fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

菅直人サン! アンタ・・耳が悪いんじゃないの!? この前、電話で・・ぜ~んぶ分かった・・って言ってたじゃないの!? 亀井静香

晴天の霹靂・・と言う言葉があります。
先週一週間は、まさにこの言葉がピッタリの日々でした・・。
まずは、24日・・水曜日。
昼間っから・・リッツカールトンでタダ酒・・ならぬ・・フランス ボルドー委員会主催のワイン試飲会でタダワイン飲んだくれて・・さて、ブログでも更新するか・・ってオフィスに戻ったら・・世話になったかたの訃報が・・。
葬儀副委員長として臨んだ告別式で、出棺時の葬送歌を故人の好きだったプレスリーに因んで・・ラブミーテンダーを主張する 「気弱な地上げ屋」 に対し、どっかの大企業の役員さんらしい・・葬儀委員長は・・・
「やっぱり、出棺はレクイエムだろう!? カラヤンの1975年で決まりだ!」 などと、双方の主張にまったく一致点が見出せず・・にらみ合いとなってしまいました・・・ (笑)
あ~でもない、こ~でもないの末、結局流れたのは・・日本民謡の "ふるさと"。(苦笑)
故人も・・実り多き空理空論に・・イヤ・・議論に、さぞや草葉の陰から微笑んでいたことでしょう。

そして、25日には・・ナント!「気弱な地上げ屋」 が移住先から、急遽帰国するきっかけとなった病人が・・・
2回目となる・・脳卒中の発作で、救急搬送されてしまいました・・・。
現段階で、shirayukiサンをお呼びするようなひっ迫した状況ではございませんが・・・
重い後遺症が残る可能性が高いですね。
まさに、晴天の霹靂です・・。
ブログ更新どころじゃ・・(笑)・・ありません。
こんなときでさえ・・ストレンジャーさん辺りは・・"伸び切った麺など・・ネズミも食わん!まさに・・笑止千万!" な~んて、のんきなこと言ってます (笑)。
知らぬは・・ほっとけ!とは・・このことですね・・ (笑)。

ところで皆さん。
初めてカミングアウトしますが・・「気弱な地上げ屋」 の海外事業ってのは、リタイアメントビレッジ・・と言って、日本で言うところの、老人ホームの建設運営事業なんですね。
しかし、事業を途中で断念しての帰国ですので・・その素晴らしい (笑) ビジネスプランも・・日の目を見ることはございません・・・。

さてここで、業務連絡です。
気弱な地上げ屋」 は、明日30日から・・5日まで・・某所へ向け・・出張します。
PCは持って行きませんので・・更新は勿論・・コメント返信もお休みです・・。
唯一!4月1日・・エープリールフールだけは、このあと予定投稿を入れておきますので、更新されます。
エープリールフール特別企画ですので・・どうぞ・・お楽しみに!(笑)

ところで・・どこへ行くのか・・って?(笑)
そりゃ・・成果が出るかどうか分からない段階で・・明らかにすることは出来ません。
草の者ってのは・・そう言うもんです!
まあ・・無事 (苦笑) 帰ってきたら・・ホントっぽく (笑) お伝えしますよ・・。
なんせ・・フィクションですからね・・このグルメブログは・・(笑)。

それでは・・行きましょう!
本日更新!グルメブログの "まな板" に・・最初に乗せられる犠牲者は・・・このかた。

ウブかった@無断天災大歓迎!

おぃしいかたを・・失くしました・・。(笑)

Hn 小言コウ兵衛さんからは・・"アイツ! ワビ入れてきたんじゃぁ!ね~のかよ!" などと、twitterで苦情を戴きましたが (笑) あのフィクションには・・間違いございません。
気弱な地上げ屋」 は、葬儀副委員長で苦労しましたが・・この愚か者は、副幹事長に苦悩しております。

そもそも、このオトコ。
今回の3K騒動・・・が、これほどオオゴトになるとは考えていなかったようです。
"厳重注意くらいはされるだろうが・・その分、まずゴミがいっぱい寄って来て、注目される・・。売名行為としちゃ、失うものより・・得るもののほうが大きい・・" って計算が働いてたようです。
ところが・・幹事長室の面々がこのオトコに抱いていた "思い" ってのは、まったく違っていました。
会議やるぞ!って伝えても、10回に1回しか出てこない・・。
やっと出て来たかと思えば・・眠そ~な顔して・・黙~って・・・・ナニ一つしゃべらない・・。
こんな調子ですから・・役割分担なんて・・な~んもしません。
このオトコが担当する職務は、公治サンや、ヒダカ先生が代行していました。
要するに・・ナンちゃって・・ホラ!吹く幹事長です。
各副幹事長それぞれが・・同じ思いを抱いていたようです。
「なんで、あんなヤツを副幹事長にねじ込んだの? ○○サンは? ・・・、こんなことして、無菅系ってワケにはいかんぞ!」

また、このオトコの場合・・
"事実と、まったく逆のことを平然と話し、書く" という、ゴミ売り新聞の社風を純粋に受け継いでいます。
そんなオトコが・・なぜ・・ワビ入れてきたのか・・って?
それは・・皆さんのお力なんですね・・(笑)。
ウブかった事務所に放つ草の者・・仮にその名を "Hな人" としましょう。(笑)
そのモノの知らせによると、先週だけで1500通を越えるメール、300本以上の電話が事務所にあったそうです。
まずゴミには、逆のこと言ってますが、実際のところ、その7割以上が・・"オマエ!ナニやってんだ!" って抗議のメールです。
3割ほどの "激励のようなメール" も・・ほとんど漢字を使っていない・・日本に留学したての学生さんが書いたような稚拙な日本語の羅列・・一目見て、ネウヨだって分かっちゃいます (笑)。
気弱な地上げ屋」 だって・・皆さんのコメント攻撃に・・弱っちゃうように (苦笑) このオトコの元に舞い込む "選挙区有権者" を名乗る (笑) メールの嵐に・・相当参っちゃったようです。
で、何とか収拾してもらえませんか・・って、某政府高官に泣きつき、調整したのが、先日のセレモニーってワケ。
一人で500万票集めるオトコ」 も、某政府高官のカオを潰すワケにはいかなかったようです。

でも・・ウブかったセンセイ。
我が国の政治状況は、アナタのような "船券の予想屋" みたいなオトコに権限を委ねるほど余裕はありません。
もう直に・・自ら辞任を申し出なければならない状況になるでしょう (笑)。
いやナニ・・ご本人から・・辞任の申出があれば・・・無理にお引止めするハナシではありません。
あと・・・ついでに申し上げておきますが・・千葉6区の次期総支部長・・総支部長ってのは、その選挙区の公認候補がなるのですが・・これは公募になると思います。
既に・・若くて理性的な県議が・・党本部に名乗りを上げて来ています。
ウブかったセンセイ・・。
副幹事長の椅子は・・風前の灯火ですが・・・総支部長の椅子まで手放すことになっちゃうと・・ゴミ売りに帰る・・くらいしか選択肢なくなっちゃいますよ (笑) ・・、幸福実現党も・・候補者決まってるみたいですし・・(苦笑)。

都議会に関するお便りも随分頂戴しました。

石原とジジイ

築地市場移転予算を含む、東京都2010年度予算について、都知じいと妥協したのか? って問い合わせです。
これはまったくの誤解です。
当初、民主党は・・他の他党とも相談しながら、修正予算案提出を目論んでおりました。
しかし、この修正案を決議しても・・都知じいが再議権を行使すると、今度は議会の三分の二の多数で可決しなければ通りません。
つまり、知事提出の予算案も、野党提出の予算案も双方通らない・・と言う事態になります。
勿論、人件費等の経常費用は暫定予算が立てられますから、行政がストップする・・などという役人どものこけ脅しは説得力が無いことは先刻承知しています。
修正案提出で行こう!ってことで纏まりかけたそのとき!
驚くべき情報がもたらされたのですね・・。
"野党提出の予算案が可決されても、知事は再議権を行使しない。 その代わり・・知事提出法案が否決された瞬間!電撃辞任を発表する!" というものです。

石原慎太郎3

既に、一部では報じられていますが、アレは事実なんですね。
困ったことに・・と申しますか・・情けないことに・・都知じいを辞任に追い込んで・・困るのは、コッチなんです。(苦笑)
来春の選挙だっていうのに・・現段階で・・候補者の "こ" の字も出て来ておりません。
向こうは猪突猛進のお手盛りオトコ・・が野心満々だそうですが、都知じいの意中は・・このオトコだと見てます。

ドブ板ブラザーズ

仕方が無いから・・全面戦争は回避し、豊洲への移転費用の執行停止を条件に、予算案賛成に妥協した・・と言うのが真相です。
実質的に豊洲への移転強行は阻止したのですから・・・まずまずの結果としなければいけません。

しかしまあ・・・来春の都知事選・・・。
何とかせにゃ・・なりません!

さて! このかたが元気です! (苦笑)

ガメラ

あっ!間違えちゃった・・・(笑)。

亀井静香3

亀つ井静香センセイ・・。
亀井センセイの引っ掻き回しが・・止まりません。
昨日も・・・カンナ音センセイとテレビカメラの前でドンパチやったそうです。(苦笑)

菅サン@無断転載大歓迎!

どうして・・こうもまあ・・強気なんでしょう?
それは・・このかたの独特の政局感に・・答えがあります。

渡辺 江田

最近の・・このものたちの支持率上昇に危機感を深めている亀井センセイ。
みんなNO党・・だなんて言われてるけど・・ナンなんだ!最近の支持率上昇は!?
このままでは、国民新党は・・埋没してしまう・・・
現有議席確保が参院選の目標である国民珍党にとって、現段階での状況見通しは・・議席半減・・・。
与党だから、みんなNOTみたいに・・できっこない政策掲げて・・ネウヨ喜ばせて支持率上げる手は使えない・・。
そうなると・・残された手段は・・支持率落ち目のハトヤマ政権で政策実現させて、暴腕と言われようが・・総理以上の指導力を発揮し、内閣のまとめ役・・ご意見番として存在感を世間に示し・・参院選に臨む・・と、こう言う戦略を描いているようです。

さらに困ったことに・・普天間で・・もし仮に・・ユッキーは下手打ったら・・・社民とともに、政権離脱も視野に入れているフシも見えます。
泥舟からはさっさと逃げ出し・・選挙が終わったら・・"やっぱりオレたちがいなきゃ・・ダメだろ?" って調子で再び近づいてくる算段です。(苦笑)

ユッキー政権も舐められたもんです。

ヒラの傍観長官

それもこれも・・身から出たドジ・・と言えばそれまでですが・・初心者運転なんですから、乗客も我慢せにゃならんときもあります。
ヘタにヤジなんか飛ばして・・気を散らしたら・・それこそ・・対向車線にはみ出しかねません。(苦笑)

先日の記者会見で・・"辞職の意向はないのか?" と問われ・・
「現時点では・・考えてません!」 なんて答えてましたね・・。
この答えは・・ホントは考えてます!って答えと同じ意味です。
内閣総辞職は、なんとしても阻止しますので・・国会会期終了直後の内閣改造。
コレだけはしっかりやらないと・・・もう持ちませんわ・・(苦笑)。
それでは・・皆さん!
良い月末を!(笑)

民主党">民主党 - ジャンル : 政治・経済

<< 「ラ・ターシュに魅せられて」 は、本日で終了します! 短い期間でしたが・・私たちは幸せでした! 「気弱な地上げ屋」 | ホーム | 舛添サン・・アンタと一緒に新党? バカァ言っちゃいけません! アタシは芥川賞受賞の文化人なんだよっ!石原 慎太郎 >>


コメント

一通!だけ!?(笑)

take様
連続コメントありがとうございます。
また、返信が遅れ・・誠に申し訳ありません!(苦笑)

>そのうちの1通は私です。選挙区が異なるので「選挙区の有権者」は
>名乗りませんでしたが・・・。
一通だけ?ダメだな・・それじゃ・・。(笑)

>話は変わるのですが、現在自分のうかつさを反省中です。
>民主とのHPで自分の選挙区の参院選候補を確認したら「千葉」景子氏、
>あれ?法務大臣?と言うことは取調べ可視化法制化を無期限延期にした立役者!
>でも、おかしいな?6年前の選挙でいたかな?
(笑)・・いましたよ(大笑)

> 「千葉」氏のHPを見たら「ちば」景子・・・、自分のうかつさを反省しています。
>今回も投票してよいか葛藤が始まってしまいました。
まだ・・決定しないでください!(笑)

Thanks all of you for your kindness!

神戸の京おんな様
コメントありがとうございます!
いつものこと・・ながら、返信が遅れ、誠に申し訳ありません!(苦笑)

> たいへんなことが起こっていたのですね!
数々の火事場をくぐり抜けてきた・・気弱な地上げ屋ですが・・
さすがに、葬式と肉親の救急搬送が重なると・・二正面作戦は無理です。
今回、参っちゃいました・・(苦笑)

>海外移住や事業を変更するほど大事な方、命が助かったことだけでも良しとして、
>どうぞどうぞお大事に、少しでも回復なさることを心から願って
グスン・・良いこと言うじゃないですか・・・。
因みに・・グスンってのは、ワインを飲み干す音です・・。(笑)

> わたしも障害者である母親と伯母を、12歳ー42歳まで30年間介護しており、
>何度も何度も救急車に乗りました。
コレは凄い!
見直しましたヨ!神戸の京おんなサン!

>この国は、公的セーフティネットがまったくあてにできないので、
>いきおい私的セーフティネットに頼らねばなりませんが、
地方自治体によって、大きな差がありますね・・。
神戸は・・結構良いほうだと・・・承知しておりましたが・・。

>だれでも聖路加病院に入れろとは言いませんが、
日野原センセイは、職業に貴賎は無いし、肌の色が違おうとも人間は皆同じ・・という
考え方のかたで・・息子さんもその教えを守っているはずですよ。

>そういう活動をしていたのですが、政治の利害関係もからまってとても難しいです。
政治の利害?
今度、詳しく教えてください!

> 海外リタイヤメントビレッジ構想、残念でした!
> ベイエリアに住んでいた時、ウォルナットクリークのリタイヤメントビレッジに
>年長の友人が住んでいて、良く行き来をしていました。
>気弱な地上げ屋さまの「村」なら、わたしも住んでみたかったです!
見込み客第1号ゲット!(笑)
事業再開の節は・・良しなに願います!

コッチも・・感謝ですぅ~♪

nanachan77様
コメントありがとうございます。
また、このたびは、返事が大変遅れ・・誠に申し訳ありません!(..汗)

> お祝いコメント及びリンクありがとうございました。。
いえ・・これしきのことで・・・(笑)

> 世話役5人中3人がここでtwitterを知って参戦したようです。
>凄すぎる因縁を感じます。感謝を申し上げておりますのです。
ほー!(笑) そりゃ素晴らしい!

> さて都民としてはもう都痴爺一家とは縁を切りとうございます。 
> なんとか。。縁切りを。。。しかし・・・
> 舛添さんは。。問題外! 勿論 猪瀬さんも。。
> かといって。。NHKのおばさんも嫌です。。
> その隣の選挙区の野田ブー行の弟子も嫌です!!
元!NHKのオバちゃんは・・永遠なるネクストを悟り (笑)
官邸まで直訴に来ましたね・・。
必死です。
出たい人・・より、出したい人・・なんですが、サッパリ思い浮かばないのですね・・
大変、困った問題です・・実は。




相互リンク

shirayukiさま
コメントありがとうございます。
お返事が大変遅れ・・誠に申し訳ありません!
相互リンクの件。
モチ!okです!(笑)
ハエある・・リンク第一号にお選び戴き・・誠に光栄です!(笑)

>そもそも、アビル類って、日の丸万歳しか頭にない、脳内お花畑ですから
女の子・・だと思っていらしたかたもいらっしゃるくらいです(笑)。
恰幅も豊かですが、人間性は更に豊かなかたなのでしょう・・(苦笑)。

>カネゴンみたいな人たちだから。
こんなこと書くと・・御歳がバレやしませんか?(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

周りは海・・・(苦笑)

ふみたけ様;
核心に迫る!シャープなコメント・・ありがとうございます。
> 場所を特定されると困るということは、周りは海のところでしょうか。
もう少ししたら・・今回のこと・・書きますわ。(笑)
もう少ししたら・・ね。

>リタイアメントビレッジ
>リクエストは受け付け不可かもしれませんが、
>むしろこちらの話を突っ込んでいただければうれしいです。
こんな話題にご関心が?
嬉しいリクエストです。
グルメブログから・・文化ブログへ脱皮する良い機会かも?(笑)

>手がけられているのは国外のようですが、国内も九州だと宮崎あたり、
>あと沖縄等の温暖で生活資金もあまりかからない所は事業として狙い目
国内のほうが、ビジネスとしては儲かるでしょうね。
ただ・・コンセプトが・・最後の瞬間の溜めの・・ユートピアなので・・(笑)。

> エコもいいですが、今度はシルバーエイジ向けの家電や家具生活品への戦略的な
>優遇政策はどうでしょうか?
これは・・待ったなしの"政治の仕事"でしょうね。




口先誠司は・・アレで結構人気が・・・

あらいぐま様;
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。

> 内閣改造??その嘘ホント???
こりゃ・・ユッキーは、出来ればやりたくないでしょうが・・・
誰がどう見ても・・やらざるを得ないでしょ・・?

>前張は問題発生装置だし(オノレはマッチポンプもできんのか!!)、
>千葉のデブは吹く大事のくせに何で記者会見開いてるのかわからんし、
>埼玉のユッキーは忙しいはずなのに爺放談に出たり職務に無関係な記者会見をしてるし
>千葉の婆は...
> 政治オンチの阿波狸や持ち球が直球しかない八百屋の息子も移動させたいのだが...
>傍観長官はもっと疲れる。
・・・、
レギュラーの皆さんと概ね同じご意見ですね・・(苦笑)。

>初手から記者クラブに恫喝されていたとはホントでしょうか?
そのとおりです。
まあ、面倒くさかったのでしょ・・。
聞かれても・・答えられないし・・(笑)

調味料を・・・?間違えた?(笑)

kikianaco様;
コメントありがとうございます。
>カンナ音センセイのファンといたしましては、目玉オヤジ・・・。
>もう少しすてきな絵がなかったのですか?。がっかりです
落胆させて・・申し訳ありません!(笑)
でも・・アレ・・結構笑えたと思うんですけど・・・。
あと・・エープリールフール特別企画芳名録に漏れがあったこと・・・
ヒラにご容赦願いま~す!(苦笑)

じゃあ?国民新党は国民のもの?

hiroki様
コメントありがとうございます。
一週間ぶりに・・東京へ戻ったら・・まだ随分寒いですね・・。
>選挙のために郵政を私物化する気
あのかたは・・・そう言うかたですよ(苦笑)。

>国民新党が、日本郵政に要望書を出している?
そんなこと・・亀ちゃんに言ったら・・
指令書じゃなく、要望だよ!アンタ!?なんか・・文句あんの?
で終り・・(苦笑)。

>それより優先すべきは、過疎地の必要な郵便局を維持すること
そのとおりです!
隣の家にハガキ出すのも、礼文島まで送るのも同じ料金のサービスってのは、国家事業としてしかやれるわけありません。

>国民新党の無理な要望や献金要求で、国民にしわ寄せが来るとすれば、
>堪ったもんじゃありません(怒)
あのかたは・・昔・・意地悪サンとご昵懇だったことから分かるとおり、
性格や考え方も似てるところが多々ございます。

>とちじいの件は、ちょっとほっとしましたが、土地じいが約束を守るのか不安が
強行しようとしても、予算執行停止議案を緊急上程して決議します。
まあ、子供みたいなオトコですが、オオバカではない小心者ですので、そこまでやらんでしょう。

>いよいよ、首相会見もオープン化が一歩前進しましたし、ゆっくりではありますが、
>着実に前に進んでると実感しています。
>神保さんがNHKに映ったことに感動してしまいました。
へ~(笑)、ジンボサンが!?(笑)
そりゃ、見たかったですね・・・。
ご本人も・・感無量でしょう・・。

>記者会見といえば、一部フリージャーナリストの間で、幹事長会見について、
>ある疑惑が浮上しています。一部の副幹事長が、
>恣意的に質問する記者を選んでいるのではないかという疑惑です。
一応、大手まずゴミと呼ばれてる連中を数名指名してから・・ランダムへ・・と聞いています。
あの、いつも見当違いの質問連発の・・日テレ役員の姪っ子の記者?
アレは・・頼まれてるそうですが・・・。

>細野さんが写真を確認しながら指名していたという情報も
そりゃ無いでしょ・・・。
先月のでしょ?
あのとき・・「気弱な地上げ屋」も全部見てましたよ(笑)。

> 脳卒中の話がありましたが、気弱な地上げ屋様も、角栄先生のようにならないよう、
>過度に飲み過ぎないようにご注意を。余計なお世話かもしれませんが…(汗)。
過度の飲みすぎ?(苦笑)
倒れたのは、「気弱な地上げ屋」の母親です・・。
「気弱な地上げ屋」は・・もうしばらくは・・大丈夫でしょう(笑)

耳が悪い!?・・誰が?

ストレンジャー様
コメントありがとうございます。
> 内閣改造? 
> また大げさな、一人辞めたら済む・・ハトさんが。
そりゃ・・任免権者次第ですよ・・仰せのとおり(苦笑)

> ホントは辞めて欲しい癖に・・タダワインの飲みすぎだな!
これは・・・!?相変わらず・・痛いトコつく天敵ですね(笑)。
あっそれと・・・耳が悪い・・のではなく・・お耳が遠いんでしょ?(笑)

初心者って・・1年じゃ・・ありませんでしたっけ?

なる様
コメントありがとうございます。
naruseサンとは・・別人ですよね?(笑)
なんか・・Hnだけでなく・・コメントの臭いが・・・(苦笑)

> 半年経っても初心者の運転に乗り続けるお人よしにはなれんな。
初心者マークって・・1年間は付けてなきゃいけないそうですよ(笑)

小沢ブログ・・・(苦笑)

em5467-2こと恵美様
コメントありがとうございます。

>かねてから、小沢イズムの浸透を草の根で拡げる為に、
>平野貞夫さんから小沢に申し入れていた所、OKがでたので、
>平野貞夫氏主幹で4月中に開設予定で準備に入りました。
ヒラのサンは・・・イマイチですが・・平野センセイは、柔軟なかたですから・・
当然、okの運びとなるでしょう。

> 1.ブログ名称「素晴らしい日本をつくう!」                   
つくう?
コレ?誤字ではなく?
また・・随分難しい言い回しですね(苦笑)。

> サブ:小沢一郎支援ブログ―市民による日本一新運動ネット版―
> 2. 代表:平野貞夫、Blogger 二見伸明、戸田邦二、達増拓也氏
> (以上決定のみ。開設後、随時追加予定)
戸田センセイ!?
お懐かしいですわ・・(苦笑)。

> 6. 可能なかぎり、情報(意見)の双方向性を維持する
> サイト構築にあたり、事前に会員数などの一定の見通しをたてる必要があり、
>現在事前登録を以下アドレスで受け付けています。
>easycompany777@yahoo.co.jp
フリーアドレスですか・・・・。
チョット、アレですね(苦笑)。
達増センセイも・・手ぇ抜いてるなぁ(笑)

初物は好きです・・キワモノは・・も~っと好きです(笑)

nanacatさま
コメントありがとうございます。
ホント大変でしたよ・・先々週は・・ワイン飲んだくれてる場合じゃありません!(笑)

> あと・・・都知事職が世襲だとは(笑)
そうは・・させないための・・拙ブログです!

> 託す会のブログ、初コメは地上げ屋さんでした~☆祝☆
> 矯正会員(笑)にしては、ご立派なお働きに感謝です!
江戸っ子ってのは・・初物は・・外せないタチなんですよ・・(笑)


反省中

気弱な地上げ屋殿 こんばんは。

> 3割ほどの "激励のようなメール"
そのうちの1通は私です。選挙区が異なるので「選挙区の有権者」は名乗りませんでしたが・・・。
自分の選挙区なら悩むことなく投票対象外。

> 初心者運転なんですから、乗客も我慢せにゃならんときもあります。
半年たっても「初心者」運転。何時まで続くのでしょう?「初心者」を脱するのが先か、選挙で運転手を交代させられるのが先か?

話は変わるのですが、現在自分のうかつさを反省中です。
民主とのHPで自分の選挙区の参院選候補を確認したら「千葉」景子氏、あれ?法務大臣?と言うことは取調べ可視化法制化を無期限延期にした立役者!でも、おかしいな?6年前の選挙でいたかな?
「千葉」氏のHPを見たら「ちば」景子・・・、自分のうかつさを反省しています。今回も投票してよいか葛藤が始まってしまいました。

お大事に!

たいへんなことが起こっていたのですね!
気弱な地上げ屋さまにとって、海外移住や事業を変更するほど大事な方、命が助かったことだけでも良しとして、どうぞどうぞお大事に、少しでも回復なさることを心から願っております!!!

わたしも障害者である母親と伯母を、12歳ー42歳まで30年間介護しており、何度も何度も救急車に乗りました。この国は、公的セーフティネットがまったくあてにできないので、いきおい私的セーフティネットに頼らねばなりませんが、それもあてにできないのが大多数の庶民です。だれでも聖路加病院に入れろとは言いませんが、せめて幼老介護や老老介護だけでも何とかしないといけませんね。そういう活動をしていたのですが、政治の利害関係もからまってとても難しいです。

海外リタイヤメントビレッジ構想、残念でした!
ベイエリアに住んでいた時、ウォルナットクリークのリタイヤメントビレッジに年長の友人が住んでいて、良く行き来をしていました。気弱な地上げ屋さまの「村」なら、わたしも住んでみたかったです!

どうぞお大事に!!!


リンク感謝ですぅ~♪

お祝いコメント及びリンクありがとうございました。。
世話役5人中3人がここでtwitterを知って参戦したようです。凄すぎる因縁を感じます。決して因縁をつけにきたと勘違いなさらぬよう・・・w 感謝を申し上げておりますのです。

さて都民としてはもう都痴爺一家とは縁を切りとうございます。 
なんとか。。縁切りを。。。しかし・・・
舛添さんは。。問題外! 勿論 猪瀬さんも。。
かといって。。NHKのおばさんも嫌です。。
その隣の選挙区の野田ブー行の弟子も嫌です!!

都民を見捨てないでぇ~~~お願いしますだ。。


亀の逆襲,選挙やいかに(笑)

気弱な地上げ屋様、出禁のshirayukiです。我慢できなくて.....うふ。e-266
アビル類の、http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1526289/こ~んなブログや、高橋洋一のhttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/388
こんなのを見つけました。気弱な地上げ屋さまが帰る頃には、こんなカメ批判も全然ホットでない話題になっていなさそうですね。(笑)
郵政問題って元々、どうも胡散臭くて、鳩弟の事件を考えても、要するに財務省(銀行)と総務省(郵貯)の金融官僚の主導権争いが原因としか思えないのです。過度な郵政事業の保護は、確かに民業圧迫もあり得ると思いますが、そもそも、経済なんか全くわからない3Kのアビル類がこんな事を書き始めたし、高橋はみ党のシンパですから、実質再国営化で郵政改革の時に、せっかく手に入れた財務省&銀行利権がなくなりそうなので、連中使って、騒ぎだしたのではないかと思ったりしましたけど、どうなんでしょうか?亀ちゃんは選挙の事しか考えてやっていないと思いますが、裏の深い闇を感じます。それにしても、アビルルイを出したのは連中のミスキャスト。(苦笑)
そもそも、アビル類って、日の丸万歳しか頭にない、脳内お花畑ですから。こんなブログ書くこと自体、変です。これも財務省のリークでしょうか?(苦笑)
郵政を公平に民営化するなら、金融の規制緩和と株市場の再整備も一緒にやらないと難しいと思います。結局、国民そっちのけで、わかってる連中だけが利権の共食いしそうです。カネゴンみたいな人たちだから。

足元で花火が炸裂

以前の記事で
みん党の足元で花火が炸裂すると
おっしゃてたはずですが・・・
いつ爆発するか楽しみに待って
いるのですが一向に気配が
感じられません
参議院選挙の直前でしょうか?

いよいよのようですね

場所を特定されると困るということは、周りは海のところでしょうか。
いずれにせよ御多忙のようで、くれぐれもお体は大事にされて下さい。

>リタイアメントビレッジ
リクエストは受け付け不可かもしれませんが、むしろこちらの話を突っ込んでいただければうれしいです。
そう言えば、退職金を元手に南欧やハワイあたりに居を構えて悠悠自適の日々をなんて話が雑誌で特集されてたの思い出しました。
手がけられているのは国外のようですが、国内も九州だと宮崎あたり、あと沖縄等の温暖で生活資金もあまりかからない所は事業として狙い目な気もしますがいかがでしょうか?

もっとも、小泉・竹中のド畜生(失礼)コンビのやらかした非正規拡大政策は、今までの退職金を原資とするセカンドライフの幻想をブチ崩すものだっただけに、今後どうするか?を真剣に考えないといけません。
一部アホメディアとネトウヨ症候群に罹患した「馬鹿者」どもが↑の件を棚に上げて、民主党政策で日本滅亡と念仏のように唱えてますが、あいつ等なぜかこうゆう惨事の元凶を作った財界や旧権力サイドには無駄に迎合するのはホント謎です。

みんなの党の件でカメさん(あと福島さんもでしょうが)が焦ってる?ようですが、所詮は「作られた英雄」でしょう。心有る人達は連中の正体をわかっていますから相手にしてませんが、既存政党には無駄に反感を持ち思慮も無しにポジティブ志向の困った人たちがすがってるのが実情かと考察します。
上の人達が小泉の走狗と化したのはもはや言うまでもありませんが、ホント困ったものです。
「智者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶ」と言いますが、その両方も出来ない人達って言い方悪いですが色々な意味で終わってると言うしかないです。

最後に脳卒中の話が出てましたが、一説には急激な温度変化がトリガーになるという話もあるようですね、そのため施設のいい老人ホームだと着替えをする部屋の冷暖房施設がしっかりしていますし、大手家電メーカーも力を入れてるように記憶してます。
エコもいいですが、今度はシルバーエイジ向けの家電や家具生活品への戦略的な優遇政策はどうでしょうか?国内で需要が増え競争が起きノウハウが貯まれば、それを日本以上に高齢者爆発が起こるであろう中国向けのシフトするといった使い道もあるわけですから。
その辺、ユッキーや長妻さん(あと直嶋さんと管さんも?)に進言お願いします。(ぉい

今月中に実現して欲しい!!

久しぶりに失礼します。

内閣改造??その嘘ホント???
どう駒を動かすかtellus!

個人的な希望は前張星人、千葉のデブ、埼玉のユッキーと千葉の婆と傍観長官。
前張は問題発生装置だし(オノレはマッチポンプもできんのか!!)、千葉のデブは吹く大事のくせに何で記者会見開いてるのかわからんし、埼玉のユッキーは忙しいはずなのに爺放談に出たり職務に無関係な記者会見をしてるし(どうせ今回も鼻血が出るぐらいの成果だろうから)、千葉の婆は...(千葉繫がりは疲れる...)。
傍観長官はもっと疲れる。初手から記者クラブに恫喝されていたとはホントでしょうか?

党務でもゴミ売り珍聞のウブな草だけでなく、現場も移動という名目で解任して欲しい。
政治オンチの阿波狸や持ち球が直球しかない八百屋の息子も移動させたいのだが...

以上希望でした。

調味料まちがえましたね(笑)!

>「なんで、あんなヤツを副幹事長にねじ込んだの? ○○サンは? ・・・、こんなことして、無菅系ってワケにはいかんぞ!」

 お砂糖を入れるところをお酢をいれちゃいましたね(笑)!こういうおちゃめなところがないと、人間大成しませんよね?「地上げ屋」さまのように・・・。

 カンナ音センセイのファンといたしましては、目玉オヤジ・・・。もう少しすてきな絵がなかったのですか?。がっかりですね(悲)。字をいれないと判別できないようでは、良い味が出なく残念です。近い将来リーダーにおなりのときには、v-227イケメン目玉オヤジおねがいしますよ。ぬあんといっても、一国一城の主さまですから・・・。かっこわる~~いのはダメ!(笑)

郵便局は国民新党のものではなく国民のもの(怒)

やはり、e-365は、選挙のために郵政を私物化する気なのですね。これじゃあ、竹中、西川とどこが違うのやら(怒)。実は、ラジオで、町田徹さんの話を聞いて、愕然としたのですが、国民新党が、日本郵政に要望書を出している?政府が株主の要望として、出すならまだわかりますよ。一政党が、株式会社に直接要望するとは何様のつもりだと思ってしまいましたe-258
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/machida20100322.mp3
確かに、非正規社員の正規社員化はできれば、やるべきだと思いますよ。でもそれより優先すべきは、過疎地の必要な郵便局を維持することじゃないでしょうか?非正規社員の正規化は、あくまで、経営陣が、実態にもと基づいて判断すべきで、政府として強制すべきではないと思います。そもそも、非正規社員うんぬんは、日本郵政だけの問題ではなく、長妻さんが、同一賃金同一労働とからめて、社会全体で制度設計すべき問題でしょう。国民新党の無理な要望や献金要求で、国民にしわ寄せが来るとすれば、堪ったもんじゃありません(怒)。利権がネオコンからe-365に移っただけじゃないですかe-258。参議院選挙で単独過半数を獲得したら、真っ先に罷免すべきです。これは官僚に騙されるよりもたちが悪い(唖然)。

とちじいの件は、ちょっとほっとしましたが、土地じいが約束を守るのか不安があります。伊藤まさき都議、佐藤ゆみ都議のブログにコメントを入れておきました。
http://itomasaki.air-nifty.com/masaki/2010/03/post-30ad.html#comments

ところで、中央公論のカレル・ヴァン・ウォルフレン教授の論文、Yahooで全文読みましたけど、すばらしいですね。官僚支配体制を体系的に理解できました。今までは漠然としたイメージでしたが。

いよいよ、首相会見もオープン化が一歩前進しましたし、ゆっくりではありますが、着実に前に進んでると実感しています。神保さんがNHKに映ったことに感動してしまいました。

記者会見といえば、一部フリージャーナリストの間で、幹事長会見について、ある疑惑が浮上しています。一部の副幹事長が、恣意的に質問する記者を選んでいるのではないかという疑惑です。細野さんが写真を確認しながら指名していたという情報もあります。もし、本当に恣意的に選別しているのであれば、言語道断です。そんなことをすれば、記者クラブの言い分を正当化してしまいます。どうか、このような疑惑が生まれないような記者会見にしてくださるようよろしくお願いいたします。

脳卒中の話がありましたが、気弱な地上げ屋様も、角栄先生のようにならないよう、過度に飲み過ぎないようにご注意を。余計なお世話かもしれませんが…(汗)。厚かましく長いコメントを失礼いたしました。

耳が悪い・・

内閣改造? 
また大げさな、一人辞めたら済む・・ハトさんが。
ホントは辞めて欲しい癖に・・タダワインの飲みすぎだな!

初心者運転

半年経っても初心者の運転に乗り続けるお人よしにはなれんな。

小沢ブログができるよ~ん。

かねてから、小沢イズムの浸透を草の根で拡げる為に、平野貞夫さんから小沢に申し入れていた所、OKがでたので、平野貞夫氏主幹で4月中に開設予定で準備に入りました。
1.ブログ名称「素晴らしい日本をつくろう!」                   
サブ:小沢一郎支援ブログ―市民による日本一新運動ネット版―
2. 代表:平野貞夫、Blogger 二見伸明、戸田邦二、達増拓也氏
(以上決定のみ。開設後、随時追加予定)
3. 会費:月払500円、年払5.000円(振込手数料:読者負担)
4. 会員、投稿者権利・義務規定を明記。
(ネット上の先例に倣う)
5.「よこ書き」コメントとするが、
電子書籍で読めるように縦組みの電子データもダウンロードもできる。(筆者ごとに冊子化し、利便性を向上)
6. 可能なかぎり、情報(意見)の双方向性を維持する
サイト構築にあたり、事前に会員数などの一定の見通しをたてる必要があり、現在事前登録を以下アドレスで受け付けています。
ご協力を頂ける方はよろしくお願いします。
easycompany777@yahoo.co.jp


おはようございます。いろいろ大変な先週でしたようで・・・
お疲れ様でございました。

ゆっきーは・・・結構狸だと思っていた当方としては、もう持たない
という状況である事に、少々ナサケナイ思いもありまして。
兎に角、何事も最初が肝心であるなぁ~と。
腹心を傍に置きたい気持ちはわかります。が、能力があれば、の
話でございます・・・
器も穴が開いていたのでは役に立たない。
法務デージンと共に消え去って頂きたい。

あと・・・都知事職が世襲だとは(笑)

託す会のブログ、初コメは地上げ屋さんでした~☆祝☆
どうも、ありがとうございます。m(__)m
矯正会員(笑)にしては、ご立派なお働きに感謝です!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


恐怖を感じる警察の見解発表(長官狙撃事件について)

警察庁長官狙撃 「オウムのテロ」 会見で警視庁公安部長 国松孝次・警察庁長官(当時)が狙撃された殺人未遂事件の公訴時効(15年)が成...


魔女の奇行

「ユッキーの奥さんって若いよねぇ....」韓流ファンの知人の第一声。首相官邸に韓流スターを呼び寄せたことに、さしあたって、批判的な意見は...


英国ですら「米にNOと言うべきだ」との論調/翻って日本と来たら<イラク侵攻>の検証すら成されない。。

日本人の脳には、大戦後のアメリカによる占領により、取り除けない程の<属国根性>が完全に植え付けられてしまっているらしい。 旧政権側には、政治家も官僚もメディアも国民も、皆一品に<奴隷>根性を持ち、且つそれに気がついていない事が、悲劇を生んでいる。 ア


祝 2010年3月28日(日)

きたる三月二十八日(日)の放送を最後に「サンデープロジェクト」が終わるという。タイトルに「祝」とつけた気分は一年前にアメリカに出たこの風刺漫画と同じである。アメリカの夜明けパパ、ママとうとう1月20日になったわノーモア ブッシュだ↑そう書き始めたのは3月2...


オープン化されて初の鳩山首相記者会見

記者クラブ(ここでは内閣記者会)以外のネットメディアやフリージャーナリストらにも開放した鳩山首相の初の記者会見が行われました。 ニコニコ動画とかが生中継していたようですが、私はリアルタイムでは見れなくて、下のUstreamの動画で見ました。今なら政府インター


水槽をKijijiで売った

このところ、引越しのため、ブログの更新をする時間さえもない。荷物を詰めるだけならそんなに時間はかからないんだけど、あまりにも多く...


駆け引きという情報

菅直人サン! アンタ・・耳が悪いんじゃないの!? この前、電話で・・ぜ~んぶ分かった・・って言ってたじゃないの!? 亀井静香 ブログ『ラ....


ウォルフレン論文@中央公論

知事抹殺シリーズを書いているあいだにも現在進行形で展開されている日本の検察の異様な思考行動をみると彼らの背骨をなすものは市民に対する暴力と捏造、自らに対するだらしないまでのでたらめと甘えである。結果として生まれてくる検察が市民に及ぼす害は精神に異常をき...


NO,1463 都議会民主党の公約違反 築地市場移転予算にも賛成

 昨年の東京都議選で、「自民も民主も同じだ」「民主はイシハラ与党だ」といったら、大変なお叱りを受けたものです。 結果、民主の圧勝で「...


 ホーム