fc2ブログ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

twitter

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

リアルタイムカウンター

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSSリンクの表示

検索フォーム

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

鳩山更迭!阿呆はやっぱり 「アホ」 だった

オープンスタイルのブログを始めたのが2月ですから、もうすぐ4ヶ月になります。
趣味の燻製造りやワイン関係の情報交換のつもりで始めたのですけど、いつの間にやら、すっかり 「政治ブログ」化してしまいました(笑)。

インターネットのチカラって 「ものすごい」 と思いますよ。
ミーティングが終わった途端、 「○○さん、もしかしてブログやってません?」 と尋ねられたこともあります。
電話してきて、「この「気弱な地上げ屋」って、おまえだろ!」って言われたこともありまして、匿名のつもりなのですが(笑)、知ってる人には 「すぐにバレる」 ということも判りました。
でも、なぜすぐバレるかって?
それは、「気弱な地上げ屋」の普段の言動がこのブログ 「そのまま」 なんですね(笑)。

しかし、ブログを始めて得た 「大きな収穫」 もたくさんあります。
それは、多くの人と知り合えた、という事です。
東京サバイバル情報卵かけごはんさん。
ジョディーは友達ぶるうさん。
狐と狸とカラスどもに怒りをyamameさん。
互いの意見の 「噛み合わなさ(笑)」 が可笑しいろーりんぐそばっとの「ため口」さん。
ふじふじのフィルターふじふじさん。
最初は、互いの誤解から 「お付き合い」 が始まった大脇道場友さん
皆さん、快く 「相互リンク」 して下さっています、と思っています(笑)。

ただ一つ残念なのが、その全てが「気弱な地上げ屋」からの申出で、相手先から 「相互リンクしましょ」ってお声がまったくかからないことです(苦笑)。
これをお読みになりましたブログオーナーさんで、「お気持ち」 がございましたら、是非お声掛けください。
メールフォームでも結構ですし、非公開コメントへ投稿戴いても構いません。
特に、 「イザブログ」 をやっていらっしゃるかたには、相互リンクをお願いしたいかたが何人かいらっしゃるのですよね。 でも、。イザブログって、コメント投稿できないじゃありませんか、ユーザー登録しないと。
連絡したくても、連絡出来ない(苦笑)のですよ。
udonenogureさん。 いつも、トラックバックを送信戴き、ありがとうございます。
いっそのこと、「相互リンク」 しませんか(笑)。
宜しかったら、お声をかけてください。

また、ブログオーナーさんばかりでなく、拙い文章を読んで、 「お便り」 を戴くことも多いです。
なるべく、お返事を書くようにしているのですが、 「受領確認」 に近い返信になってしまうことも多々あります。
折角、お便りを戴いた皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。
そうしたなかで、ご縁があって、 「一緒にビジネス」 をすることになりそうなかたもいらっしゃいます。
インターネットの威力を思い知る今日この頃です。
Nさん、来週一杯やりましょう! って、そんなこと、メールでやれ、って?
そのとおりです(笑)。

という事で、本日のエントリー。
2009インフルエンザの 「フェーズ6」で、先日 「ネタ」 を仕入れたばかりなので、早速 「バラそう」 と思っていたのですが、後回しにします。
また、国民に 「正確な情報」 を意図的に公開しなった官僚の皆さん。
「タイミング」 をみて、ブログでバラしますので、お楽しみにしていてください(笑)。

今日はなんと言ってもこのニュースですね。
鳩山総務相が辞表提出です。
これには、昨日の 「阿呆の昼寝」と同じくらい驚きました。
正直に言うと、 「落ちる (辞める)」 のは西川のほうだと思っていました。

子鼠だったら、西川を切って 「解散」 したでしょうね。
阿呆は、漢字が読めないのは世界中に知れ渡っていますが、政局を読む 「勘」 が致命的に弱いですね。

最後の最後まで、ポッポの説得に 「賭けた」 ようですが、相手は既に 「見切りをつけている」 のです。
沈みゆくタイタニックから、早く脱出したいのですが、選対本部長を2回3回もやっている身です。
静かに去ったのでは、「裏切り者」 の汚名を着せられます。
国民の 「同情」 と、出来れば 「喝采」 も得ながら 「逃げる」 にはどうすれば良いか、を考えたとき、出て来たのが 「西川」 問題です。
ポッポは、子分の面倒見の悪さは折り紙つきですが、今度ばかりは 「世論の同情と支持」 があります。
もしかしたら、10人近く連れての 「離党」 もあり得ますね。
それは、都議選での自民党惨敗のときかもしれませんし、解散を決めた瞬間かもしれません。
総選挙での 「趨勢」 を見極めたあとかもしれませんが、それでは 「頂点」 を掴むことは無理でしょう。
政治家として一世一代の大勝負を賭けるなら、都議選前の離党です。
野党勢力の躍進への功績が大きければ大きいほど、彼の野望の実現は現実的になると思います。

それにつけても、情けないのはこのオトコ。

ついに、選対本部長にまで見捨てられて(笑)、どうするつもりなのでしょう。
損得を考えたつもりで、ポッポを切り、自民党内の 「麻生下し」を 回避したつもりなのでしょう。
自民党内郵政利権派の 「麻生おろし」を回避できても、さらに強力で圧倒的な国民の 「麻生おろし」 には抵抗できず、討ち死にするのは目に見えています。

考えさせるニュース">考えさせるニュース - ジャンル : ニュース

<< 自公議員は、支持者の要望を官僚に陳情する「ロビイスト」 | ホーム | 「おまえ!昼寝してるのか」 阿呆タロー >>


コメント

大事件ですネ!

久々の、自民政治の大事件ですネ!
小泉純一郎が田中真紀子(当時外務大臣)を切った時は、いいとこ取りだけをする「身勝手きわまりない奴だ」と(小泉の政治内容に関しても)思いましたが、今回の鳩山総務大臣を罷免したことは、呆れて物が言えません。
首相の決断が、いち株式会社(形だけでも)の件で、また、日本郵政株式会社への移行に関する法に於いても、社長の首より、認可権のある総務大臣が罷免とは、自民党応援者でも、最悪の状態だと考えている人は多いのではないでしょうか。
選挙で選ばれた政治家自らが、官僚や闇権力にひれ伏したと言うことになりました。
結局の所、官僚の権力が、首相自身の番頭役のような総務大臣の首まで切らざるを得なかった、腑抜けで判断力の無さを大アピールしている事にも本人は気づいていないのでしょう。
また、この事は、言い換えれば、自民党には、天下りの特殊法人など絶対になくせなく、自民党自体が、「自分達は官僚に支配された情けない政党です」と自ら表明したのと同じ事です。
明日の朝刊の論調が気になりますが、流石に、今夜12日のNHK夜のニュースも自民党の応援も出来ずしらけてました。
ここ数日は、「政府に尋問の筋これあり」と言う言葉が流行りそうです。
任期切れ解散ではなく、【自民党自爆解散】が近くなりましたネ。
西川は、民主党政権になって逮捕です。

お世話になっています。

「大脇さん」の所での援護射撃ありがとうございました。「中トロ」なら兎も角、「大トロ」はむかつきますよね。
回ってれば別ですが…。

ポッポ弟が、あの日の「真紀子」とちょっと被りますが、今回は民意は圧倒的に「ぽっぽ弟」。これも多少は「インターネットの力」ですかね。
兎にも角にもこれからが本番、
これからもよろしくです。m(__)m

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


裏読み

  麻生氏が、はじめ 西川辞任交代論 だったと思われるのは間違いない。 そうなると、次の新社長に誰を持ってくると揉めないで済むかという話しになるのだが、これは中々難しい話しであった。 なんせ、取締役兼代表執行役副社長の高木氏では、大蔵省出身で総務省(旧内務


鳩山総務相 辞任

鳩山総務相が辞任 郵政社長人事めぐり引責(朝日新聞) - goo ニュース 鳩山総務相が12日午後辞表を提出し受理されました。 「日本郵政社長人事」に西川氏の起用に反対し続けて事実上の更迭です。 しかし「突っ張り」過ぎての勇み足なのか「更迭折込済み」なのか爺の様


鳩山総務相が辞任

 麻生は目先の利益が欲しいばかりに、長年の盟友を裏切り、己の魂を悪魔に売った。  この代償は、自分の身体で払うことになるだろう。 ...


鳩山辞任…日本郵政の社長は誰が決めるか・3

「民間会社の経営に政治は口出しすべきではない」というような理屈が罷り通っている。 石原伸晃・竹中平蔵はじめ多くの連中が言っていたが、麻生まで言いだしている。 言っている連中はその愚かしさに気がついていないか、あるいは知っていてそれを通そうとしているのだろ...


速報:鳩山総務相辞任へ

麻生が日本郵政の西川氏の続投を認める意向を固めたため、鳩山総務相が辞任を決断したそうだ。以下、毎日新聞より転載する。 <鳩山総務相...


恐らく過去最低の首相かも(笑

西川氏を 取締役社長から辞任させ、代表執行役社長に就任をさせる 案を鳩山氏が蹴ったので、昨日から 佐藤国家公安委員長兼務は、決まっていたこと でしょう(笑 戸井田厚生大臣政務官 が辞任をしたのは、鳩山氏について行ったほうが選挙に有利だからでしょうか。 おっと


【緊急】鳩山邦夫総務相が辞任した

 鳩山邦夫総務相が辞任した。麻生総理が日本郵政株式会社の西川善文社長を条件付きで続投させる考えを鳩山総務相に伝えた。鳩山氏はこれを...


NO.1202 「政権交代」が目的なのではない。

 「政権交代」(カッコつき)には反対だ。 逝きし世の面影さんに「総選挙前の印象操作」というTBをいただいたので、折角なので私も一言ご...


 ホーム