アンドリュー・カーネギーさん。
NY市に
カーネギーホールを作ったり・・
ピッツバーグに
カーネギーメロン大学を設立したりと・・
お金儲けだけでなく
多くの
社会貢献をした人物として
アメリカだけでなく
世界中で
多くの人々の尊敬を集める・・
偉人です。
28歳で
現在の
USスチールの原型となる建設会社を設立。
この会社は主に、
鉄橋を作る仕事をしていました。
工期、工程をしっかり守り
その上・・
安い! 早い!
美味い・・
ではなく、工事が上手いので
全米から
工事依頼が集中したそうです。
ところが、カーネギーさん。
どんなに大きな工事でも?
儲けが大きな仕事でも?
リスクの高い仕事は
キッパリ断ったそうです。

当時のアメリカでは
建築物の手抜き工事が横行し
不具合が多発するだけでなく
ヘタすると?
倒壊するような事故が
少なくなかったようです。
こうしたことが続くなかで
カーネギーさん。
「仕事には信用が第一。 頑丈で長持ちする仕事をして信用を得る」
「リスクの高い仕事を引き受けて、失敗したりすると・・」
「これまで築いた信用を・・一瞬にして失う」
信頼を得たり、信用を築くには
長い時間がかかるが
その反面、
たった一つの失敗
一瞬の判断ミスで
それらを失うことになる。
このことを
充分認識していたのでしょう。
本日のエントリー。
こんなツカミをもって来るのも

これが理由です。
関西電力幹部の
巨額の・・
裏金授受が発覚しました。
このたびの暴露は・・
原発利権の闇を
世に知らしめる・・
キッカケとなる大きな節目。
後の世に・・
こう刻まれる可能性があるほどの
インパクトある暴露です。
それでは、本日はまず・・
久々に
逃電に放つ! 臭の者に・・
背景事情を
伝えてもらいましょう。 (笑)

「関電の巨額裏金授受? 驚いたね」
「オマエのとこでも同じことやってんじゃね~か?」
「確かに・・似たようなことはやってるだろうけど」
「同じことはやってない・・はず」
「ナニに驚いたかって?」
「まず驚いたのは、6人もの幹部が」
「森山に、
個人の口座番号まで教えちゃってるってこと」
「裏金については・・アンタのほうが詳しいでしょ?」

「アンタもよく知ってるように・・裏金の授受に」
「金融機関使わないよね? 普通」
「アシが付くワケだから」
「結局、口座へ振り込ませたから国税から収入認定されちゃった」
「口座教えちゃうくらい・・強烈な恐怖だったのか?」
「或いは、大金に目がくらんで貰っちゃおうと思ったのかも?」
「次に驚いたのは・・」
「今回の暴露は、共同のスクープなんだけど」
「そのネタ元だよ」
「今年の春頃からかな?」
「内部告発が、マスゴミ各社に送られてたけど」
「どこも怪文書扱いで記事にしなかった」
「結果的には・・ほぼ正確な内容だったけどね」
「ところが共同のスクープは」
「裏金授受の内幕や・・金額まで、ほぼ正確に報じてたでしょ?」
「あれだけ正確な内容は・・」
「貰った本人がカミングアウトするか?」
「強制捜査した・・マル査、国税関係者しかあり得ない」
「これまでコッチの味方だった捜査機関が?」
「不祥事や違法行為をリークするようになったら?」
「ウチの幹部も震え上がってるよ」

「今回の暴露で露見した事実で・・」
「最も深刻な事実は何か?」
「裏金の原資だよ」
「突き詰めれば? 全部契約者の利用料金だってこと」
「
原発が割高だってことが世間に露見したら?」
「それこそ、エネルギー政策の根幹が揺らぐって話になる」

ぜひともこの機会に!
エネルギー政策の根幹が
揺らいじゃって欲しいものです。 (笑)
それでは本日は引き続き・・
駐日アメリカ大使館
国務省に放つ!
草の者に
ご登場戴きます。 (笑)
「今回の
ウクライナゲート?」
「いよいよ
トランプも外堀が埋まった感じですね」
「主にオバマ政権当時の人たちが多いのですが、300人をゆうに超える政府当局者が、大統領
弾劾調査を支持する書面に署名し、連邦議会に提出しました」
「国務省や・・」
「CIAが多いのは分かるけど・・」

「軍人であるペンタゴン」
「ホワイトハウスやNSCに勤務してた当局者までが・・」
「署名に参加してます」
「アメリカの歴史上、初めてのことですよ」
「今回の
ウクライナゲートは・・」
「以前のロシアゲートとは、本質的に性質が違います」
「ロシアゲートの主役は、ロシア政府」
「しかも見返りは・・ない」
「これに対し、今回の主役は?」
「ズバリ!
トランプ本人・・」
「しかも・・」
「軍事援助という国益に係る見返りを明示しちゃってます」
「ロシアゲートでは、凄腕のモラー特別検察官をもってしても・・」
「大統領の違法行為を証明することは出来ませんでした」
「ところが、今回の
ウクライナゲートは?」
「主役は大統領本人」
「バイデン親子への調査をウクライナ大統領に直接・・」
「依頼したってことは?」
「
トランプ自身が認めちゃってます」
「国益や国家安全保障よりも?」
「自身の再選・・政治目的を優先させた疑いが濃厚です」
「充分に
弾劾の根拠となる職権濫用です」
「問題は・・」
「この
弾劾が成立するかどうか? ですよね?」

「この人は老練な政治家です」
「大統領
弾劾が成立せず失敗した場合のリスク・・」
「民主党にとって両刃の剣となることも」
「充分承知しています」
「それでもなお
弾劾調査に踏み切ったということは?」
「少なくとも五分五分以上の勝算があると読み切ったのでしょう」
「(ワシントン)ポストの友人の話だと・・」
「上院で、無記名投票になった場合」
「現段階でも既に10人近くは・・
弾劾賛成に回るようです」
「大統領を罷免するには・・あと10票必要です」
「既に共和党から30人以上が賛成に回る?」

「いくらなんでも、現時点でそれは希望的観測で根拠ありません」
「アメリカの議員は、党議拘束を受けません」
「地元有権者の声・・世論にとても敏感です」
「つまり・・今後の世論動向、弾劾支持の声が大きくなれば?」
「多くの共和党上院議員が弾劾賛成に票を投じるでしょう」
「そして・・20票を越えることが確実となったら?」
「あとは、雪崩を打って賛成に回る議員が続出します」
「アメリカの議員は、有権者の声をとても大切にしますし」
「
有権者の声を忠実に実行するのです」
アメリカの国会議員。
連邦議会議員は
共和党であろうと
民主党であろうと
党議拘束なんてものには
基本的に拘束されません。
それぞれの選挙区の
自身の支援者や
有権者の意見に耳を傾け
そのうえで、
国益に沿った
大局的判断をするのです。
そこ行くと・・?
日本の政治家は?
気弱な地上げ屋なんて・・

「ボトムアップの政治を実現するんでしょ? だったら・・」
「有権者の声にもっと耳を傾け・・」
「有権者が何を望み・・」
「政治に何をしてもらいたいのか?」
「真摯に向き合い、判りやすく丁寧に説明し・・」
「具体政策に反映すべきでは?」
「今この党は? それをやってますか?」

「ボトムアップと言ってる政党が?」
「何でもトップダウンで決めちゃってるなんて・・」
「永田町じゃ、悪い冗談で済むかも知れませんが・・」
「国民にとっては・・悪夢でしかありませんよ」
ご本人に・・
直接言っちゃってますよ。 (笑)
だからと言って皆さん?
ここが大切なのですが・・
「こんな政治家は要らない!」
「裏切り者だ!」
ではダメなのです。この国を住み良い国にする
最善の方法は
自公政権を終わらせ
霞ヶ関高級官僚による
政権コントロールから脱皮することでしょ?

一から十まで・・
政策や考え方が
100%一致するなんて
あり得ない話です。
目的が一致するのであれば?
小さな違いは脇に置いて
大きいな目的のために
チカラを合わせる!
いろいろ・・
ご不満もあるでしょうし・・
「地上げ屋! 血迷ったかぁ!?」
こうした向きも
おありでしょうが・・
立憲とも
枝野さんとも
一緒にやるってことです。
我々は弱いのですから・・
チカラは分散するのではなく
集中させなきゃ?
強い相手に勝てるワケない。
こういうことです。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済
tag : 気弱な地上げ屋グルメブログトランプ弾劾ウクライナゲート
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
人間としてダメ・・(苦笑)
コメント2発目!
ありがとうございます!
>政治家というより人間としてダメ
手厳しい
ご指摘で・・。 (苦笑)
>ところで、オバマは退任する前
>この狡猾な偽善者を心から軽蔑しました
センセのオバマ嫌いは
筋金入り
ですからねぇ。 (苦笑)
こんな奴、スタッフにいません・・ (苦笑)
コメントありがとうございます!
>メロQさんが提案している消費税5%に対して後ろ向きすぎるのが仮に戦略だとしても少々怖い
そこが彼の限界と言いますか
「まだ気付かないのか?」というとことなのですが・・
自分たちの間違い(消費増税)を
認めることが
出来ないのですよ。 (苦笑)
>枝野さんが少しでも賢明であるならば、最終的には飲んでくれると信じたい所ではありますが……
足並み
揃えるはず・・です!(笑)
> >逢坂元町長の秘書の件
> https://twitter.com/him_beere/status/1177747678253289472
> こちらに情報が書いてありました
> ただ、後で調べたら、逢坂元町長ご本人が「こんな奴、スタッフにいません」って言ってましたね……
やっぱり?
でしょ? (笑)
あの人は・・
人を見る目
ありますよ。
>森裕子さんの質問通告を霞ヶ関貴族の一部がおもらしした疑惑やら55万恩赦やら画像DL違法化法案やら
>色々アレなネタがまた出てきてますねぇ、ため息が止まりませんわ(バカデカ溜息)
最近の安倍の顔つき?
ちょっとヘンじゃ?
ありませんか? (苦笑)
トランプよりバイデン・・(苦笑)
コメントありがとうございます!
>ウクライナゲートって、トランプよりバイデンでしょう
バイデンさんの息子さん?
不正は無いが
判断は誤ったと
言ってますよね。
>薬物使用歴のあるゴロツキ
随分古い話を・・。 (苦笑)
>ウクライナ企業に美味しい役職を得たというのはスキャンダルですよね
まぁ・・
七光りがあったのは
事実でしょうね。 (苦笑)
ばれたようなので・・(笑)
コメントありがとうございます!
>誰だかばれたようなので、今回は真面目にいきます
バレたんで真面目に?
社長!? (苦笑)
> しかし、これが政権が推し進めようとする原発推進を阻む事態になるとは、私にはどうしても思えない
いまの野党の実力では
おっしゃるとおりでしょう。 (苦笑)
>これまで政官が一体となって問題を糊塗してきた数々の事例。今回もその手でいくでしょう。今回もめくらましがうちだされる
あぁ・・
そういう意味で?
ということですね。 (苦笑)
>電力各社似たようなことはどこもやっているはずです
バレてないだけ
のようです。 (苦笑)
>電力だけでなく公益事業・公共事業に甘い蜜を吸おうとする輩がむらがっているのは、まぎれもない事実
不公平や不公正を正す!
太郎ちゃんがウケる理由は
この辺にもあるのでは?
>カーネギーさんのような方は、今の日本には存在しない?
次回エントリーで
登場させます。
凄いご批判
浴びるでしょうね。 (笑)
> 嗚呼。壊れゆく日本、みたくないなぁ。
だから何とかしましょうよ!
というのが・・
グルメブログの
主張です!(笑)
濡れ手に粟の 政商官僚・・(苦笑)
コメント最終回・・
ありがとうございます!
それにしても・・
長い! (苦笑)
しかし・・
>消費税 民も議員も みな貧民
>濡れ手に粟の 政商官僚 雲
これは・・
良い出来だと思います。
この調子で・・
行きましょ!(笑)
これだけ (笑)
コメント2発目!
ありがとうございます! (苦笑)
> 一俵目をマイブログにラターシュに魅せられてのこのエントリーごとトラバってみました(笑い)
拝見しましたよ。(笑)
> 二俵目これだけでした(笑い)
えっ!
こんなことも?
出来るのですねぇ。 (笑)
風流風天・・(笑)
コメント1発目!
ありがとうございます! (笑)
>あと2米は長いのにしようかなと楽しみにする間もなく、
>一週間で更新されちゃいました(笑い)
センセ?
なんか勘違いなさっちゃぁ・・
いませんかい? (笑)
更新催促が
400超えたから
アップした・・と言うことです。(大笑)
> 地上げ屋サン、ホントにどこも悪くないんですか?(笑い)
大きな・・
お世話です。 (笑)
>消費税 憲法違反の 人頭税
>マイナンバーで 焼き印済みよ(笑い)
>(笑い)が字余りになっちまいました、まいっちんぐ(古っ!)
ウーンこれは・・
ご自覚の通り
イマイチ・・です。 (苦笑)
> 古もの屋 買わず飛び込む 税の音
> 風流風天
ウン! これは!
良いかも? (笑)
また・・
チャレンジしてください。
無断転載しちゃいますから。(大笑)
マシなのかもしれない・・(苦笑)
コメントありがとうございます!
>何としてでも地位に恋々とする関電幹部の図々しさには、心底呆れます。
官邸の
今井辺りからの指示なのでしょう。
やっと・・
辞めましたね。 (苦笑)
>もしかすると韓国が、反日と言って相手にしてくれるだけ、まだ、マシなのかもしれない
韓国のあの大統領。
もう・・
そんな余裕がありますかね。 (苦笑)
崖っぷちという
感じがしますが・・。
管理人のみ閲覧できます
日本の立場
>枝野さん
「小異を捨てて大同につく」はやぶさかではないですが、
メロQさんが提案している消費税5%に対して後ろ向きすぎるのが仮に戦略だとしても少々怖い所ではありますね
枝野さんが少しでも賢明であるならば、最終的には飲んでくれると信じたい所ではありますが……
(本当に表現規制関係に対してはほぼ満額評価レベルのスタンスの方なんですけどね、枝野さん……)
>逢坂元町長の秘書の件
https://twitter.com/him_beere/status/1177747678253289472
こちらに情報が書いてありました
ただ、後で調べたら、逢坂元町長ご本人が「こんな奴、スタッフにいません」って言ってましたね……
勘違いだったら問題ないんですけど、向こうもあの手この手でトロイやらランサム仕込んできますから恐ろしいんですよね……(嘆き)
>タコ船長の「まずまずやな」発言
あ奴も「ワシがクラーケンにたんまり海水飲ませて水面調整したおかげで、被害がまずまずで収まったやろ?」みたいなオクトパスメンジョークでもかませばもう少し炎上せずに済んだのではないでしょうか?(猛毒)
しかし、森裕子さんの質問通告を霞ヶ関貴族の一部がおもらしした疑惑やら55万恩赦やら画像DL違法化法案やら色々アレなネタがまた出てきてますねぇ、ため息が止まりませんわ(バカデカ溜息)
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
medemensen
真面目に
「巨額の裏金授受が明らかになったこと」。これが「インパクトのある暴露」であることは確かだと思います。
しかし、これが政権が推し進めようとする原発推進を阻む事態になるとは、私にはどうしても思えないのです。これまで政官が一体となって問題を糊塗してきた数々の事例。今回もその手でいくでしょう。今回もめくらましがうちだされると予想します。
逃電の方も仰ったように、関電だけの問題ではないのです。形は違えど、電力各社似たようなことはどこもやっているはずです。そして、電力だけでなく公益事業・公共事業に甘い蜜を吸おうとする輩がむらがっているのは、まぎれもない事実です。カーネギーさんのような方は、今の日本には存在しない?
嗚呼。壊れゆく日本、みたくないなぁ。
管理人のみ閲覧できます
消費税ゼロ廃止カットとオスのパイプカット(笑い)
http://hougakumasahiko.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-7405f7.html
全世界用標題
「消費税廃止カットとオスのパイプカット(笑い)」
・・・
閑話
「消費税廃止」
「人間含め動物の避妊は雄性オス男性のパイプカットで行わねばならない」
保護猫の不妊手術は果たして猫を愛護しているのか。
愛護ではなく虐待しているのだ。
なぜか。
それは女性蔑視の、「雌メスだけ」に避妊手術するからである。
雌雄両性の区別がある人間も動物も、
女性生殖器は体内にあり、男性生殖器は体外である。
したがって女性の身体に避妊手術をするなら必ず開腹手術が必要だが、
男性避妊には開腹手術は必要ない、
すなわち開腹すれば大きな痛みと合併症があるのに、
開腹がなければ痛みも合併症もないのだ。
つまり避妊において雌メス女性だけが大きな痛みを施術者から身体に加えられる。
これが女性虐待である。
開腹して子宮や卵巣に手術でアプローチするよりも、
開腹せずに体外で皮切して輸精管を縛るパイプカットは手技も容易で身体に後遺する痛みもなく合併症もない。
何故保護猫団体は雌メスにだけ避妊手術を行うのか。
雌猫の不妊手術は3万円から5万円らしい。
対して雄猫のパイプカットは約1万円前後、らしい。
猫の手術に局麻は不可能だから、どちらも全麻で行う。
手術時間は麻酔時間だからどちらも同じ時間がかかる。
猫避妊手術で患者猫の獣医での客単価は雌が雄の3倍ないし5倍。
避妊は両性の責任である。
女性だけや男性だけの責任はあり得ない。
ヒポクラテスの誓いにこうある。
「・自身の能力と判断に従って、患者に利すると思う治療法を選択し、害と知る治療法を決して選択しない。」
http://hougakumasahiko.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-eb137a.html
「患者」を猫とし治療法を「両性責任の避妊」と読み替えれば、
動物を患者とする獣医は、
避妊にとってより害が少ない雄猫のパイプカットを選択しなければ、
西洋医学の祖ヒポクラテスの『医の倫理』の誓いに背くことになる。
誓いを破ってまで雌メスの不妊手術を繰り返すことこそ、
ヒポクラテスが言い切ったように『この誓いを破る』ことであり、
それがまさに医聖ヒポクラテスが言う『医の不正な倫理違反』なのだ。
よって動物の生命を西洋医術で救う獣医は西洋医学の医の倫理に従って、
猫の避妊目的達成のためには雄猫のパイプカットのみを行わねば、
医聖ヒポクラテスから見て医者で無い者、
すなわち誓いを破って医の倫理に悖る不正な西洋医術を使う
卑賤な『金の亡者』に成り果てたということ。
けつ論w
保護猫団体も雌メスの避妊手術より雄オスのパイプカットに費用を投入しましょう。
『消費税を国会議員に国会で廃止決議させて地球から廃絶しよう』
消費税がなくなれば保護団体が要請するパイプカットも安くなるし、
施術者医師の医の倫理正しい正当な手術利益も上がるからね(笑い)
https://hougakumasahiko.hatenablog.com/entry/2019/09/23/043041
消費税 民も議員も みな貧民
濡れ手に粟の 政商官僚 雲
2019/09/23 06:30 | 通りがけ ふた親亡くした 維摩居士哉
16:30 | 通りがけ 雲居杣人 閑人風天
肥立ちもとい秘太刀燕返しもとい無断返し
一俵目をマイブログにラターシュに魅せられてのこのエントリーごとトラバってみました(笑い)
偲び草 巻之二』
https://hougakumasahiko.muragon.com/entry/45.html
二俵目これだけでした(笑い)
なんか俳句も得意なんだけど受けないかも(笑い)
前のエントリーでツカミも読み切らないで、
しかもいち米の短いのを投稿して、
あと2米は長いのにしようかなと楽しみにする間もなく、
一週間で更新されちゃいました(笑い)
地上げ屋サン、ホントにどこも悪くないんですか?(笑い)
なんかまえの強化米じゃなかた狂歌米が受けたみたいなので、
軽薄なわたくしはすぐに調子に乗ってもう一首てきとーにてっとりばやく作ってみました(笑い)
NHKが味噌じゃなかった糞ですな(大笑い)
一〇月九日 雲
消費税 憲法違反の 人頭税
マイナンバーで 焼き印済みよ(笑い)
(笑い)が字余りになっちまいました、まいっちんぐ(古っ!)
古いついでにもう一句
古もの屋 買わず飛び込む 税の音
風流風天
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
今になっても
こんなコトが、堂々とまかり通る様では、世界の笑いものに、既になっている
かもしれませんが、完璧に相手にされなくなるのも、時間の問題かもしれません。
もう既に、日本は世界から「バッシング」ではナク、「パッシング(無視)」され始めているらしいので、さほど関係ナイかもしれませんが‥‥
もしかすると韓国が、反日と言って相手にしてくれるだけ、まだ、マシなのかもしれないとすら感じます。
コメントの投稿