fc2ブログ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

菅さん!? そうした態度ですと・・野党が打ってくる不信任案・・200人棄権しますよ!

本年、最初の更新です。
皆様・・
明けまして・・おめでとうございます。

お詫び

東京地方は・・天候にも恵まれ、
まさに・・酒飲み日和でしたね。 (笑)

気弱な地上げ屋は・・
一族郎党が集まる集いに顔を出し・・
久々に顔を合わせた大学3年生の話に腰抜かしちゃいました。 (笑)
この大学生は、来年のドラフトに指名がくるかも?
っていう、野球少年です。
先輩には・・
何で人気があるのか・・判らない (苦笑)
昨年のドラフト上位指名選手などもいて・・
一軍でさえいれば・・ドラフト指名がなくても・・
就職には困らない・・
と、言われてる学校です。
そんな大学でも・・
野球部はともかく・・
一般学生は、年末時点で就職先が内定したのは・・
4割に満たないそうです。 (苦笑)
年が明けても・・
6割以上の4年生が・・就職内定を得ていない・・。
コレは異常事態じゃないですかね。

どこかの・・
誰かが・・
一に雇用! 二に雇用! 三に雇用だ!

菅サン

なんて・・
カラ手形出して騒いでましたけど・・(苦笑)
現場は、そんなジョークじゃ笑えない状況のようです。
菅替えられないほど不人気だそうですよ、学生にも。 (苦笑)

このかた・・。
就任時は・・
奇兵隊内閣・・だなんて、
逃げ足の速い連中を取り揃えた内閣のことを
自虐ネタにして笑わせてくれましたが・・
あんまり皆さんが笑うもんですから (笑)
今度は・・
優柔不断内閣・・でしたっけ?
えーっと・・。 (笑)
有限実行内閣?
コレだけ、自分が見えてないかたも珍しいですね。 (苦笑)

必ずやる!
と大見得切った・・
国家公務員給与人事院勧告を超える削減・・。
ぜんぜんダメだったのは記憶に新しいですね。
ですが・・
言ったものの・・
まったくダメだった最大の約束は・・・
首相が直接指揮して編成する予算・・
だったことを覚えてる人はあまりいないでしょう。

気弱な地上げ屋は、昨年末・・
ある公益法人の主催する忘年会に・・
偉いかたの代理として参加してきました。
年末で忙しいし・・
あまり乗り気でなかったのですが・・
「ワイン好きな理事が多いから・・美味いワイン飲めるぞ!」
などと騙され (笑)
ノコノコ出かけたのですね。 (苦笑)
でも、行って良かったですよ・・。 (笑)
イエ、ワインが美味かったわけではございません。
天下り官僚の皆さんとの交流は・・
それはそれは有意義なものでした。 (笑)

気弱な地上げ屋のテーブルには・・
害務省出身の・・元某国大使。
国土交通省出身の天下り官僚。
そして、財務省出身の天下り官僚・・
などと、まさに涎が出るようなメンバーです。 (笑)
向こうは・・
「何で・・オレたちのテーブルに・・こんな若造が座ってるんだ?」
って顔してます。 (笑)
流石は天下り官僚です。
人を観る目が・・ありません。 (笑)

オウム

こういうとき・・
見下した態度を改めさせる特効薬は・・
"使えるヤツ" だと判らせることです。
テーブルには・・まあまあのフランスワインが置かれてます。
飯倉公館が 「廃棄処分しました」 ってワインでしょう、多分。 (笑)

メルシャンやサントリーに、
ソムリエ世界一に仕立てられた・・
あの人あたりなら・・ (笑)
「素晴らしいワインです・・。 この・・芳醇な香り・・。 ポイヤックの片田舎にある・・羊小屋の藁の香りがします・・」
なんて、ワケの判らない薀蓄を垂れることでしょう。 (笑)
藁の香りがするワインなんて誰も飲みたくないに決まってます。 (苦笑)

気弱な地上げ屋クラスのへそ曲がりになると
くだらない薀蓄は、かえって嫌味に聞こえることは承知してます。
「ch○☓・・。 流石は、害務省です・・お目が高い・・。 価格はそれほど高価ではないのに・・味のほうは折り紙つき。 通に好まれるワインです。 でも、ご存知でしたか? このワイン。 ある一時期まで・・さっぱり芽がでなかったのですよね。 世に出たのは・・あのコッポラがケースで注文したことがきっかけなんですよ・・。 ご存知でしょ?」
この、最後の 「ご存知でしょ?」 は、大変重要なキーワードです。
コレがないと・・
知識をひけらかす嫌味な若造になりますが・・
この一言で顔を立ててやります。(笑)
天下り官僚どもが・・
「ああ、そうだったな・・」
などと、答えたことは言うまでもありません。(笑)
その後の会話が大変スムーズにいきました。
酔いがまわってきた頃を見計らって仕掛けます。
「Nサン・・。 我が国における主要友好国の某国大使をお務めになるなんて・・害武省の本流を歩んでこられたのですね・・。 外から観ると・・日本ってどう見えるんですか?」
このテーブルでは、
気弱な地上げ屋がほにゃらら党の関係者であることは皆承知してます。 (苦笑)
「気弱な地上げ屋サン・・。 ホニャララ党のアンタにこう言うのも失礼かも知れないが・・自民党が政権運営してた頃の日本は・・それなりに評価されてたよ。 なぜかって? そりゃ、我々官僚が、政策なんて・・てんで判んないセンセイがたを一生懸命レクチャーしたからだよ。 その結果、まともな政策が実行され・・それなりに日本も発展した。 ところが、今はなんだ? アンタがたホニャララ党は確かに、選挙で勝った。 だけど、何で勝てたのか? そりゃ、市民にウソついたからだよ!哀れな市民は・・アンタがたが描いた・・絵に描いた餅を・・本物だと勘違いして・・投票しちゃった。 でも、そんな三文芝居は長く持たない。 あの餅はニセモノだって・・みんな気付いたんだ。 最近の選挙・・連戦連敗だろ?
当然だよ。 もともと、政権担当能力がなかったんだから。」
驚きました。
面と向かって・・
こう言われたのですよ。 (苦笑)
当初、酔っ払ってるのかと思いましたが・・
どうやらそうでもなさそうです。

罪務省出身の天下り官僚が続きます。
「気弱な地上げ屋サン・・。 オレの後輩たちも・・会うたびに愚痴こぼしてるよ。 官邸の意向がバラバラで・・酷い時なんざぁ・・朝令暮改どころか朝言ったことが昼前にはひっくり返るそうじゃないか。 総理も・・猜疑心の塊になってるらしいな・・。 なんだっけ? 官邸三バカらす・・だっけ? 寺田・・。 福山・・。 古川・・。 この三人と全毒サンとしか口利かないって聞いてるぞ。 何が政治主導の予算編成だよ!? 一から十まで・・オレたち罪務省が仕方なく作ってやった予算だよ!」
このかた・・。
確かに、作ってやった予算・・っておっしゃってました。 (苦笑)

元官僚どもの・・あまりの剣幕に・・
すっかり押されてた気弱な地上げ屋。
気を取り直して・・
「そんな横柄な態度で良いのですか? 官僚の皆さんの上司でしょ? 一応・・。」
こう言ったらどうなったと思います?
皆いっせいに笑い出したんです。 (苦笑)

国土交通省出身のFさんが口を開きました。
「気弱な地上げ屋サンも面白いこと言うねぇ・・。 上司って言えば、そのとおりかも知れないが・・実際、この国を動かしてるのは、我々官僚なんだよ。 我々のさじ加減で・予算もつければ・・外すこともある。 事業仕分けで騒いでたオバサンがいたよな?

蓮舫センセイ

あのオバサンが手柄立てたように演出したのは我々だよ。 あんなこと・・やろうと思えば・・自分たちで作った本予算でやれば良いものを・・わざわざテレビカメラ入れて大騒ぎするんだから・・茶番もいいとこだよ。 気弱な地上げ屋サン・・。 アンタも気の毒だねぇ・・。 オザワも動けなくしたし・・民主党で怖いのは誰もいない。 次の選挙は、三分の一も戻ってこれないんじゃないか? オレたち官僚で・・いま民主党のこと怖がってるのなんか・・1人もいないんじゃないか? 今は・・自民時代より・・やり易くなったって・・みんな言ってるよ。」

驚くほど・・
官僚は増長してます。
民主党は・・
完全に・・
驚くほど・・舐められてます。

それもコレも原因はこのかた。

カンカラ菅4

これは・・
一日でも早く手を打たねば・・
ホントに・・
以前より悪い官僚支配国家になってしまいます。

来週は党大会もございます。
地方代議員は・・次々と、
声を上げるべく準備を進めています。
向こうは議事打ち切りを宣言して切り抜けようとするでしょうが・・
そうは地上げ屋が許しません。(笑)

怒り狂った民衆に・・
平静さを取り戻させる方法は一つしかないそうです。
人々の尊敬を受け・・
知恵と見識に優れた人物が・・
人々の前に姿を現すこと・・。
これしかないそうですよ、皆さん・・・。


このままで、いいのか日本">このままで、いいのか日本 - ジャンル : 政治・経済

<< だメディアの小沢バッシング? オザワ君にとっては・・ハエがブンブン飛んでる・・そんな程度のもんでしょう 中曽根康弘 | ホーム | 菅さん! ワタシは、国民生活が第一だと言ってるんです! 官邸生活が大事なアナタと一緒にしないでください・・小沢一郎 >>


コメント

今年もヨロシク!お願いしま~す!(^_^)v

鄙の杜様
コメントありがとうございます!

> 時満ちて、其の日がやってくるまで、
> お祝いの言葉は控えたく存じます。
もう、それほどお待たせすることはないでしょう。

> 美味美酒を堪能させてくださいませ
お言葉に甘えて・・(笑)

今年もヨロシク!お願いしま~す!(^_^)v

今年もヨロシク!お願いしま~す!(^_^)v

珊瑚さま
コメントありがとうございます!

>このままで、あんな人がトップでいいのですか。
良いと思ってる人は1割くらいでしょうか・・。
まだ1割も居るのかって?(苦笑)

>民主党の議員さん、今でも半数が菅さん支持なのですか。
今議員選挙をやっても・・
100は集まります。
それほど・・
総理大臣の権力ってのは、大きいってことです。

今年もヨロシク!お願いしま~す!(^_^)v




今年もヨロシク!お願いしま~す!(^_^)v

谷本篤史様
コメントありがとうございます!

>反小沢さんな人には、小沢さんがだめだったら今度は前原氏か岡田氏あたりに
>「待望論」が移行するとかいうチト小沢さん支持者をなめすぎな単純な楽天家もいます。
口先誠司は、今出てくのは得でないと考えてます。
岡田さんはやる気満々で (苦笑)
困ったもんです。

>その点小沢さんは国をいかにカジ取りすべきかをはっきりわかっております。実に明快
最終的には、政治家が国民に対し責任をとるべきだという
覚悟がございます。
別格ってことです。

今年もヨロシク!お願いしま~す!(^_^)v




今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

なる様
ショートコメントありがとうございます!

>「よっ、充電中ですか」って誰かが言ってたな(笑)。
・・・・。
難しすぎます・・・。 (苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

zigizag様
コメントありがとうございます!

>本年も、グルメブログの香しい料理を堪能させていただきます。
こっちも美味しい焼酎を (笑)
楽しみにしてますよ!!(^^)!

>新年早々、かなり濃い目の素材を、薄味で紹介していただきありがとうございます
得意技です・・。(笑)

>官僚の皆様にとってカン政権は「酒池肉林」を提供してくれる、至れり尽くせりの政権なんですね
そのとおりです!

>早いとこ、この政権倒さないと、せっかく手に入れかけた「民主主義の誕生」が遠のく・・・・
これまた!
そのとおり! で、ございます。

>両院議員総会、民主党大会で民主党議員が盛大に声をあげ
もうどうにも収まらない状況ですね。(苦笑)

>茨城県議会、西東京市議会等の選挙結果を見りゃ、「民意」が何処にあるか明らか
向こうの言い分は・・
こっちが悪いってことのようですね。 (苦笑)



ピンクにしときました!(笑)

ストレンジャー様
コメントありがとうございます!
お久しぶりですね!?
あの世に行ったきり・・
戻ってこれないのかと (笑)
心配してたんですよ!
心配かけちゃいけません!(笑)

>消えた銘酒、大使の私的コレクションになったのだろう。名画も消えた理由は同じ。
聞いてみると・・
相当良いワイン飲んでましたね・・公費で。 (苦笑)

>公邸に居候している時、横領していないか、館員がチェックに来ますが、
>気にしないで下さいと、言われた事があったな。彼は下戸なので、代りに横領できなかった。
なんですか?
この? 居候って?(苦笑)
少し・・ボケちゃってます?(笑)

> 横領といえば、
> 官邸を横領した奴が居たな。何時?蹴りだすんだ?女房と一緒に!!
ああ・・ボケてませんでしたね。(笑)

> 西東京・・生活者ネットが二名・・民主党が三名!!!
> 伸子夫人もストリップだな。ターシュ好みだって??
これホント!?
ワインはあまり好きでないはずだけど・・・(苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v
たまには顔出してください!

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

Midgetshiba様
コメントありがとうございます!

>昨年の民主党大会は鈴木宗男氏が検察と闘う宣言をされましたが、
>今回のご来賓はどの様な挨拶をされるのでしょう。
連合の・・(苦笑)
当たり障りの無い・・・。

>2011年度活動方針案はどの様な内容ですか?
まだ承認されてません。
これをするのが党大会です。(笑)

>先ずはこれを否決した上で緊急動議?でしょうか。
態度の悪い人が暴れるので・・
採決出来ないのでは?
と、心配してます。(笑)

>ネットで完全中継はされますか?
交渉中のようです。
中継が入ると良いですね。(笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

ふみたけ様
コメントありがとうございます!

>ソムリエとしての評価についてはあいにく無学なのでわかりませんが、
>事情が色々あるんだなと勉強になります
あの世界・・
大変いろいろございます。(笑)
田キザさんも・・
台本どおりに良く演じてますよ。

>佐藤優氏も指摘してましたが、本来は政治家の手足となって尽力すべき人達が、
>愚民どもめと言わんばかりに上から目線で説教垂れる光景はほぼ半世紀に近く続く悪弊だと痛感します。
佐藤さん・・・。 (苦笑)
まあ良いでしょう。

>御指摘の通り自民党よりも始末の悪い依存関係に陥っているのは残念です。
>あるべき姿に立ち返るためにも、内から改めないといけないでしょう。
>日本も民主党も
そのとおりです。
外圧にさらされるときは・・
それはすさまじい外圧になりますよ。 (苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v




今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

awadance様
コメントありがとうございます!
久しぶりですね!?(笑)

>さて、本日、仕事の関係でいろいろ検索していましたら、パチンコ依存症などのところで、
>こことおなじ、2個のヒトデががんばっているブログに行き当たりました。
>地上げ屋さんはそちらの業界の方ですか。
パチンコ依存症?(苦笑)
ですか?

>増長しているのは「官僚」だけではありません。
>マスコミ人もしっかり増長しています。
まずゴミな連中などモノの数ではありません。
アイツらは・・
都合が悪くなると・・掌返す連中。
いつでも・・どうにでもなります。

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

66!さま
コメントありがとうございます!

>こんにちは、年末のお不快ありがとうございました。
一度、お尋ねしたかったのですが・・
あの時、ホントにムッっとしてたのですか?(苦笑)

>それを防ぐために方向性を与えるのが政治家の役目
そのお役目を・・
理解してる政治家がどれほどいるか・・。(苦笑)

>とにもかくにも、空き缶内閣ではだめ
ああ・・これは、既定路線です。 (笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v



今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

歌い人 こと 北風竹庵様
コメントありがとうございます!

>昨年から引き続き、宜しくお願い致します。新年会やるなら、週末に軽井沢あたりが嬉しく思います。
軽井沢・・。
新年早々・・
やな事・・思い出しちゃいました。 (苦笑)
医師会あたりで・・どなたかいませんか?
結構、マジに困ってます。 (苦笑)


>昨年は、色々なことが、ネットなどで「暴」かれる年でしたが、
>今年は、それらが「改」められる年であって欲しいと思います。一昨年の「新」だけでなく、
>「改」新といきたいですね。
大変綺麗です!(笑)

>『強制起訴』されたら離党勧告」なんて言っていますが、
>検察審査会の評定で、「起訴相当」となった以上、『強制起訴』となるのは、既に決定事項
これについては・・
直接、この目と耳で確かめてきますわ・・。
フフフ、お楽しみに!(笑)

>ところで、ソムリエ世界一の方(田○さん?)のお話しは、本当なのでしょうか
珍しく (苦笑)
本当のハナシです。
彼は長野県が大好きなので、しょっちゅう行き来してます。
直接、お話する機会がございましたら・・
お聞きになって見てください。 (笑)

>確かに、ワインの評価の言葉って、訳が分からないところがあります。
>それでも、彼自身の蘊蓄話は、面白いとは思っているのですが。
ワイン漫談・・として売り出せば、それなりに (笑)
裏側を見聞きしてる者としては・・
許せん!ところがございます。(苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v



今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

em5467-2こと恵美様
コメントありがとうございます!

>本年も軍隊アリとして、頑張りま~す。
お疲れさまです!(笑)

>ところで、菅は嫌われ者ですか?気のせいかとは思うのですが・・・
>私は新年早々、民主党本部・内閣官邸・東京都連にクレームつけまくったのですが、
>心なしか「あなたの言うとおり!」という受け答えでしたよ。
それは気のせいではございません!(笑)
しかしまあ・・
執れん・・。 (苦笑)

>ところで、タマにはメールに返事が欲しいなぁ~。
出したでしょ?
2-3日前に・・。 (苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

shirayuki様
コメントありがとうございます!

>気弱な地上げ屋様、今年もよろしくお願いします。
なんか・・
毎日会ってるような気が・・(笑)
しますが・・
気のせいですね!? (苦笑)

>さて、今年の仕事始めは官邸への苦情メールと党本部への苦情電話
電話つながらないでしょ?(苦笑)
困るなぁ・・。

>今年こそは菅をスクラップに、狸を狸汁にしてやりたいと思います。
スクラップは確定してますが・・
タヌキのほうは・・・
食あたりおこしそう・・。(苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

おのま@カナダ せんせい
コメントありがとうございます!

>地上げ屋せんせい、わかいなあ
ありがとうございます!(笑)

>お会いになられたG3官僚たちは昔からそういう人種なのだからマジメに反応しては損というものです
黙って聞いてました・・。 (苦笑)

> 東大法学部入学⇒公務員試験パスという一点を根拠として永遠に優越感にひたり、根拠の無い大言壮語だけで仕事をせず国を衰弱させ、勘違いしたまま死んでいく人種・・・というところ
そう言えば・・(笑)

>ウチゲバで一年半を浪費した民主党政権のせいですかな。つぎは「みんなの党」でいきますか
損な選択したら・・
あと15年浪費することになりかねません!(苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v




今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

himesandesu様
コメントありがとうございます!

>日本語がわからない人・病気じゃないかしらと思える人には何を言ってもダメです。
>ある意味、そういう方は最強です。
>仕事柄、複数のそういう方々との対応の経験がありますが、
>あの目と短時間の間での情緒の変化は共通しています。
凶器・・
いや狂気にとりつかれてますか?(苦笑)

>根拠のない大言壮語、故ない万能感・・・心配ですね。
もう・・
破れ・・菅ブレ・・なんでしょ?(苦笑)

>正気でこの『不条理』の数々をなしているとしたら。
>さって自立した日本に向けて、民意の選挙で選ばれた皆様の責任をもった実力行使はありますかしらね?
先日の
報道ステーションの平均視聴率最低記録・・。
相当ショックだったようです。 (笑)
そりゃそうでしょうが・・・(大笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

kikianco様
連続・・コメントありがとうございます! (苦笑)

>宇宙人よりもたぬきよりも4桁も多いお年玉みつけちゃいました
!?(笑)

>基礎年金の財源が足りない。そこで野田財務相と馬淵国交相が会談し、
>国交省が所管する独立行政法人の鉄建機構(鉄道建設・運輸施設整備支援機構)の
>利益余剰金1兆2000億円を年金財源の穴埋めに当てる事に合意した、と各紙が一斉に報じた。
これですねぇ・・。
実は・・
ここには大変懇意にしているレギュラーが・・(笑)。
とりあえず・・
違うとこいきましょう!(苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

hiroki様
コメントありがとうございます!

>昨年の暮れから、ツイッター有志(?)で仙谷シリーズというお笑いネタ(?)を作ってまし
>て、退任まで作り続ける予定です。お楽しみください!
ある人が言うには・・・
たくさんの人々が・・
同じ時刻に・・
同じように・・
祈りを・・
では無く、呪いをかけると (笑)
願いが叶うそうです。

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

神戸麻耶様
コメントありがとうございます!

>新年を迎えて昨年の『猛女』なんて、
>イケテナイ冗談は笑って忘れます
地上げ婆ールズ・・よりゃマシでしょ?(苦笑)

>現内閣は問答無用の最低内閣
これ・・結構話題になってまして・・・
麻生内閣より悪い・・
って人もいれば・・
森よりゃマシだろ?
って人もいる。
まったく困ったレベルです・・・。 (苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

mankin様
久々の・・(笑)
コメントありがとうございます!

>今年は平日に幕張って本当ですか?
そのとおりです。
収容人員8000人のところでやるそうです。 (苦笑)
大きい会場だと・・
野次も聞こえないとでも思ってるのでしょうか?
こっちはメガフォンもって行くのに・・。(笑)

> 昨年は前夜に石川さんが犠牲になりました。
> 今年は前日に強制起訴ですか?
これも想定しましたが・・
時間的に間に合うはずがありません。
それに、今回のP役の弁護士3人のうち・・
お二人は・・極めてまともな弁護士です。

>麻生降ろしがあった痔眠党のほうが、活気があってよかったなあ・・・
損なことございません。 (笑)
大変、活気あふれるリハーサルに・・
励んでます。 (笑)

>政治と金っていうなら、地上げ屋さんの大好きなクラリオンガールの不動産や、
>姦無音の寄付金も始末しなくてはね・・・
アレね・・。
我孫子の㈱A社。
落とせるのですが・・
クラリオンガールを潰しても・・
メリット無いので・・。(苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v


今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

Kzmngs様
初!コメントありがとうございます!
これでもうすっかりレギュラーですね!?(笑)

>重厚ワインの事を調べているうちに,流れ流れてここにたどり着いたのは7ヶ月前
7ヶ月前から・・
トップページだったのでしょうか?
知りませんでした。 (苦笑)
ラ・ターシュ扱ってるワインショップも・・
困るで(笑)ね。

>政局になると更新が遠ざかる,非常に分かりやすいこのブログ,好みです.
確かに・・
そうした習性は・・
ございます。 (苦笑)

>時代が一人でさんを呼んでいるのに,邪魔する輩がわんさかいて,
>精神衛生不良なことこの上ない今日このごろ,もう少しの辛抱といったところでしょうか
そう!
もう暫く・・辛抱です。
今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

kikianco様
コメントありがとうございます!

>ば完了ばかりにごますらないで、
官僚をおちょくるのが趣味だったのですが・・
すっかり舐められちゃいました・・。(苦笑)

>たぬきにもごますって、何に使ったかげろはかせる作戦考えたほうが、
アイツが "詠う" ワケ無いでしょ。
まあ、最近じゃ・・
タヌキと言うより・・
妖怪と言ったほうが・・
相応しい感じですね。

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v



今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

強気な地上げ屋様
コメントありがとうございます!
もしかして・・
ご同業?(笑)

>カンカラカン総理も、元日に150人前の寿司を廃棄した恨みからか、
>私怨まるだし、敵意むきだしの会見を行っていますね。13日の党大会が楽しみです。
気弱な地上げ屋も楽しみですよ・・13日は。 (笑)

>私もささやかながら、一匹の「軍隊アリ」として、民主党系の地方議員に働きかけを行っています
そのかたは上京なさるのでしょうか。

>本年も「気弱な地上げ屋」さんの八面六臂の活躍を心からご期待申し上げます_(._.)_
こちらこそ・・
今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

とりごん様
コメントありがとうございます!

> やっぱりそろそろ暴力でやっつけましょうよ。海外のテロ組織につてはないのですか。
大笑・・・。
無いのですか?
と、問われ・・
あります! って答えるわけ無いじゃありませんか?(苦笑)
ラ・ターシュに魅せられては・・
非暴力不服従を推奨しております!(笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

naruse様
コメントありがとうございます!

>新年の記事、思ったより早くupしていただき、ありがとうございます。
ありがとうございます。
でも・・
これでも遅い!って人もいて (苦笑)。

>小沢邸新年会オープニング動画見ました。盛会で何よりです。地上げ屋さんもいらっしゃいました?
違う場所で・・
飲んだくれてました。 (苦笑)

>新年に限らず、お深い情報は早めに下さいましたら有り難く存じます。何とか都合付けて馳せ参じたい
次回コメントの際は・・
お手数ですが、メルアドを入れていただくか・・
メールフォームでご連絡戴けますか?
先日のクラッシュの影響で・・
アドレスデータを消失してしまい・・
手作業で復旧している最中です。 (苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

JM様
コメントありがとうございます!

>就職の話が出ていましたが、今年は大変ですよ…。
一般学生は・・氷河期です。

>官僚の話、笑えますね。
これは・・笑えませんでした。
官僚・・元官僚ですが・・
政府の連中なんて・・
まったく意に介してません。
まあ自業自得ですけど・・・。 (苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年!

松の内に御挨拶申し上げねば

ただし
時満ちて、其の日がやってくるまで、
お祝いの言葉は控えたく存じます。

本年もよろしく
美味美酒を堪能させてくださいませ。

遅ればせながら

新年おめでとうございます。

このままで、あんな人がトップでいいのですか。
民主党の議員さん、今でも半数が菅さん支持なのですか。

教えて下さい。。。

小沢さんが日本をよくするまで、あともう少しです。

小沢さんを総理の座に就かせたくない方は、国民一人一人が意識のあり方を変えることでしかこの国の閉塞感を打ち破れないとかなんとか抽象的なことをいってくれちゃったりしてケムにまこうとして認識をごまかしております。
こんな抽象論は奸内閣と奸僚を利するだけです。具体的な提言が何一つないですから。
また、反小沢さんな人には、小沢さんがだめだったら今度は前原氏か岡田氏あたりに「待望論」が移行するとかいうチト小沢さん支持者をなめすぎな単純な楽天家もいます。
その点小沢さんは国をいかにカジ取りすべきかをはっきりわかっております。実に明快です。

さっそく一首よみました

国民が
苦しんだって
俺たちが
得すりゃいいのさ
奸僚たち(談)

そんな奸僚どもの手綱を締め鼻ねじを締め鞭をくれるのは小沢さんの力をもってしかもはやありえません。

これからも小沢さんと気弱な地上げ屋さん、そしてそのほかすべての小沢さんをサポートする支持者たちに、あなたがたの活躍はきっと報われるから大丈夫と励ましたいと思います。がんばりましょう。

官僚の勝ちだねぇ。

「よっ、充電中ですか」って誰かが言ってたな(笑)。

「ミンイ、ミンイ、民意・・・・」は何処に!?

地上げ屋様、新年明けましておめでとうございます。
本年も、グルメブログの香しい料理を堪能させていただきます。

新年早々、かなり濃い目の素材を、薄味で紹介していただきありがとうございます。
官僚の皆様にとってカン政権は「酒池肉林」を提供してくれる、至れり尽くせりの政権なんですね・・・・早いとこ、この政権倒さないと、せっかく手に入れかけた「民主主義の誕生」が遠のく・・・・

昨夏には、五月蝿いほど新聞紙上を賑わしていた「ミンイ、ミンイ、民意・・・・」は何処に行ってしまったのでしょうか??民主主義運動に季節外れは無いので、そろそろここらで盛大に声をあげませんか?・・・・・(民主主義は、天から与えられるものではありません。行動によって獲得するものですBy小室直樹)

ひとまず、両院議員総会、民主党大会で民主党議員が盛大に声をあげ、民意を反映した政治(2009年夏の民主党マニフェスト)に戻ることを期待しております。・・・当然、現・執行部は不信任の上、遠島・島流し・・・・

茨城県議会、西東京市議会等の選挙結果を見りゃ、「民意」が何処にあるか明らかなのに、それを直視しない政権・・・これは、かなり危険な兆候だと思います。権力がとめどなく暴走しそうで怖いです・・・・特に、大マスコミとタッグを組んで突き進んでいるのは、かなり危険です。

地上げ屋さん、これ以上、カン政権の暴走を許してはいけません!!!

200??

消えた銘酒、大使の私的コレクションになったのだろう。名画も消えた理由は同じ。
公邸に居候している時、横領していないか、館員がチェックに来ますが、気にしないで下さいと、言われた事があったな。彼は下戸なので、代りに横領できなかった。
横領といえば、
官邸を横領した奴が居たな。何時?蹴りだすんだ?女房と一緒に!!
西東京・・生活者ネットが二名・・民主党が三名!!!
伸子夫人もストリップだな。ターシュ好みだって??

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

bamboocchi様
コメントありがとうございます!

>今日の10時からのBS11のINsideOUT楽しみです。
見れなかったのですよ・・。
どうでしたか?(笑)

>BS11はそれ以外にも田中康夫さんの番組などがあり、かなり好感度の持てるチャンネルです。
>経営母体や詳細はわかりませんが、地上波を追いぬいて欲しいです。
国家に保護され・・
簡単に金儲けが出来る地上波の連中とは
雲泥の差です。
がんばって欲しいものですね!(笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

熟しすぎているお婆様
コメントありがとうございます!

>本年も楽しみにしているグルメブログの更新。
ありがとうございます・・。
励みになります!(笑)


>オレたち官僚で・・いま民主党のこと怖がってるのなんか・・1人もいないんじゃないか?
>今は・・自民時代より・・やり易くなったって・・みんな言ってるよ。
> に対して地上げ屋さんは何と仰ったんでしょうか?
これはですね・・。
恥ずかしながら・・
驚きのあまり・・
空いた口が塞がりませんでした・・。 (苦笑)
もう民主党の天下は終わりだと・・
確信してましたね。 (苦笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v





今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

koyuri様
コメントありがとうございます!

>一番驚いた出来事は娘の学校の生徒が、地元の国立大学の推薦入試を受験した時
>「文学部だと、卒業しても就職出来ないかもしれませんけど、大丈夫ですか」と聞かれたという話
> 世の中の不況は、ソコまで深刻なのです
ウーン・・。
深刻ですね・・。

>では、この質問にどう答えるのが正解だったのだろうと、その話を聞いた人々は首を捻ってます。
> 気弱な地上げ屋さんだったら、どう答えれば良いと思いますか?
面接ですから・・
正解はないのでしょうが・・
あえて言うなら・・
その面接官のかたに・・
「それじゃ・・よその学部への推薦状書いてもらえませんか?」
ってお願いすれば・・宜しいかと (笑)
気弱な地上げ屋だったら・・
そうするでしょう。 (笑)

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v


今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

小夏様
コメントありがとうございます!

>12月20日「私はたとえ「一人で」さまが一人になっても支持します!」と書いた
>名前のないコメントは私(小夏)です。失礼しました。
少々・・・
おっちょこちょいなんですね!?(笑)

>菅氏の新年会こそ大きな誤算でしたね。200膳用意していた
100人分余ったそうですから・・
大体、そんなとこでしょうね。
あっ!
因みに、皆さんの税金です・・。
このお寿司。 (笑)

>隣に古川氏
コイツと福山と寺田が・・
さんバカらす・・です。 (笑)
まったく先の読めない連中です。

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v




完全生中継の党大会で堂々対決

新年おめでとうございます。
昨年の民主党大会は鈴木宗男氏が検察と闘う宣言をされましたが、今回のご来賓はどの様な挨拶をされるのでしょう。
また前回大会で採択された2010年度活動方針は菅政権が尽く反故にしましたが、2011年度活動方針案はどの様な内容ですか?
先ずはこれを否決した上で緊急動議?でしょうか。
ネットで完全中継はされますか?

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

scotti様
コメントありがとうございます!

>菅氏がロッキード選挙以来の政治とカネに熱心な方だったとは本当に驚きです。(笑)
あの頃のハナシを彼の事務所の人から聞いたことがあります。
カネもコネもなくて・・大変だったそうです。
そう言う意味での・・
熱心・・なのでは?(苦笑)

>それで、小沢氏が禁止した企業団体献金解禁するのですから、すでに思考回路が壊れています。
お金への執着心は・・
異常なほどあるかたですから・・。 (苦笑)

>「小沢氏は無罪だ」市民デモの事実を報道しないテレビと本性は同じなんですね。
10日も組織して戴けるそうで・・
本人も感激のあまり・・
今回は駆けつけちゃうかも知れませんね。

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

SABO様
コメントありがとうございます!

>新年早々から気分が悪くなる挨拶をしやがったカンナ音ですが、、
>どうやら理不尽さを正してくれるそうですね。
不総理が・・どうたらこうたら・・って言ってましたね。(苦笑)

>たまたま親父が総理になった為に、
>何の才能も無さそうな息子が私達の税金から給料をもらっているそうですが…
そのとおりです。(苦笑)

> 理不尽です!
> 是非正してもらいましょうじゃありませんかぁ~!
> それにしても12日が待ち遠しい今日この頃です♪
12日は前座です。(笑)
12日に暴れるのは・・
票を貰う立場の人たち・・。
13日は・・票を出す側の人たちが・・
大挙して押しかけます。 (笑)
今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

HK様
コメントありがとうございます!

> 今年こそ、自立の年、にしたいものですねー。
> と偶には真面目にコメントしてみる
昨年末は残念でしたが・・
またお目にかかりたいので・・
次回は是非!(笑)
今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

たまみ様
コメントありがとうございます!
twitterでも・・いつもお世話になってます!
今度から・・
Hnのリンクに・・twitterのアカウントを入れると
皆さんに判りやすいと思いますよ。(笑)

>どこの地区だったか忘れましたが、地方議員の顔写真入りポスター、
>下半分が首相の写真なのに二つ折りにされて隠されちゃってるそうですね。
・・・。 ウチです。 (笑)

>この際、新首相でポスター刷り直しましょうよ。
鋭い!
その予定です。 (笑)

>党大会で地方議員さんたちが動いてくれるのに期待しています。
13日は・・グルメブログもお休みです。 (笑)
イエなに・・?
チョット千葉のほうまで散歩に・・(笑)
今年もヨロシクお願いします!(^_^)v


今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

小言コウ兵衛/時々パリ様
コメントありがとうございます!

> でも、少しも目出たくない!
> 早く「殺処分」にして、何処か見えない所にでも埋めて下さい。
> あ、もちろん「官邸に巣食う」ゴキブリの事ですからね、あくまでも。
確かに・・
アイツの顔色・・
この季節だってのに・・
黄疸のように黒いですね・・。(苦笑)
今年もヨロシクお願いします!(^_^)v

新年初笑いありがとうございます

ソムリエ世界一に仕立てられた・・
あの人あたりなら・・ (笑)


あの人だなと思いリンク先見たら案の定でした。(苦笑)
ソムリエとしての評価についてはあいにく無学なのでわかりませんが、事情が色々あるんだなと勉強になります。
私もワインは飲むのですが赤球パンチごときで満足する貧乏人ですのでホントようわからんのです。
過去には「伊佐美」やら「森伊蔵」をタダで飲ませてもらったりもしたのですが、何がどう違うのかまるでわからいくらい駄目味覚なので。

あと官僚さんの「俺達が政治家にイロハ教えて一人前にした」な発言、昔からこの手の話耐えないのは正直どうかと思います。
佐藤優氏も指摘してましたが、本来は政治家の手足となって尽力すべき人達が、愚民どもめと言わんばかりに上から目線で説教垂れる光景はほぼ半世紀に近く続く悪弊だと痛感します。

私自身は民主党はそうした依存を排除し、文字通り独立した政治主導の元で官僚との健全な関係をするものと期待を寄せていましたが、残念ながら御指摘の通り自民党よりも始末の悪い依存関係に陥っているのは残念です。
あるべき姿に立ち返るためにも、内から改めないといけないでしょう。
日本も民主党も。

アケマシテおめでとうございます。
今年もよろしく。
さて、本日、仕事の関係でいろいろ検索して
いましたら、パチンコ依存症などのところで、
こことおなじ、2個のヒトデががんばっている
ブログに行き当たりました。
地上げ屋さんはそちらの業界の方ですか。

正月、メディアの仲間とのみました。
そのときの感想。
増長しているのは「官僚」だけではありません。
マスコミ人もしっかり増長しています。
私が新聞を購読する日はもう来ないと
思いました。
いろいろ大変でしょうが、お体にはくれぐれも
ご留意のうえ、「一人で」の方ともども、
頑張ってください。
     徳島生まれといいにくいawadanceより

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

バカんりょう

こんにちは、年末のお不快ありがとうございました。

官僚との遭遇のお話、さもありなんですね。彼らは所詮
学校秀才の集まりだから、ミクロの知識の集積がエライと信じきっているんでしょう。ミクロではただしいことを1000個集めたら、全体としてはとんでもない方向に行ってしまっていたというマクロの誤謬などということに気づくだけの、知性的度量がないのでしょうがないですが。

それを防ぐために方向性を与えるのが政治家の役目のはずですがね、官僚は与えられた方向を実現するための最適な段取りをつけていればいいんです。

とにもかくにも、空き缶内閣ではだめです。一人で500万票を集める男の一刻も早い降臨を一日先週 笑 の
思いで待っています!

今年こそは、「改」まる年であって欲しい。

 新年明けまして、おめでとございます…。

 昨年から引き続き、宜しくお願い致します。新年会やるなら、週末に軽井沢あたりが嬉しく思います。

 昨年は、色々なことが、ネットなどで「暴」かれる年でしたが、今年は、それらが「改」められる年であって欲しいと思います。一昨年の「新」だけでなく、「改」新といきたいですね。


 さて、いよいよ首に縄が掛かった全毒阿波狸さんが、「『強制起訴』されたら離党勧告」なんて言っていますが、最早、負け犬の遠吠えにしか聞こえないのは私だけでしょうか。大体からして、おかしな検察審査会の評定で、「起訴相当」となった以上、『強制起訴』となるのは、既に決定事項なのに、何を今更、という感じです。余程、今の地位が恋しいと見えますね。

 是非とも、党大会では頑張って頂いて、党執行部全面取っ替えをやってもらいたいと思います。そして、出来うれば、「一人で…」さん中心で、真の【政治主導】(not誠司主導)をやってもらいたいと思います。



 ところで、ソムリエ世界一の方(田○さん?)のお話しは、本当なのでしょうか。確かに、ワインの評価の言葉って、訳が分からないところがあります。それでも、彼自身の蘊蓄話は、面白いとは思っているのですが。

あけおめ~

本年も軍隊アリとして、頑張りま~す。
ところで、菅は嫌われ者ですか?気のせいかとは思うのですが・・・私は新年早々、民主党本部・内閣官邸・東京都連にクレームつけまくったのですが、心なしか「あなたの言うとおり!」という受け答えでしたよ。
クレーマーとしては少々当惑しているのですが、菅総理、職員から嫌われてるんじゃ?なあんて、気のせいですよね。
ところで、タマにはメールに返事が欲しいなぁ~。

明けましておめでとうございます

気弱な地上げ屋様、今年もよろしくお願いします。
さて、今年の仕事始めは官邸への苦情メールと
党本部への苦情電話でした。今年こそは菅をスクラップに、狸を狸汁にしてやりたいと思います。
がんばるぞ!

G3官僚

あけおめことよろ(古語?)

驚くほど・・
官僚は増長してます。
民主党は・・
完全に・・
驚くほど・・舐められてます。


地上げ屋せんせい、わかいなあ

お会いになられたG3官僚たちは昔からそういう人種なのだからマジメに反応しては損というものです

どういう人種か?

東大法学部入学⇒公務員試験パスという一点を根拠として永遠に優越感にひたり、根拠の無い大言壮語だけで仕事をせず国を衰弱させ、勘違いしたまま死んでいく人種・・・というところですかな

他国の官僚にくらべて・・・といってもおのまが知っているのはカナダとシンガポールの官僚ですが・・・気力、体力がひどくオツル日本の官僚の共通しておちいる病気が増長舐めるという症状で、これは今にはじまったことではありません

以前より悪い官僚支配国家になってしまいます

ウチゲバで一年半を浪費した民主党政権のせいですかな。つぎは「みんなの党」でいきますかv-116

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

これっぽっちも明けない日本の曇天にご挨拶もできないまま、年だけは新しくなりました。

日本語がわからない人・病気じゃないかしらと思える人には何を言ってもダメです。
ある意味、そういう方は最強です。
仕事柄、複数のそういう方々との対応の経験がありますが、あの目と短時間の間での情緒の変化は共通しています。
根拠のない大言壮語、故ない万能感・・・心配ですね。
一番最近ではそういう方と話をした後に、奥様に連絡をして病院に行ってもらいましたが。
でも、この方は立場ですからエライユウシュウなお医者様も身の回りにいらっしゃるでしょうし、きっと素人の私の心配しすぎなのでしょう。
だとしたらますます怖いです。
正気でこの『不条理』の数々をなしているとしたら。


さって自立した日本に向けて、民意の選挙で選ばれた皆様の責任をもった実力行使はありますかしらね?

お年玉その2!!!

宇宙人よりもたぬきよりも4桁も多いお年玉みつけちゃいました。やっぱりこちらの方が断然おいしそうです。地上げ屋様。こなかけるんでしたら、こっちがいいと思いますね・・・。

「ところが予算編成が大詰めを迎えていた昨年12月22日の各紙に、あっさり埋蔵金を認めた記事が踊った。
 基礎年金の財源が足りない。そこで野田財務相と馬淵国交相が会談し、国交省が所管する独立行政法人の鉄建機構(鉄道建設・運輸施設整備支援機構)の利益余剰金1兆2000億円を年金財源の穴埋めに当てる事に合意
した、と各紙が一斉に報じた。
 この余剰資金はすでに昨年9月に会計検査院が指摘し、国庫に返納すべきだとしていた。しかし国交省が会計検査院の忠告などで自らの予算を手放すはずはない。返納されずにやり過ごされた。
 それが年末の予算編成の大詰め段階で、年金の財源不足が明らかになって慌てた財務省が、格下の国交省に迫ったのだ。野田財務相が下っ端の馬淵国交相に吐き出せと命じたのだ。

 しかも埋蔵金はそれだけではない。

 当時の新聞を読み直してみると、鉄建機構の余剰金1.2兆円のほかにもあった。
 外為資金特別会計から3兆円、財政投融資特別会計の余剰金から0.9兆円、日銀・日本競馬協会の納付金などで2超円、合わせて7.1兆円の税外収入が平成23年度予算案の歳入に計上された、と報じられた。」

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

新年早々阿波狸♪

昨年の暮れから、ツイッター有志(?)で仙谷シリーズというお笑いネタ(?)を作ってまして、退任まで作り続ける予定です。お楽しみください!
http://togetter.com/li/84073

ついで、JJM1が昨年のユッキー辞任後の代表選で、岡田さんが出ると勘違いして、菅バッシングのためにアップした映像が、交通事故バージョンに編集されてますので、そちらもご紹介します。
http://6719.teacup.com/syukensya/bbs/t12/2

私も心待ちにしているのは同じ方です

新年を迎えて昨年の『猛女』なんて、
イケテナイ冗談は笑って忘れます。

一日千秋思いは募ります。
只、そんな簡単にはいかない。

政権交代に涙した夏から、
2回も新しい年を迎えてしまった。

現内閣は問答無用の最低内閣。

のんびりと新年会などしている場合では
有りません。

私に出来る事があるならば何なりと。
どうぞ宜しくお伝え下さい。

まだ見ぬ『気弱な地上げ屋さん』にも
私には出来ない事を託します。

逃大会も・・・

今年は平日に幕張って本当ですか?

昨年は前夜に石川さんが犠牲になりました。

今年は前日に強制起訴ですか?

麻生降ろしがあった痔眠党のほうが、活気があってよかったなあ・・・

政治と金っていうなら、地上げ屋さんの大好きなクラリオンガールの不動産や、姦無音の寄付金も始末しなくてはね・・・


今年こそは...

明けましておめでとうございます
と申しながら,初めてコメントさせて頂きます.
重厚ワインの事を調べているうちに,流れ流れてここにたどり着いたのは7ヶ月前.軽妙な地上げ屋さんに触れ,頻繁に訪れる様になりました.政局になると更新が遠ざかる,非常に分かりやすいこのブログ,好みです.
時代が一人でさんを呼んでいるのに,邪魔する輩がわんさかいて,精神衛生不良なことこの上ない今日このごろ,もう少しの辛抱といったところでしょうか.今年こそは,トップでその辣腕をふるって頂きたいと切に願い応援しております.

宇宙人の10倍のお年玉!!!

あけましておめでとうございます。本年こそはよろしくお願い申し上げます(笑)。

これは・・・?

「領収書の要らない使途不明の約14・6億の官房機密費のうち、約12・3億は官房長官の一任決済で、ポケットマネー化していることご存知ですか?財源不足!財政健全化!クリーンな政治!政治とカネ!で突くべきはコレでしょ?政治資金規正法で国会議員は1円の領収書でもとる必要があるのにおかしいね・・・」

 地上げ屋さま。ば完了ばかりにごますらないで、たぬきにもごますって、何に使ったかげろはかせる作戦考えたほうが、大きな夢のお年玉げっとできるかも・・・。 

謹賀新年

「気弱な地上げ屋」さん
あけましておめでとうございます<(_ _)>

今年も軽妙洒脱なグルメブログ(笑)を楽しみにしています。
カンカラカン総理も、元日に150人前の寿司を廃棄した恨みからか、私怨まるだし、敵意むきだしの会見を行っていますね。13日の党大会が楽しみです。

私もささやかながら、一匹の「軍隊アリ」として、民主党系の地方議員に働きかけを行っています。何とか「一人で…」さんに日本を背負ってもらわなければならないですね。

本年も「気弱な地上げ屋」さんの八面六臂の活躍を心からご期待申し上げます_(._.)_



やっぱりそろそろ暴力でやっつけましょうよ。海外のテロ組織につてはないのですか。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
新年の記事、思ったより早くupしていただき、ありがとうございます。

小沢邸新年会オープニング動画見ました。盛会で何よりです。地上げ屋さんもいらっしゃいました?

新年に限らず、お深い情報は早めに下さいましたら有り難く存じます。何とか都合付けて馳せ参じたい(「鯛」けど「鱒」と言えないのが辛い)ので。

良い年になることを祈念して。

新年あけましておめでとうございます!

今年も拝見させていただきます!

それにしても、仙石と管は「小沢・小沢」と喋れば低俗新聞各社が喜んで取り上げて、自分たちの無能・無策が隠せると思っているんだからおめでたい限りです(苦笑)

年が明けても、まだやり続けるんですかね?
就職の話が出ていましたが、今年は大変ですよ…。
いくら馬鹿でも、もうそろそろネット世代は気づき始めるんじゃないでしょうかね?

官僚の話、笑えますね。
「今の日本の体たらくぶりは俺たちのおかげだ」って
自分たちで言っていることに気が付いていないんですから…。

今日の10時からのBS11のINsideOUT楽しみです。
BS11はそれ以外にも田中康夫さんの番組などがあり、かなり好感度の持てるチャンネルです。
経営母体や詳細はわかりませんが、地上波を追いぬいて欲しいです。

謹賀新年

本年も楽しみにしているグルメブログの更新。
待ってました!

>オレたち官僚で・・いま民主党のこと怖がってるのなんか・・1人もいないんじゃないか? 今は・・自民時代より・・やり易くなったって・・みんな言ってるよ。

に対して地上げ屋さんは何と仰ったんでしょうか?





昨年の、一番驚いた出来事は娘の学校の生徒が、地元の国立大学の推薦入試を受験した時の、面接での質問が「文学部だと、卒業しても就職出来ないかもしれませんけど、大丈夫ですか」と聞かれたという話。

世の中の不況は、ソコまで深刻なのです。

都会に住んでいる議員さん達には、判らないかもしれませんが‥‥

では、この質問にどう答えるのが正解だったのだろうと、その話を聞いた人々は首を捻ってます。

気弱な地上げ屋さんだったら、どう答えれば良いと思いますか?

地上げ屋さま、あけましておめでとうございます♪
今年も威勢のいい記事楽しみにしています♪

12月20日の「私はたとえ「一人で」さまが一人になっても支持します!」と書いた名前のないコメントは私(小夏)です。失礼しました。

菅氏の新年会こそ大きな誤算でしたね。200膳用意していたそうです。年等の挨拶でもまたまたやっちゃいましたね。なんか嫌われる方、嫌われる方へ進んでいってるような気がするのですが…。本人は大真面目なんでしょうか。隣に古川氏がぴったりくっついていましたが、この方達のアドバイスで動いているんですか?センスなさすぎ!

菅氏は、間違えた道を進み過ぎて今更引き返すことができずやけくそになってきているように見えます。そのままつき進んだら自爆しかないのでは…。早く自爆してほしい。
マスゴミの愚かさも我慢の限界。一緒に自爆してほしい。



党大会で菅解任が最初の一歩

明けましておめでとうございます。
昨年のお正月、小沢私邸での新年会で、乾杯の音頭を取った菅氏がロッキード選挙以来の政治とカネに熱心な方だったとは本当に驚きです。(笑)
それで、小沢氏が禁止した企業団体献金解禁するのですから、すでに思考回路が壊れています。
これからは、変節菅と漢字変換しないといけませんね。
変節菅と言えば、石井紘基氏の件も、冤罪で刑務所にブチ込まれた元大阪高検公安部長の三井環氏の件も、この両名が菅直人に相談に行ったすぐ後に起こった事件でしたね。
学園闘争4列目の菅、市川房江の事務所から名簿を盗んだ菅、全部一気通貫なんですね。
菅直人、一言で言えば人間のクズなんですね。
「小沢氏は無罪だ」市民デモの事実を報道しないテレビと本性は同じなんですね。
それにしても、一般市民よりも判断能力を失っているスッカラ菅首相では危険極まりないです。
人間のクズが代表で、民主党の地方議員は大量に屍になるのは自業自得ですが、国民の生活が最後のスッカラ菅政治は即刻辞めて頂きたいものです。

あぁ、12日が待ち遠しい♪

地上げ屋さん、あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。


新年早々から気分が悪くなる挨拶をしやがったカンナ音ですが、、
どうやら理不尽さを正してくれるそうですね。

たまたま親父が総理になった為に、何の才能も無さそうな息子が私達の税金から給料をもらっているそうですが…


理不尽です!
是非正してもらいましょうじゃありませんかぁ~!



それにしても12日が待ち遠しい今日この頃です♪

新年あけまして

新年明けましておめでとうございます。

今年こそ、自立の年、にしたいものですねー。



と偶には真面目にコメントしてみる。

地方議員に期待

どこの地区だったか忘れましたが、地方議員の顔写真入りポスター、下半分が首相の写真なのに二つ折りにされて隠されちゃってるそうですね。
この際、新首相でポスター刷り直しましょうよ。
党大会で地方議員さんたちが動いてくれるのに期待しています。

謹賀新年

でも、少しも目出たくない!
早く「殺処分」にして、何処か見えない所にでも埋めて下さい。
あ、もちろん「官邸に巣食う」ゴキブリの事ですからね、あくまでも。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


議事録 書き方、フォーマット

議事録の書き方、フォーマットについての情報です。


西岡武夫の正論。個人的な思い出

古い話で恐縮だが、海部内閣当時から権勢を振るっていた小沢一郎自民党幹事長とともに仲良し4人組といわれたなかに、西岡武夫という男がいた。(写真;右から三人目)もともと若 ...


ホンモノを嗅ぎ分ける力 or 与太話

きょうは七草粥の日だなあ...と思いながら、ある人にメイルのお返事をした。話題はウワサの「春うこん」。 実は、我が家の庭にもG嬢んちからもらって植えたのが根づいてるんですヨ~!この「春うこん」、その強力な免疫賦活力が密かに日本でも話題になってるみたい。この...


獅子舞

● 小学四年になる頃まで住んだのは横浜市戸塚区中野町というところである。今は根岸線・本郷台という駅があり中級、高級サラリーマンも住む街になっているが当時は人家もまばらで最寄の大船駅に行くには舗装されていない狭い道路を走るバスに乗るかさもなくば歩くかであ


小沢一郎の”権力闘争”と菅直人の”権力闘争”…次元が違う!

菅直人の権力闘争宣言にはただただあきれるばかりである。 今年一年間の政治のありようを思うと暗澹とした気分にさせられる。 菅首相新年会、議員45人出席 小沢氏との数対決に完敗も「やりたいことやる...


仙谷は首相(代行)から代表(代行)へ。前原は既に総理気取りで防衛外交。当の総理は延びきった合成ゴム。

何とも、ショックであった。 幾ら、無能な空っぽ首相でも、年頭の演説にあそこまで「支離滅裂」な事を口走るとは、やや想定外であった。 <天下の総理大臣>が、政敵憎しの恨みつらみの泣き言繰り言。 「お前なんか、ママに言いつけてやるからな。...


 ウサギのしあわせとダチョウのむれ

林雨 第五十八回 兎のしあわせと駝鳥の群れ 小野冬生 &amp;nbsp; 二十一世紀の最初の十年が終わりました。2001年が終わるころに北バンクーバーに移り住んだ筆者自身にとってはとても良い十年でした。しかし国際社会や日本でおきたことでいえば良くない十年であ


 ホーム