fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「勝利の立役者? 勿論、小池さんと前原さんです。 お二人とも良い仕事しました。 お芝居も上手でしたね」 安倍晋三

今年のノーベル賞

残念ながら・・
日本人の受賞はなりませんでしたが・・
経済学賞に
話題になった
受賞者がいらっしゃいます。

ドクター セイラー ノーベル賞

シカゴ大学
Dr.セイラーせんせ・・です。

心理学と・・
経済学を融合させた学問
行動経済学・・。
この分野での
理論的功績が
広く認められた・・。
とされております。

噛み砕いて言いますと・・
この行動経済学

なぜ・・?
多くの人間が
同じような間違いを犯すのか?

なぜ・・?
社会では
バカげたことが
数多く起こるのか?

多くの人間が持つ
その・・
非合理的な行動原理
解明したものです。

なるほど 笑

ナッジ理論
とも呼ばれる・・
この理論。

お気付きでない・・
かたが
多いでしょうが・・
社会の
数多くの場面で
応用され・・
そして、利用されています。

海外での事例ですが・・
ご近所にお住いの
ほとんど全ての人が
納税期限内に
納税を・・
済ませています。

笑 23 ビックリ

こうした・・
単に事実を伝えただけの
案内を・・
納税者に伝えただけで?
実際、
未納率が3割も減少した
地域があります。

笑っちゃっうのが・・
オランダ スキポール空港での
応用事例。

この空港では・・
男子用トイレの小便器。
この・・
小便器周りを掃除する
床清掃クリーナー。
このクリーナーの
大量使用や
それに伴う
清掃費用の高騰が・・
悩みの種でした。

うつ病 苦笑

どうすれば?
清掃費用を減らすことが
出来るか?

小便器周りの床が
汚れなければ?
清掃費用を減らすことが・・
出来るのでは?
こう考えたマネジャーが
一計を案じたのが・・
ナッジ理論です。

小便器周りを
汚すことなく
用を足してもらうには?

考えついたのは・・
なんと!

ハエ

このイラストを
小便器の中心に
書き込んだのです。 (笑)

用を足す男性諸氏。
最初は
驚きますが
直ぐに・・
「このハエの野郎め!」
こう言ったかどうかは・・
定かでありませんが・・(笑)
ドイツも
オランダも・・
ハエめがけて
オシッコ飛ばすそうです。 (大笑)

その結果・・。
床掃除の費用は・・
なんと8割も!?
削減されました。 (苦笑)

笑 28

自分の利益だけでなく
自分以外の・・
他者の利益や
社会的利益さえも考え
行動出来る人が・・
過度の飲酒や
喫煙など・・
自分自身に悪影響及ぼす
悪い習慣や欲求を
止められなかったりします。

人は・・
必ずしも
合理的に行動出来るとは
限らないものですし・・
むしろ、
良いとは言えない選択に
導かれ・・易い。

このことを理解したうえで
その後の
正しい行動をとってもらうため
生み出されたのが・・
ナッジ理論です。

本日は・・
このナッジ理論・・。
「アンタ? ホントに判ってんの?」
こうした人たちの
オンパレードで行くワケですが・・
まず
ご登場戴くのが・・

豊田センセ 埼玉4区

このオバサン。 (笑)

この顔見ただけで?
噴出しちゃってる?
そこのアナタ! (大笑)
噴出すのは・・
まだ早過ぎです。

なんと申しましても・・
このオバサン。

選挙は弱いが・・
メンタルは・・
滅法強い。
凄いですよ・・
この人は。 (笑)

人が集まる運動会に
呼ばれもしないのに
顔出すなんてのは・・
朝飯前。

「豊田でございます・・」
多分、日本で一番・・
有名な候補者
知らない人なんて・・
いないってのに
これでもかと・・
名前を連呼します。

そして・・
選挙権のない
中学生に揉みくちゃにされながら・・
「あっ! ハゲだ!」
「ハゲのオバサン?」
ハゲてないのに
こんなこと言われて
「ありがとね・・」
なんて言っちゃってます。 (笑)

笑 困った

確か・・
300メートルでしたっけ?

期日前投票所の
一定距離以内での選挙運動は
公選法で
禁じられてるってのに・・
300メートルどころか・・
期日前投票所の目の前で
名前連呼し出しちゃう。 (苦笑)

怒鳴られるのを
恐れているのでしょう。

選管スタッフでさえ
注意どころか
近寄ることすら出来ない
鬼気迫る選挙戦です。 (笑)

そして・・
ついには、このオバサン。
選挙戦に
超能力まで使い始めました。

上野動物園に
パンダ見に行く人たち・・
行列があると・・
なんだか判らなくても並んじゃう。
こうした人たちと・・
同じ心理なのでしょう。

駅前で
演説始めると
集まるわ集まるわ・・
何しろ
人が沢山集まります。

しかし・・
演説終わり、
見てた聴衆に
近づこうとすると・・?

モーセ 海

あのモーセの海割りの如く・・
人並みがサ~ッと
左右に分かれてゆくのです。 (笑)

あのモーセでさえ・・
杖掲げなければ
為し得なかった大技。
このオバサン・・
いとも簡単に
成し遂げちゃってます。 (大笑)

それでもめげずに
違う人並みに向かうと・・?
アッチでも人が割れ・・
コッチでも人が割れ・・
聴衆は・・
蜘蛛の子散らすかの如く・・
逃げ惑います。 (苦笑)

お詫び

まぁこうした・・
楽しいことも
いくつかあった選挙戦ですが・・
概ね・・
不愉快なことが
支配した
このたびの
総選挙でした。

そして本日・・。
グルメブログがまず・・
やらねばなならないのは・・
レギュラーの皆様への・・
お詫びです。

いくら・・
願望や・・
熱望してたとしても・・
小さな小さな可能性を
大きな可能性の如く
書いて・・

詫び 笑 34-1

混乱を招いてしまいました。

グルメブログの思惑や・・
見立ても・・
全て裏目に出た・・
このたびの・・
総選挙。

それもこれも・・
このバアサンの・・
せいです。

小池 42

選挙前は・・
みどりのタヌキ・・
なんて呼ばれてましたが・・
選挙が終わった今・・
看取りのタヌキ
こう呼ばれてます。 (苦笑)

それにしても・・
なんでこんなコトになったのか・・?

これについては・・
もう少し後に書くとしまして・・
このバアサン共々・・
いや、
気弱な地上げ屋の感覚としては
このバアサン以上に
罪が深いのが・・
このオトコです。

前原 口先 空振り

偽メール事件で負った深手を
更にスケールアップ・・
バージョンアップした深手を
わざわざ負った
この阿呆。

「名を捨てる!」
こんなコト言いながら・・
我が国政治史に
その名がしっかり残ってしまった・・
この愚か者について・・
言及しておかねばなりません。

今や・・
驚きを通り越して
哀れにさえ・・
思うのですが・・。
このオトコのしてきた
一連の言動を
正しい動機
正しい目的のためにやったこと

僅かではございますが・・
未だに、
こう信じ込んでる人たちが
いるのだそうです。 (苦笑)

タヌキの
排除発言をキッカケとして
希望は
失速し始めたのですが・・
いいですか?
皆さん?
このオトコはですね。
排除するってことを
最初から知ってた
のですよ。

驚 驚愕 オイオイ 笑

記者会見の場でも
ポロッと
言っちゃってましたよね?

「全員が公認候補になるように・・まずは尽力する
まだ決まってるワケでは
ないことを
正直に・・
言っちゃってるのです。

更に言いますと・・
看取りのタヌキの・・
排除の対象に・・

一ちゃん

「一人で500万票集められる・・オトコ」
が含まれるということも
予め・・
知らされていました。 (苦笑)

判りやすく言いますと・・
それまで、多くの助言を受けてきた・・
相談に相談を重ねてきた・・
「一人で500万票集められる・・オトコ」
をも裏切った
ということなのです。

あの・・
無所属での出馬を発表する会見での
不機嫌極まりない態度は・・
また裏切られたことへの
不愉快さを
充分物語っております。

口先誠司・・。
もうこの先・・
野党議員の中で・・
このオトコについて行こうなどと
考える議員は
数人もいないでしょう。

まだこの業界で
食べて生きたいと考えるのであれば?
代表辞任後は、離党して・・
自民党にでも行ったほうが・・
本人のためにも
国民のためにも・・
良いでしょう。 (笑)

次に・・

エゴユリ2 小池 百合子

このバアサンです。

いったいどうして?
こんなコトに・・?
なったのでしょうか?

それではここで!
希望の党 選挙対策本部に放つ!
草のモノに・・
伝えてもらいましょう! (笑)

希望の党は・・ボロボロですね。 選挙実務は、私たち民進党の人間が来てからなんとかカタチになりましたが、それまでは・・シロウト丸出しで・・どうにもなりませんでした」
「小池さんは・・何か勘違いしちゃったのでしょうね。 あの記者会見での排除発言や更々無い・・発言。 フリー記者のしつこい質問に・・ついクチ滑らせたのでしょうが、言った内容自体は・・」
「元々、前原と打ち合わせしてきたこと」

「小沢さんや岡田さん。 枝野始め左系議員・・邪魔な連中を排除するというのは・・いの一番に決めてたみたい」
「問題はね。 排除発言や・・踏み絵問題で・・野党連携をバラバラにした結果・・多くの候補者が混乱し、その結果、有権者の選択も迷わせてしまったこと」
「でもね。 ある仮定を前提にすると?」
「全ての謎が解けるんですよ」

希望の党があのまま上手く風に乗って・・100議席から160議席まで伸びたとしても?」
「今回みたいに大敗したとしても?」
「勝ったら勝ったで、自民と連立すりゃ良いんだし・・」

安倍3-1

「負けたら負けたで・・」
「野党を分散させた功績で・・この人に感謝される」
「つまり結論としてはね。」

「私が思うに・・」
「小池さんは・・」
「ある時期から、安倍さんと・・握ってたんじゃないかって思ってる」

笑 怒 驚 バカ

確かに・・
2人は・・
勝っても
負けても・・
どっちに転んでも上手くやる。
こうしたことで
握ってたとしたら?

全ての・・
辻褄が・・
合います。 (苦笑)

しかしね・・
皆さん?
こんなコトで
めげないのが・・
グルメブログの
グルめ!
なとこです。 (笑)

このたびの・・
総選挙。

民進党は勿論・・
自由党も・・
公認候補者出さなかったでしょ?
これはどういうことだか?
お判りですか?

希望の党と合流する手筈だったのだから当然だろ?」

確かに・・
一義的には・・
その通り・・です。

しかしです。
この対応のウラには・・
別の狙いも
あるのです。

文句あんの 笑

候補者を擁立しないということは?
確認団体とならない・・
ということです。

確認団体にならないと?
どういうことが・・
出来るか?
ここが問題です。

確認団体にならないと・・
その選挙においては、
政党とは見なされません
ということは・・?

他党の公認で
小選挙区で当選した人は勿論。
他党の公認で・・
比例区で・・
その党の比例票で当選した人も
比例復活で
蘇ったゾンビも・・
そのまま・・
元々いた党へ復帰することが
出来るのです。 (笑)

簡単に言いますと・・
希望の党
比例復活で当選した人も・・
直ぐに・・
民進党にでも・・
自由党にも・・
移籍可能
なわけなのです。 (笑)

笑 オイオイ

真面目な有権者の皆さんには
理解不能で・・
不愉快なことかも知れませんが・・
泥舟・・
いや、希望の党から
さっさと抜けて
元の党に戻り・・
今度こそ!
本当の野党結集を果たせば・・
次こそは!
とこうなります。

このたびの選挙。
大敗に嘆く声が・・
多数寄せられています。 (苦笑)

しかし?
自民は・・?
現状維持・・。
公明に至っては?
減らしてます。

つまり・・
選挙前と・・
こちらの陣容が変っただけで・・
数のうえでは
変わりないのです。
しかもこちらの陣営。

有能な政治家が・・
続々と
国会へ戻って来ます。 (笑)

つまりですね、皆さん?
ちょっと・・
苦しいかもしれませんが・・
押し倒されようが・・
踏みつけられようが・・

笑 パチパチ 拍手

コッチはですね。

タダでは・・
起き上がらないのですよ。 (笑)

政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

tag : 立憲民主行動経済学ナッジ理論希望の党

<< 「岡田さんたち? 2ヶ月前まで同じ党だったんですよ? 一緒にやるに決まってるでしょ? 小沢さん?連絡してますよ」 枝野幸男 | ホーム | 自民情勢調査の衝撃!「96議席減? 首班指名に石破? 私の言う通りになるなら・・誰でも良いわよ」 気泡の党 小池百狸子 >>


コメント

持率二桁キープ・・(苦笑)

とおる様;
2発目!
いや・・
ウン発目!(笑)
コメントありがとうございます!

> 文春砲をモノともせず(苦笑)、
> 立憲政党支持率二桁キープ
あのネタでは・・
支持率は
それほど落ちないでしょう。 (笑)

>「スキャンダルより民主~民進のゴタゴタが嫌われてた」
この・・
ゴタゴタの中身・・
つまり、何事も
キッチリ決められない。
この点ではないでしょうか。 (苦笑)

>「自民党とハッキリ対抗する野党が求められてる」
> という事ではないかと。
おっしゃるとおり・・でしょう。 (笑)

>希望はその真逆を行ってるわけで(笑)・・・
この道しかない!

行って欲しいものです。 (笑)

>申し訳ないけど、もう民進の名前じゃ無理でしょう。希望より厳しいと思いますよ。
1年くらいかけて・・
立憲に収斂されて
行くと思います。

>大塚さん嫌いじゃないけど三党物語とか(苦笑)、希望は勘弁してくださいよ。
希望は予定通り
早けりゃ
来年の通常国会前にも
分裂します。

>今回の安倍降ろし失敗は大きな区切りでしたねえ。残念です。
まぁ得たものもあるワケですし・・
前向きに・・
行きましょ!(笑)

口軽の後先考えないオバチャン・・(苦笑)

HK様;
コメントありがとうございます!

>枝野はじめ旧駄目駄目民主政権の中心メンバーを排除するのがこのウルトラCかー、とおもってたら、
>希望そのものもどこかへ
風の怖さ・・ですね。 (苦笑)

>安部と握ってたという話、おもしろいですけど
>小池にとっては今回の事態は自分の価値を下げるだけ。
>たんに口軽の後先考えないオバチャンってのが実像なのでは?
誠司の密約は知りませんが・・
政治の密約は
余り細かいところまで
詰めて約束はしないものです。
どちらにでも解釈出来るような言い方で
相手が誤解してくれれば・・
儲けもの。
誤解があったとしたら・・で、逃げられます。 (笑)

>さて、安部政権、本人が投げ出さない限りしばらく安泰
残念ながら・・
その通り・・です。 (苦笑)

>しかし、河野太郎に野田聖子、この二人が辞任もせず
>あっさり解散に賛成したことのほうが驚きました
だからグルメブログで叩く連中は
確かな評価・・でしょ? (笑)




日本中全てが私の故郷? (大笑)

アマーノ様;
コメントありがとうございます!

>「私の故郷は地元横須賀ですが、全国を回って感じたのは日本中全てが私の故郷に思えました」
コレには・・
笑いました。 (大笑)
こんなクサイこと?
言うようになっちゃったのですね、あいつ。 (笑)

>『私は総理大臣を目指します』と言っている様に読めます
そりゃ目指してますよ・・。 (苦笑)

>定番の遊説距離箇所の最多自慢
>中身は空っぽでも聴衆受けするという謎の演説、人気者は違います
咳しても?
まばたきしても?
ウケちゃう。
そんなもんですよ・・。 (苦笑)

>でも良いこと一つ。日刊ゲンダイが当分また面白い
編集長も
ヤル気満々・・だそうです。 (笑)

>隠れアンチ進次郎(結構多い。暗がりで悪口会あり)が長々と失礼しました。
隠れる必要など・・
ありませんよ。
じゃんじゃん・・
オモテで言ってください!(笑)

自由党の候補者と話す機会・・(苦笑)

つぼ様;
コメントありがとうございます!

>選挙期間中に,自由党の候補者と話す機会がありまして,なぜこんなことになったん?
>その人曰く 「小沢に直接言われた事は,「小池・前原と3人で協定を結ぶ10分前に,前原と連絡が付かなくなった.」
10分前はともかく
前原が裏切ったのは
明らかなことです。 (苦笑)
まぁ・・
そういうオトコなんですよ。

>小沢さんが候補者全員,希望に推薦を出されていて,行く気はないので,無所属で出るしか無かったと言ってました
無所属以外は
票減らすため
対抗馬ぶつける。
コレが
みどりのタヌキと
前原の
方針だったのです。 (苦笑)





ここまで負けるとは・・(苦笑)

ハマープロ様;
2発目!
コメントありがとうございます!

>中川嫁
>流石に今回は惨敗だったようですね(ゲス顔)
ああいう地域は
だいぶ前のことでも
人々はしっかり
覚えてるもんです。 (笑)

>しかしそれ以上に石川さんの奥さんも中々の逸材だったと評判みたいですからね
ダンナの数倍は良い! (笑)
評判でした。 (苦笑)

>まぁ、浅尾氏と同じで失ったものがそれだけ大きいと言う事でしょうね
そりゃそうですよ。
あそこの人たちは
公明や創価とは
違いますから。
あの無節操な方向転換には
ついて来れない人が続出する。
今までみたいに票は出ない。
予想してました。 (笑)

>熊本の松野さん
>右曲がりの会合を仕切ってた木原にここまで負けるとは……
オヤジの代から
選挙弱いってのに・・
選挙区に戻らず
都心で遊んでたツケが
出たようです。 (苦笑)

>伊藤女史
>告示直前に出馬が決定したとは言え2万取ったのは中々ですね
1週間なかったでしょ?
実質・・?(苦笑)
立派なもんです。 (笑)

>あとは確かに今後次第でしょうね
しっかり・・
尻撫でて・・
ではなく、
尻叩いて!
くださいよ。 (笑)

>うちの選挙区は兎に角地方議員組とうまくやれないと結構キツイ所ですし……(汗)
そういうときこそ!
ハマープロさんが
中に入って・・。 (笑)

>鹿児島の川内さんや広島の佐藤コージさんが返り咲いたのは大きいですね
川内センセも
ご苦労なさったようですね。
でも・・
苦労が実って
良かったです。 (笑)

>ここら辺で1人か2人でも新しい逸材が出てくれると嬉しい限りなんですが……と思ってたら早速静岡1区
流石は官邸・・
よく情報掴んでますよ。 (苦笑)



居場所がない! (苦笑)

Kzmngs様;
コメントありがとうございます!

>地上げ屋さん、これじゃあ「一人で…さん」の居場所がない!
居場所は・・
ございます!(笑)
但し、人目につく居場所は・・
本人も・・
嫌がるのでは? (苦笑)

> 政権交代させる力あるのが、一人でさんしか現状いないのに、困ったもんです。
> しかも御年75歳で、残された時間は少ないですし。
そうなんですよ。
今回の選挙も
前回の倍獲りましたが
「最後の選挙だから・・」
が、
陣営の合言葉でした。 (苦笑)

>そもそもEダノさんは政権取る気ないでしょ。
いえ、そうでも・・
ないようですよ。 (苦笑)

>統一地方選勝って勢いつけて、参院選勝ってねじれ作ってじわじわ攻めて…みたいにデジャヴやってると
>衆議院も安倍さんも任期満了です。
もしかしたら?
ですが・・
憲法草案の段階で
数人離党するかも・・
知れません。


こんなもん・・(苦笑)

鵜渡根様;
コメントありがとうございます!
最近随分・・
オモテに?
入り浸ってるじゃぁ?
ありませんか?(笑)

> 自民党    284   288   284
コレは見事に・・
当てましたね!(笑)

>結局は、区割りで10議席減った分、公明・共産が被ったのでしょうかね(苦笑
公明は・・
影響大きかったようですね。
ざまぁみろ・・です。 (笑)


来ますかしら? (笑)

Pascaline様;
コメントありがとうございます!
お久しぶり・・です! (笑)

>立憲民主は、枝野さんのことがネックで何処に入れるか思案中でしたので
政治は
好き嫌いで・・
やるものでは
ありません!(笑)

>強気な~さんのお見立てを(信じ)参考にさせて頂きました。
恐れ入ります!(笑)

>声をかけられる処には投票には行ってねと言いつつ、さりげなくこんな処に入れるつもりだよと呟いたりもしました。
ナッジ理論の応用・・です。 (笑)

>こんな人たちナメタラしょっぱくてヒリヒリ痛いことが分る日が来ますかしら?
勿論です!
しかも・・
2年なんて・・あっという間!
ですよ。 (大笑)

言いたい事を思い出したら・・(笑)

ハマープロ様;
1発目!
コメントありがとうございます! (笑)


>顔を洗って出直してこい、このすっとこどっこい
あぁ確かに・・
そんなシーンが・・
ありましたねぇ。 (笑)
了解しました。

>やはり福井のヤマタクとのバチバチが少しは影響してるのでしょうか
そりゃそうでしょう・・。
あぁいう地域では・・
尚更です。 (苦笑)

>大西英男
>ここに関しては、予想以上に元静岡のタムケンが票を取ったなぁと(汗)k
これまた・・
そりゃそうでしょ?
初鹿・・ですよ? (苦笑)
拡大選対に出ましたが・・
拡大だって言ってるのに?
20人くらいしか集まらない。 (苦笑)
なんですか? アイツは?

>浅尾氏
>今回遂に落ちましたねぇ
ようやく・・
世間の厳しさが
アイツにも判ったのでは?
流石は・・
神奈川賢人・・です。 (笑)

>しかも選挙区は早稲田女史が取り
あの人は・・
評判良い・・ですね。 (笑)

>果たしてこれでも吸血鬼の道を突き進むのでしょうかねぇ
だってもう?
戻れないでしょ?
戻りようが・・
ないですよ。 (笑)

>新潟のIZMD
>まぁこの流れだと勝ってしまうのは仕方ないかも知れませんね……
>対抗馬の元魚沼市長さんがどれだけの弾だったのかはわかりませんが、結構行けた方
コレはやはり
知名度の差・・ではないでしょうか?
でもあの準備態勢で
ここまで詰めたとは・・
驚きですよ、新潟は。 (笑)

>オール沖縄
>1-3までは行けましたが、西銘に逃げ切られてしまいましたね……
>4区は保守色が元々強いイメージがあるのでやむを得ないのかも知れませんが……
まぁお歳も落とし・・ですし、
仕方ないかも? (苦笑)

>嘉田元知事
>完全に社民党に票を喰われましたね(嘆)
>まぁ希望の党に行きたい→無理だったので無所属と言う流れで
惨めな敗戦・・
ですよ。 (苦笑)

>他にも言いたい事を思い出したら僭越ながら2回目書きます(ぉ)
カイリョウ! です。 (笑)

オザシンを卒業 (苦笑)

とおる様;
コメントありがとうございます!

>まあ小池さんは都議選後「衆院選では自民応援」と言ってましたんでね。
そんなことまで?
言ってたのですか!? (苦笑)

> しかし共産には感謝です。
> 神奈川で立民勝ったのには驚きました。
サマさま・・です。 (苦笑)

>新潟も相変わらずスゴイですねえ。
4勝・・
2敗・・ですからね。
全国と
逆の結果です。

> 今後ですが、
> 立憲民主党のブランド人気を信じるなら
> その名前を生かすのがベターでしょう。
コレは
当面、少なくとも2年は・・
このまま行くことで・・
決定しております。

>民進支持層≠立憲支持層
今・・?
民進党の支持者って?
0.7%・・ですよ? (苦笑)

>民進党という名前のマイナスイメージは大きい
コッチで・・
立憲で・・
行きます。 (笑)

> 希望は論外ですが野党結集とは言っても参院民進とでさえ
> 数合わせとみられると無党派離れが起きる可能性も。難しいですよ。
まぁ2年ありますので・・
急ぐと・・
コトを・・
仕損じます。 (苦笑)

>中には大事なときにまた足引っ張る連中も混じってきますし
コレは・・
確実に
その影響力は
低下しています。 (笑)

> 選挙前と空気変わりましたんで
> 小沢さん的な「何でもかんでも一緒にドン」がウケるかどうか・・・
ドラマで・・
ドラマティックに
やろうと思ってます。 (笑)

> 安倍後トランプ後を見据えて地道な長期戦略の発想も必要かも。
おっしゃるとおり・・
なのです。 (笑)

前原の人間性・・(苦笑)

桐生様;
コメントありがとうございます!
オモテでは・・
何年ぶり? ですか? (笑)

>産経や隆さんの擁護など、前から、あの前原代表の人間性は問題に
あのヘンに偏った性格は・・
どうやっったら?
ああなるのでしょうかね?(苦笑)

>私にはああやっぱりな感じです。代表になるのも仕込んでいた感はありますね。
だから・・
あんなオトコを代表にしようって・・
狂ったのかと思った次第・・
なワケです。 (苦笑)

民進党でこのことを決定したのは誰・・(苦笑)

medemensen様;
連続コメント!
ありがとうございます! (笑)

>民進党でこのことを決定したのは誰だろうか?
口先・・ですよ。 (苦笑)
両院議員総会で決定しました。

> 前原氏が、こんなひどい結果になることも一応
> 予測して、、???
グルメブログは・・
そう見てます。 (苦笑)

今回の失敗が、次のバネに・・(笑)

koyuri様;
コメントありがとうございます!

>主人の勤め先の若い方々、投票へ行く気を失くしたそうです
今回・・
投票しようって意識の高い人は・・
期日前に行ってるでしょう。 (苦笑)

>今回の失敗が、次のバネになれば良いと、とりあえずは諦めます。
素晴らしい!(笑)
この切替のあっけなさが・・
次へと繋がるワケです。

棄望の党から 死亡の党・・(苦笑)

medemensen様;
コメントありがとうございます!

> 緑のタヌキが
> 看取りのタヌキか、、
> 棄望の党から
> 死亡の党へ、、
希望はこのあと・・
玉木さんが代表になり
二つに割れる予定です。
一つはコッチに・・
もう一つが・・
与党に行ってくれると助かるのですが
野党のままだと・・
ちょっとやっかいな展開に・・。 (苦笑)

小西洋之さん・・

白い家様;
コメントありがとうございます!

>前原君、だまし討ち好き
もうこのオトコのことは・・
どうでも良いでしょう。 (苦笑)

>小西洋之参議院のツイッター
シャープな頭脳の持ち主なのですが・・
ちょっと性格が悪い・・
とのウワサが一部から・・。 (苦笑)

>「あなた当選します、頑張って」と声をかけたきり
素晴らしい! (笑)
予知能力です!

>分かりやすく何度も何度も、立憲民主の立ち位置をツイッターで
コレはとても
大事なことですよ。 (笑)





もう小沢さんもダメなんですか

とりごん様;
コメントありがとうございます!

>確かに結果を見れば野党で当選した人は相応の人ばかり
でしょ?
一部・・
例外もございますが・・。 (苦笑)

>もう小沢さんもダメなんですかね、耄碌して
余人もって
代え難い
極めて高い能力もあるのですが・・
肝心なときに・・。 (苦笑)

>ゲルも岸田もヘタレなのも困ったもので。彼らは動けないの?
動くとすれば?
この2人以外からでしょう。
この2人は・・
ちょっと無理だと思います。

文春砲をモノともせず(苦笑)、
立憲政党支持率二桁キープですが
考えてみますと選挙前散々スキャンダルが出ても
内閣支持率は下がっても自民党自体の支持率は下がらなかった事と合わせますと
私見ですが
「スキャンダルより民主~民進のゴタゴタが嫌われてた」
「自民党とハッキリ対抗する野党が求められてる」
という事ではないかと。
希望はその真逆を行ってるわけで(笑)・・・

申し訳ないけど、もう民進の名前じゃ無理でしょう。希望より厳しいと思いますよ。
一般には小池-前原作戦で民進は無くなったという認識でしょう。
大塚さん嫌いじゃないけど三党物語とか(苦笑)、希望は勘弁してくださいよ。
それに
希望は負けたといっても50議席、維新的な立ち位置でなんだかんだで残ると思うんですよねえ。

しかし
今回の安倍降ろし失敗は大きな区切りでしたねえ。残念です。










ええと・・・

枝野はじめ旧駄目駄目民主政権の中心メンバーを排除するのがこのウルトラCかー、とおもってたら、
希望そのものもどこかへ行ってしまいました。

安部と握ってたという話、おもしろいですけど
小池にとっては今回の事態は自分の価値を下げるだけ。
たんに口軽の後先考えないオバチャンってのが実像なのでは?

さて、安部政権、本人が投げ出さない限りしばらく安泰ですね。

しかし、河野太郎に野田聖子、この二人が辞任もせず
あっさり解散に賛成したことのほうが驚きましたわ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

小泉進次郎先生は総理大臣を目指しているようです

横須賀 Yデッキ 小泉進次郎 選挙 演説
こんな感じでYouTubeを検索すれば我ら地元横須賀イヤッ、日本全国私達のスター小泉一家世襲四代目大麻栽培OK(国内違法)誰でも入れる関東学院卒進次郎代議士選挙戦最後の演説が見られると思います。
横須賀人が地元で絶対着ない緑のスカジャン(馬鹿、恥じ知らず、ダサダサ、関西芸人、公園で寝る人はOK)で颯爽と登場。で、こんな事言ってます。
「私の故郷は地元横須賀ですが、全国を回って感じたのは日本中全てが私の故郷に思えました」
これは、『私は総理大臣を目指します』と言っている様に読めます。他、演説内容は世話になった(要らないけど)人々へのお礼。定番の遊説距離箇所の最多自慢。そして、今回の選挙戦は大変厳しいものだ(自分以外は)とも。自民優勢の余裕か、今回は他党他人の悪口皮肉など、意識して封印した様子。何せ総理大臣目指してますから。後は下々受けのネタ話(下ネタではありません念のため)。政策らしき話しはあったか?と言った、中身は空っぽでも聴衆受けするという謎の演説、人気者は違います。
結果は仕方無いこと。でも良いこと一つ。日刊ゲンダイが当分また面白い。以上、隠れアンチ進次郎(結構多い。暗がりで悪口会あり)が長々と失礼しました。

自由党の近い人に聞きました.

選挙期間中に,自由党の候補者と話す機会がありまして,なぜこんなことになったん?と聞きましたら,その人曰く,
「小沢に直接言われた事は,「小池・前原と3人で協定を結ぶ10分前に,前原と連絡が付かなくなった.」と説明を受けました.」
と.また,小沢さんが候補者全員,希望に推薦を出されていて,行く気はないので,無所属で出るしか無かったと言ってました.

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

どうもこんにちは
2回目です(汗)

>中川嫁
流石に今回は惨敗だったようですね(ゲス顔)
しかしそれ以上に石川さんの奥さんも中々の逸材だったと評判みたいですからね

>新党大地
娘は吸血鬼の比例単独で行ったものの、親父は1議席も取れなかったようで(苦笑)
まぁ、浅尾氏と同じで失ったものがそれだけ大きいと言う事でしょうね
まぁ、娘がいますし次は自分自身もムネムネ会再興を狙ってるでしょうから痛くも痒くもないんでしょうけどね(白目)

>熊本の松野さん
右曲がりの会合を仕切ってた木原にここまで負けるとは……
これで木原が最終日にアキバで演説をした壺三みたいに右曲がりオーラ全開だったのに負けたとしたら松野さん相当ヤバいですね……(汗)

>伊藤女史
告示直前に出馬が決定したとは言え2万取ったのは中々ですね
(立民ブランド力と言うのもあるでしょうね、お隣の元OLの方も4万行きましたし……)
あとは確かに今後次第でしょうね
うちの選挙区は兎に角地方議員組とうまくやれないと結構キツイ所ですし……(汗)

>有能な政治家
鹿児島の川内さんや広島の佐藤コージさんが返り咲いたのは大きいですね
他にも立民の比例で初当選した方も何人かいますし
ここら辺で1人か2人でも新しい逸材が出てくれると嬉しい限りなんですが……と思ってたら早速静岡1区の人がやらかしましたね(溜息)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

うーん

地上げ屋さん、これじゃあ
「一人で…さん」の居場所がない!

政権交代させる力あるのが、一人でさんしか現状いないのに、困ったもんです。
しかも御年75歳で、残された時間は少ないですし。

そもそもEダノさんは政権取る気ないでしょ。
「草の根から地道にやる」って言っても、一人でさんみたいに、統一地方選勝って勢いつけて、参院選勝ってねじれ作ってじわじわ攻めて…みたいにデジャヴやってると衆議院も安倍さんも任期満了です。

やっぱり痺れ切らした自民が安倍下ろしするか割れるかを待つしかないでしょうかね。

こんなもんでしょうね

お疲れさまでしたw

     公示前  予想  結果
自民党    284   288   284
公明党    34 33 29

維新・民進  108 110 134(希望のみも含む)

共産党    21   23   12
社民党     2 2 2
自由党     2 2 2

結局は、区割りで10議席減った分、公明・共産が被ったのでしょうかね(苦笑

公明党の支持母体である創価学会婦人部の高齢化。そして、共産党支持者の高齢化と立憲に票を食われたという選挙だったかと(苦笑

お久しぶりです。
選挙のアドバイス、助かりました。
立憲民主は、枝野さんのことがネックで何処に入れるか思案中でしたので、此処は強気な~さんのお見立てを(信じ)参考にさせて頂きました。
声をかけられる処には投票には行ってねと言いつつ、さりげなくこんな処に入れるつもりだよと呟いたりもしました。

…。
結果を見て考え込んじゃいますが、あきらめないで国民の義務を果たしていけば、おのずと結果の出る日が来るよと、声をかけた方に話しましたが、自分に言い聞かせているんですよね。

こんな人たちナメタラしょっぱくてヒリヒリ痛いことが分る日が来ますかしら?



管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

どうもこんにちは

>すっとこどっこいの由来
野田が年金未納問題の時に国対委員長をやっていたのですが、その時の会見で与党の連中か誰かに対して「顔を洗って出直してこい、このすっとこどっこいと言ってやりたい」的な事を言ったのですが、その後にバカンダフィ代表自体の年金未納が判明してしまい、当時のテレビタックルでこのセリフを言っているシーンを何度も使われていたのが印象的だったので、以降野田の事をすっとこどっこいと呼んでいる次第です
(検索したら、それなりに有名なエピソードみたいですね)

>パンツ高木
意外とダブルスコアまでは行かずに、対抗馬の斉木氏の比例復活を許すぐらいの差だったみたいですね
(稲田はダブルスコアだったようですが)
やはり福井のヤマタクとのバチバチが少しは影響してるのでしょうか

>大西英男
ここに関しては、予想以上に元静岡のタムケンが票を取ったなぁと(汗)

>浅尾氏
今回遂に落ちましたねぇ
しかも選挙区は早稲田女史が取り、副大臣の山本も比例復活と言うある意味理想的な形ですからね(ゲス顔)
まぁ、浅尾氏については彼が所属する政党は常に野党みたいなジンクスがあってこれから遂に脱却かみたいな記事が出てましたからね……(遠い目)
果たしてこれでも吸血鬼の道を突き進むのでしょうかねぇ

>新潟のIZMD
まぁこの流れだと勝ってしまうのは仕方ないかも知れませんね……
対抗馬の元魚沼市長さんがどれだけの弾だったのかはわかりませんが、結構行けた方なのでしょうか……

>オール沖縄
1-3までは行けましたが、西銘に逃げ切られてしまいましたね……
4区は保守色が元々強いイメージがあるのでやむを得ないのかも知れませんが……

>嘉田元知事
完全に社民党に票を喰われましたね(嘆)
まぁ希望の党に行きたい→無理だったので無所属と言う流れでしたが、時間もなかったですからねぇ……

他にも言いたい事を思い出したら僭越ながら2回目書きます(ぉ)

オザシンを卒業できるかも(笑)

お疲れ様でした。

まあ小池さんは都議選後「衆院選では自民応援」と言ってましたんでね。

しかし共産には感謝です。
神奈川で立民勝ったのには驚きました。
新潟も相変わらずスゴイですねえ。
新潟に引っ越そうかな(笑)。

今後ですが、
立憲民主党のブランド人気を信じるなら
その名前を生かすのがベターでしょう。
民進支持層≠立憲支持層だと思うので
(民進党という名前のマイナスイメージは大きいですよ)
希望は論外ですが野党結集とは言っても参院民進とでさえ
数合わせとみられると無党派離れが起きる可能性も。難しいですよ。
中には大事なときにまた足引っ張る連中も混じってきますし。
選挙前と空気変わりましたんで
小沢さん的な「何でもかんでも一緒にドン」がウケるかどうか・・・

残念ながら2021まで政権継続も見えてきたんで
安倍後トランプ後を見据えて地道な長期戦略の発想も必要かも。





それなら全て辻褄が合いますね。産経や隆さんの擁護など、前から、あの前原代表の人間性は問題にしていた。私にはああやっぱりな感じです。代表になるのも仕込んでいた感はありますね。

>民進党は勿論・・
自由党も・・
公認候補者出さなかったでしょ?

民進党でこのことを決定したのは誰だろうか?
前原氏が、こんなひどい結果になることも一応
予測して、、???

やっぱり台風は痛かったですね

主人の勤め先の若い方々、投票へ行く気を失くしたそうです‥‥ともあれ、一気に事が成就すると、逆戻しの心配もあります。今回の失敗が、次のバネになれば良いと、とりあえずは諦めます。

国民投票の時こそ、高投票率になって貰わないと。(モチロン、そんな事にならない方が良いのですが)

看取りのタヌキ

緑のタヌキが
看取りのタヌキか、、
棄望の党から
死亡の党へ、、

逸材が当選しました

と思います。前原君、だまし討ち好きですね。前回勉強会をとコメントしましたが、選挙区がうちの方で、小西洋之参議院のツイッターを見ています。きちんと問題をわかりやすく提起しています。初出馬の時本人「大丈夫ですかね」と不安そうな雰囲気でしたが、「あなた当選します、頑張って」と声をかけたきり、お会いしてませんが、いいスタンスでツイッターをしていて、うれしいですね。
分かりやすく何度も何度も、立憲民主の立ち位置をツイッターで、あるいはPCで党の政策の具体的な進行をのぞけばわかるようにしていただければと思います。

確かに結果を見れば野党で当選した人は相応の人ばかりですね。それは分かるのですが、もう小沢さんもダメなんですかね、耄碌して。
しかし、ゲルも岸田もヘタレなのも困ったもので。彼らは動けないの?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム