ヨーロッパの古い言い伝えで・・
だいたいこういうハナシだったと思います・・。
しかし・・
出典は、忘れてしまいました。 (苦笑)
貧しいながらも澄んだ心を持つ農婦が、
畑仕事を終え、家路の途中・・
水溜りに仰向けになってもがく
毒蜘蛛に出会いました。
農婦を見ると、毒蜘蛛は・・
「動けないんだ・・。 助けてくれ・・。」
懇願しました。
農婦は、毒蜘蛛を拾い上げ
水溜りから出してあげました。
仰向けになった体をひっくり返し・・
地面に下ろしたその瞬間!
毒蜘蛛は、農婦の指先に噛み付き・・
農婦は・・
蜘蛛の毒で崩れ落ちました。
命を落とす、最後の瞬間・・
農婦は毒蜘蛛に尋ねました。
「私はアナタを助けたのに・・なぜワタシを殺そうとするの?」
毒蜘蛛は答えました。
「助けてもらったことには感謝する。 でも、ワタシは毒蜘蛛なんだよ・・」
なんてことない小噺ですが・・
"悪いヤツにヘタに情けなど掛けると、ロクなことない"
"自業自得だろ?"
"オレだったら、知らん振りして、クモ隠れだな・・"
なんてかたも多いでしょう。 (笑)
このハナシは・・
ある識者に聞かされたハナシなのですが・・
そのかたが言うには、
「何かするにしても、相手が毒蜘蛛だってことを忘れるな!」
と言うことだそうです。
毒蜘蛛は肉食で、
その毒で獲物を殺し、自らの生命を維持する・・。
そういう習性があることを忘れてはならない・・と言うことです。
このハナシで思い出しましたが・・
民衆は助けを求めています。
が、本当に助ければ・・
民衆は、手を返してあなたを襲うかもしれません。
それでも・・
民衆を助けなさい・・。
この人だったら・・
どうするでしょうか・・。

こんなヘンな格好した人に近寄られたら・・
助けられるほうも怖くて仕方無いかも知れません。 (笑)
Noだ!改造内閣が本日発足しました。
顔ぶれについては・・
今更申し上げることもないでしょうが・・
官邸の統治能力は、いったいどうなってるのでしょうか?
大臣に任命された人のなかには、
しっかり
身体検査された形跡のない人もいます。
身体検査って言うのは・・
お医者さん行って 「ハイ、口開けて・・」 ってヤツではありません。 (笑)
不味いスジから献金貰ってないか・・
過去に不味い言動がなかったか・・。
要するに、マズゴミや野党から叩かれないよう
チェックするってこと。
"あのブログは、慣れないとナニ言ってるか、サッパリ判らない・・"
なんて
tweetされちゃってます。 (苦笑)
判りやすい表現に努めねばなりません!(笑)
そう、新任大臣の身体検査。
不味い人が
お一人いますねぇ。 (笑)
マズゴミは書かないかも知れませんが・・

この人あたりが・・
予算委員会で叩いてくるでしょう。
なぜ、判るのかって?
なぜでしょうかね?(笑)
エッ!? また、判り難くなった?
我慢してください。
そんな詳しく書くわけにもいきません。 (苦笑)
官僚にとって、
詳しく書くどころか・・
その部署のハナシを
話すことさえ躊躇する役所があるのを
皆さんご存知ですか?
その役所の名前は・・
最高裁事務総局。
地を這うムカデのように (笑)
地道なフィールドワークで
検察審査会の闇を追及している
一市民Tさん。
彼を側面支援しようと・・
霞ヶ関に放つ草の者に・・
この伏魔殿のことを聞き出そうと電話すると・・
「エッ!? どこの件? 最高裁? 事務・・総局? あっ! いま、忙しいから・・また、掛けなおすよ」
この、
霞ヶ関に放つ草の者・・は、
グルメブログのネタに度々登場する・・
貴重な情報源です。
気弱な地上げ屋の
名刺を靴ベラ代わりに使うような輩とは・・
氏も素性もまったく違います。 (笑)
以前のエントリーでもご紹介してますが・・
中学生時代の同級生で・・
悪ガキどもから
しょっちゅう、イジメの的にされ・・
そのたびに、当時柔道部のエースだった (笑) 気弱な地上げ屋が
助け舟出した・・あの彼です。
当時の恩義を
ウン十年経っても忘れない彼は、
相当な律義者ですが・・
どうも今回の対応はおかしい・・。
気にはなってたのですが・・
夕方から飲み始めたビールの効果で・・
すっかり忘れてました。 (笑)
電話がかかってきたのは・・
そろそろ寝るかって時の11時近くになってから・・。
「遅くにゴメンな・・。 いま、役所出たとこ。 で・・
居酒屋タクシーで帰る途中。 オマエ、今日・・
最高裁事務総局のこと嗅ぎまわってたな・・? なんでなの?
一市民T? 知らない・・。 オマエは以前から・・この国のホントの支配者は、
財務省インナーだって言ってたけど・・それは、ハズレではないが・・アタリでもない。 オレが知ってるなかで、一番権限と権力持ってるのが・・何を隠そう、オマエが嗅ぎ回ってた
最高裁事務総局だよ。 最高裁判事が15人ってのは、知ってるよな? その構成知ってるか? 裁判官出身者が6名。 弁護士出身が5名。 その他、検察出身や官僚が4名だ。 最高裁判決ってのは・・この15人が、5名ずつの小法廷、或いは15名全員での大法廷。 みんなこの法廷で裁かれると思ってるだろ? とんでもない、勘違いだよ。 最高裁へ上告される件数知ってるか? 年間8000件以上だよ。 こんな膨大な件数の裁判を15人で裁けるわけないだろ? 半数以上が上告却下されるわけだけど・・この審査するのも
最高裁事務総局。 実際出される最高裁判決文の大半は、この
最高裁事務総局のエリート中のエリート。 キャリア裁判官・・最高裁調査官が書く。
最高裁事務総局の課長以上は皆、将来を約束されたエリート裁判官だよ。 この組織のトップ・・事務総長経験者は死なない限り、ほとんど漏れなく
最高裁判事になってるだろ? 戦後、最高裁が出来てから17人の長官がいたけど・・そのうち6名が
最高裁事務総長経験者だ。 権力たってそれだけかって? よく考えてみろよ。 最高裁には、検察のトップクラスもいる。 霞ヶ関を仕切る、行政に通じた官僚のトップクラスもいるわけだ。 つまりな。
あらゆる分野に影響力があるってこと。 財務省のインナーもそれなりに怖いが・・持ってる権力ったって、徴税権限で脱税調べて脅し・・いや、説得したり・・銀行に資産状況洗いざらいデータ出させて、検察に通報するくらい。 そりゃ・・野田は特にそうだけど・・予算作ってるのは、財務省。 カネ握るってのは、それなりに強いわな。 でも、手錠は掛けられないだろ? 最高裁事務総局がその気になれば・・狙いをつけた人間の人生破滅させるのなんて容易い作業。 しかしな。 一番気をつけなきゃならないのは・・カネを捕るのと使う権限で国を牛耳る財務省インナーと・・人を逮捕したり、裁判でクロにしちゃう権限持ってるとこが・・連携したら? そりゃ、そこらの代議士や政党じゃ、とても太刀打ちできない大権力だよ。 判ったら・・もうこれ以上突っつかないで・・ワインでも飲んでゆっくり寝ろよ」
この国の・・
本当の権力が・・
どこにあるのか?
少しだけ見えてきました。 (苦笑)

こりゃ・・
「
一人で500万票集めるオトコ」 も大変です。
党内で敵・・。
国会じゃ野党連中。
そしてコレ・・です。 (苦笑)
我が国は、どうしてここまで暮らしにくい国になっちゃったのでしょうか。
今現在が暮らしにくいばかりでなく・・
将来の希望さえも・・
失われつつあります。
しかし!
権力を前にして・・
怯んではいけません!
社会がここまで荒廃し・・
将来への希望も失われつつあるのは、
おかしなことや・・
身の回りや、世の中の不正を
見て見ぬ振りしてきた人たちにも責任があります。
自己保身のため・・
オリンパスや・・
エリエール井川の会社をみても・・
ご自身の出世のため、口をつぐんできた人も大勢いるでしょう。
見て見ぬ振りしたり、
口をつぐんだりすることは
不正や不正義に手を貸すこととなんら変わりありません。
毒蜘蛛が苦しんでたら・・
手を貸し助けましょう!
でも・・
毒歯で噛み付こうとしたら・・
躊躇なく踏み潰すことです。
中途半端な行動は・・
世のためだけでなく、
ご自身のためにもなりません。
それでは、皆さん! 酔い・・週末を!
政治・経済・時事問題">政治・経済・時事問題 - ジャンル :
政治・経済
続きですね・・。(苦笑)
連続・・コメントありがとうございます!
でも・・
前の続きなんですね? コレ・・。(苦笑)
最高裁長官の学歴詐称?(苦笑)
コメントありがとうございます!
久しぶりですね!(笑)
で?
なんですか? コレは・・。(苦笑)
今年こそ、ほにゃらら党は最後
コメントありがとうございます。
>本年もよろしくお願いいたします。
今年も・・お手柔らかにお願いします!(^_^)v
>サイコー災痔務総長 こりゃ根が深い。
相当な・・もんでしょ?(苦笑)
>2009年の政権交代の時、まさに根底から変えるチャンスだったのに、この失われた2年は10年、20年に匹敵しますね。
>ほにゃらら党は本当に罪深い
そういう見方をすると・・
20年・・そうかも知れません。(苦笑)
>昨年の今頃、コメ欄に、ほにゃらら党大会、今回で最後となるかも・・・と書きましたが、残念ながらその予測は外れ
>是非とも今年で最後に
まず間違いありません!(苦笑)
最高裁判事
初!コメントありがとうございます!(笑)
>最高裁判事の信任投票のやり方を変えない限り、我々には彼らに対抗するすべがない
最高裁判事はまだマトモな人もいます。
問題は・・
滅多にオモテに出て来ない
この最高裁事務総局なんです。
最高に笑った・・(大笑)
コメントありがとうございます。
今年も・・お手柔らかにお願いします!(^_^)v
> こんな人を総理にしたい。
> http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
> 同姓同名でそっくりさんなんだろうけど、
すごいそっくりサンですねぇ。(大笑)
影武者できますよ!(笑)
> 今どこにいるんだろう
教えてあげてもいいのですが・・
もう直ぐいなくなっちゃうのですよ、そこ。(笑)
今日は真面目な・・コメヘン
コメントありがとうございます。
今年も・・お手柔らかにお願いします!(^_^)v
> 新任大臣の身体検査。
> 不味い人がお一人いますねぇ。 (笑)
> おとといの日曜討論に出た田中直紀防衛大臣
このかたの身体検査は・・
済んでるでしょ?(笑)
>頭の中がだらしなく散らばっている大臣では有事の場合、国防システムは大混乱に陥る。下手するとクーだター
>一刻も早く更迭するのが賢明
大丈夫!
そんなに長くありません。(笑)
>身体検査の中に脳波検査をいれるべし
良いことおっしゃいますね!(笑)
毒蜘蛛のお話、意味深長な寓話 (苦笑)
コメントありがとうございます!
>毒蜘蛛のお話、意味深長な寓話
ヨーロッパの寓話かと思ったら・・
アラブなんですって!
物知りなジイサンに指摘されちゃいましたよ。(苦笑)
>この寓話からすれば、困窮する国民もひょっとすると毒蜘蛛の可能性を秘めているかも
それが本意のようですよ。
気弱な地上げ屋が言いたかったのは・・
また別の意味ですが・・。(笑)
>地元に殆んど顔を出さなかった元国土交通副大臣が、最近やたらと地元の駅頭に立っている
やじってあげてください。
あのオバサンには・・
イロイロ言いたいことがございます。(苦笑)
>風雲急を告げているように思えますが如何でしょうか?
冒頭解散も・・
10%くらい可能性あるって言われてますしね。(苦笑)
虚偽公文書作成罪・・
コメントありがとうございます!
>検察審査会の闇を追及すると、絶対に虚偽公文書作成罪
まずは・・
南米の女ゲリラが・・
弾いてくれましたでしょ。(笑)
>国会議員の有志はとことん追求して
これが・・
チョットアレでして・・。(苦笑)
>NOだ政権のフランケン副総理のお仕事は、御用聞きとして、伝書バトのように、米国政府にお伺いを
財務省がべったり張り付いてます。
今度書きますね!(笑)
伏魔殿
コメントありがとうございます!
>やはり最高裁が伏魔殿なのですね。
そんな・・
シロウトじゃ~あるまいし・・。(笑)
>最高裁と検察が連携していれば、どのような人間でも塀の中に落とせる
そういうことです。(苦笑)
>さてさてこの伏魔殿をどのようにしてあぶり出せるか。
>マスメディアが最高裁を批判することはないしね。
日刊ゲンダイ・・
まあ、チョット弱いって言えば弱いですが・・ (苦笑)
少し花火あげました!
サンデー毎日とポスト。
そして週間朝日が続くでしょう。(笑)
どうして知ってるか?
それは・・
毒解してください。(笑)
>小沢さんが危ないと不安を感じていましたが、相当危ないですね。
向こうは全力でかかって来てます。
まあヤルか・・やられるか・・です。
ほとんどをマスメディアにたたかれ続け・・
コメントありがとうございます。
今年も・・お手柔らかにお願いします!(^_^)v
>小沢一郎と云う政治家が、40数年の政治家生活のほとんどをマスメディアにたたかれ続け
叩かれ続けたワケではありません。
1993年当時は・・
守旧派と戦う改革者・・として。(苦笑)
>マスメディアは、「政治家の若返り」を盛んに言うが
>若ければ政治が前に進むというものではないことがはっきり
翻訳すると・・
都合が悪い連中は消えてくれ・・ってコトで
深い意味はございません。(苦笑)
>毒蜘蛛を助けかまれた農夫は、先の総選挙で政権交代を果たした最大の功労者
素晴らしい!
毒解です!(笑)
>政権をたらいまわしにする民主党執行部は、毒蜘蛛タランチュラだったわけだ。
ここまでご理解戴けると・・
書いた怪がございます!(笑)
理想を捨て・・誇りまで捨てる
コメントありがとうございます。
>プロレス臭い閣僚人事ですね。
プロレス臭い人事?
インチキっておっしゃりたいので?(苦笑)
>特権階級を維持するためなら
>特例公債法を通すために理想を捨て
>消費税の増税を決めて誇りまで捨てる
向こうには・・
向こうの言い分があるんでしょ?(苦笑)
まあ、なんでもいいですよ。(笑)
サソリ・・でしたか?(苦笑)
コメントありがとうございます。
今年も・・お手柔らかにお願いしますよ!(^_^)v
>その小話は、アラブ物で蠍だろ。
サソリでしたか?(苦笑)
いい加減ですねぇ・・。(笑)
気弱な地上げ屋はアラブではなく・・
アコギなセンセイからお聞きしました。
>あそこは蠍の巣窟で、ニッコリ笑って人を切る・・処
今度は何のハナシですか?
ああ、最高裁事務総局・・ですね。(苦笑)
>最高裁まで関われば、否応なく関わる恐るべき処だ。真の権力はそこにある。一ちゃんも危ない
コッチのも権力あったときがあったのですから・・
そのときに勝負決めとかなきゃ・・
いけませんでした。(苦笑)
この調子では・・
コメントありがとうございます。
>この調子では、日本が良くなりそうもナイってことも‥‥
覚悟ある政治家が・・
命がけで取り組まねば・・
とてもじゃありませんが・・
おっしゃるとおりの結果になります。
解読できるようになるまで1ヵ月以上・・ (苦笑)
コメントありがとうございます。
>ナマイキなtweetしてすみません
イエイエ・・
今年も・・お手柔らかにお願いします!(^_^)v
>暗号、、いや、文章を解毒、じゃなくて解読できるようになるまで1ヵ月以上
それはそれは・・
でも・・早いほうですよ、それ。(笑)
>スラスラ読めるようになると、政治の裏側が理解できるようになる
素直な心が大事です!(笑)
>おかげ様でずいぶん政治家の顔と名前を覚えることができました。(政治家の性格まで、ね。)
あっ、それは・・言えてるかも知れませんね。(苦笑)
>さて、最高裁事務総局。どうやったらこんな難攻不落の要塞を打ち崩すことができるんでしょうね。あぁ恐ろしい。
いま、各マスゴミのなかから・・
マシなところに声かけて
取り上げてもらうよう働きかけてます。(笑)
結論から言いますと、この国は結局駄目 (苦笑)
初!コメントありがとうございます。
>結論から言いますと、この国は結局駄目なんですね。
橋にも棒にも・・ってヤツですね、こりゃ。(苦笑)
>貴方のブログの内容は、期待と結果だけ
思いっきり引っ張って・・
パーンと放す・・
アレですね!?(笑)
>自分がどうこうでは無く子供達の未来を考えた時…
>一人でさんも本気で死ぬ気になれば、何とかできるのでは?とも思いますが!
>私達、下民が動く時が来たのかもしれませんね。
>あなた方には、期待しない事にします。
過大な期待は・・
荷が重いもんですが・・
まったく期待されないってのも・・。(苦笑)
矢口は自死か暗殺された
日大卒の山口繁(存命)を長官にすべく京大閥に仕立て上げ、矢口は裁判員制度導入目的の犯罪(学歴詐称そのものは犯罪ではないが、公報記載は刑事犯)を犯した。
最高裁犯罪が始まった1986年以降の、全ての裁判所で行われた全ての裁判は、“やり直し”を求めることができる。
そして、国はそのための費用を全額負担する義務がある。もちろん、これは、わたくしのような一介の市民が主張できることではない。
しかし、司法のスキャンダルが公然化すれば、最高裁長官も、首相も、衆参議長も、裁判当事者からのこの請求を、拒絶することはできないのである。
誰かが決められるという問題ではない。
誰もが、数学でピタゴラスの定理を使うのように、“司法の論理”自身が、このテーゼに従うように導いてくれるのである。
個々の裁判官が「わたくしは最高裁犯罪に汚染されていません」といっても無駄である。この犯罪は「身分犯」である。
最高裁判事が児童買春した、という犯罪は身分犯ではない。
山口繁が学歴を詐称して長官の地位と権力を略奪し、それを最高裁判事たちや、内閣閣僚たちが隠蔽しているのは身分犯である。最高裁判事や内閣閣僚という身分にいるというだけで犯罪者になるのである。
裁判官たちは山口繁事件を認識している。だから、最近の裁判を行っている裁判官は、罪に問われることを先刻承知で
裁判を行っているのである。勇気のある“狂気の裁判官”というべきだろう。違法な商法であることを認識していながら、消費者を騙して契約させる悪徳セールスマンと、これらの裁判官は同じである。現在の最高裁は、違法な悪徳商法を続けている悪徳会社であり、島田仁郎はその社長である。
判決や決定を納得して、受け入れている裁判当事者は、やり直しを請求する必要はない。
http://suzuki-okame.cocolog-nifty.com/blog/cat30330449/index.html
最高裁長官の学歴詐称
司法の腐敗を追及している“まだ後期にはなっていない”高齢者です。
▼2001年3月;縁あって孤児の少年を引き取る。この少年が両親の遺産を詐取され、追及していくと、東京家庭裁判所八王子支部の家裁調査官が主犯として関与している事実が判明。これを、家裁八王子支部が組織ぐるみで偽装・隠蔽する
▼2001年7月;少年が家裁裁判官・書記官・調査官12名を含む19名を詐欺罪等で告訴する。 (東京地検八王子支部は現在まで不作為を続けている)
▼2001年11月;山口繁最高裁長官に鈴木が家裁関係者の処分を要請する (以降、14名の最高裁判事にも繰り返し要請するものの不作為を続け最高裁からはまったく応答はない)
▼2002年11月;山口繁が不作為のまま定年退官し、後任に町田顯が就任する
▼2002年11月;山口繁が「日大専高師」卒を「京大法」卒と最終学歴を詐称していることを鈴木が突き止める
▼2002年12月;鈴木が京都大学法学部を訪ね、山口繁が「京大法」の卒業生か否かを問い質す。その場では偽装工作に騙される。翌日、偽装工作であることに気付き木村法学部長、長尾学長に偽装関与者の処分を要求するが、木村、長尾とも不作為を続ける
▼2003年3月;東京地検八王子支部検事・内田耕平は家裁八王子事件がクロであることを明言しつつ、起訴をしないまま鹿児島地検に転任してしまう。町田顯→検事総長・原田明夫→検察内ルート→内田により、町田顯の依頼で不起訴を続ける。
▼2003年10月;総選挙(国民審査)に際し、最高裁判事に山口繁事件を公表するよう要請する。しかし不作為を続ける。最高裁長官・町田顯をはじめ、14名の最高裁判事たちを、詐欺罪、贈収賄罪の容疑で東京地検に告発。内閣官房長官・福田康夫に山口繁学歴詐称を公表するよう要請する。福田は不作為。
▼2003年11月;鈴木らが国民審査効力無効請求訴訟を東京高裁に提起する。東京高裁長官・今井功(現最高裁判事)、裁判長裁判官・西田美昭に山口繁事件を公表して審理に入るよう要請する。今井、西田は黙殺、
▼2004年10月;矢口洪一、矢口一子の虚偽告訴により鈴木が警視庁捜査一課・麹町署により逮捕される。
▼東京地裁、東京地検、日弁連の三者の共謀により、矢口洪一脅迫の冤罪事件がでっちあげられる。
▼2006年7月;釈放される。
▼2006年7月26日、最高裁が7月25日に矢口洪一が咽頭がんで死亡したと発表した。
▼矢口の死亡は自然死ではなく不審死であることが判明。犯人蔵匿の容疑で鈴木が町田顯と島田仁郎を告発した。
http://suzuki-okame.cocolog-nifty.com/blog/
今年こそ、ほにゃらら党は最後にしてね
遅ればせながら、明け・・じゃなくて、寒中お見舞申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
サイコー災痔務総長ですか。。Wikiによれば「…裁判官以外の裁判所職員であるが、裁判所事務官出身者からこの職に達した例はなく、職業裁判官(キャリア裁判官)が任命され・・・」とあります。こりゃ根が深い。。
2009年の政権交代の時、まさに根底から変えるチャンスだったのに、この失われた2年は10年、20年に匹敵しますね。
ほにゃらら党は本当に罪深いです。
ところで、昨年の今頃、コメ欄に、ほにゃらら党大会、今回で最後となるかも・・・と書きましたが、残念ながらその予測は外れてしまいました。「また壊した!」とゴミどもに叩かれると思いますが、恐れる事なく、ほにゃらら党・・・是非とも今年で最後にしてくださいね。
初コメです
こんな人を総理にしたい
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
同姓同名でそっくりさんなんだろうけど、
今どこにいるんだろう。
今日は真面目なコメント
不味い人がお一人いますねぇ。 (笑)
おとといの日曜討論に出た田中直紀防衛大臣は司会者の質問が理解できないだけでなく、頓珍漢な回答は起承転結ゼロ、あっちへ跳びこっちに転びで英訳不能であった
頭の中がだらしなく散らばっている大臣では有事の場合、国防システムは大混乱に陥る。下手するとクーだターが起きる。一刻も早く更迭するのが賢明
身体検査の中に脳波検査をいれるべし
思考停止状態の日本人
それにしても、地上げ屋様が御指摘のように、思考停止状態の日本人が多いですね。政府・マスコミ・学者の言うことはいつも正しいと信じて疑わない国民の何と多いことか!この国民を覚醒させ、官僚による国のコントロールを打ち破るのは並大抵なことではないと思います。小沢次期総理の御英断に期待しています。
前回の衆議院選挙以来、地元に殆んど顔を出さなかった元国土交通副大臣が、最近やたらと地元の駅頭に立っているようです。それも路チュー大臣を今度お連れするとアッピールしているようです。ええ根性してますわ、あのオバハン!解散総選挙が近いのかもしれませんね。風雲急を告げているように思えますが如何でしょうか?
虚偽公文書作成罪
の犯罪にたどり着くはず。国会議員の有志はとことん追求して下さい。
それと、NOだ政権のフランケン副総理のお仕事は、御用聞きとして、伝書バトのように、米国政府にお伺いを立てることですか。
やっぱり
最高裁と検察が連携していれば、どのような人間でも塀の中に落とせるわけですね。それに警察も下っ端でついているし。
さてさてこの伏魔殿をどのようにしてあぶり出せるか。
マスメディアが最高裁を批判することはないしね。
小沢さんが危ないと不安を感じていましたが、相当危ないですね。
管理人のみ閲覧できます
アリの覚悟
また、マスメディアは、「政治家の若返り」を盛んに言うが、今回の政権交代でも分かる通り、若ければ政治が前に進むというものではないことがはっきりわかった。このことだけが収穫だった、というのはあまりにも情けないが、教訓として受け止めるしかない。
毒蜘蛛を助けかまれた農夫は、先の総選挙で政権交代を果たした最大の功労者であり、政権をたらいまわしにする民主党執行部は、毒蜘蛛タランチュラだったわけだ。
そして、 最高裁事務総局に勝てるのはただ一つ、小さなアリで、彼らが団結し農夫の理念を理解して応援することしかない。小さなアリたちが一刻も早くそのことに気づき、声を上げ、マスメディアを改心させることだ。そのためには、隣のアリ塚を訪ね、友人、知人をこつこつと説いて回ることと、投票によりはっきりと意思表明するしかない。
そのことが将来、己のためであり、家族と子孫を幸せに導き、国家の繁栄の礎となることが確信できる近道である。
農夫のゆるぎない信念は必ず報われる日が来ることを信じて疑わない。
野田の後見人は・・・小沢?
特権階級を維持するためなら
去年は特例公債法を通すために理想を捨て、今年は消費税の増税を決めて誇りまで捨てるんですね。
毒蜘蛛か蠍か
あそこは蠍の巣窟で、ニッコリ笑って人を切る・・処だな。最高裁まで関われば、否応なく関わる恐るべき処だ。真の権力はそこにある。一ちゃんも危ない。
国策捜査の恐ろしさが
加えて、この調子では、日本が良くなりそうもナイってことも‥‥
心ある政治家に、何とか奮起して頂いて、正しい世の中にして欲しいんですけどね。
あちゃあ(^_^;;;)
おかげ様でずいぶん政治家の顔と名前を覚えることができました。(政治家の性格まで、ね。)
さて、最高裁事務総局。どうやったらこんな難攻不落の要塞を打ち崩すことができるんでしょうね。あぁ恐ろしい。
管理人のみ閲覧できます
初めましてです
結論から言いますと、この国は結局駄目なんですね。
色々あるとは十分理解しようとは思いますが、貴方のブログの内容は、期待と結果だけですね。
勿論、書けない事が半分以上なのでしょうが!
私には、幼い子供がいます。
自分がどうこうでは無く子供達の未来を考えた時…
一人でさんも本気で死ぬ気になれば、何とかできるのでは?とも思いますが!
私達、下民が動く時が来たのかもしれませんね。
あなた方には、期待しない事にします。
コメントの投稿