もう今年も1週間で終りです。
早いものです。
今年の初春のころにはまだ・・・このオトコが官邸に居ついてました。

お懐かしい・・・(笑)。
SOBAさんのバナーを久しぶりに拝借いたしました。
あの頃、・・それはそれは酷い状況でした。
ご本人にとっては夢見心地の日々だったでしょう。
夕方6時には仕事を終え、ちょこっと会合に出たあとは、ホテルのバーに向かいます。
覆面パトカーに前後をガードされ、エレベーターは、一般客シャットアウトのうえ、途中停止なしの直行便です (笑)。
マネジャーの案内のもと、颯爽と店内を肩で風切ってのし歩き、カウンターのチーフバーテンダーと目が合うと、「補正予算の規模・・・どのくらいが良いかな・・・」 なんて・・政策の "相談" したりもしてました。
有権者や市民のことなどこれっぽちもアタマにない・・とこなんざぁ、このお二人。

や、この人。

とそっくりですが・・このかたの場合・・先のお三方と異なり、脳細胞の数が極端に少ない・・・という顕著な実体がございます関係で、見方によっては憎めない一面もございます。
実を申しますと、「
気弱な地上げ屋」 は、あるチャンネルを通じて・・少ないながらも未だ活動を続けている、このかたの派閥・・
為公会の関係者に 「
気弱な地上げ屋」 主催の新年会への "顔出し" を要請したことがあるくらいです (笑)。
何しろ、このかたの酒席は明るいものだそうです。
久しぶりに
まずゴミに登場しました。
自民倒産は今、過去に散々国民にご迷惑をかけてきた総理経験者や幹部たちを、地方山間部や離島に派遣し、地域住民との対話を通して・・恨みを思い出させることで、"民事再生を目指そう" という・・・子供でも思いつかないような自爆テロ・・・・いや・・こんなことを・・ご本人たちは大真面目でやってます (笑)。
『草の根民主主義』などと名付け "ドサ廻り"をさせてます。
その余興の一環。
先の阿呆さん。
彼に久々の "出番" が廻ってきました。
ところは、奈良県・十津川村というところです。
トツカワムラ・・と読むそうです。
さあ始まるぞ!ってところ。
ところが "つかみ" でいきなりこのオトコが滑っちゃいました (笑)。
この~・・・・"
なかつがわ"・・、ナカツガワに・・・・
会場に集まった30名あまりのおじいちゃん、おばあちゃん。
このオトコがあの阿呆かい・・?って調子で集まったのですが、耳が遠いかたが多く、ナニ言ってるかサッパリ判りません。
おかげで、ドッチラケの "つかみ" になるはずが、粛々と "講演" が進みました。
こんな・・おじいちゃん、おばあちゃん相手にも話題を選ばないところがこのオトコに空気が読めない所以です。
「
サブプライムローンという話・・・。あれは少なくとも『
ルービン・ブラザーズ』というあのでかい世界最大の投資会社が引き起こした・・・・"
みぞうゆう" の経済危機が・・・」
なんて言っちゃってます (笑)。
あれほど、解散を引き延ばした口実だと言うのに、すっかり忘れちゃうところが、このかたの持病。
脳細胞欠如症候群という・・・最新医学でも解明できない・・不治の病の怖いところです (笑)。
皆さんも・・ご自覚のあるかたは・・・どうか、お気をつけになってください (笑)。
ひところ、「
一人で500万票集めるオトコ」 による10分ほどの説得で観るも無残に落城したこのかた。
良し悪しは別として、あとに残らない・・・と言うのが、このかたの特徴です。
鳩山政権の2010年度予算編成。
ゆっきー鳩山総理に、「財務省の官僚があなたの組もうとしている予算に対し! 財源として特別会計積立金から15兆円程度出すことに『どうしてだ?』などと反対の意見を言ったら、勝(栄二郎)
財務省 主計局長をクビにすべきだ。財務省幹部
人事を一新しなさい!」と助言したそうです。
久しぶりに・・・正しいこと言ってます (笑)。
財務省ってのは、予算を握っています。
人心掌握には、
カネと人事が必須なんですね、特に官僚どものようなヒラメ属には (笑)。
その彼らの権力の源泉、
予算配分権を剥奪しよう!ってのがカメの腹の中です。
久々に
亀井節・・炸裂って感じですかね。
カメなんてイブシたって、どうやっても "食え" やしないもんですが、ゆっきーも・・「そうですね・・」 と (笑) お応えになったようです。
カメちゃん、これに気を良くして・・・「総理も前向きに取組む約束をしてくれた!」
なんて言っちゃってます。
が、しかし・・・オバマさんもそう思ってたくらいですから・・・(笑)。
・・・ゆっきーは誰にナニ言われても・・・「そうですね」 ですしね・・(笑)。
カメちゃん。
このとき、同時に・・「
一人で500万票集めるオトコ」 に関連して・・・、「小沢さんの影響を、鳩山政権が強く受けているというが、気にしなさんな!
中曽根元首相は、最初は田中元首相の影響を強く受けているということで・・"
田中曽根内閣" なんて言われてた・・」などと言ったそうです。
励ますつもりで言ったんでしょうが、全然フォローになっていないところが、この人の・・この人たる所以です (笑)。
でも皆さん!
官僚公開処刑・・・ではなくて・・官僚仕分け・・でもなくて省庁の統廃合仕分け作業。
これは早ければ年明け通常国会で政務官を大幅増員後、大掛かりに取り掛かることが内々に決まったそうです。
国会に送り込む "草の者" (笑) の報告によれば、事務次官の廃止もこれに含むそうです。
事務次官を廃止して、副大臣に "格上げ" し、政治任用でいつでもクビにできる体制にするそうです。
誤解なさっているかたもいらっしゃるかもしれませんが、「
一人で500万票集めるオトコ」 が嫌いなのは
まずゴミだけではありません。
官僚どものことも実は
大嫌いです。
この国の民主化・・・・民主党一党支配という意味ではありません (苦笑)・・の最終章は、省庁統廃合合理化とそれに伴う大幅な組織縮小です。
地方に権限を移管し、中央省庁は今の半分の規模にするのが理想だそうです。
fantastic!
ただ・・問題は・・これに取り掛かる前に・・・
やるべきことが・・山積してるってことです。
「
一人で500万票集めるオトコ」 は
16年前の失敗を最大の教訓としています。
官僚どもの反撃ののろしがあちらこちらで上がっていますが・・・
彼が命に代えてもやり抜くことは・・・「
気弱な地上げ屋」 には判っています・・。
みんなに知ってもらいたい">みんなに知ってもらいたい - ジャンル :
日記
その節は・・・失礼いたしました!!
コメントありがとうございます!
その節は、貴ブログでお世話になりました。
反対意見を尊重する態度に感じ入った次第です。
ご意見は拝見しました。
知性豊かな、才能溢れるかたなのでしょう。
ご趣旨は充分理解しました。
しかし、その保守的なバイアスたっぷりなご主張には同意しかねます。
まあ、完全に主張が一致するのも気持ち悪いものです(笑)。
これだけ正反対だと・・・結構気持ちの良いものですが・・いかがですか(笑)。
孫子の兵法
コメントありがとうございます!
官僚と戦争?
そりゃやりますよ!
コッチの本気に感ずいてるからこそ、向こうも本気で撃ってきてる・・ってわけです。
アイツはホントに分からない・・・
コメントありがとうございます!
飢え過ぎ・・・(笑)。
ホント・・アイツの性格って分からないんですよ(笑)。
twitterで書き込めるのでしたら・・オマエが鳩山事務所辞めた・・ホントの理由・・バラしちゃうぞ!って書いといて・・ください(笑)。
フランス語ですね・・(笑)
コメントありがとうございます!
>上杉氏を初めとするフリージャーナリズムを盲目的に礼賛するのも別の意味で大問題ですが、
>ひとまず政府の広報に関しては官房長官変えるところから始めないと駄目でしょうね。
平野さんはノイローーゼ気味だそうですよ。
アレだけ堂々と面と向かって悪口言われる人も珍しいですね(笑)。
> ちなみにネットがあるじゃないか!という意見もあるようですが、
>正直ネットは「無駄に時間を持て余す暇人最強」なので正直疑問です。
ネットはね・・・・(苦笑)
ご指摘の件は事実としてありますね。
この点が記者会見全面開放に踏み切れない理由のひとつだそうです。
■鳩山予算案 恒久財源なき公約危うい-来年の大学受験生はだれも合格せずとマスコミが言い?!
霞ヶ関城の本丸は財務省。初めて拝見した貴氏のブログで財務省と外務省は青回しにするというのがありましたが、いきなり全方位で戦争おっ始めるほど馬鹿げた話はないので至極普通のやり方だと思います。出城や搦め手から陥落させるのがセオリーなんだし・・・。
それにしてもハネムーン期間が終了とばかりに大っぴらにバッシングに走るマスゴミにはうんざりしますね。情報弱者のオイラですら嫌になるくらいですから、もっと前から見つめていた人たちには失笑ものかもしれませんが。厄介なことにこのマスゴミっていう代物は燃料と怨念は無尽蔵ですからねえ。インターネットやブログ、ツイッターなど対抗手段が少しずつ増えてきたので踊らされない防御だけでなく反攻することももっと積極的にやるべきなんでしょうね。
出席してるじゃないですか(笑)
http://twitter.com/uesugitakashi
なぜ怒ってるのでしょう(笑)。
でジャブ-
考えてみれば、今や報道のお偉方はまんま上記の洗礼を何かしら受けた世代でしたね。
最近のマスメディアの中の人的には闇将軍の再来よろしく小沢恐怖政治がナウで馬鹿受け(ぉい)のようですが、情報の送り手が粗悪なニュースを作ってどうすんだと思う今日この頃です。
もはやオピニオンリーダーなる言葉は間違い無く”死語”になったと感じます。
これについては報道業界という”入れ物”が腐敗を招いている事は確かで、これではマトモな人材も駄目になるのは必定でしょう、だからと言って上杉氏を初めとするフリージャーナリズムを盲目的に礼賛するのも別の意味で大問題ですが、ひとまず政府の広報に関しては官房長官変えるところから始めないと駄目でしょうね。
ちなみにネットがあるじゃないか!という意見もあるようですが、正直ネットは「無駄に時間を持て余す暇人最強」なので正直疑問です。あ、気弱な地上げ屋さんの事じゃないですよ。(ぉい)
管理人のみ閲覧できます
政治家のネット利用
コメントありがとうございます。
政治家のネット利用?
以前、書きませんでしたっけ?
れんほうサンなんか・・・会議中も15分おきに・・下向いて
トゥイッターやってますヨ(笑)。
会見はフルオープンでしたね
コメントありがとうございます。
仰せのとおりです。
ただ、警備上の都合とやらで・・直前まで発表されなかった・・・
なんて言ってる・・飢え過ぎサンみたいな人もいらっしゃるようで・・・(笑)。
星さんと?
報道各社の政治部デスクや論説委員とは定期的に会食の機会を作ってるそうです。
ただし、主筆は・・・ヘンな病気が移ると困るので・・・会ってない・・とのことです。
これはですね・・・(苦笑)
コメントありがとうございます。
> 何故に虚偽報道や公務員法違反である検察リークを
これは、明確な証拠があれば・・勿論やりますよ!
ただ、まずゴミのほうは、ソースを明らかにしないでしょうし・・・
東京のように出入り禁止くらっちゃいますしね(笑)。
漏らしたほうは・・当然認めない。
そうでしょ?佐久間さん?
・・・という事です。
今日は・・グサッではなかったですね・・・(笑)
コメントありがとうございます。
昨日、本人の口から出ちゃったように・・・気力が失せかかってます。
心配ですね。
官僚がチェック?
光栄ですね(笑)。
今後、官僚の名前を出すときは、判りやすいように本名にしましょうか(笑)。
藤井さんの花道・・・。
これは、本当に心配です。
いくら酒豪とは言え、年が歳です(笑)。
参院選までは・・・やると思いますがね・・。
>桜の咲くころ?散る頃?
なんてウワサが出てるんですか!?
拍手!ありがとうございます
コメントありがとうございます。
また、先日は、コメントつき拍手を頂戴し、感謝申し上げます。
ネウヨの誹謗中傷と、皆様の拍手とコメントが・・唯一の励みです(笑)。
公然と政府批判や政策妨害をする官僚は、辞めていただく方針となっています。
これは、閣議の決定、申し合わせ事項だそうです。
幹事長室のごり押しではありません。
やるべきこととは…決まってます
コメントありがとうございます。
官僚仕分けって書きましたっけ・・・(笑)。
これは、党からも大幅に人員を送り込み、実施するそうです。
> それから『沖縄ジュゴン訴訟』について
勉強不足で申し訳ありません。
初耳です。
ただ・・・基地は日本が作って・・・管理運営を軍に委託・・ってことだったような・・。
ご本人がそう言ってます・・・
コメントありがとうございます。
> いや~まだ「命に代えても」は早すぎますよ。
だって・・・本人がそう言ってるんですから・・(笑)。
オヤジみたいに・・アメリカにやられるかも・・とも言ってましたね。
血圧が上がる・・!?・・ヨウさんが・・・(笑)?
コメントありがとうございます。
ご指摘ですが、言い換える必要はございません(笑)。
確信があるんですよ・・(笑)。
人づてに聞いたハナシではないので・・・(笑)。
やれなきゃ・・・ウソをついたってことでしょう。
石川さん?
彼は・・・順番で会計責任者になった人間です。
ホントに中身は知らないのですね(苦笑)。
記者会見オープンの件。
年明けには、半分以上が開放されるでしょう。
流れは決しています。
インターネットで流しちゃう・・・って案もあるそうですよ(笑)。
胴体も?政権交代・・
コメントありがとうございます。
ご指摘のとおりです。
官僚支配が続く限り、この国の受難が消え去ることはありません。
人事・・・と言ってもですね・・・相手は数で勝るなんてレベルじゃありません。
もぐら叩きになっては無意味でしょ。
官僚に踊らされてる・・とのご指摘。
確かに、踊ってる政務三役もいますが、党のほうは・・・
騙されてるフリを続けています(笑)。
何が腹立たしいかというと
ツイッターやブログの利用でマスメディアに対するカウンターメディアがもっと普及していく事を切望しますよ
政治家のネット利用…何故こんな便利なツールを議員は使わないんだろう
自民倒産…もはや春になっても復活の芽は出ないでしょうねぇ。全く魅力を感じませんわ。
実は、自分去年まで今の自民倒産の田野瀬なんちゃらという議員が理事長を勤めていた高校に所属してたんですが、それはもう酷いもんです。教職員が半分奴隷のような扱いを受けてまして、職員の給料と学校収入が全く割に合わないんですよ。果たしてその差額はどの辺に消えてしまったんでしょう…笑
年何万も自民倒産議員に払っていたと思うと虫酸が走りますよホント
ちなみに今の理事長はその息子でございます
さぁゆっきー総理の件も一段落したことですし、企業献金廃止・国家公務員法改正等々を早く実施して頂きたいですよ
昨日の会見はフルオープン!!
説明責任の意味を勘違いしているマスコミにはこの意味はわからないでしょうが(苦笑)。
官邸もフルオープンにするほうが、鳩山政権のためにはいいのでは?官僚が記者クラブを操作して、政権をつぶそうとするのではないかと心配しています。
ところで、ゆっきー、火曜日に朝日新聞の星さんと一緒に夕食を食べてますが、よくある話ですか?
止められない?のでしょうか
理由が聞きたいのですが
いかがでしょうか?
宇宙人の涙
官僚公開処刑ですか?ふふふ。面白そうですね。~♪でもわたしはSではありません。因に官僚最後の抵抗って、ハゲやフジのような派手な造反ばかりではないですよね?ネット工作もは、ありですか?これは、勝手な推測ですが、最近出入りしてる某掲示板にやたら理屈っぽいオヤジが、なにげにソフトな口ぶりで、しかし粘着に連続投稿しています。ウヨウヨにしては、文章力あるし、こいつ官僚の一味かな...なんて勝手に思ってみました。民主党の政策批判も一見、理路整然としてるんですが言い知れぬ違和感が???。強烈に主張したい事やどうしても言い負かしたいことがれば、馬脚って出ちゃうような気がするんですけど。私の予言が当たるかどうか...。年明けに消えたら処分対象という事ですね。そういえば昔ウィキで就業中、靖国のページ書きこしまくっていた、宮内庁官僚もいましたっけ。こういう人からは退職金から接続料金ふんだくってほしいものです。
やるべきこととは…
その前に、やるべきこととは、まずゴミ対策でしょうか?(笑)
『クリントン長官が藤崎駐米大使を異例の呼び出し』というニュースが日本中のメディアを飾った翌日22日、クローリー米国務次官補が『呼び出し説』を否定。(大使は、あくまでstopped byだったとか)
このデマ報道は、アメリカの報道陣でも『日本にそんな高飛車な態度をとったのか?』と話題になったという話ですが。(笑)
このまずゴミのバカバブルぶり、何とかならないんでしょうか?
全世界に笑い話を提供している場合ではありません!(笑)
それから『沖縄ジュゴン訴訟』について
米国内法(ジュゴンを天然記念物に含む米国文化財保護法)に照らして基地建設は違法(中間判決)と言い渡されており、係争中はこの米国内法によって基地建設が出来ないというのは、本当ですか?
だったら、年内決着なんて、もともと無理なんじゃないの?
なぜまずゴミは、このことを報道しないのでしょうか?
また長文で申し訳ありません。
やはり最後は生まれかわったわが国を、ニコニコと好々爺のように眺める、人生の最終章を送ってもらいたいですね。
今がゆっきーのちょんぼなどで最初の山が来ているようですが、あの方にとってはどうともないことでしょうね。
恩師のごとくブルドーザーのように道を押し開いていただきたいです。
血圧が上がります
胴体も政権交代へ
そのためにも胴体も政権交代しましょう。
人事で刷新しましょう。
単年度9兆円の見積もり間違いなんて、全員クビですね
でもそれって本当?官僚に踊らされていませんか?
来年度の予算だって、25兆円は国債の償還費。
これって自民党政権の負の遺産です。
民主党は国民生活を立て直すために、
次期通常国会では派遣法改正して、新卒者が金の卵になる政策必要です。
健全な雇用から、健全な消費が生まれる。
コメントの投稿