する! 政権運営安定のため、このあと "会わなければならない人たち" がいる。ある場所で待たせているところだ。 いまここで返事をしてくれ。代表の意向に背いてでも・・・・政権に残ってもらえるだろうか・・・?」
自見、
下地センセイを始めとした数名・・・・誰一人として口を開きません。
先の "大幹部"。
「それでは仕方が無い・・・・」 席を立とうとしたそのとき!
下地センセイが口を開きました。
「オッ・・・○○センセイ! 代表は我々が説得します・・・・。政権安定のため・・・・です」
「・・そうか・・・・分かった。 任せたぞ」
"静香" には言いませんでしたが、言葉静かに言うと、その場を立ち去りました・・・。
下地センセイ始め、幹部がカメに面会したのはその直後です。
「
亀井センセイ・・・・。向こうは "ハナシ" がついてるようです。
チキンレースは終りです。 明日の閣議は "了" としてください! そうでないと・・・・連立も壊れますが、・・・我が党も壊れちゃいます・・・」
亀井センセイ。

誰が "動いた" のか・・・悟ったのでしょう。
「・・・・相分かった」 とつぶやき、本部をあとにしたそうです。
カメが観念したことを閣議前に知らされた
カンナ音センセイ。
副総理として "落とし前" を取る必要がございます。
カメに食ってかかりました。
このあとの "やり取り" は、皆さんご承知のとおりです (笑)。
「
由らしむ可し、知らしむ可からず」という言葉がございます。
こんなこと書くと、また
ストレンジャーさんあたりから・・・"地上げ屋に論語の説教タレられるとは・・・笑止千万" などと書かれちゃいそうですが、そのとおり・・・孔子の言葉です。
「為政者は国民に "無批判" に頼らせればいいのであって、本当のこと、真実は知らせては・・・いけない」というように解釈している人が多いと思います。
簡単に言うと、「強きにものには文句を言わず、長いものには巻かれ・・・黙って従え」という意味で使われる場合が多いでしょう。
しかし
ある識者によれば、「為政者は国民から信頼されて導いていかなければならない。しかし、国民に正しい教えを完全に理解させるのはとても難しい。」というところにあるそうです。
「国民に頼られることは容易だけれど、理解してもらうことはとても難しい」という意味だと解釈すべきと結んでいます。
「
気弱な地上げ屋」 のように素直な (笑) 人間になると、こんな難しい言葉を使わないで、「為政者は国民に "無批判" に頼らせればいいのであって、本当のこと、真実は知らせては・・・いけない」 んだよ・・・。
って使い方すれば良いのに・・・と思いますが・・・。
こんなニュースを目の当たりにして、ついこの言葉を思い出した次第です。
沖縄返還の際、米側が支払うはずの土地の原状回復費400万ドルを日本がひそかに負担したとされる問題で、当時、大蔵省でこの問題にかかわった森田一氏(75)が、朝非新聞の取材に、「秘密裏に負担する」 との連絡を外務省から受け、了承したと語った。"貢いだおカネ" の積算にもかかわったということです。「アメリカが支払う」 と国民に説明されていた "土地の原状回復費400万ドル" を、官僚どもと、それに "そそのかされた" 自民党の政治家ども・・・

このかたのお父さまなどがそうですね (笑)。
彼らが、国民を欺き、財政危機などと口では叫びながら、その一方で "貴重な血税" をアメリカへの貢物として献上し、ご機嫌とってた問題。
当時、大蔵でこの問題にかかわった森田一とか言うおっさん。
朝非の取材に、「秘密裏に負担するとの連絡を外務省から受け、コレを了承した」 と証言しました。
貢ぐ金額の積算にも直接かかわったそうです。
このおっさんは、のちに自民党衆院議員となり、運輸相まで務めました。
この当時、旧大蔵の法規課課長補佐として、日本側の費用負担について外務省条約局の幹部と7、8回にわたって協議に当たり、支出の適法性などを検討していた。
法規課というのは、予算案が "
法律に照らして問題ないかチェックする部署" だそうです (笑)。
証言の詳細は皆さんご存知でしょうから、割愛します。
ただ、この中で見逃せない一言がございます。
「 (国民に対し)
極秘ならいいんじゃないですか・・・」と大蔵と害務との折衝の中で述べたそうです。
こいつら官僚は、心の底から 「国民に・・・本当のこと、真実は知らせては・・・いけない」 と考えているのです、皆さん。
この "伝統" は、驚くこと無かれ! 現在も脈々と受け継がれているのですよ。
今日は書きませんが、官僚どもの売国奴ぶりは知ってることすべてバラそうと目論んでおりますので、お楽しみに!
お約束です・・(笑)。
見苦しいこと、この上ないのですが・・・このオトコのことも取り上げておきます。

大変めでたいことに、この夏の選挙におきまして、兵庫8区で堂々たる落選を果たした冬柴センセイです。
青いシャツ着て、地元の宗教団体施設で用務員をやっている、というウワサを耳にしましたが、どうやら誤報だったようです (笑)。
観光振興懇話会、略して "TPA" なる団体の名誉顧問に納まっていました。
妖怪業界の盟友
このかたのお力添えもあったようです。

可哀相に・・・・冬柴センセイ。
「
一人で500万票集めるオトコ」 が真っ先に "潰し" にかかるとは露知らず、得意満面・・・でもありませんね (笑)。
やっぱり、ご存知なのでしょうか (笑)。
来春、遅くとも秋までには解散させられる運命の、設立僅か6年の観光団体の "見得よ顧問" です。
京都の妖怪のほうはどうなんだ、って?
赤坂グランドプリンスの周辺をウロウロしている姿を目撃されておりますが、表舞台には立ちたくても立てません (笑)。
そりゃそうです。
このオトコを舞台に上げて、持ち上げたりしたら・・・すぐさま "許認可取消" 通知が舞い込みます。
因果応報の世を "お楽しみ" になっていると思います。
冬柴センセイと言えば、
茨城国際空港。
茨城国際空港といえば
JALです。
このかたが国土交通デージンの時には、こんなこともありましたね。
アレは確か、韓国のカジノ旅行の帰りのことです。
JAL機が到着後、機内にアナウンスが流れ
「本日は、国土交通大臣様がご搭乗されております。最初に降りていただくため、しばらくお待ちください」
と、きたそうです。
こんなこと言われて、黙って指咥えてる乗客も乗客ですが、この人の感性はこんなこと "あたりまえ" と言っちゃうくらい狂ってます。
この件について、記者に問われ、冬柴センセイ。
「そんなこともあったね・・・。感想? ・・・ナンもないわ・・。君だって・・・感想ないだろ!」
一時が万事こんな調子です。
来年に予定されております、
観光振興懇話会解散のニュースをお楽しみになさっていてください (笑)。
さて、皆さんご承知のとおり (笑)
「
気弱な地上げ屋」 は明日から3nightの予定で中華料理を食べに行ってきます。
ホントは "日帰り" にしてもらいたかったのですが、それは適わず・・・お付き合いする事となりました。
パソコンをもって行く予定ですので、頂戴したコメント、苦情等には、適当にお応えできると思います。
更新は・・・・予定投稿で "グルメブログ" を入れておく予定です。
飛行機が落ちたら?・・・・、この国のすべての政策は
CIAにコントロールされてると解釈なさってください (笑)。
さて、最後を飾るのは・・・やはりこのかたをおいては他にいません。

昨日8日。
都議会で代表質問が行われました。
150億円以上もの血税をドブに捨てた2016年オリンピック招致活動の総括も出していないのに、その次の
オリンピック招致に名乗りを上げた理由につきましてはお伝えしたとおりです。
昨日の代表質問でも、「
150億円は痛くもかゆくもない」との発言について民主党都議が質問しました。
「招致活動に費やされた都民の血税。コレについて、先のような発言をなされましたが! "かゆさ" は、感じなくても良いと思いますが、 "納税者の痛み" くらいは感じてもらいたい!」と指摘すると、意地悪都知事・・・
「他の都政サービスに影響がないから、痛くもかゆくもないと言った」などとと開き直りました。
もうこのオトコの 「根性無いくせ意地張る」 ぶりには、開いた口が塞がりません。
来週は、この議会に乗り込む算段でいますんで (笑)、 "性格が良くなる漢方薬" でもプレゼントしようかと思います (笑)。
おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし・・・・
たけき者もつひには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ・・・意地張る慎太郎
このままで、いいのか日本">このままで、いいのか日本 - ジャンル :
政治・経済
外国人・・・地方・・参政権
コメントありがとうございます。
地方選挙だけのことですね。
国政へは、まだ先のことです。
メリットと申しますか・・・諸外国では市民権を得たら参政権もセットなのは常識なのでは。
でも、良く勉強なさってるようで・・(笑)。
あっ!ゴメンなさい!
最近、官僚どもと付き合う機会が多くて・・・口調まで似てきちゃいました(苦笑)
外国人参政権
要は、自分たちの税金の使われ方を決めるのに参加することを認めるということで、おそらく、長期的に見れば、地方主権とセットということだと思います。生活に関することは地方自治体で、国益に関することは国でやるという中で、定住している外国人には、生活に関わることについての参政権を一部認めるということだと理解しています。
地方参政権については、違憲ではないという判例もあるようです。
ネットでウヨウヨしている人々は、地方参政権を与えれば、国政参政権もその流れで与えるに決まっているというわけのわからない論理を展開してますが、国政参政権は憲法第43条に違反しますから不可能でしょう(笑)。
そういえば、ネットでウヨウヨしている人々、最近は、Yahoo!みんなの政治にまで大量に出没しているようです(笑)。
一時は、みんなの政治のことを「異常」とか「宗教」とか「気持ち悪い」とかほざいていたのに(笑)。
やつらなりに相当危機感があるのかな(笑)。
それは・・それは(笑)!
コメントありがとうございます。
また、いつも有為な情報をご提供戴き、感謝の念に堪えません。
城内実さん。
"悪い人"じゃ~ないようですね。
亀新党には参加したかったと聞いております。
外国人・・・地方・・・参政権・・・です
コメントありがとうございます。
ご指摘の政策は、地方選挙のみを対象とした、地方参政権だと理解しております。
国政選挙まで対象にしていないのでは?
「一人で500万票集めるオトコ」は、江戸城無血開城を・・・・
狙っているようですよ(笑)。
もう行きたくない・・・(笑)
コメントありがとうございます。
「気弱な地上げ屋」は十年近く前に一度参加しているのですが、
旅費は上がったのに、待遇は下がっており・・・
文句ばかりの旅でした(笑)。
ネットの件。
あの国の技術は・・・・侮れません(笑)。
時給・・30億円
コメントありがとうございます。
そりゃそうです!(笑)
政界の臀痛ですよ!
ハリウッドなんてメジャありません(笑)。
おっしゃりたいことは・・・
コメントありがとうございます。
おっしゃりたいことは概ね理解したつもりです。
タダ、問題は"言うは易し、行なうは難し"ってこと。
今のこの大乱世には、"命がけ"で政策に取り組む政治家と、
その政治家を出来る限り支援支持する国民の一体となった
目標貫徹の強い意志が必要だと考えております。
多少の返り血を浴びる覚悟が・・・おありで(笑)か・・・。
全然・・・!"ゆっくり"なんて出来ませんでした・・(笑)
コメントありがとうございます。
温かいお言葉をかけていただき、感謝の念に堪えません!(苦笑)
しかし・・・全然!ゆっくりなんて出来ませんでした。
岡田さん。
この政権の命運を握っているよう感じます。
ご本人も充分そのことを判っていますので、短気は起こさないよう
気を付け過ぎて・・・・頬がこけちゃってます(苦笑)。
体調大不良・・・(苦笑)
コメントありがとうございます。
"肛門"のニュースは、人づてに(笑)、聞きました。
自分の誕生パーティーを自分で企画して、自分のカネでやるくらいのかたですから、
器量が違います(笑)。
別室で?・・・誰が待ってのかは・・・・知りません(笑)。
秘書ではありませんから・・・「気弱な地上げ屋」は(苦笑)。
おすそ分け・・・たって(笑)、どうやって渡せば宜しいですか・・・(笑)。
田中康夫さんの番組にまさかのあの人が…
日本の保守精神について考えるというテーマでしたが、田中さん、感性の鋭い政治家とか、日本のこれからを引っ張っていく政治家とか、城内さんをやけに持ち上げてました(苦笑)。
まさか、平沼さんは断りましたが、亀井新党構想の関連でしょうか?
本場中華料理はお口に合いますか?僕は合いませんでしたが笑
いや、ネットでウヨウヨしてる方々が持ち上げていたので気になりまして。
そういえば外国人参政権法案の通常国会での提出をめぐって彼らは発狂さえしております笑
と、言いつつ自分としてもイマイチメリットが感じられないのですが…
「一人で(略)」さんは自民党を完全にぶっつぶすつもり
中国は如何でしょうか?
そうなんですね。きっと、いろいろと政府絡みのフィルターを通して、余計な情報を排除しているからかも知れませんね。この際、実際に、検索などでどんな感じになるか、教えていただければ嬉しく思います。
10分5億円
ハリウッド映画でも作る気だったんですかね
2009/12/11 18:27 | 気弱な地上げ屋
おおざっぱに斬ります
日本の経済を良くするための方策はふたつです
①外需にたよる
②内需にたよる
①と②との割合をどうすれば最大の効果が得られるかを考えるのが時の政権の責任です
アフガンに五千億円をあげたりするから円がドルとともに厭貨になり中国元、韓国ウォン、インドルピーより安くなると思うのなら①
中々円が安くならないと思うのなら②
亀の態度が悪いことでもって②を否定するのは下策鴨
ゆっくりしていって下さい(笑)
漠然とした話をお詫びしますが、そろそろ背中を預ける相手を変えるべきだと思う今日この頃です。
まぁ、古い話になっちゃうと石原莞爾の思想とかになってしまいますが、その辺の絵を描ける人がそろそろ出て欲しいです。
また、そうゆう人達が表舞台に立てる日本になるべきなんでしょうけどね。
日本はマスゴミが相変わらず危機感を無駄に煽りますが、もう最近は市居の一市民である私達は今出来る事でこの嵐を受け流すしかないのかなと割り切ろうと考えています。
生きる時は選べない、されろ生きようという意志は自由だと思えば結構図太く生きられるものですしね。(笑)
最後に「勝利は最も根気のある者にもたらされる。」といいます。現政権には問題に取り組む根気を特に岡田氏は持ち続けて欲しいです。
私も選挙でこの政権を選んだ手前、どうゆう末路になるにせよ根気強く見守りたいと思います。
お久しぶりです!(笑)
You're welcome!
お久しぶりです!
コメント戴くのは初めてですよね!?
ありがとうございます。
悲惨でなく、飛散な状態?(笑)
田中センセイも意地張る・・・だから(笑)。
今度、見に行きます。
韓国へは、両替に・・・・いや冗談です(汗)
それほど困難な問題でしょうか
コメントありがとうございます。
次も勝てますかね・・・・。
経済は相当悪化しますし、楽観できません。
支持率が50%を切れば、北京でいろんな人と会ってるかたが動くでしょう。
害務官僚の身代わりの早さ、見苦しさは・・・・今度シリーズでお届けします(笑)
ウエル亀ですかね・・・・(笑)
你好!
コメントありがとうございます。
亀ちゃん・・・そんなことTVで言っちゃってるんですか!?
こりゃ、最新のウイルス兵器使っての毒殺ってセンもありますね・・・(笑)。
タダ、言ってる事と、実際の行動が一致することより、
一致しないことのほうが多い亀ちゃん。
カレのハナシを素直に受け取っちゃいけません(笑)。
とても・・・・寒い(苦笑)
你好!
コメントありがとうございます。
売国奴官僚叩く尻ーズ。
意地悪慎太郎シリーズとともに、ゴールデンで扱うことが決まっています(笑)。
お楽しみに!(笑)
亀の焦り
你好!
コメントありがとうございます。
亀は焦りがあるのでしょう。
今しか出番がないことを自覚してるわけです。
"下"の 連中とはハナシがついてるので(笑)、気がついて振り返ったとき・・・、
誰も居なかった・・・って結末では。
湘南太郎。
前にもハナシましたが、このオトコの自己都合満載の屁理屈の解説にかけては、
「気弱な地上げ屋」は第一人者を任じております(笑)。
良く知ってるんですよ、コイツのことは(笑)。
「由らしむ可し、知らしむ可からず」であって欲しい?
你好!
コメントありがとうございます。
「由らしむ可し、知らしむ可からず」であって欲しい?
ああ、ホントの意味で・・・と言う意味ですね(笑)。
避けて・・・とおっしゃられても・・・(苦笑)
你好!
コメントありがとうございます。
ハニートラップの件。
松木センセイが何回も言ってました(笑)。
うるさいんだよ!マツケン先生!
修学旅行じゃないんだから・・・(笑)。
たぶん、この手のネタは2-3件 "拾える"と思います(笑)
気を付けて来っチャイナ
你好!
コメントありがとうございます。
憲法私案?
ずいぶん前のヤツじゃなくて?
最近出たってのはハトミミ・・ではなくて、初耳です。
人がこんなに困難に直面してると言うのに・・・・
你好!
コメントありがとうございます。
相変わらず、イヤミなコメントありがとうございます(笑)。
当地はえらく寒いです・・。
スチームエアコンからはチョロチョロした蒸気しか出てきません。
空調坏了
と昨晩言ったのですが、部屋に帰ってきてもまったく変わらず・・・。
全然、国賓待遇じゃありません・・。
そのうえ、ネットスピードが極端に遅い。
磁石?
GPSの時代です。
北京に向かって飛んで、イラクへ着いちゃうことはないでしょう(笑)。
ズル亀合戦(笑)
你好!
コメントありがとうございます。
出来レースどころか、チキンレースそのものだったようです。
はじめまして
ザ・ジャーナルから流れ流れて漂着しました。
気弱な地上げやさんがコメントしていた時代が懐かしい・・・(涙)
今や、飛散な状態で・・・。
それはさておき、老酒の酔いも程々に、マッコリを嗜むべく韓国に向かった500万票のオトコは、北朝鮮問題で動くんですかね?
地上げやさん、草の者の情報、お待ちします。
2009/12/09 13:15 | 気弱な地上げ屋
プリンシプルを崩さなければ次も民主が勝ちます。チームメンバーに弱点があったら他のメンバーがそれを補うのが大事です。管理人様の采配よろしきを期待しています
↓
日米合意は生きている。しかし沖縄県民は極めて厳しい判断を衆議院選挙で示した。
自民党政権時代に決めたことを100%守れと言うアメリカ側に無理がある。
日米同盟と言いながら、自分の主張のみを強調するやり方は理解できない。
鳩山首相を核心として、外相、防衛相がしっかりとスクラムを組んで対処すべきである。
誰の言かは書かずもがなでしょう。いま外務官僚がいちばん怖れているあの方
ウエル亀にもいいところ
米国でも、同じ発言していますよね。
こういうところは褒めてあげたいウエル亀です。
それと民主党も経済対策の財源を特別会計などから探してくる努力がもっと必要だと思いますよ。
来年4、5月の日本の雇用は悲惨な状態だと思いますよ。新卒者で就職できない人が街に溢れ出しますよ。
それからグアム移転理由も無く否定するための視察など無意味です。
外務大臣も、防衛大臣も、本当に役立たずですね。
>今日は書きませんが、官僚どもの売国奴ぶりは知ってることすべてバラそうと目論んでおりますので、お楽しみに!
このシリーズは楽しみです。純真な庶民? の私が知ったら、とび上がるような事実がありそうです。でもネトウヨを語る役人から圧力がかかりそう…
中国への4日間へ行かれるとのこと。小沢氏の様子などの旅行記も楽しみにしています(遊びの旅じゃなかったですね)
話題にことかきませんなぁ~
ボツボツ寒くなったし、亀も冬眠をするはずですけどね?
朝刊太郎じゃなかった、湘南太郎も親父の電話の件を表に出して「潔さ」を演出というか、水に流して欲しかったんでしょうけど、最近付け上がっていますね(笑
まぁ~、そのうちお寺で集会でも開くのかな?
本当に、「由らしむ可し、知らしむ可からず」であって欲しい。
なかなか、面白い話です。こういう事が聞けるのは、「気弱な地上げ屋」さんあっての事でしょう。
>「由らしむ可し、知らしむ可からず」
本当に、国民が信頼できるようになれば良いのですが、そのためには、マスゴミなどの雑音がいささか多いように思われます。こちらも、総務大臣の手で「放送法」を変えて、何とかなれば良いと思っているのですが。
>冬柴センセイ
なんか、大臣になって、お高くとまるような方は嫌ですね。でも、結局、お金を得たり、地位を得る事で、その方の本性が分かってくるのだと思います。地上げ屋さんは、そうはならないで下さいね。
では、これからの日本のためにも、ご無事な旅行である事をお祈りしております。
油っこいモノは、避けて
お気を付けて行っチャイナ
いつも笑わせて頂いております笑
やはりなんだかんだ言っても「1人で(略)」さんが親玉なんだなとつくづく感じました
そういえばゆっきー総理が「憲法私案」というものを発表なさったそうで。ネットでウヨウヨされている方々には大不評のようですが、個人的には概ね理解出来ます。ただしまず中国の民主化が先決だと思うのですがね。
これについて何かお知りでないですか?そもそもこんなものゆっきー総理は何故「私案」として作成したのでしょうね。
続・・
だから
借りてきた説教は馴染まない。
とあれ
七百分の一になって飛んでいくのか・・(笑)
亀の甲羅のゼリーはまだ食べられるだろう。
海亀のスープは、
一頃一流のレストランでは何処でも出ていた。
鳩料理は
今でもエジプトで名物で食べられる・・鳥は飛ぶ為に骨を中空にしている・・頭脳も同じだ、と言えば言い過ぎか・・
磁石はついているか・・
出来レースと思っていたのですが勘違いでしたか...。
コメントの投稿