あまり大勢は居ませんが・・
世の中には
カリスマ性を持った人というかたが
いらっしゃいます。

このかたなどは・・
その最たるもの。
気弱な地上げ屋は
今でもそう感じておりますが
いかにカリスマ性を持ち合わせる人でも
いずれは・・
年齢的な衰えがやってきます。
最近の・・
「一人で500万票集められる・・オトコ」
"往年の剛腕ぶりがみられない"
お嘆きのかたも
大勢いらっしゃるかも?
知れません。
本日は後半・・(笑)
自民党に放つ!
臭の者が
敵方からみた
「一人で500万票集められる・・オトコ」の
"昨今の動き"
について、お伝え致しますので・・
お急ぎの向きは?
後半から・・。 (笑)

さて! 冒頭お伝えした・・
カリスマ性ですが
カリスマというのは
人々を引き付ける!
そんなオーラを放っている人。
こう言えるでしょう。
最近は存じませんが・・
「一人で500万票集められる・・オトコ」
の面前では
大抵の人が
畏まってましたよね。
「威厳がある」
とは、こういうことなのでしょう。
これに対し
威厳のある人
の対極に
位置するのが・・

軽薄な人
です。
この人と面と向かっても
何も感じませんという人は・・
正常な感性の持ち主です。 (笑)
元々・・
"出来ない人"
だということは
判っていましたが (苦笑)
想定以上の
"出来なさぶり"に
呆れ果ててる人が
国中に溢れています。
論語のなかに・・
君子、重からざれば・・則ち
威あらずこうした教えがございます。
軽薄な人のことを世間では
軽い人
とも呼びますが
威厳のある人のことは?
重い人
とは言いませんよね?

それでは
孔子が教える・・
人の重さ
とは?いったい何なのでしょうか?
太った人のこと
ではないことだけは
間違いございません。 (苦笑)
孔子は
言を重くし
行いを重くし
貌を重くし
好を重くすこのように教えました。
最後の「好」とは・・
人との友好関係、人付き合いを指します。
つまり威厳を放つ人
というのは?
まずは、「言を重く」するために
自分が発する言葉の真偽
影響を正確に見極め
嘘のない真心を言葉にします。
そして・・
「行いを重く」するため
自らの行動を慎重かつ用心深く
慎み深い行動を取ります。
次に
「貌」とは、容貌・・
つまり、顔のことです。
でも何?
顔が重い?

脂肪たっぷりの (苦笑)
お顔のことでは
ございませんよ。 (笑)
常に他人の意見に耳を傾け
柔和な表情のなかに
鋼のような強い意志を持つ
容貌のことです。
最後の
「好を重く」とは。
人とのコミュニケーションを密に取り
広い交流
豊かな人脈を築くことです。
纏めましょう。
威厳とは?
自身の発する言葉や行動に
責任を持ち
卑屈ではなく
謙虚な姿勢を貫き
最も大切なことは?
どのような意見にも耳を傾け
良いコミュニケーションを構築する
ことなのです。

今、この国の閉塞感の
根源的な問題は
政治に期待が持てないことです。
そりゃそうでしょう?
我が国最大の労働者組織の代表が?
ですよ?
対峙するはずの
与党幹部に
食事に誘われると
ホイホイ付いていく。
最大野党の代表は・・というと?
「次の選挙? 政権目指しません」
軽々と言ってのけちゃう。 (苦笑)
軽薄という言葉では
とても言い現すことなど出来ない
軽さです。
本当に・・
中身がないのでしょう。
では次の一手を?
どう打つか?
答えは意外にも・・
敵方から
漏れてきました。 (笑)
それでは・・お待たせしました! (苦笑)
自民党本部に放つ!
臭の者に
ご登場戴きましょう。

「選挙? 年内解散は・・もう消えたね」
「もうこうなると?」
「年明け、春の・・予算成立後」
「或いは、通常国会終了後の」
「真夏の選挙」
「この二択しか・・無いだろう」
「勿論・・」
「岸田がそれまで持った・・としたら、だよ」
「野党の躍進?」
「ナイナイ!」
「岸田で選挙やったとしてもだよ?」
「候補者一本化という」
「当たり前のことすら出来ない」
「今の野党の状況見ると?」
「どんなに負けたって?」
「30減るくらい」
「ウチが減らした分は」
「オタクらに行くわけじゃないでしょ?」
「維新が取るだろうから」
「実質、与党の安定多数は楽勝だよ」
「ただ最近ね」
「気になる情報耳にしてね」
「党本部でも」
「この情報の分析や裏とりで」
「躍起になってるよ」
「どんなネタかって?」
「この人だよ」

「どこにでもある地方都市の」
「元市長の動向に・・だな」
「天下の自民党が注意払うなんて」
「普通は無いよ」
「ただ、あの人の」
「運の良さ」「には・・光るものがあるわな」
「初挑戦した明石市長選は」
「69票差での勝利」
「いくら市長選とはいえ」
「69票ってのは・・」
「一晩どころか・・」
「数時間でひっくり返せる票差」
「兵庫県知事が? だよ」
「選挙期間中、4回も入った結果だよ?」
「こっちは、ウチとそっちの相乗り候補だからね」
「負けるはず無いと思ってたけど・・」
「負けちゃった」

「2期目だって・・」
「1期目よりだいぶ票減らしたのに」
「こっちが分裂選挙しちゃったもんだから」
「漁夫の利となった」
「確かにね」
「子育て世帯は明石に住めば金がかからない」「こうしたキャッチフレーズは」
「子育て世代にゃ響くよね」
「増税しないで」
「子供関連予算を2倍以上に伸ばした」
「市長としての手腕は」
「認めざる得ないよ」
「だけどウチが一番警戒してるのは」
「選挙の投票率上げる戦術だよ」
「任期中の選挙は」
「軒並み10%以上上昇してんだよ?」
「この前も」
「埼玉の所沢市長選で」
「支援した新人当選させたでしょ」
「告示前は・・」
「10ポイント以上差をつけてたのに」
「ひっくり返されちゃった」
「岸田政権への支持が低迷してるのは」
「国民への愛がないからなんです!」
「こんなクサイ演説ぶっちゃって」
「でもこれが案外・・ウケるんだよな」
「ハナシは上手いよね」
「でも・・ここが彼の弱点」
「頭で考えるより先に」
「クチから出ちゃう上・・」
「瞬間湯沸かし器より早く沸騰しちゃう」
「怒り出すと・・抑えられないらしい」
「火を点けて燃やしてしまえ!」
「なんて、地上げやってるオマエだって言わないだろ?」
「最近、気になること言い出してるよね」
「投票率上がれば?」
「 1回の選挙で多数派となり、首相出せる!」
「無所属で候補者出し自民党と」
「一騎打ちの構図を作れば勝てる!」
「選挙で勝てる・政権取れるとなれば?」
「政党になるか連立かは別にして」
「野党は一つになる、それが政治」
「まるで・・」
「この人と・・」
「同じこと言ってるじゃない?」
「ウチの麻生さんなんかは・・」
「多分、泉の後ろにゃ・・」
「小沢が居る」
「そう言ってるよ」
「更に! 麻生さんのこの読み裏付けるかのような」
「噂があるんだ」
「この2人がくっついて」


「新党、または統一名簿で選挙に臨む」
「そんな噂だよ」
「いかにも小沢さんがやりそうな・・」
「大技だよね」
「そして噂といっても」
「かなり角度の高い噂」
「もう・・橋下の返事待ちの状況みたいよ」
「まぁ今更、橋下も・・」
「乗っては来ないだろうけど」
「総理大臣の椅子」「に座れるとなると?」
「判らないぞ?」
「なんせ、オトコを口説くことにかけちゃ・・」
「政界広しと言えど・・」
「小沢さんの右に出るものは居ない!」
「何れにせよ、こんなことが現実になったら?」
「小池さんみたいに」
「最後の最後、肝心なところでヘマでもしない限り」
「ウチは・・」
「2009年超える大惨敗」「喫するかも知れない」

確かに・・
「政治こそ・・最短で社会を変える手段」は、心に刺さるメッセージですし・・
「嫌われようが使命を果たす」などは、見上げた心意気です。 (笑)
でも・・
恥元・・ですか?
いくら・・
敵の敵は・・味方
に慣れてる「
気弱な地上げ屋」でも・・
相当キツいですね。 (苦笑)
今回のエントリー・・
苦情が殺到しそうな・・
気配です。 (苦笑)
これまで私達は
何回も・・
何回も失敗を重ねて参りました。
今度という今度は
失敗は許されません!
緻密なプランを策定し
プランB・・
だけでなくプランC、
場合によっては、プランDまでも
準備し
状況の急変に備えるべき
でしょう。
自公政権を倒し
国民の生活が第一!
の政治を実現させるためには
周到な準備と
確実な実践が不可欠です。
「とにかくやっちゃえ!」
「走りながら考えよう!」
こんなことでは・・
また失敗しますよ。
今度こそは・・
失敗は許されません!
政治・経済・社会問題なんでも">政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル :
政治・経済
tag : 気弱な地上げ屋グルメブログコスパワイン
管理人のみ閲覧できます
国内外犯罪者をすべて刑法断罪する最高法規日本国憲法
masa-ho.blogspot.com/2023/11/blog-post_27.html
日米両首脳による広島訪問―平成28年5月27日
https://youtu.be/tw8toyDyDKg?si=7o3Nfp-GiH-Fto1p via @YouTube
オバマはこの時岩国基地(刑法違反の米国領土)から国道封鎖して広島へ向かった。天皇でも国道封鎖した者は一人もいない。その岩国は1945年8月14日に岩国駅周辺民家しかない市街地だけ史上最高密度の通常爆弾ピンポイント絨毯爆撃された。海軍航空隊岩国基地へは1発の爆弾は愚か銃弾さえ撃ち込まれなかった。この爆撃は最初から予定通りに行われた。鉄道すべて破壊された岩国は完全に陸の孤島と化した。その岩国で史上最悪の市民虐殺が行われたが、その情報は何も漏れていない。そして無傷でのっとった岩国航空隊海軍基地はそのまま日米地位協定でアメリカ領土となり、極東最大芸軍最大の米国領土となった。国連憲章違反戦争虐殺国土略奪第1号である。日本政府から米軍岩国基地に下される補助金は年6000億円以上である。沖縄県本島地面の70%が米軍基地国連憲章違反略奪占領米国領だが、沖縄県へ政府から下される基地補助金は3000億円よりも少ない。これが憲法15条全体奉仕責務を負う公務員政府による戦争犯罪国家イスラエルモサド手羽先CIA創価東大文一奇形司法最高裁NHK共謀共同正犯憲法99条違反汚職の戦争犯罪常習米国内政占領統治なのだ。この事実により、地球の戦争犯罪の極致は岩国市であり、岩国の公務員市役所こそが世界最悪の戦争犯罪米軍の海外核兵器秘密貯蔵基地であると判明する。原潜搭載戦略核ミサイルは岩国基地地下に世界の目を逃れて運び込まれ貯蔵し戦争のたびに岩国から海外へ兵站補給されて世界中の人々を虐殺し続けている。モサドNHKの一の子分アメリカの戦争犯罪は岩国基地の戦略核ミサイルによって犯行されている。そして岩国の公務員市役所は、刑訴法239条2項公務員犯罪告発責務に違反する、憲法99条違反刑法極刑犯罪汚職に三権とも売国奴隷となって憲法15条違反外国奉仕のみ続けてる地球最悪の外国統治地方都市なのだ。日本国公務員中最も罪が重いのは、憲法76条3項に違反して、「良心」を捨てて憲法刑法違反の外国に盲従隷属する山口地裁岩国支部裁判官と検察官警察官その他立法行政地方府公務員及びみなし公務員医者と弁護士なのだ。
今日現在岩国基地から飛び立つ米軍機の数は戦後最大数を毎日更新している。岩国基地の米軍の動きを見れば世界中の戦争が現在いかに悲惨な地獄を地球に作り出しているかがすぐわかる。私は岩国生まれ岩国育ちの真日本人文武両道名人武士だから、戦争犯罪者とその共犯刑法違反日本人の、日本国民と外国国民を戦争兵器で殺戮する破廉恥無法反人道汚職外患誘致外患援助犯罪組織の悪行の全てを、隅々までくまなく知っているのだ。
刑法により国内犯はすべて断罪できる。刑法に治外法権刑事免責はない。
______
【告発状】
このたび岩国地裁判事岡田総司と裁判所職員全員とみなし公務員弁護士奥憲治が、刑訴法239条犯罪告発責務を故意に怠って、
令和2年3月15日午後7時岩国市内飲食店において、
豊岳正彦所有路線価7500万円の岩国市山手町1-16-35に存する岩国市内最高評価1等地170坪角地不動産を、
3年以内に1840万円で不当な法益侵害リースバック契約を以て詐取しようとした柏原伸二の重大刑事犯罪を、
本年8月6日裁判所で豊岳正彦本人が書面と口頭で告発したにも拘わらず、
岡田総司は、特別司法公務員みなし公務員犯罪告発刑訴法239条2項責務違反して、
故意に柏原伸二奥憲治共犯詐欺犯罪を告発せず、
逆に詐欺契約に基づく柏原伸二の違法な損害賠償強制執行請求に共犯して、
本年12月12日強制執行現住建造物破壊命令を出した、
憲法99条違反特別司法公務員みなし公務員共謀共同正犯汚職刑法77条81条82条極刑犯罪を、
本日11月27日警察及び検察と東京地検特捜部と国会弾劾裁判所に口頭と書面で刑訴法239条告発する。
1.被告発人は岩国地裁裁判官岡田総司及び裁判所所属全公務員とみなし公務員弁護士奥憲治。
罪状は憲法99条違反特別公務員汚職刑法77条81条82条内乱罪外患誘致罪外患援助罪。
罪刑法定六法全書に因って公務員みなし公務員犯罪告発刑訴法責務違反汚職を告発。
2.柏原伸二を詐欺罪で告発する。
刑訴法242条警察捜査により共犯者が判明すれば同罪で追加告発する。
______
令和5年11月27日
告発人氏名 豊岳正彦
昭和32年3月14日生 男
本籍(現住所)
山口県岩国市山手町1丁目16番(35号)
______
*六法全書記載を書写印刷して、別紙書証とする。
【書証】
刑法も日本国憲法も治外法権刑事免責が無い。
hougakumasahiko.muragon.com/entry/624.html
ParsToday 日本語@ツイッター(X)
twitter.com/ParstodayJ/status/1727697820189093931
・
先月7日から始まったパレスチナ とイスラエルの戦争は、SNS上におけるいわゆる「情報戦」も熾烈なものになっています。その中で目につくのは、何があってもイスラエル擁護を貫く日本人アカウントの存在です。
平時から嘘を拡散し、不都合な事実を突きつけられても言葉尻の遊びや議論のすり替えを駆使して投稿を続ける彼らのデマを検証します。記事詳細については、下記をご覧ください。
parstoday.ir/ja/news/japan-l120932
・
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=140AC0000000045
・
明治四十年法律第四十五号
刑法
刑法別冊ノ通之ヲ定ム
此法律施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
明治十三年第三十六号布告刑法ハ此法律施行ノ日ヨリ之ヲ廃止ス
(別冊)
目次
第一編 総則
第一章 通則(第一条―第八条)
(国内犯)
第一条 この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する。
2 日本国外にある日本船舶又は日本航空機内において罪を犯した者についても、前項と同様とする。
・
(すべての者の国外犯)
第二条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯したすべての者に適用する。
一 削除
二 第七十七条から第七十九条まで(内乱、予備及び陰謀、内乱等幇助)の罪
三 第八十一条(外患誘致)、第八十二条(外患援助)、第八十七条(未遂罪)及び第八十八条(予備及び陰謀)の罪
四 第百四十八条(通貨偽造及び行使等)の罪及びその未遂罪
五 第百五十四条(詔書偽造等)、第百五十五条(公文書偽造等)、第百五十七条(公正証書原本不実記載等)、第百五十八条(偽造公文書行使等)及び公務所又は公務員によって作られるべき電磁的記録に係る第百六十一条の二(電磁的記録不正作出及び供用)の罪
六 第百六十二条(有価証券偽造等)及び第百六十三条(偽造有価証券行使等)の罪
七 第百六十三条の二から第百六十三条の五まで(支払用カード電磁的記録不正作出等、不正電磁的記録カード所持、支払用カード電磁的記録不正作出準備、未遂罪)の罪
八 第百六十四条から第百六十六条まで(御璽偽造及び不正使用等、公印偽造及び不正使用等、公記号偽造及び不正使用等)の罪並びに第百六十四条第二項、第百六十五条第二項及び第百六十六条第二項の罪の未遂罪
・
(国民の国外犯)
第三条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する。
一 第百八条(現住建造物等放火)及び第百九条第一項(非現住建造物等放火)の罪、これらの規定の例により処断すべき罪並びにこれらの罪の未遂罪
二 第百十九条(現住建造物等浸害)の罪
三 第百五十九条から第百六十一条まで(私文書偽造等、虚偽診断書等作成、偽造私文書等行使)及び前条第五号に規定する電磁的記録以外の電磁的記録に係る第百六十一条の二の罪
四 第百六十七条(私印偽造及び不正使用等)の罪及び同条第二項の罪の未遂罪
五 第百七十六条、第百七十七条及び第百七十九条から第百八十一条まで(不同意わいせつ、不同意性交等、監護者わいせつ及び監護者性交等、未遂罪、不同意わいせつ等致死傷)並びに第百八十四条(重婚)の罪
六 第百九十八条(贈賄)の罪
七 第百九十九条(殺人)の罪及びその未遂罪
八 第二百四条(傷害)及び第二百五条(傷害致死)の罪
九 第二百十四条から第二百十六条まで(業務上堕胎及び同致死傷、不同意堕胎、不同意堕胎致死傷)の罪
十 第二百十八条(保護責任者遺棄等)の罪及び同条の罪に係る第二百十九条(遺棄等致死傷)の罪
十一 第二百二十条(逮捕及び監禁)及び第二百二十一条(逮捕等致死傷)の罪
十二 第二百二十四条から第二百二十八条まで(未成年者略取及び誘拐、営利目的等略取及び誘拐、身の代金目的略取等、所在国外移送目的略取及び誘拐、人身売買、被略取者等所在国外移送、被略取者引渡し等、未遂罪)の罪
十三 第二百三十条(名誉毀損)の罪
十四 第二百三十五条から第二百三十六条まで(窃盗、不動産侵奪、強盗)、第二百三十八条から第二百四十条まで(事後強盗、昏酔強盗、強盗致死傷)、第二百四十一条第一項及び第三項(強盗・不同意性交等及び同致死)並びに第二百四十三条(未遂罪)の罪
十五 第二百四十六条から第二百五十条まで(詐欺、電子計算機使用詐欺、背任、準詐欺、恐喝、未遂罪)の罪
十六 第二百五十三条(業務上横領)の罪
十七 第二百五十六条第二項(盗品譲受け等)の罪
・
(国民以外の者の国外犯)
第三条の二 この法律は、日本国外において日本国民に対して次に掲げる罪を犯した日本国民以外の者に適用する。
一 第百七十六条、第百七十七条及び第百七十九条から第百八十一条まで(不同意わいせつ、不同意性交等、監護者わいせつ及び監護者性交等、未遂罪、不同意わいせつ等致死傷)の罪
二 第百九十九条(殺人)の罪及びその未遂罪
三 第二百四条(傷害)及び第二百五条(傷害致死)の罪
四 第二百二十条(逮捕及び監禁)及び第二百二十一条(逮捕等致死傷)の罪
五 第二百二十四条から第二百二十八条まで(未成年者略取及び誘拐、営利目的等略取及び誘拐、身の代金目的略取等、所在国外移送目的略取及び誘拐、人身売買、被略取者等所在国外移送、被略取者引渡し等、未遂罪)の罪
六 第二百三十六条(強盗)、第二百三十八条から第二百四十条まで(事後強盗、昏酔強盗、強盗致死傷)並びに第二百四十一条第一項及び第三項(強盗・不同意性交等及び同致死)の罪並びにこれらの罪(同条第一項の罪を除く。)の未遂罪
・
(公務員の国外犯)
第四条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国の公務員に適用する。
一 第百一条(看守者等による逃走援助)の罪及びその未遂罪
二 第百五十六条(虚偽公文書作成等)の罪
三 第百九十三条(公務員職権濫用)、第百九十五条第二項(特別公務員暴行陵虐)及び第百九十七条から第百九十七条の四まで(収賄、受託収賄及び事前収賄、第三者供賄、加重収賄及び事後収賄、あっせん収賄)の罪並びに第百九十五条第二項の罪に係る第百九十六条(特別公務員職権濫用等致死傷)の罪
(条約による国外犯)
第四条の二 第二条から前条までに規定するもののほか、この法律は、日本国外において、第二編の罪であって条約により日本国外において犯したときであっても罰すべきものとされているものを犯したすべての者に適用する。
・
(外国判決の効力)
第五条 外国において確定裁判を受けた者であっても、同一の行為について更に処罰することを妨げない。ただし、犯人が既に外国において言い渡された刑の全部又は一部の執行を受けたときは、刑の執行を減軽し、又は免除する。
・
(刑の変更)
第六条 犯罪後の法律によって刑の変更があったときは、その軽いものによる。
・
(定義)
第七条 この法律において「公務員」とは、国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する議員、委員その他の職員をいう。
2 この法律において「公務所」とは、官公庁その他公務員が職務を行う所をいう。
第七条の二 この法律において「電磁的記録」とは、電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。
・
(他の法令の罪に対する適用)
第八条 この編の規定は、他の法令の罪についても、適用する。ただし、その法令に特別の規定があるときは、この限りでない。
・
(刑の種類)
第九条 死刑、懲役、禁錮、罰金、拘留及び科料を主刑とし、没収を付加刑とする。
・
(内乱)
第七十七条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の罪とし、次の区別に従って処断する。
一 首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
・
(外患誘致)
第八十一条 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
・
(外患援助)
第八十二条 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。
・
(現住建造物等放火)
第百八条 放火して、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、汽車、電車、艦船又は鉱坑を焼損した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。
・
(激発物破裂)
第百十七条 火薬、ボイラーその他の激発すべき物を破裂させて、第百八条に規定する物又は他人の所有に係る第百九条に規定する物を損壊した者は、放火の例による。第百九条に規定する物であって自己の所有に係るもの又は第百十条に規定する物を損壊し、よって公共の危険を生じさせた者も、同様とする。
・
(現住建造物等浸害)
第百十九条 出水させて、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、汽車、電車又は鉱坑を浸害した者は、死刑又は無期若しくは三年以上の懲役に処する。
・
(汽車転覆等及び同致死)
第百二十六条 現に人がいる汽車又は電車を転覆させ、又は破壊した者は、無期又は三年以上の懲役に処する。
2 現に人がいる艦船を転覆させ、沈没させ、又は破壊した者も、前項と同様とする。
3 前二項の罪を犯し、よって人を死亡させた者は、死刑又は無期懲役に処する。
・
(水道毒物等混入及び同致死)
第百四十六条 水道により公衆に供給する飲料の浄水又はその水源に毒物その他人の健康を害すべき物を混入した者は、二年以上の有期懲役に処する。よって人を死亡させた者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。
[毒を混ぜるのは水道管のほか、水源も該当]
・
(殺人)
第百九十九条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。
・
(決闘殺人罪)
決闘罪ニ関スル件(明治二十二年法律第三十四号)
第三条 決闘ニ依テ人ヲ殺傷シタル者ハ刑法ノ各本条ニ照シテ処断ス
・
(組織的な殺人等)
組織的犯罪処罰法
第三条 次の各号に掲げる罪に当たる行為が、団体の活動(団体の意思決定に基づく行為であって、その効果又はこれによる利益が当該団体に帰属するものをいう。以下同じ。)として、当該罪に当たる行為を実行するための組織により行われたときは、その罪を犯した者は、当該各号に定める刑に処する。
[組織な殺人罪の法定刑は、死刑または無期懲役もしくは6年以上の懲役]
・
(強盗致死傷)
第二百四十条 強盗が、人を負傷させたときは無期又は六年以上の懲役に処し、死亡させたときは死刑又は無期懲役に処する。
・
(強盗・強制性交等及び同致死)
第二百四十一条 強盗の罪若しくはその未遂罪を犯した者が強制性交等の罪(第百七十九条第二項の罪を除く。以下この項において同じ。)若しくはその未遂罪をも犯したとき、又は強制性交等の罪若しくはその未遂罪を犯した者が強盗の罪若しくはその未遂罪をも犯したときは、無期又は七年以上の懲役に処する。
3 第一項の罪に当たる行為により人を死亡させた者は、死刑又は無期懲役に処する。
・
(爆発物使用罪)
爆発物取締罰則
第一条 治安ヲ妨ケ又ハ人ノ身体財産ヲ害セントスルノ目的ヲ以テ爆発物ヲ使用シタル者及ヒ人ヲシテ之ヲ使用セシメタル者ハ死刑又ハ無期若クハ七年以上ノ懲役又ハ禁錮ニ処ス
[人の身体生命と私有財産が「法益」である。]
・
(航空機強取等致死)
航空機の強取等の処罰に関する法律
第二条 前条の罪を犯し、よつて人を死亡させた者は、死刑又は無期懲役に処する。
・
(航空機墜落等致死罪)
航空の危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
第二条 前二項の罪を犯し、よつて人を死亡させた者は、死刑又は無期若しくは七年以上の懲役に処する。
・
(海賊行為致死罪)
海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律
第四条 前条第一項又は第二項の罪を犯した者が、人を負傷させたときは無期又は六年以上の懲役に処し、死亡させたときは死刑又は無期懲役に処する。
・
(人質殺害)
人質による強要行為等の処罰に関する法律
第四条 第二条又は前条の罪を犯した者が、人質にされている者を殺したときは、死刑又は無期懲役に処する。
・
・
殺人罪に関連する罪
asyura2.com/22/iryo9/msg/793.html#c138
・
同意殺人罪(嘱託殺人罪・承諾殺人罪)
刑法第202条後段
・
自殺関与罪
(人の自殺に「教唆」と「幇助」で関与した罪)
刑法第202条前段
・
(自殺関与及び同意殺人)
第二百二条 人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、六月以上七年以下の懲役又は禁錮に処する。
・
(堕胎に関する罪)
刑法第212条 堕胎罪
刑法第213条 同意堕胎罪
刑法第214条 業務上堕胎及び同致死傷
刑法第215条 不同意堕胎罪
・
堕胎致死罪 堕胎によって女子を死傷させた罪
・
[死亡に対する故意が確定]
・
・
・
刑法第二十五章 汚職の罪
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=140AC0000000045
・
(公務員職権濫用)
第百九十三条 公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、二年以下の懲役又は禁錮に処する。
(特別公務員職権濫用)
第百九十四条 裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、六月以上十年以下の懲役又は禁錮に処する。
(特別公務員暴行陵虐)
第百九十五条 裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者が、その職務を行うに当たり、被告人、被疑者その他の者に対して暴行又は陵辱若しくは加虐の行為をしたときは、七年以下の懲役又は禁錮に処する。
2 法令により拘禁された者を看守し又は護送する者がその拘禁された者に対して暴行又は陵辱若しくは加虐の行為をしたときも、前項と同様とする。
(特別公務員職権濫用等致死傷)
第百九十六条 前二条の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。
(収賄、受託収賄及び事前収賄)
第百九十七条 公務員が、その職務に関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。この場合において、請託を受けたときは、七年以下の懲役に処する。
2 公務員になろうとする者が、その担当すべき職務に関し、請託を受けて、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、公務員となった場合において、五年以下の懲役に処する。
(第三者供賄)
第百九十七条の二 公務員が、その職務に関し、請託を受けて、第三者に賄賂を供与させ、又はその供与の要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。
(加重収賄及び事後収賄)
第百九十七条の三 公務員が前二条の罪を犯し、よって不正な行為をし、又は相当の行為をしなかったときは、一年以上の有期懲役に処する。
2 公務員が、その職務上不正な行為をしたこと又は相当の行為をしなかったことに関し、賄賂を収受し、若しくはその要求若しくは約束をし、又は第三者にこれを供与させ、若しくはその供与の要求若しくは約束をしたときも、前項と同様とする。
3 公務員であった者が、その在職中に請託を受けて職務上不正な行為をしたこと又は相当の行為をしなかったことに関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。
(あっせん収賄)
第百九十七条の四 公務員が請託を受け、他の公務員に職務上不正な行為をさせるように、又は相当の行為をさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、五年以下の懲役に処する。
(没収及び追徴)
第百九十七条の五 犯人又は情を知った第三者が収受した賄賂は、没収する。その全部又は一部を没収することができないときは、その価額を追徴する。
(贈賄)
第百九十八条 第百九十七条から第百九十七条の四までに規定する賄賂を供与し、又はその申込み若しくは約束をした者は、三年以下の懲役又は二百五十万円以下の罰金に処する。
・
・
・
昭和二十三年法律第百三十一号
刑事訴訟法
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000131
・
第二百二十九条 変死者又は変死の疑のある死体があるときは、その所在地を管轄する地方検察庁又は区検察庁の検察官は、検視をしなければならない。
2 検察官は、検察事務官又は司法警察員に前項の処分をさせることができる。
・
第二百三十九条 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
第二百四十一条 告訴又は告発は、書面又は口頭で検察官又は司法警察員にこれをしなければならない。
2 検察官又は司法警察員は、口頭による告訴又は告発を受けたときは調書を作らなければならない。
第二百四十二条 司法警察員は、告訴又は告発を受けたときは、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない。
第二百四十六条 司法警察員は、犯罪の捜査をしたときは、この法律に特別の定のある場合を除いては、速やかに書類及び証拠物とともに事件を検察官に送致しなければならない。但し、検察官が指定した事件については、この限りでない。
第二章 公訴
第二百四十七条 公訴は、検察官がこれを行う。
・
・
・
医師法
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000201
・
第一条 医師は、医療及び保健指導を掌ることによつて公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。
・
第十九条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
2 診察若しくは検案をし、又は出産に立ち会つた医師は、診断書若しくは検案書又は出生証明書若しくは死産証書の交付の求があつた場合には、正当の事由がなければ、これを拒んではならない。
・
第二十条 医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方せんを交付し、自ら出産に立ち会わないで出生証明書若しくは死産証書を交付し、又は自ら検案をしないで検案書を交付してはならない。但し、診療中の患者が受診後二十四時間以内に死亡した場合に交付する死亡診断書については、この限りでない。
・
第二十一条 医師は、死体又は妊娠四月以上の死産児を検案して異状があると認めたときは、二十四時間以内に所轄警察署に届け出なければならない。
・
・
・
刑法第十三章 秘密を侵す罪
(秘密漏示)
第百三十四条 医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
2 宗教、祈祷若しくは祭祀の職にある者又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときも、前項と同様とする。
・
第十七章 文書偽造の罪
(公文書偽造等)
第百五十五条 行使の目的で、公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造した者は、一年以上十年以下の懲役に処する。
2 公務所又は公務員が押印し又は署名した文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。
3 前二項に規定するもののほか、公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は公務所若しくは公務員が作成した文書若しくは図画を変造した者は、三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
(虚偽公文書作成等)
第百五十六条 公務員が、その職務に関し、行使の目的で、虚偽の文書若しくは図画を作成し、又は文書若しくは図画を変造したときは、印章又は署名の有無により区別して、前二条の例による。
(偽造公文書行使等)
第百五十八条 第百五十四条から前条までの文書若しくは図画を行使し、又は前条第一項の電磁的記録を公正証書の原本としての用に供した者は、その文書若しくは図画を偽造し、若しくは変造し、虚偽の文書若しくは図画を作成し、又は不実の記載若しくは記録をさせた者と同一の刑に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。
・
第五章 公務の執行を妨害する罪
(公務執行妨害及び職務強要)
第九十五条 公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者は、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
2 公務員に、ある処分をさせ、若しくはさせないため、又はその職を辞させるために、暴行又は脅迫を加えた者も、前項と同様とする。
・
第七章 犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
(犯人蔵匿等)
第百三条 罰金以上の刑に当たる罪を犯した者又は拘禁中に逃走した者を蔵匿し、又は隠避させた者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
(証拠隠滅等)
第百四条 他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
・
第二十章 偽証の罪
(偽証)
第百六十九条 法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、三月以上十年以下の懲役に処する。
・
第二十一章 虚偽告訴の罪
(虚偽告訴等)
第百七十二条 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、三月以上十年以下の懲役に処する。
・
第三十五章 信用及び業務に対する罪
(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
(威力業務妨害)
第二百三十四条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。
・
第三十六章 窃盗及び強盗の罪
(窃盗)
第二百三十五条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
(不動産侵奪)
第二百三十五条の二 他人の不動産を侵奪した者は、十年以下の懲役に処する。
・
第三十七章 詐欺及び恐喝の罪
(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
・
・
・
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION
昭和二十一年憲法
「日本国憲法」
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
・
第一章 天皇
第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
・
第八条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。
・
第三章 国民の権利及び義務
第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
・
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。
・
第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
・
第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
・
第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
・
第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
・
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
・
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
・
第二十九条 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
・
第三十一条 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
・
第三十三条 何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲が発し、且つ理由となつてゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。
・
第三十四条 何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘禁されない。又、何人も、正当な理由がなければ、拘禁されず、要求があれば、その理由は、直ちに本人及びその弁護人の出席する公開の法廷で示されなければならない。
・
第三十五条 何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
2 捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。
・
第三十六条 公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
・
第三十七条 すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
2 刑事被告人は、すべての証人に対して審問する機会を充分に与へられ、又、公費で自己のために強制的手続により証人を求める権利を有する。
3 刑事被告人は、いかなる場合にも、資格を有する弁護人を依頼することができる。被告人が自らこれを依頼することができないときは、国でこれを附する。
・
第三十八条 何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2 強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3 何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
・
第四章 国会
第四十一条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
・
第六十四条 国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。
2 弾劾に関する事項は、法律でこれを定める。
・
第五章 内閣
第七十三条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
六 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
・
第六章 司法
第七十六条
3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。
・
第八十一条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
・
第八十二条 裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
・
第十章 最高法規
第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
・
第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
・
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
・
・
・
止めるようお伝えなはれ (笑)
コメントありがとうございます!
それにしても・・
なんですか? このHnは? (笑)
> 皆さんの書いてるとおりです。
> 失敗するのが目に浮かぶようです
> 地上げ屋さん、止めるようお伝えなはれ
失敗するのが・・
と申しますか
そもそも
動き出さないとみております
この謀は。 (笑)
流石に
橋下だって・・
うまく行かないことくらい
判るでしょう? (笑)
大阪でも相手にされてません (笑)」
コメントありがとうございます!
> もう最近は橋下なんてここ大阪でも相手にされてませんよ
大阪の人たちは
手厳しい人が
多いですからね。
化けの皮が剥がれた途端
ということでしょう。 (笑)
>また失敗しますよ。
>この予言当たると思います
了解です。(笑)」
やめたほうがいい (笑)
コメントありがとうござい・・ます!
というところで気付きましたが
もしかしてこのHN?
「ヤダ」という意味で? (笑)
いえ、間違ってたら・・
ゴメンナサイ。 (苦笑)
> 橋本だけはやめたほうがいいですよ
> 必ず失敗します
必ず失敗・・。(笑)
言い切っちゃってますね。(苦笑)
一時の勢いがウソのように
グルメブログには
反対・批判コメントが
押し寄せております。(笑)
総理大臣になってもらいたい (笑)
初? ですか?
コメントありがとうございます! (笑)
>泉さんが市長になってから明石市はとても住みやすくなりました。 大勢がそう思っています
こうしたお声は
随分耳にします。
選挙結果を見れば
よく分かりますね。 (笑)
>この手腕を国に生かせると思います。 総理大臣になってもらいたいです。
かなりの難易度ですが
積極的に
支援していきたいと
考えております!(笑)
>橋下さんはだめです
ですよね。
賛成です! (大笑)
またのお越しを
お待ちしております!
岸田さんのほうがまだまし (苦笑)
コメントありがとうございます!
> 地上屋さん冗談きついでっせ
> ハシシタがやるくらいなら岸田さんのほうがまだまし
また確かに
仰せの通りかも?
気弱な地上げ屋?
も勿論
賛成出来ないプランです。 (苦笑)
>泉さんならやれると思いますよ
なんとか・
大きなうねりになるよう
祈るばかりです。 (笑)
自分が動くしかないかも (笑)
コメントありがとうございます!
>江東区長と柿沢ジュニア
>想像以上に大ごとに
自民党都連の「恨み」の深さを
読み誤った
ということでしょう。
なんせ・・
親父の代からの
裏切りに次ぐ
裏切りですから。 (笑)
>下手すると柿沢ジュニアが逮捕されるか
これだけあっちこっちに
ガサ入れて?
身柄取らないとなると?
「検察ナニやってんの?」
というハナシになります。
>税理士のくせに税金滞納とか何やってる
これは・・
税理士だから税金払わない
との理解のほうが正しいかも? (笑)
>選挙区を調べたら、対抗馬が赤松氏の後継候補
あの人
全然動かない(支援しない)そうで・・
「真っ赤なウソつき」と呼ばれてるそうです。(笑)
>AIはうまく扱いたいところ
これから先
この手のハナシが
じゃんじゃん出てきそうな
気配です。 (苦笑)
>前なんとかの人
補正予算に賛成するなら?
離島するそうで・・
橋下口説きに難航している
「一人で500万票集められる・・オトコ」が
泉さんとくっつけるような
気がします。 (苦笑)
>泉元市長
>「野党も不甲斐ないから自分が動くしかないかも」的なコメント
仰せの通り
しょぼいさざ波では
笑われるだけです。
大きなうねりを起こせるかどうか
シナリオが重要ですよ。 (笑)
>「一人で…」様を毛嫌いしているらしいマァズルイ人
あまりにアホなので
相手にしなかったことを
根に持ってるのですね。
ちっちゃいヤツ・・です。 (苦笑)
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
失敗するのが目に浮かぶようです
地上げ屋さん、止めるようお伝えなはれ
>また失敗しますよ。
この予言当たると思います
管理人のみ閲覧できます
橋本だけはやめたほうがいいですよ
必ず失敗します
泉房穂さんを総理大臣に
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
ハシシタ?
ハシシタがやるくらいなら岸田さんのほうがまだまし
泉さんならやれると思いますよ
>江東区長と柿沢ジュニア
想像以上に大ごとになったようですねぇ……
下手すると柿沢ジュニアが逮捕されるかもとのことですが、本当に逮捕まで行ったら愉悦が止まりませんね(ゲス顔)
非自公系として応援していた方々を裏切ったらこうなるという事を少しでも思い知らせてやりたいところではあります(迫真)
>名古屋の神田
税理士のくせに税金滞納とか何やってるんですかねぇ……
(かつての熊本の魚住やら秋田の二田を思い出してしまいます。こいつらの場合は借金王でしたが(白目))
選挙区を調べたら、対抗馬が赤松氏の後継候補みたいですね……
もう少し頑張ってもらいたい所ではあります(お隣の牧さんもそうですけどね……(汗))
>ディープフェイク
岸田が変なことを言っている動画を作られちゃったようで……
よく見たら口以外が微動だにしない完成度が低いものでしたが、さすがに総理をネタにしたのでもめ気味ですねぇ……
かと思ったら、有名人がメロQさん所を応援している動画とかも作られちゃったみたいで……
AIはうまく扱いたいところですねぇ……(白目)
>京都市長選
前なんとかの人に相乗りしてる事突っ込まれたようですね(苦笑)
まぁ向こうもやるとしたら二之湯次男に乗るか別のタマを立てるしかないでしょうからねぇ、どうなるのやら……
(何気に滋賀で参院議員やってた二之湯長男が出たら兄弟同士の争いで面白いことになりそうですが、長男は京都から出禁食らってるんですかね?(猛毒))
>泉元市長
確かに泉元市長が加勢した候補者は高確率で当選していますね
(小野塚さん、広田さんなど……)
最近X(元ツイッター)でも「野党も不甲斐ないから自分が動くしかないかも」的なコメントをしていたので、大きな流れが起きうるのであれば是非ともという感じですね
何とか市長退任の要因にもなったキツイ言動だけは何とか気を付けていただければ幸いではあります
大阪のハシについては……、一応「一人で…」様に対して割と好意的ではあるようなのでそこに賭けるしかないかなという感じですね……
(「一人で…」様を毛嫌いしているらしいマァズルイ人が絡むと面倒そうではありますが……(汗))
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿