字は体を現し・・
顔は人を語る。
これまで
グルメブログで
幾度となくご紹介している人生訓
処世訓ですが・・
気弱な地上げ屋も
まだまだ・・
修行が足りないことを
先日、思い知らされました。 (苦笑)
グルメブログの古株レギュラーでもあり
関西某所に於いて・・
迷医で・・はなく、
名医としても名高い! (笑)
Kセンセから
先日お電話戴いたときのこと。
用件はなんだったか・・
忘れちゃいましたが (笑)
気弱な地上げ屋が何の気無しに発した・・
一言。
自公勢力に
対峙出来る勢力の
リーダーたるに適格性ある人物に・・

「この人などは・・」
「どうでしょうかね?」
「政治経験はありませんが・・」
「政治的発言も多くしていますし・・」
「霞が関について・・」
「多くの問題点も指摘して来ました」
「その上・・」
「日本には健全な野党が必要!」「堂々と発言してますが・・」
「センセ? どう思います?」
電話口で尋ねた途端!

これまた・・
一言。
「あの人?」
「お金はいっぱい持ってて」
「オマエは好きかも知らんけど・・」
「顔が悪い!」「イエ、センセ! 顔のことは・・」
「お互い、言えた義理じゃ無いでしょ?」
お伝えしたら・・
更に一喝!
「そういう意味じゃない!」
「あの人の顔はな・・」
「良いことしてお金を稼いできた人の・・」
「顔じゃ~ないんだよっ!」
流石は・・
迷医・・
じゃ~なくて、名医!
顔見ただけで・・
診断下しちゃいました。 (大笑)
その上・・
仰ることが
いちいち
深い!若くて綺麗な・・
女の子が大好きな
スケベなおっさん?
だとばかり思い込んでた
気弱な地上げ屋が
間違っておりました!(笑)

確かに・・
その人の一面だけを見て
評価するのは
危険ですし
極めて無謀な選択なのは
これまでの
歴史が示すとおりです。 (苦笑)
「多分、上手くやってくれるだろう!」
「きっと上手くいくだろう!」
政治家や
その政治家たちを束ねる
リーダーを
こうして近視眼的に
選んできたことの
結果・・
これまでの失敗の数々は
目を覆うばかりです。 (苦笑)
やはり物事は
本質を見て
判断し
的確な判断の基に
行動しなければなりません!
近視眼ではなく・・
Kセンセ並の・・
透視能力です!(笑)
ありがとうございました!
Kセンセ!
まぁ・・
ヨイショはこのくらいにしまして・・(笑)

衆議院の解散が
秋以降に
先送りされました。
いま解散すべきか
それとも・・
秋以降に先送りすべきか?
どちらにするのが?
自らの
政権維持に有利に働くか?
悩みに悩んだ・・
岸田センセ。
前回、2021年総選挙は
12議席減で
「勝ったぁ! 勝ったぞ!」
党内、異論を挟むモノなど皆無でしたが
今回・・。
党独自の情勢調査で
44議席減の数字が出た途端!
「日和ってしまいました」

これが
事実なのでしょう。
まぁ経過がどうあれ
野党陣営は・・
助かりました。
命拾いした
多くの議員が
冷汗かいてましたね。 (苦笑)
この処・・
選挙やるたびに
数百万票単位で
票を減らし続けている
この党に

果たして
未来はあるのか?
起死回生の一撃
次の一手を?
打つ事が出来るのか?
どなたに伺っても・・
合点の行く答えは
得られそうも無いので
本日はいつもと視点を変えて・・
ビックデータを分析活用し
商売大繁盛の (笑)
IT技術者にご登場戴きます。
国内最大級!
N社 ビジネスソリューション DPTに放つ!
草の者に
データ分析の観点からの
打開策を
伺いました。

「オレの専門は、
ビックデータの分析と活用だからね」
「過去に起きたこと・・今起きてること」
「から未来を予測する」
「難しくて・・良く解らない?」
「簡単に言うとね」
「多くの人は」
「こういう場合、こういう行動をする」
「だから、あなたは、こういう方法で待ち構えれば?」
「こういう利益を得られます」
「と、こういうハナシ」
「つまり・・オマエみたいに?」
「同調圧力や」
「周囲との調和」
「通常一般的な人とは異なる思考」
「言ってみりゃ・・真逆の行動する人間には」
「
ビックデータなんて、何の役にも立たない」

「ここにね」
「まず第一のヒントがあるんだよ」
「気が付かない?」
「大きな利益を得るためにはね?」
「大きな塊の・・」
「ど真ん中を狙うんだよ!」「多くの人が何を欲しがってるか?」
「どういうことを希望してるのか?」
「こうした評価・分析は」
「オレたちの専門分野」
「第2のヒントはここだよ」
「いままで・・」
「たまたま当たった・・」
「政治経験に基づく行動や」
「外れっ放しの見通しなんかより」
「オレたちのような」
「データに基づく」
「科学的な分析が出来る人間を」
「組織管理・・」
「政策立案の・・」
「中枢に配置すべきなんじゃないの?」
「具体的にはね」
「
ビックデータは・・」
「人間の行動を先読みするツールであると共に」
「人間の行動を導き出すためのツール」
「でもある」
「少なからぬ人が」
「データで導き出した」
「予測通りの行動をするんだよ」
「4年前」

「こんなのがアメリカ大統領選で勝ったでしょ?」
「あのときの・・」
「トランプに投じられた票の8%が」「
ビックデータによってプロファイルされた人が投じた票」
「言い換えれば」
「トランプに投票するよう導かれた人の票」
「トランプに投票すべきと・・」
「洗脳は言い過ぎかも知らんけど?」
「思い込まされた人たちの票」
「こうしたデータが出てる」
「日本の政党で、データを上手く使ってるのは・・」
「維新だよ」
「身を切る改革?」
「実際には・・」
「実を取る改革」「だってことくらい」
「東京人のオレにはよく分かる」
「でも、大阪や兵庫の人たちには」
「響くんだよね、これが」
「いま、現場でやってるオレたちでも怖いと感じてるのは」
「
生成AI だよ」
「いまはまだ、精度が著しく低いけど」
「コンピュータが人間より優れてるのは」
「その学習効果なんだ」
「将棋のAIソフト見てよ?」
「ほんの15年前だよ?」
「将棋ソフトが、プロ棋士に勝つ可能性は無い」
「なんて言われてたのは」
「ところが今では?」

「AIソフトで練習積み重ねた人間が」
「名人になる時代になっちゃった」
「
生成AIの怖さについては、ハナシが長くなるから」
「次の機会に譲るよ」
「でもまぁ一言だけ」
「今のAI技術は・・それほどの脅威じゃないし」
「多くの人が・・
生成AIが、間違ってる場合」
「そのことに気付くでしょ」
「ところがこの先・・」
「間違いが極めて少なくなり」
「多くの人が生成AIを信じるようになったら?」
「その時は・・」
「本当の脅威だよ!」
「そうそう! 自民一強をどう崩すか?」
「自民一強を崩すには? だよね?」
「そりゃ向こうは、地方組織がしっかりしてるし」
「地方議員が地域に根を張ってる」
「維新が伸びてるって言ったって」
「支持母体もないし、組織も貧弱」
「つまりは・・風ってことですよ」

「貴方がたにも言えることだけど」
「風で伸びた政党は」
「その後、しっかり組織づくりしないから」
「風が止まると・・伸びも止まり」
「風が、逆から吹くと?」
「おたくらみたいになる」
「ただ、維新はね」
「有権者に何を言えばウケるか?」
「有権者がナニを望んでいるか?」
「結構こまめにデータ集めてるよ」
「アンタ方も・・上手くやってるところは」
「真似したほうが良い」
「ここに来る前・・」
「
生成AIに訊いてみたんだ」
「1年後、立憲の代表は・・誰になってるか?」
「結果?」
「アンタなんかは・・腰抜かすよ」
「これだよ」

「誰なのか・・分からない?」
「分からないままのほうが・・身の為だよ」
「今のAI技術の精度なんて・・」
「まだまだ・・こんなもん」
「だからさ、こうならないように」
「しっかりやってよ、頼むから」
まったく同感です・・。
上のようなオトコが再登板したら?
いよいよ
気弱な地上げ屋の
立憲支持も・・
終わりです。 (苦笑)
先日、短時間・・

このかたと・・
お話する機会がございました。
尋ねてみましたよ。
「調査するたび、立憲の支持が減り続けるのは?」
「なぜだと思いますか?」
「理解を得るよう・・努力しなきゃいかんと思ってます」「維新に勢いがあるのは?」
「なぜだと思いますか?」
「政策じゃないと思いますよ」
「勢いあるのは・・風のせいかも知れません」一事が万事・・
自分たちに
問題があるとは・・
考えてないようです。 (苦笑)

立憲が捲土重来を期し!
政治に緊張感をもたらすためには?
世間を・・
あっ!っと言わせるような
斬新な発想と
強力な
指導力を発揮出来る
ニューリーダーを迎え入れるべきです。
ここで大事なことは
そのリーダーは
ニューリーダーであること
です。
つまり・・
過去に党指導者になったことのある人間は
全員資格がありません。(笑)
相当なショック療法を用いるしか
他に方法無いと・・
思いますよ、この党には。
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済
tag : ビックデータ生成AI気弱な地上げ屋グルメブログ
更新待ってる (笑)
コメントありがとうございます!
> 更新待ってるのですよ!
カイリョウ! です。 (笑)
これから頑張って
書き始める予定です。
明日には更新できると・・。
暫しお待ちを!(笑)
「れいわ新選組」との共闘 (笑)
コメントありがとうございます!
お叱りを頂戴するかと
ヒヤヒヤしておりましたが
流石は迷医!
ではなく・・
名医! (笑)
腹が黒い!
じゃ~なくて・・
腹が太い!
次回「イジル」ときは
事前にお赦しを戴きに・・伺います。(笑)
>つくづく立憲民主党はあきまへんなあ
>これではいつまで経っても政権奪取は無理
現状分析としては
正確無比・・です。 (苦笑)
>そもそも立憲民主党は政権交代の受け皿の核になれるのでしょうか
有権者の支持を失う
最大の原因は
ここ! ですよ。 (苦笑)
>自民党に行きたい議員にはさっさと自民党に行ってもらえばいいと思います。
「草」としての役割がありますので
行きたくても
行けない人が
両手じゃ足りませんね。 (苦笑)
>「経世会のDNAを克服できず、松下政経塾の腐臭を拭い去れないばかりか、連合との腐れ縁を切ることすらできずにいる
>烏合の衆を、反自民という理由だけで支持するのは、どこからどう考えても不可能だわな
これは確かに正論ですが・・
問題は
この先
「じゃぁどうすりゃ良いの?」
です。 (苦笑)
>「れいわ新選組」との共闘
太郎ちゃんが
もう少し
いや、もっともっと!(笑)
「丸く」なれば?
良い方向へと
向かうのですが・・。
頑固なところがありますよね、あの人。
全員資格なし (笑)
コメントありがとうございます!
コメヘンが遅れ、誠にコメヘン!(苦笑)
> 全員資格なしなら?
> 誰になるの?
これまでに
代表経験がある人達は・・
ということですので
意外と
大勢いますよ。
ただどなたも
帯に短し・・
でして。 (苦笑)
ユニクロで
随分叩かれちゃいましたので
少しばかり
萎縮気味です。 (大笑)
でも、その通り (笑)
久々の・・
コメントありがとうございます!(笑)
コメヘンが遅れ、誠にコメヘン!(苦笑)
>きっつ~~~。でも、その通りでんがな。
でしょ? (笑)
またのお越しを・・
お待ちしております! (大笑)
誤解を招く表現 (苦笑)
初? ですよね?(笑)
コメントありがとうございます!
> ビックデータのお話はとてもわかり易い反面
> 誤解を招く表現もあるように感じました
> 次回に期待します
お言葉ですが・・
誤解を招く表現だらけの
グルメブログ・・
だとご理解戴ければ・・。 (笑)
もしかして?
随分昔に?
コメント戴いたことが? (笑)
コメントありがとうございます!
> ビックデータの話はとても良くわかりましたよ
> またお願い
ハイ! カイリョウ! です。 (大笑)
私の上司 (笑)
コメントありがとうございます!
コメヘンが遅れ、誠にコメヘン!(苦笑)
> 私の配属先は、ビジネスソリューションデパートメントといいます
それはそれは・・(苦笑)
> そして私の上司は飲み会のとき、ここと同じ話を良くします
またまた・・
それはそれは (笑)
>もしかして? 草の者?
それは・・
ご本人には
くれぐれも・・
グルメブログのお話はしないよう!
お願いしますね.(大笑)
youに苦労 (苦笑)
コメントありがとうございます!
コメヘンが遅れ、誠にコメヘン!(苦笑)
それにしてもこのHN・・
なかなか深いですねぇ。(笑)
> 柳井をリーダーに???
> 地上屋さん冗談上段マイケルジョーダンでっせ
> 元ユニクロ社員
同様のご意見が
多数寄せられております。
反省しております!(笑)
異常者がいる所 (苦笑)
コメントありがとうございます!
コメヘンが遅れ、誠にコメヘン!(苦笑)
>高知の高野
>秘書をボコって議員辞職するハメになったようで……
暴行傷害で被害届出され
警察から
「このあまじゃ刑事告訴されるぞ!」
アドバイス(笑)されたのでしょう。
>マザームーン山本はまだみたい
ほかに支部長擁立の空気はないみたいですので
秋口には公認(支部長)でしょう。(苦笑)
>立民が不甲斐ないからというのはわかりますが
>異常者がいる所がデータ戦略上手という時点で色々狂気を感じます
まぁ直ぐにバカの皮・・
いや、化けの皮は剥がれるでしょうが
問題は、その「すぐ」が
2年位先・・ということです。 (苦笑)
>間違いなく梅村mzhを凌駕する逸材になりますね……悪い意味で(呆)
ハマープロさん同様に・・
呆れてます。 (苦笑)
>折角イズケン降ろしてもすっとこどっこいがしゃしゃり出るのでは何も意味ありません
あいつが復活するようなら?
太郎ちゃんのところへ
鞍替えするしか・・ないでしょうね。
でもまぁ
あそこも
問題山積でして。 (苦笑)
>一清会
>野党候補一本化に向けて「一人で…」様が動かれているようですが、どこまで進められますかねぇ?
このネーミングからして
先行きを危惧します。
同じ過ちを繰り返すのでは・・
不安にかられる人も
多いと思いますよ。 (苦笑)
>ある程度目途を立てないと話になりませんよ、本当に……(嘆)
皆さん
総論賛成!
各論になると?
「うちが先だぁ!」となる。
予備選やれば良いのですよ。
お金はかかりますが
宣伝費だと思えば
安いもんでしょう。
まだですか?
立憲民主党は政権を取りに行く気があるのか!
しかし、つくづく立憲民主党はあきまへんなあ。政権交代を目指す(政権を取りに行く)気概が全く感じられません。政権を取りに行くどころか、現政権に擦り寄り、あわよくば現政権に加わりたいと考えている人間がいるように思えてなりません。これではいつまで経っても政権奪取は無理ですね。
そして、その政権交代ですが、そもそも立憲民主党は政権交代の受け皿の核になれるのでしょうか。野党共闘に消極的(というか否定的)な議員、連合に「おんぶにだっこ」の議員、「原発廃止」を言えない議員、「消費税廃止(少なくとも減税)」には目もくれない議員など、国民の生活に目を向けていない議員が多々いるように思います。
自民党に行きたい議員にはさっさと自民党に行ってもらえばいいと思います。
それから、現在の代表も前の代表と同様駄目ですね。器ではありません。退場して欲しいです。
以前にも御紹介しましたが、コラムニスト・小田嶋隆氏のツイッター(2021-7-27)から以下のコメントを引用再掲させて頂きます。シニカルですが、的を射ていると思いますよ。
「経世会のDNAを克服できず、松下政経塾の腐臭を拭い去れないばかりか、連合との腐れ縁を切ることすらできずにいる烏合の衆を、反自民という理由だけで支持するのは、どこからどう考えても不可能だわな」
真に国民の生活を思う人達で政権交代を成し遂げてもらいたいものです。
追伸:「れいわ新選組」との共闘を考えている議員さんはいないのでしょうか。
それでは時節柄御自愛下さい。
管理人のみ閲覧できます
ほんとにいるの?
全員資格なしなら?
誰になるの?
管理人のみ閲覧できます
きっつ~~~。でも、その通りでんがな。
誤解を招く表現もあるように感じました
次回に期待します
管理人のみ閲覧できます
びっくり
またお願い
管理人のみ閲覧できます
そして私の上司は飲み会のとき、ここと同じ話を良くします。
もしかして? 草の者?
地上屋さん冗談上段マイケルジョーダンでっせ
元ユニクロ社員
>高知の高野
秘書をボコって議員辞職するハメになったようで……
吸血鬼左団扇体制下でスピード辞職も驚きましたが、こ奴が元々何出身かと思ったら農大⇒河野父の秘書上がりと聞いてビックリしました……
てっきりボクサーか総合格闘技の選手崩れかと思いましたからねぇ(猛毒)
一応10月に補選となるようですが、今の空気だと徳島県知事選で落ちた三木か飯泉元知事あたりが出ればあっさり取りそうですからねぇ……(呆)
>ヤマギワソフト……ならぬハード
順当に公認通りましたねぇ……
壺仲間のマザームーン山本はまだみたいですが、どうせ同じように公認&山口・石井派の推薦を得るんでしょうねぇ……
両方とも完膚なきまで叩き潰してやりたいですが、どうなるやら……
>維新
立民が不甲斐ないからというのはわかりますが、梅村mzhやら暴走老人2号機こと猪瀬直樹の毒や裏切り宗男みたいな異常者がいる所がデータ戦略上手という時点で色々狂気を感じますね……
昨今でも入管法やらマイナ関係でも国民民主と一緒に与党ムーブしてるんですけどね、奴ら……(反吐)
ちなみに必死で衆院選のタマ集めをしているようですが、マダム回転寿司の政治塾出身者はともかくルパン三世ファンクラブからNG喰らった輩も候補者になりそうだとか……
間違いなく梅村mzhを凌駕する逸材になりますね……悪い意味で(呆)
>すっとこどっこい野田
どこからか知りませんが、こ奴の待望論が出てるみたいで……
レンホー氏がイズケンに攻撃仕掛けまくっているのもすっとこどっこい再登板狙いという話もありますしねぇ……
折角イズケン降ろしてもすっとこどっこいがしゃしゃり出るのでは何も意味ありませんよ、本気で(白目)
>一清会
野党候補一本化に向けて「一人で…」様が動かれているようですが、どこまで進められますかねぇ?
基本的には共産党・社民党との一本化は執行部をその気にできれば難しくないとは思いますが、メロQさんの所は櫛渕さんやメロQさんへの懲罰関係で不義理をかましているので結構大変そうですし、国民民主と維新は吸血鬼の変異株連盟なのでどうしたものかという所ですね……
(正直、一本化しても自分の選挙区の候補者が国民民主or維新のタマだと投票する気が起きませんし……)
ある程度目途を立てないと話になりませんよ、本当に……(嘆)
コメントの投稿