fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

「原発処理汚染水をなぜ海洋放出するのかって? 汚染濃度が高過ぎて、大気放出したくても・・出来ねぇんだよっ!」 危機だ文雄

気弱な地上げ屋
都内某所にそびえる (笑)
タワマン
自治会役員を務めていることは
古いレギュラーなら・・
ご存じでしょう。

笑い3

このタワマンで先日
驚くことが
起きました。

気弱な地上げ屋の携帯に
高層階にお住まいの自治会員から
電話が入ったのは・・
週末の夕方のことです。

「会長さん? 非常用ベルが鳴り止まないのだけど・・」
「どうすりゃ良いの?」

シャワーも浴びて
スッキリしたし・・
「さぁワインでも呑むか!」
という時に・・

笑 なんで 参ったな

ほんと参っちゃいますが・・
週末の夕方で
管理事務所の人間は帰っちゃってますし
緊急対応センターの人間呼ぶと
1時間以上待つことになります。

仕方ありません・・。
出動です。 (苦笑)

このタワマンの非常用ベルは
火災が発生した時には全フロアが・・
そして
避難用通路の扉を開けた時
その扉があるフロアだけが鳴るよう
設定されています。

この避難用通路というのは
火災などの非常事態が発生した際
エレベータが使えなくなり
その上、内部非常階段が
煙などで使用出来なくなることを想定し
緊急避難用の
外部バルコニから
階下へ降りるための
脱出用梯子へ通じる通路です。

この通路の扉を開けちゃうと?
そのフロアの
非常用ベルが鳴り響くわけです。

笑 なるほど

エレベータに乗り
ベルが鳴り響くフロアに到着すると・・
Aさんが待ち構えてました。

非常用ベルを止めるのは簡単な作業です。
エレベータホールにある
ベルの電源ボックスを開け
スイッチを切れば鳴り止みます。 (笑)

気弱な地上げ屋がフロアに到着して
20秒ほどで
非常用ベルは鳴り止みました。

この扉のドアノブは
簡単に開かないよう
ドアノブカバーが取り付けられていますが
「この扉・・どこへ通じるのだろう」
事情を知らない
興味を持った子供が
開けちゃって
ベルを鳴らしてしまう
こうしたトラブルが
年に数回発生します。 (苦笑)

治まったところでAさんに尋ねました。
「誰が避難用通路扉開けちゃったのですかね?」
「子供が間違って開けちゃった?」

ところがAさんの答えは・・
驚くものでした。
「これ・・ボクが開けちゃったんです」

笑 やっちまった

「今朝、仕事帰り・・6時頃ですかね」
「ドアノブカバーが落ちてたんで」
「取り付けようと・・いじってたら」
「ドアが開いちゃって・・」

「リンリン鳴り響いてたのですが」
「眠かったので・・」
「家に帰って一眠りしたのです」

「その後、昼過ぎに・・」
「出かけるときも」

「まだ鳴ってたんですが・・」
「急いでたし・・誰かが止めてくれるだろう」
「そう思ってそのまま出かけちゃって・・」

「そして、さっき帰ってきたら?」
「まだ鳴ってるんで・・」
「怒られると思いましたが」
「会長さんに電話したってワケです」

笑 コノヤロー

気弱な地上げ屋がベルを止めたのは・・
夕方6時半過ぎです。

つまりこの・・
非常用ベルは
12時間以上鳴り続けていた
ことになります。 (苦笑)

これには驚きました。
メーター確認したら・・
そのフロアの全住戸が在宅してました。

朝から在宅している人などは
12時間以上も
非常用ベルが
鳴り響いているのに
普段と何ら変わらぬ生活続けてた
ことになります。

因みに、この非常ベル。
大音響が鳴り響くだけでなく
「緊急事態が発生しました。 避難して下さい」
アナウンスも流れます。

このアナウンスを?
12時間以上聞き続けてた人って?
辛抱強い人?

笑 違うだろ

そりゃ・・
辛抱強いとも・・言えますが。 (苦笑)

そもそも問題の本質は
非常用ベルを
どうやって止めるか?
ではなくて
何が原因で鳴ってるのか?
鳴ってる原因の究明でしょ? (苦笑)

本当に緊急事態だったとしたら?
そのフロア全員・・
◯◯です。

多くの人は・・
自分の思い込みを信じ
経験したことのないことは・・
「大事に至ることはない」
過小評価しがちです。

心理学的に申しますと・・
「こんな迷惑な音を住民が我慢し続けるわけは無い」
「だから誰かが止めてくれるだろう」

こう考えたAさんは
正常性バイアスがかかった状態。

大音響でベルが鳴り響き
「避難しろ!」
こうしたアナウンスが聞こえるのに?
普段通りの生活をし続けた
このフロアの皆さんは・・
「どうせいつもの誤作動だろ?」

こうした心理状態を
楽観バイアス・・

笑 ふーん

というそうです。

また
自分の思い込みを裏付ける
都合の良い情報だけを集める心理傾向を
確証バイアス
と言うそうです。

何れも
この国の皆さんには
多く存在する
心理傾向だそうですよ。 (苦笑)

そして
これらの心理傾向に陥ってしますと?
判断を誤る
結果となります。

判断力というのは
最も重要な能力の一つです。

常日頃から・・
自分自身の思い込みを疑うこと
が重要です。

さて本日のエントリーは
支援者の
世話を焼くより
卵を焼くほうが得意!

そして
キチンと政治を行うことより・・

維新 馬場

キッチンで
掃除するほうが得意な
このオトコの
行状を
「詳しく書いてくれ!」

こうしたリクエストを
何件か頂戴しておりますが (苦笑)
この件は・・
もう少しボロが出てから
やりましょう! (笑)

そして、福島第一原発の
逃電による
汚染水海洋放出。

先日、驚くような情報が入りましたが
これは
いくらグルメブログと言えども
噂の段階で書けるようなネタではございません。

驚 驚愕 オイオイ 笑

逃電に放つ草の者に
もう少し詳しく情報を伺ってから・・
もうその頃には
報道されているかも知れませんが (苦笑)
皆さんにお届けする予定です。

さて!ガソリン価格が
過去最高を更新し続けております。

その結果、輸送コストを圧迫し
結果として、あらゆる物価上昇に繋がってゆくのですが
岸田政権は、相も変わらぬ愚策
巨額の補助金で価格抑制を図っています。

もう6兆円超す血税を!?
こんな愚策に費やしているのですよ。
これだけでも驚きなのに
更にこれを続けようって言うのですから
正気の沙汰とは思えません。

トリガー条項を発動すりゃ済むハナシなのですが・・
恒常的な実質減税に繋がる政策は
罪務省ベッタリの
岸田政権にとって
選択の余地ありません。

プーチン

そもそも・・
ガソリン価格が上昇し続けるのは
なにも
このオトコのせいだけではありません。

最も大きな原因は
円安です

つまり・・
こうなった原因を作ったのは
むしろ
このオトコの所業によるところが
大きいのです。

黒田 4

諸外国は
4%とか5%で運用している金利が
この国では、ほぼゼロ。
まったく
勝負にならない
のです。

政治もダメ!
行政もダメ!

まさにダメ押し状態の
この国ですが・・
更にダメなのが・・
この人たちです。

連合 芳野友子会長

やるべきことをやらず
やらなくても良いことを
率先してやっております。

こうしたことを考慮すると・・
最も罪深い人たちは
この組織の
幹部連中
かも知れません。

自民党が
野党分断のパートナーとして
国民民主を迎えてるのも
この人たちの
暗黙の了解
あってのことなのですよ。 (苦笑)

野党共闘を阻む
最大の障壁は
この人たちに他なりません。

仮に・・ですが
立憲民主党が立ち直れるとしたら?
この人たちとの決別を宣言したとき
でしょう。

立憲は立ち行かなくなる?
まったく見当違いです。

決別宣言されて困るのは・・
連合の方です。

泉 ま健太

だから連合は
決して
決別宣言などする余地のない
このオトコを
代表に据え続けているのです。

このオトコはですね・・
連合の後ろ盾があるから
いつまで経っても
どんなに・・
批判浴びようと
連合にとって
都合の良い操り人形でいる限り・・
居座り続けられるのです。

笑 なるほど

本日のエントリーは・・
相当愚痴っぽくなっちゃいましたが・・(苦笑)
世の中の暮らしが
益々
暮らし難くなってゆくのは
政治がダメ
だからです。

ここで間違ってはいけないのは
政治がダメ
というのは?
自公政権だけが悪い
ということではありません。

原発事故の収拾失敗には
当時の
民主党政権に大きな責任がありますし
トリガー条項なんて
中途半端な政策行わずに
政権担ってる・・あの時
ガソリン諸税を整理統合し減税行えば?

拍手喝采したのは
我々支援者だけではなかったでしょう。

笑 その通り

政治は
国民を写す鏡です。

この国の政治がダメなのは・・
選挙権という
民主主義の根幹を成す権利を
行使しようとしない有権者が
余りに多いことの結果なのです。

「自分の一票じゃ何も変わらない」
多くの国民に
こう思い込ませる
自公政権の策略に
3000万人超える有権者が
まんまと乗せられちゃっている

のです。

なぜ、ホタテ支援策に?
207億円もの血税
注ぎ込まねばならないのか?

答えは簡単で・・
この人たちは選挙の時
必ず投票に行ってくれるからです。 (苦笑)

では、我々はどうすれば良いのか?

皆さんの周りに
大勢いる
正常性バイアスに陥りやすい人
楽観バイアスで判断しちゃう人
こうした人達に
間違いに気付かせてあげる
ことです。

100人声掛けて
5人が応じてくれたなら?
何が起こるか?

投票率が
5%上昇すると?
皆さんがいま見ている
世の中の風景が・・
一変します。
本当ですよ。 (笑)

高くそびえる山々も
地道に一歩一歩・・
歩みを進めれば
やがて頂へと到達するのです。


政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

tag : 気弱な地上げ屋グルメブログタワマン正常性バイアス同調性バイアスタワーマンション楽観バイアス確証バイアス

<< 「総理補佐官に矢田さん? 打ち合わせ通りよ。 私はね、メーデーなんかより、麻生さんと一杯やる方が好きなのよ!」 連合 芳野友子 | ホーム | 「9月の内閣改造で入閣します。 連合? 芳野さん始め役員みな外面と逆に自民党が大好き!大賛成ですよ」 国見ぬ主 玉木雄一郎 >>


コメント

2回め? (笑)

ワッパーJr様;
コメントありがとうございます!

> 2回めコメントです
これは・・
今回のエントリーではなく
グルメブログヘのコメントが?
2回目・・ということですね。(笑)
スイマセン・・
前回って?
いつでしたっけ?(笑)

>それにしても凄い拍手ですね。 私のブログなんて毎回1あるかないかです。コツを教えてくれませんんかお願いします
あれは・・
拍手ではなく
「更新催促」ボタンと称しております。
詳しくは・・
次回エントリーで。(笑)
ところで、ブログをおやりになっていらっしゃるなら?
是非、相互リンクを!
お願いします。(笑)

obhn会長は無関係と嘯いていますが、全然信用できません (笑)

ハマープロ様;

2回目・・
コメント・・
ありがとうございます! (笑)

>山形のカトチャン娘が大臣になったかと思ったら早速バ金関係のスキャンダル
あれで
身体検査はしっかりやった
というのですから
笑ってしまいます。 (笑)

>ヤダ矢田と連合のobhn会長
> 一応obhn会長は無関係と嘯いています
無関係どころか・・(笑)
次回エントリーで
書いておきます。

>ハリウッドで脚本家や役者の方々がストライキしているのを見ると、つくづく日本の労組の体たらくにウンザリしますわ……
日本の労働組合というのは
労働者のための組合ではありませんからね。
経営者が
健全な会社であるかのように
見せかけるための道具
それが
日本の労組です。


グチですよ、グチ (笑)

naruse様;
コメントありがとうございます!
X(笑)のほうでも
大変お世話になっております!(笑)

>投票率を5%上げたとして、それがどこに入るっていうんですかね?
>そこに困ってるんですよぉ。
消去法では?
いかがでしょうか? (笑)

>「ここ入れて!」って要素を、自ら潰しまくってるのはどこのどなた?
「ハーイ!」
手を上げそうな人を
何人か存じております。(笑)

> 受け皿になり得ないって
政治センスが欠如してる人が
無理やり政治活動すると?
こういう現象が起こります。 (苦笑)
でも・・
泉は
想定していた以上に
ダメですねぇ。 (苦笑)

> 「間違いに気づかせてあげる」のは
> 国民なんでしょうかねぇ。 党内なんじゃないですかねぇ。
国民がお灸すえちゃうと
また4年は立ち直る可能性が潰えるわけで
党内で
いろんな動きがありますが
皆さん小粒で・・
ダイナミックなことが出来る人は
信用失っちゃってますし
正直なところ
困っちゃってます。 (苦笑)





10年以上 (苦笑)

yasu様;
コメントありがとうございます!
お久しぶりです!(笑)

> 10年以上でしょ
> 頑張ってますね
最近は・・
あまり頑張っておりません。(笑)
この・・
ダラダラ感が
長く続ける秘訣?
かもしれませんね。 (大笑)

> また来ます
是非!
またのお越しを
お待ちしております! (笑)

やっぱりだめだった

ばーば様;
コメントありがとうございます!

> 多分だめだろうと思っていた立憲がやっぱりだめだったというのは
> 何バイアスと云うのでしょうかね
これまた難しいことを・・
こんな難しいこと!
聞かないで下さい! (大笑)

小選挙区の優先順位付投票制・・

ハマープロ様;
コメントありがとうございます!

>「連立入りは勘弁してくれ」と言ったか言わないかで連合とお嫁シンバと食い違いが発生したのは少し笑ってしまいました
榛葉センセは
大臣になりたくてなりたくて・・(笑)
仕方ないのでしょう。
選挙だって堂々と
自民党の応援受けてるのですから(苦笑)
早いとこ移っちゃったほうが
良いと思いますよ。
まぁ静岡は
こういう人たち馬鹿りです。 (笑)

>このご時世でゼロ打ちだったのは僥倖
まぁ小沢事務所が総出で
やってましたから。
今度は自分の選挙で
前回のようなドジ踏まぬよう
しっかりやってもらいたいものです。 (笑)

>蜃気楼も相当下村が嫌いなようですねぇ
森センセだけの話ではありません。
あの人のことは
下村事務所の皆さんも
大嫌いなようですよ.(笑)
あの性格の悪さは
業界では有名です。

>まぁ最大派閥(笑)がここまで右往左往しているのも中々滑稽
結局・・
「利己」で結ばれた人たちですから
遅かれ早かれ「割れる」ことになるのは
世の必然です。

>小選挙区の優先順位付投票制への改正を進められていたら
事務作業の煩雑さと言いますが
導入してる国は多いわけですし
やってやれないことは無いでしょうが
益々
野党が割れ続けてしまう
懸念もありますよね。


近所も巻き込んで大騒ぎ (笑)

キメラ様;
コメントありがとうございます!

>うちのマンションでも以前サイレンが鳴り響きましたが近所も巻き込んで大騒ぎ
それが・・
普通です。 (笑)

>12時間なんてすごいですね東京は
いえここの住民が
少し異常なだけです。
だって・・12時間鳴り続けなんて
普通の感覚ではありません。 (苦笑)



とても嫌な奴 (笑)

サクラエビ様;
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。

>私のところの自治会長はとても嫌な奴
気弱な地上げ屋の近所の
町会・自治会長連中も
なんか、「心の闇」でも抱えてるのか?
感じてしまうような
損な連中が大勢います。
まぁ向こうからも
同じように言われてると思いますが。 (笑)

>だけど地上げ屋さんが自治会長やってる自治会なら入ってみたい
是非お越しください!
お待ちしております!(大笑)

2回め

2回めコメントです
それにしても凄い拍手ですね。 私のブログなんて毎回1あるかないかです。コツを教えてくれませんんかお願いします

どうもこんばんは、2回目ですm(_ _)m

>改造内閣
キッシーの改造内閣が発足しましたが、山形のカトチャン娘が大臣になったかと思ったら早速バ金関係のスキャンダルが出たようですね……
他にもジミショーの娘やらオコゼ似の土屋元知事の娘もチラホラ変な話が出てきているみたいですね(苦笑)
それで女性大臣を増やしたと言いつつ、副大臣・政務次官側に女性が一人もいないというのが中々アレですね……
工藤彰三みたいな壺小坊主なんかをねじ込むぐらいなら他にもいいタマがいた気がするんですけどねぇ……
(一応牧さんの対抗馬らしいので次は牧さんに頑張って落としてもらいたい所ですが、どうなるやら……)

>ヤダ矢田と連合のobhn会長
噂通り秘書官になりましたねぇ……
最も、参院選落選後に出身労組から梯子を外されて不満を持っていたみたいな話があるのでそこをコショコショされたんですかねぇ?
一応obhn会長は無関係と嘯いていますが、全然信用できませんね(迫真)
(仲がいい割にはヤダ矢田が組織候補から外れるのを止められなかったのは不可解ではありますが……)
それにしてもobhn会長と来たら悪名高いインボイスに関しても推進発言をしちゃってますし、何とかして連合を叩き直す手段が欲しい所ですねぇ……
ハリウッドで脚本家や役者の方々がストライキしているのを見ると、つくづく日本の労組の体たらくにウンザリしますわ……
(最近池袋の西武でストライキがあったのが意外に感じるぐらいです)

>ジャニーズと外圧
芸能界でも無敵レベルの強さを誇ったジャニーズも外圧にはここまで弱いのかと驚いてしまいましたね……
外圧にこれだけの強さがあるのであれば、何とかヤダ矢田を手籠めにして調子に乗りまくっている忌々しい吸血鬼や霞ヶ関の赤門貴族どもにもぶつけてやりたいと感じてしまう今日この頃です
最も、利用できそうな外圧がこの地球上にはいなさそうなのが悔やまれる所ではありますが……
(異世界転生者やら宇宙外から協力してくれそうな方々が来てくれれば……(血涙))

どこに投票しろって言えばいいの

投票率を5%上げたとして、それがどこに入るっていうんですかね?
そこに困ってるんですよぉ。

足の引っ張り合いとか、
ただでさえ小さい党内で対立とか、
わけわらかん古参の発言とか、
メチャクチャな若手の発言とか行動とか、
「ここ入れて!」って要素を、自ら潰しまくってるのはどこのどなた?

せっかく自公に隙間風っぽいものが吹いても、
すり寄って邪険にされてる玉なんとかさんがいても、
ついにシーさんが国際的歴史的本性を明らかにし始めても、
食い倒れ第2自民党が万博カジノで醜態を晒しつつあっても、
受け皿になり得ないって、どんだけ!?

「間違いに気づかせてあげる」のは
国民なんでしょうかねぇ。
党内なんじゃないですかねぇ。


ええ、グチですよ、グチ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

10年以上でしょ
頑張ってますね
また来ます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

多分だめだろうと思っていた立憲が
やっぱりだめだったというのは
何バイアスと云うのでしょうかね

どうもこんにちは

>国民民主
やはり前科ありの前何とか氏では玉鬼に喰らいつくのは力不足すぎましたねぇ……
しかし、その後連合のobhn会長と会った時に「連立入りは勘弁してくれ」と言ったか言わないかで連合とお嫁シンバと食い違いが発生したのは少し笑ってしまいましたね
アホンダラ同士で何をやっているのやら……(呆)

>達増さん
無事に再選出来てよかったです
達増さんの実績評価・対抗馬のバーチーズンコが諸々本性を出し過ぎた(横田さんへのぞんざいな態度、演説で信仰やら何やらとか言っちゃったetc…)、広瀬ダダその子がおフランスではしゃぎすぎたなどが重なったとはいえ、このご時世でゼロ打ちだったのは僥倖でした
(支持政党別でもルパン三世ファンクラブ支持層にもある程度刺さっていたみたいです。ただメロQさんの所がそこそこバーチーズンコに流れたのは意外でしたね……国民民主の支持層がある程度向こうに流れるとかでしたら昨今の事情を考えると違和感がないですけどね……(汗))

>塩谷ポットヴェンダーズ
結局塩谷が座長で、下村以外の幹部連中による合議制みたいな形式で一先ず行くことになったようですね……
しかし、蜃気楼も相当下村が嫌いなようですねぇ
(後継会長を立てるのを一旦棚上げしたのも、下村に付け入る隙を与えたくないという意図もあったみたいですしね……)
まぁ最大派閥(笑)がここまで右往左往しているのも中々滑稽ではありますが(猛毒)

>民主党政権
霞ヶ関の貴族連中に抵抗されていたにしても、もう少し吸血鬼どもでは絶対にできない事を少しでも進めておくべきでしたよね……
個人的には小選挙区の優先順位付投票制への改正を進められていたらと思いました
(一応比例のシステムを織り交ぜさえすれば、公明党とかもある程度丸め込めた可能性があったと思います。優先順位付にすれば出したい所で候補者出して比例票掘り起しが出来そうですし……)
開票作業がかなり面倒になるデメリットについては重々理解していますが、正直候補者一本化が甘利にもハードルが高い有様なので何とかしたい所ではありますね……

サイレン

うちのマンションでも以前サイレンが鳴り響きましたが近所も巻き込んで大騒ぎでしたよ。
12時間なんてすごいですね東京は

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

自治会長

私のところの自治会長はとても嫌な奴だけど地上げ屋さんが自治会長やってる自治会なら入ってみたい
本心です

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム